1998年09月30日

【マンガ 傑作落語大全】..高 信太郎98.9.30...★★★+オチ

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-154】 98/9/30(水) ///
★ "配信一周年まであと3日" の水曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
--------------------------------------------------------------------
| <配信一周年 スペシャ~ル> |
| |
| ★ Webook of the Day ★もまぐまぐで配信を始めてから10月3日で |
| 一年経ちます。ここまで続けてこられたのも皆様の応援のお陰です。 |
| 読者の皆様、そしてサポートして頂いた皆様有難うございます。 |
| |
| より楽しい誌面にすべく読者アンケート&プレゼントを企画しました。|
| アンケートは「ポケット倶楽部」さんのご協力です。 |
| お答え頂いた中から抽選でWebookで紹介した本をプレゼントします。 |
| 詳しくは、今日のWewbook後段の説明を読んでくださいね。 |
| |
| アンケートの URLはこちら ↓ (期間 9.30/0:00AM ~10.4 ) |
| << http://www.kiwi-us.com/~sanada/pocketjr/jr5/index.htm >> |
| |
| 今後ともよろしくお願いします。 真之助@Webook編集室 |
--------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:34 -1分 対前日
東京の日入:17:28 -1分 ”
日昼時間 :11:54 -2分 ”
《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【マンガ 傑作落語大全】 (ウソとマコトの巻)

----------------------------------------------------------------------
高 信太郎(こう しんたろう)
1944年、愛知県蒲郡市に生まれる。愛知県立蒲郡高校を卒業後、上京。印刷
会社勤務、キャバレーの照明係を経て、漫画家となり現在に至る。
推理作家・都築道夫氏の二番弟子であり、春風亭柳昇門下、春風亭蛾昇の
高座名を持つ。演芸評論家としてテレビ番組の審査員、コメンテイター、
寄席では、若手演芸家のアドバイザーなどをつとめ、ライブハウスでは、月
1回、多彩なゲストを迎えてトークショーを開いている。
著書に「頭痛にコーシン」「面白い韓国人」「マンガ ハングル入門」など。
----------------------------------------------------------------------
講談社
ISBN4-06-269025-x
1600円
1998/8/15 第1刷
======================================================================
<ワン・チョット>

「 落語には幾世代もの人々の鑑賞に堪えて、今に残ったという
力(パワー)があります。古今東西、人間の変ることのない
本当の笑いです。」

----------------------------------------------------------------------
<忙しい方はここだけ>

楽しい笑いは健康の元。というわけで春風亭蛾昇という高座名ももつ著者が、
マンガで傑作落語を紹介した本です。

「かつぎや」「長屋の花見」「寝床」「ぬけ雀」など21話の落語と、33話
の小噺が掲載されています。

多分、マンガで読むより、高座で生の落語を聞くほうがずっと面白いと思いま
すが、こういう落語があるのか、一度聞いてみるか・・・なんてきかっけにな
れば著者も本望でしょう。
「ぼくは、ひとりでも多くの人達に、この日本人の大いなる遺産、落語を楽し
んでいただきたいと思い、この本を描きました」
と著者は言っています。

小噺も、面白いものがたくさんありました。

仕事のことが心配で落ち着かないかたは、この本でオチを拾ってみては如何?

おすすめ度は ☆☆☆+オチ

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

落語の中では、宿屋に泊まったお客が、宿賃代にと屏風に描いたスズメの絵か
ら雀が抜け出してしまい、それが評判になるという「ぬけ雀」が、ほんわかと
して印象的でした。
評判のぬけ雀を見に来た老人が、「このすずめは、羽を休めるところがないか
ら死ぬぞ」といい、鳥かごを描いていきます。これがまた評判となり、ますま
す宿は栄える。やがてすずめを描いたお客が帰ってきて、鳥かごを描いたのは
自分の父親だ、とんんだ親不孝をしたと涙をながします。
「どうして親不孝なんで?」と問う宿屋の主に、答えていわく
「いや、親不孝であろう。父親をカゴかきにしたのだから」という落ちです。

マンガ家 高信太郎の描く絵はプレーンなタッチのマンガですが、落語のストー
リーをうまく伝えているような気がします。

このほか、「かつぎや」「芝浜」「火焔太鼓」「こんにゃく問答」など、面白
く、生の落語を聞きたいな・・・なんて思いました。

ところどころに小噺が挿入されており、これも笑えるものがたくさん。
いくつか紹介しましょう:

■縄泥棒
「どんな悪事を働いたのかね?」
「それが、縄を一本拾って帰っただけなんで」
「それで警察につかまるかね」
「運悪く、その縄の先に子牛がついてたんですよ」

■五両五分
呉服屋に買い物をとりにき、値をきくと
五両五分という
頭の悪い男で覚えられない
そこで店員
「右の手を全部折って五両
左の指も全部折って五分
と おぼえなさい」
男 しばらく考えて
「二分ほど まけてくれねえか
これじゃあ
玄関の戸があけられねえ」

■早足
「もし 何を急いでおられる?」
「泥棒を追いかけております」
「で、泥棒は?」
「さっき追い抜きましたので
あとからきます」

■墓に酒
「おれが死んだら墓に花なんざあいらねえ
一番いい酒を頭からぶっかけてくんねえ」
いわれた男
すこし考えてから
「その酒だがな
一度オレの体を
通してからじゃあだめか?」

■過去形
「”かれは東京にすんでいる”
を過去形にすると
どうなりますか?」
「はい
”彼は、江戸に住んでいた”
です」

■おっぱい
「おっぱいとかけて なんと解く?」
「ヤクザのけんかと解きましょう」
「その心は?」
「スッタモンダで
おおきくなる」

なんだかどの話も、古典的な味わいがありますが、結構いけますね。
田舎のおじいちゃんに手紙を書く時、ちょっと書き添えてみてはいかがでしょ
う。お年寄りの健康は、笑いがイチバンいい薬。それも自分の息子や孫から来
た手紙であれば、効果抜群。副作用なし。(あ、ひょっとして笑いすぎで腰が
いたくなる副作用は心配か)

----------------------------------------------------------------------
落語はあんまり聞いたことないって方
小噺のすきなかた
テレビの「笑点」を見てるかた
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆+オチ

-----------------------------------------------------------------------
<がまんできなくなった方はこちらへ>

お近くの本屋さんか、
講談社BOOK倶楽部 か、
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/Scripts/bookclub/intro/
intro.idc?id=14061
あるいは、生の高座で。

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

9.28[月]:【恋愛小説】..中谷彰宏...................☆☆☆☆+30
読売新聞社/ ISBN4-643-97061-8/ 1200円
9.29[火]:【商売はこの明るさで行こう】..樋口ほか...☆☆☆+
中経出版/ ISBN4-8061-1146-5/ 1200円
9.30[水]:【マンガ 傑作落語大全】..高 信太郎.......☆☆☆+オチ
講談社/ ISBN4-06-269025-x/ 1600円
10.1[木]:【】..

10.2[金]:【】..

10.3[土]:【Webook 一周年!】(^o^)

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 4000円
======================================================================

<しんのすけのカラコラム>: ★ Webook of the Day★ 一周年のお礼(3)

メルマガで書籍関係の情報や書評を送るものは、最近増えてきました。
その中でも、ダントツ情報量と読者数が多いのは PHP研究所が発行する
「本の流行情報 BOOK Chase!」 でしょう。
これから出る本の情報や、ベストセラーランキング、読者の声、書評など
これさえあれば・・・という感じです。
不肖、真之助めも、時々「書評通! こだわりの一冊」コーナーで登場させ
ていただいております。
BOOK chase!を編集していらっしゃる三根さんにお礼を申し上げます。
(今日、もしかしたらお会いできるかな・・・)

BOOK chase! メルマガ購読の申込みはこちら ↓
http://www.php.co.jp/book/post/mail_r.html
しんのすけ@感謝
======================================================================

< ★ Webook一周年記念アンケート&プレゼント★ >

■ まぐまぐ配信一周年を(勝手に)記念して、特別(でもないけど)企画
をしました。
読者アンケートとプレゼントです。皆さんの声をお聞きして、誌面を
より充実していきたいなと思います。

■ 下記のURLに アンケートフォームがありますので、アクセスしてみて
下さい。ポケット倶楽部さんのご協力です。

http://www.kiwi-us.com/~sanada/pocketjr/jr5/index.htm

■ アンケートにお答えいただくと、Webookで紹介した本を抽選でプレゼント
致します。著者や出版社のご協力などで実現しました。(感謝)

質問#11「 最後に(ご自由です)」のところに
プレゼント希望の本の番号(2つまでOK) と
ご自分のメールアドレスを書いてください。
例:(2),(4)希望、 matsuyama@webook.co.jp
当選発表は、10月中旬の予定。
当選者の方には 後ほど、真之助から送付先などをお伺いするメールを
差し上げます。

■ プレゼントの本は 下記です。いずれも真之助のサイン入り(冗談!)

(#)書籍名/著者/出版社/値段 :下段は Webook link です。
------------------------------
(1)【コマボン】
ナガオカケンメイ/扶桑社/1400円
http://www.isnet.or.jp/isn00029/webook/98.9/98.9.16.htm

(2)【母子家庭共和国】
新川てるえ/五月書房/1300円
http://www.isnet.or.jp/isn00029/webook/98.9/98.9.01.htm

(3)【コーポレート・クリエイティブ】
A・G・ロビンソン他/一世出版/2000円
http://www.isnet.or.jp/isn00029/webook/98.8/98.8.12.htm

(4)【チャート式試験に出ないニッポンのしくみ】
石黒謙吾/扶桑社/1333円
http://www.isnet.or.jp/isn00029/webook/98.8/98.8.11.htm

(5)【電子商店繁盛記】
日経マルチメディア編/日経BP社/1333円
http://www.isnet.or.jp/isn00029/webook/98.7/98.7.22.htm

■ もし、Webookを読んで実際に本を購入されたことがありましたら
その書名などをお書き添え頂くと当選確立が上がります。
また、「購入したことはない」 と書いても当選確立が上がります。
もちろん、その他、なんでも書いてくださって結構ですよ。

では、皆さんお待ちしてます。(^0^)
しんのすけ@Webook-Search
======================================================================
< Web●○k from the Readers> #40

読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法など含めご本人に了解をいただいた
上で載せております)
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^o^) も (^0^) も 明日 また Webook でお会いしましょう。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 17:25

1998年09月29日

【商売はこの明るさで行こう】..樋口ほか98.9.29...★★★+

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-153】 98/9/29(火) ///
★ "配信一周年まであと4日" の火曜日 ///
★ (まぐまぐサーバーメンテのため1日遅れで配信します。) ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
--------------------------------------------------------------------
| <配信一周年 スペシャ~ル> |
| |
| ★ Webook of the Day ★もまぐまぐで配信を始めてから10月3日で |
| 一年経ちます。ここまで続けてこられたのも皆様の応援のお陰です。 |
| 読者の皆様、そしてサポートして頂いた皆様有難うございます。 |
| |
| より楽しい誌面にすべく読者アンケート&プレゼントを企画しました。|
| アンケートは「ポケット倶楽部」さんのご協力です。 |
| お答え頂いた中から抽選でWebookで紹介した本をプレゼントします。 |
| 詳しくは、今日のWewbook後段の説明を読んでくださいね。 |
| |
| アンケートの URLはこちら ↓ (期間 9.30/0:00AM ~10.4 ) |
| << http://www.kiwi-us.com/~sanada/pocketjr/jr5/index.htm >> |
| |
| 今後ともよろしくお願いします。 真之助@Webook編集室 |
--------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:33 -0分 対前日
東京の日入:17:29 -1分 ”
日昼時間 :11:56 -1分 ”
《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【商売はこの明るさで行こう】

----------------------------------------------------------------------
樋口廣太郎(ひぐち こうたろう)
1925年、京都府生まれ。京都大学経済学部卒。住友銀行ののち、アサヒビー
ル社長。著書に「前例がない、だからやる」など。
船井幸雄(ふない ゆきお)
1933年、大阪府生まれ。京都大学農林経済学科卒。船井総研会長。
著書に「本物の経営」「百匹目の猿」など多数。
佐藤芳直(さとう よしなお)
1958年、宮城県生まれ。早稲田大学商学部卒。船井総研取締役。
著書に「船井幸雄のヒント 勝ちの法則」など。
大野 潔(おおの きよし)
1954年栃木県生まれ。中央大学理工学部卒。船井総研 部長。
著書に「これだけ知れば職場のリーダー」など。
----------------------------------------------------------------------
中経出版
ISBN4-8061-1146-5
1200円
1997/7/28 第1刷
======================================================================
<ワン・チョット>

「 良心は曲がる。」

----------------------------------------------------------------------
<忙しい方はここだけ>

経営者向けの本です。
98年2月に浦安の東京ベイヒルトンで開かれた船井総研の「企業経営研究会
」の講演録から纏めたものです。
アサヒビール会長の樋口廣太郎、船井幸雄、佐藤芳直、大野潔の各氏の講演録
が掲載されています。

樋口氏は、自身の経営哲学や人生論的な話を、船井氏は経営成功の要点を、佐
藤氏はお客様と感動を分かち合う経営手法など、大野氏は社風作りのポイント
などについて語っています。

「この明るさ」とは何なのかちょっとピンとこないので、本のタイトルと中身
は一致しないような気もしますが、佐藤氏の事例紹介は結構面白いものがあり
ました。立ち読みするなら第3章(佐藤氏)がいい。

自社の行く末を如何にとお悩みの経営者の方に。

おすすめ度は ☆☆☆+

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

第1章の樋口廣太郎氏の話は、各界の著名人の言葉などを引用し、経営理念に
つながる内容を経験談として語っています。
京都市立芸術大学学長の近藤悠三氏の「職商人」(しょくあきんど)という言
葉の紹介が面白い。これは、つまりビジネスには、質の高いものをつくる「職
人」の精神と、よりよい物をお客様に理解していただきそれを生活の中で役に
立てていただく「商人」の精神が必要というものです。製造部門と営業部門が
独立している企業なんかにはちょっといい話かも。

それと、ウソつかないとう話は、丁度クリントンの証言が話題になっている時
でもあり、ちょっと面白い。
ダイアナ元皇太子妃が不倫をしたにもかかわらず愛されたのは、「嘘をつかな
かったこと」も大きな理由のひとつだとし、経営者やトップを預かる人は、正
直が大事だと説いています。
クリントンも、「不適切なことは全く身に覚えがない」なんて言ってたら、今
頃は支持率急降下だったかもしれません。フェアが好きなアメリカ人にとって
「正直」とは重要な人生哲学のようです。
かたや日本、「実は・・・」というのがあまりに多すぎるような。小学生に「
嘘ついちゃだめよ」なんて言ってる大人の社会で、官僚も経営者も嘘も方便を
通り越した状況では、あきまへん。
国の戦略会議にも出るような人が経営者に「正直」を説くというのもなんとも
妙な現象ではあります。

第2章では、船井幸雄の独特な言葉を駆使した経営戦略が展開されています。
現在は「競争社会」で、そういう社会での戦略は1:一番化、2:権威化、3
:固定化、組織化が重要であり、一方、このエゴに満ちた競争者会はやがて、
非競争社会に必ずなる。そこでは1:単純化、2:本物化、3:納得化が重要
だと説きます。

第3章の佐藤芳直氏の話は、結構面白い。この人30歳で部長、上場企業の中
で最年少役員になった方で、10年に一度の天才コンサルタントとか。
中で引用されている、200年の伝統を維持するイタリアの調味料メーカー、
「マルピッピ・ピッピリー」(へんな名前!)の話が印象的です。

この会社、バルサミコ(っていう白ぶどうの実からつくる酢のような調味料で
イタメシには不可欠とか)の会社で、現在の当主は7代目の21歳。

著者の佐藤氏は、企業の歴史に造詣が深く、あちこちで老舗企業が何百年も生
きのびる理由を訪ね歩いているとか。創業時から語り継がれていいる言葉、事
業を引き継ぐ時に先代が残した言葉、あなたが今持っている自分の理念、この
3つを聞くそうです。
ピッピリーでもそれを実行。

7代目当主が答えていわく「創業時からずっと言われていることは、”良心は
曲がる”ということです。曲がるから気をつけろということです。」

その母親の補足として「良心が曲がるというのは、たとえば、ぶどうが豊作の
年であれば、決められた量よりたくさんのバルサミコを作りたいと思います。
ぶどうが不作の時は、うちの基準には満たないぶどうをあつめてそれで、バル
サミコを作りたくなります。しかし、そういうことをすると企業の信頼は一瞬
で崩れてしまう。我が社は、創業以来その誘惑に打ち勝ってきたのです・・」

さらに「良心を曲げるな」という家訓を守るために先代が残した言葉が続きま
す。
一つは、自分達が大切にしていることを語り継ぐ愛情をもつこと。つまり自分
達のブランドや歴史にたいする愛情を語りつづけなさい。
2つめは、どんなに言葉でよい商品をつくる大切さを語っても従業員はそれだ
けでは頑張ろうと思わない。時間、能力、お金、私のすべてを最高のバルサミ
コを作るために投資している姿を見せつづけなさい。
3つめは、継続することが仕事であると思いなさい。

なんだかちょっといい話でしす。

第4章の社風の話は、経営理念とか一生懸命つくるのもいいが、それを根づか
せることがもっと大切という話を、「ビジョナリー・カンパニー」に出てくる
企業が現場の一挙一投足まで息づかせていることなどを引用しながら解説して
います。
社風は文化、それは人。社風を刷新したり、確立したりするには、その企業の
歴史の5分の1くらいの時間がかかるといいます。

ちょこちょこ、いいおはなしがでてくる本でした。

----------------------------------------------------------------------
経営者の方
船井ワールドがお好きな方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆+

-----------------------------------------------------------------------
<がまんできなくなった方はこちらへ>

お近くの本屋さんで。

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

9.28[月]:【恋愛小説】..中谷彰宏...................☆☆☆☆+30
読売新聞社/ ISBN4-643-97061-8/ 1200円
9.29[火]:【商売はこの明るさで行こう】..樋口ほか...☆☆☆+
中経出版/ ISBN4-8061-1146-5/ 1200円
9.30[水]:【】..

10.1[木]:【】..

10.2[金]:【】..

10.3[土]:【Webook 一周年!】(^o^)

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 2400円
======================================================================

<しんのすけのカラコラム>: ★ Webook of the Day★ 一周年のお礼(2)

メールマガジンや、ホームページの宣伝をしてくれるサービスは、
それを発信したい人にとってとてもありがたい存在。
一方、受け手にとっては、そういう情報をうまく整理して届けてくれる
サービスがウレシイ存在です。
こういうコネクションサービスは、インターネットの爆発的膨張の時には
チャンスがいっぱいですね。

このメルマガも、いろんなメディアにお世話になっていますが、なんと
言っても一番は、この方、「ファーストニューズ」を発行している
波木井さん(トライコーン社代表取締役)です。
約5万5千人もの読者は、波木井さんののファーストニューズを、毎週
月曜日、心待ちにしているはず。
ジャンル毎に整理され、なんでもかんでもじゃなく、しっかりスクリーン
されているのがうれしいところ。

これまで、2度ほど紹介していただき、その時の反応のすごさに脱帽やら
感謝やらでした。
一度お礼を、と思い続け、先日やっとお会いすることができました。
ダンディな雰囲気と、未来を見つめる目がかっこいい方でした。
波木井さん、誌面からもお礼を申し上げます。

創刊3年目を向かえたファーストニューズ(ホームページ紹介の週刊誌)
メルマガ購読の申込みはこちら ↓
http://www.firstnews.com/
しんのすけ@感謝
======================================================================

< ★ Webook一周年記念アンケート&プレゼント★ >

まぐまぐ配信一周年を(勝手に)記念して、特別(でもないけど)企画
をしました。
読者アンケートとプレゼントです。皆さんの声をお聞きして、誌面を
より充実していきたいなと思います。

下記のURLに アンケートフォームがありますので、アクセスしてみて
下さい。ポケット倶楽部さんのご協力です。

http://www.kiwi-us.com/~sanada/pocketjr/jr5/index.htm


アンケートにお答えいただくと、Webookで紹介した本を抽選でプレゼント
致します。著者や出版社のご協力などで実現しました。(感謝)

質問#11「 最後に(ご自由です)」のところに
プレゼント希望の本の番号(2つまでOK) と
ご自分のメールアドレスを書いてください。
例:(2),(4)希望、 matsuyama@webook.co.jp
当選者の方には 後ほど、真之助から送付先などをお伺いするメールを
差し上げます。

プレゼントの本は 下記です。いずれも真之助のサイン入り(冗談!)

(#)書籍名/著者/出版社/値段 :下段は Webook link です。
------------------------------
(1)【コマボン】
ナガオカケンメイ/扶桑社/1400円
http://www.isnet.or.jp/isn00029/webook/98.9/98.9.16.htm

(2)【母子家庭共和国】
新川てるえ/五月書房/1300円
http://www.isnet.or.jp/isn00029/webook/98.9/98.9.01.htm

(3)【コーポレート・クリエイティブ】
A・G・ロビンソン他/一世出版/2000円
http://www.isnet.or.jp/isn00029/webook/98.8/98.8.12.htm

(4)【チャート式試験に出ないニッポンのしくみ】
石黒謙吾/扶桑社/1333円
http://www.isnet.or.jp/isn00029/webook/98.8/98.8.11.htm

(5)【電子商店繁盛記】
日経マルチメディア編/日経BP社/1333円
http://www.isnet.or.jp/isn00029/webook/98.7/98.7.22.htm

もし、Webookを読んで実際に本を購入されたことがありましたら
その書名などをお書き添え頂くと当選確立が上がります。
また、「購入したことはない」 と書いても当選確立が上がります。
もちろん、その他、なんでも書いてくださって結構ですよ。

では、皆さんお待ちしてます。
しんのすけ@Webook-Search
======================================================================
< Web●○k from the Readers> #40

読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法など含めご本人に了解をいただいた
上で載せております)
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^n^) も (^h^) も 明日 また Webook でお会いしましょう。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 17:25

1998年09月28日

【恋愛小説】..中谷彰宏98.9.28...★★★★+30

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-152】 98/9/28(月) ///
★ "配信一周年まで あと5日" の月曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
--------------------------------------------------------------------
| ★ Webook of the Day ★ もまぐまぐで配信を始めてから10月3日で|
| 一年経ちます。ここまで続けてこられたのも皆様の応援のお陰です。 |
| 読者の皆様、そしてサポートして頂いた皆様有難うございます。 |
| |
| 一周年記念の企画で「アンケート&プレゼント」を予定しています。 |
| 詳しくは、また明日・・・・ |
| 今後ともよろしくお願いします。 真之助@Webook編集室 |
--------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:33 -3分 対先週金曜日
東京の日入:17:30 -5分 ”
日昼時間 :11:57 -8分 ”
《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
ついに日昼時間が12時間を切った・・・・・
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【恋愛小説】 愛の「超」短篇集

----------------------------------------------------------------------
中谷彰宏(なかたに あきひろ)
作家・俳優。1959年大阪府堺市生まれ。78年大阪府立三国丘高校卒業。83年
小説「目覚まし時計の夢」で学生作家としてデビュー。84年早稲田大学第一
文学部演劇科卒業、博報堂入社。博報堂では、CMプランナーとして、テレ
ビ、ラジオCMの企画・演出をする。
91年独立し、株式会社中谷彰宏事務所を設立。
著書に「面接の達人」など多数。本書では「超」短編小説に挑戦!
----------------------------------------------------------------------
読売新聞社
ISBN4-643-97061-8
1200円
1997/5/23 第1刷
1997/6/ 4 第2刷
======================================================================
<ワン・チョット>

「書き出しは作家が書くのですが、結末は神様が書くのです。」

----------------------------------------------------------------------
<忙しい方はここだけ>

月曜日は中谷彰宏の日。今日は小雨が降る鬱な日。ちょっと短編恋愛小説でも
読んでみるか・・・という気分にぴったりか。

恋愛小説シリーズがこの後続けて発刊されますが、その第一弾です。

「僕は、いろいろなジャンルのものを書いていますが、掌編小説が一番得意か
少なくとも好きなのではないかと思ったくらいでした。」とあとがきにあるよ
うに、著者にとっては、こういったオチをつける掌編恋愛小説が得意技のよう
です。
博報堂のCMプランナー時代にその技に磨きがかかったのでしょうか。

出会い、三角関係、不倫、浮気、恋愛、別れなど男と女の微妙なベクトルの交
差が3~6ページくらいの短いストーリーの中に描き出されています。
全部で30編。

書きながら、それぞれのお話が、自分でも思いも由らない結末になって驚いた
という著者は、神様の裏の裏の裏の・・・をかくために脳みそに汗をかくのが
大好きのようです。

男の方と女の方におすすめ。それ以外の方は、別のジャンルの本が合うでしょ
う。

おすすめ度は ☆☆☆☆+30

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

最近のテレビコマーシャルは、ちょっと短めのドラマ仕立ての内容があって、
最後にスポンサーのロゴがちょっと・・なんてのがありますが、この本の掌編
恋愛小説も、そんなイメージです。

「僕は関西人なので、ついオチを考えてしまう。関西では、オチのない話をし
てはいけません。」

と言っているように、どの短編も最後はちょっとした落ちがあって、面白い仕
上げになっています。

一遍が短いもので3ページ弱、ワセンテンス毎にすべて改行されているので、
ほんとに短い。だからオチは最後に一回。ちょっと食い足りないような印象が
残ります。
前回紹介した【恋愛運命】Webook #98-134, 98/8/31(月)の中の話のほうが
ドテン、ガツン、ゴロンみたいに2転3転して面白かったような気がします。
まあ、いろんな味の話を30編も食べれば十分かもしれませんけど・・・

いちばん印象的だった掌編は、

■ 電池切れ

別れ話をしている夫婦の話。別れ話が昂じてついに彼は最終兵器を持ち出す。
「好きな人ができた」「君もよく知っている人だ」「セックスもした。君より
よかった。」など繰り出すが、「グスン」という音に、妻がずっと泣いてい
たことに気がつく。
急に後悔の念が渦巻く、さっき言った浮気の話はウソで、できることなら聞
かなかったことに・・・。今更 虫がよすぎる。
愛しているのは彼女だけであることに今、気がついた。
「ごめん」と彼があやまると、
彼女は耳からウオークマンを外しながら振り返り
「えっ、何か言った?」
ウオークマンを聞きながら洗い物をして、泣いていたのは花粉症のせいだと
いう。ほっとする彼はまったくの一人相撲をとった形。一方的に攻撃をしか
けて、一方的に無条件降伏した。
しかし、彼は知らなかった。彼女のウオークマンの電池は、昨日から切れて
いたことに。
なんていうストーリの話です。
(ううん、こんな女性なら無条件降伏してもいいなあ・・)

このほか、多くの掌編は基本的に男と女はできている(結婚している)という
前提で、それぞれが浮気をしたり、相手を騙したりするんですが、結局ばれて
しまう。そしてバレても、なんとかうまくやっていけるというストーリーが展
開されます。
あるいは、やばい展開のあとにまあるく収まるんだけど、裏にはしっかりと不
貞があって、読者だけが分かるという展開などもある。

どこにでもありそうな話の構成は、「普通のところから始まって、気がつくと
普通でないところまで連れてこられて、元に戻れなくなる。」仕掛けです。
そんな話の展開がこの著者の飽きさせないところでしょう。

産婦人科の医者が独白する「奇跡の一言」というお話では、妻の浮気に悩み自
殺未遂をした男性が、もうだめかなと思いかけた時呼びかけた奥さんの一言に
意識を回復しはじめるというところがあります。

あとがきでは、その「奇跡の一言」が何だったかを言いそうで言わない、もっ
たいぶった形で終わります。

「彼女は瀕死の夫になんと言ったと思いますか。聞いたら、あっと驚きますよ。
もったいぶるなって? やばい。メージが終わってしまいました。・・・・・
今度また、別の本でお話します。実は」

なんて、ほんとに“プツン”と終わるのです。こんな後書きは初めてですね。
実は・・、なんて言うたんやろう・・・
----------------------------------------------------------------------
恋人がいる方
浮気の虫がズルっという方
別れても好きな人のことが気になる方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆+30

-----------------------------------------------------------------------
<がまんできなくなった方はこちらへ>

お近くの本屋さんか
マンションのエレベーターで。

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

9.28[月]:【恋愛小説】..中谷彰宏...............☆☆☆☆+30
読売新聞社/ ISBN4-643-97061-8/ 1200円
9.29[火]:【】..

9.30[水]:【】..

10.1[木]:【】..

10.2[金]:【】..

10.3[土]:【Webook 一周年!】(^o^)

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1200円
======================================================================

<しんのすけのカラコラム>: ★ Webook of the Day★ 一周年のお礼(1)

まぐまぐを紹介していただいたのは、Samsul's Choice の渡邊さんでした。
見ず知らずの私に、とても親切にアドバイスをくれた方です。
彼は、学生起業家の卵(?)で、多くの起業家・企業家の考え方や思想を
鋭い目と耳と足でとらえ、自らの道を切り開いて行こうとしている人です。
一年以上メールでしかやりとりをしてこなかったこの渡邊さんに、先日、
ついにお会いすることができました。
メールの文面から想像していた通り、誠実な立ち振る舞いが逞しさを包んで
いるという感じの若者でした。(うらやましい限り。)
こういう人とネット上で知り合えたことに感謝したいと思います。
まぐまぐの紹介にはじまり、ネット上の様々な情報、さらには本の紹介等
Webook を応援していただいた渡邊さんに心からの「ありがとう」を贈りた
いと思います。
学生の皆さんや起業を目指す方に、そして既に社会人であるあなたにも
渡邊さんのメルマガ「Samsul's Choice」をオススメします。
ちなみに、購読手続きは、ここ↓
http://www.samsul.com/SC
一周年のお礼その1でした。

しんのすけ@感謝
======================================================================

< Web●○k from the Readers> #40

読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法など含めご本人に了解をいただいた
上で載せております)
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^o^) も (^マ) も 明日 また Webook でお会いしましょう。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 17:24

1998年09月25日

【俺はその夜多くのことを学んだ】..三谷幸喜98.9.25...★★★★+学

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-151】 98/9/25(金) ///
★ "金星が大きく輝いている" の金曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:30 -0分 対前日
東京の日入:17:35 -1分 ”
日昼時間 :12:05 -1分 ”
《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【俺はその夜多くのことを学んだ】

----------------------------------------------------------------------
三谷幸喜・文(みたに こうき)
1961年東京生まれ。日本大学芸術学部演劇科卒業。脚本家。在学中の83年、
劇団「東京サンシャインボーイズ」を旗揚げし、数々の公演を行うが、95年
休団。その後、パルコプロデュース「笑の大学」などの舞台の脚本を手がけ
る。97年には映画「ラヂオの時間」で初監督を務めた。テレビの脚本に
「古畑任三郎」「今夜、宇宙の片隅で」などがある。

唐仁原教久・絵(とうじんばら のりひさ)
1950年鹿児島県生まれ。イラストレーター、アートディレクターとして、
広告、雑誌、書籍装訂など、多くの作品を手がける。84年「Happy Birthday
Company」を設立。85年「HBギャラリー」開廊。
著書に「Father」「Mother」「TROUBLE」など。
----------------------------------------------------------------------
幻冬社
ISBN4-87728-255-6
1500円
1998/9/10 第1刷
======================================================================
<ワン・チョット>

「恋愛は、いつも俺に多くのことを教えてくれる。」

----------------------------------------------------------------------
<忙しい方はここだけ>

好きになった女の子に向けた気持ちが押させきれず、いてもたってもいられな
くなったことは、ありませんか?

どうしようかとさんざん悩んだ挙げ句、ついよけいなことをしてしまったこと
は、ありませんか?

夜中に我慢できなくて、かけた電話がかえって相手の気持ちを悪くし、せっか
くの雰囲気がだいなしになったことは、ありませんか?

そして、「あ~あ、電話なんかしなきゃよかった」なんて後悔しても後の祭り。

きっと多くの人はそんな経験がある。

そんな状況を、非常に短い文章と、映像的な絵で表現した本です。

夜、一人でお酒をなめながらお読みになるといい本です。まあ、大人の絵本と
でもいいましょうか・・
ああ、昔、そんなことあったっけ・・なんて思う方も、
わあ、それ今の俺じゃん・・・なんて思い当たる方も、今夜お一人でどうぞ。

おすすめ度は ☆☆☆☆+学

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

こんなあらすじです。

「俺」は、入社して3年目の会社員。入社式で一目惚れした彼女を映画にさそ
った。初めてのデートだ。俺は、こと恋愛に関してはぐいぐい押していくタイ
プではない。
デートと言っても、愛を打ち明けるわけでもなく、彼女にしてみれば男友達と
映画を見るくらい日常茶飯事のひとつに過ぎないだろう。
でも、俺は満足だった。・・・
新宿で別れて、部屋に帰り、今日の余韻に浸っているが、やがてどうしても彼
女に電話がしたくなる。
「今電話してしつこい男と思われたらどうしよう」なんて思うと受話器に伸ば
した手が止る。
でもやっぱり電話したい。
そんなこんなで電話をかけるが、留守番電話になっていた。
切ろうか切るまいか悩んでいる間に、ぴーという発信音が鳴った。しどろもど
ろになってしまう。「それじゃ、電話貰えますか・・」と言い残して電話を切
った。「激しい後悔が俺を襲った。」

俺は、学んだ。

掛けようかどうしようかと迷った電話は、掛けてもろくなことがない、
とうことを。

そして、その後、電話がかかってくることを待つが、そういう時はかかってこ
ないもの。シャワーを浴びていると、空耳で電話がなったりする。

やがて夜中になり、また我慢できずに電話を掛けると話し中だ。受話器がはず
れかけているのではないかと思ったり、まさかあいつを話しているんじゃない
かと、別の男のところへ電話したり・・・悶絶の夜が続く。

その間に「俺は多くのことを学んだ」というのがこの本のストーリーです。


「俺」が学んだことをそっと教えましょう。

■ そして俺は学んだ。電話の前で待っている間は、電話は鳴らない、という
ことを。
■ 俺は学んだ。シャワーを浴びている時にかかってきた電話は、本当は鳴っ
ていないことを。
■ 俺は学んだ。話し中の電話は、1分後に掛けてもやはり話中であることを。
■ 俺は知った。好きな女性の家が電話中の時は、一番話して欲しくない相手
と話している、ということを。
■ 俺は、学んだ。夜中の2時半過ぎに掛ける電話は、ろくなことがないとい
うことを。
■ 恋愛はいつも俺に多くのことを教えてくれる。
恋愛に関して、新たに悟ったことは、既にもう、前に一度悟っている。

どうでしょう。あなたも多くのことを学んでいますね、きっと。

文章は、ほんとに短い。10分もあれば読めてしまいますが、なんだか読返し
たくなるような独特の雰囲気が漂います。
1ページに文章は1つかふたつ。場合によっては、絵だけで文章はなし。
しかし、そこには「俺」の気持ちが漂い、それは読者の気持ちにもなっていく。

夜、お酒でも(こういうときはウイスキーなんかがいいな)呑みながら、ゆっ
たりとこの本を広げるといいでしょう。

ちょっとノスタルジックな雰囲気が、独特の挿し絵で浮き立っています。
唐仁原教久の絵は、とても雰囲気があります。部屋の中や、電話機、灰皿とい
ったごくありふれた題材に、その時の“俺の気持ち”が実にうまく表現されて
います。光の表現がとてもゲイジュツ的!です。
----------------------------------------------------------------------
好きな人を思って寝られない方
悶々とした夜が長く感じられる方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆+学

-----------------------------------------------------------------------
<がまんできなくなった方はこちらへ>

お近くの本屋さんで。

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

9.21[月]:【君は本の匂いがする】.. 中谷彰宏........☆☆☆☆+匂い
実業之友社/ ISBN4-408-39453-x/ 1200円
9.22[火]:【自由の森で大学ごっこ】..筑紫哲也ほか...☆☆☆+自由の森
小学館/ ISBN4-09-387258-9/ 1400円
9.23[水]:【休刊】..秋分の日のため休刊しました。
秋分の日は、英語で the autumnal equinox 。
9.24[木]:【タイムマシン】.. H・G・ウェルズ......☆☆☆☆+時間軸
偕成社/ ISBN4-03-652340-6/ 700円
9.25[金]:【俺はその夜多くのことを学んだ】..三谷...☆☆☆☆+学
幻冬社/ ISBN4-87728-255-6/ 1500円
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 4800円
==================================================================
■ メールマガジン「プレゼント宅配便」 ■ まぐまぐID:0000006995
購読するだけで配信毎のプレゼント(現金・金券・豪華賞品等)
抽選対象者になります。購読完全無料の総合情報誌です。
プレゼント料は広告費でまかないます。
次の当選者はあなたかも!?購読申し込みはHPからどうぞ。
http://www2.tokai.or.jp/takamura/homepage/index.htm
==================================================================

<しんのすけのカラコラム>:日清食品のCS

カップヌードル。結構うまいですね。先日スーパーで買ったカップヌードル
を食べようとして、ふたを開けるとどうも湿気っぽい。めんにかかっている
粉がなんだかかたまってる。匂いは大丈夫だ。
でも、最近はへんな奴が悪いことをするかもしれないし・・・
食べるのをグっとこらえ、翌日、日清食品へ電話。
「保管の過程で、そうなることも考えられますが、とりあえずその商品を
送っていただいて、調査した上でお答えします。とりあえず、お詫びに
カップヌードルを遅らせて頂きます。」
ということで、翌日には半ダースほどのヌードルが送られてきた。
確かに、粉はさらさらだ。こういう時の対応は、その会社の信用そのもの
だけにすばやい対応が必要だ。日清食品はその点、○でした。

しんのすけ
======================================================================

< Web●○k from the Readers> #40

読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法など含めご本人に了解をいただいた
上で載せております)
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^o^) も (^x^) も 来週 また Webook でお会いしましょう。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 17:24

1998年09月24日

【タイムマシン】.. H・G・ウェルズ98.9.24...★★★★+時間軸

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-150】 98/9/24(木) ///
★ "台風の芽たくさん?" の木曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:30 -2分 対一昨日
東京の日入:17:36 -3分 ”
日昼時間 :12:06 -5分 ”
《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【タイムマシン】 The Time Machine by H.G.Wells 1895 ENGLAND

----------------------------------------------------------------------
H・G・ウェルズ:(H.G.Wells)
ハーバード・ジョージ・ウェルズ、1866-1946。SF小説作家。
主な著書に「透明人間(1897)、「モロー博士の島」(1896)、「宇宙戦争」
(1989)など。

雨沢 泰 :訳
1953年、東京生まれ、早稲田大学第一文学部卒業。
佐竹美保:挿し絵
1957年、富山県生まれ、デザイン科を卒業。
----------------------------------------------------------------------
偕成社
ISBN4-03-652340-6
700円
1998/7月 第1刷
======================================================================
<ワン・チョット>

「科学者は、時間というものが空間の一種にすぎないことを
知っている。」

----------------------------------------------------------------------
<忙しい方はここだけ>

およそ100年ほど前にイギリスで書かれた時間旅行のSF小説です。
タイムマシンは、未だに発明されていませんが、その構想はどうもこのウエル
ズが最初に「発明」した人のようです。

この名作はすでにお読みの方も多いことと思いますが、80万年後の世界へ旅
をするというこの物語は、大人も子供もわくわくさせてくれる魅力が百年後の
今でも色褪せていない素晴らしい名作。

ドラエモン(マンガ)、タイムトンネル(TV)、バックツー・ザ・ヒューチ
ャー(映画)など、時間を移動するフィクションの創作はたくさんありますが
、このSFはそういったタイムトラベルものの「原典」という意味で味わい深
いものがあります。

時間旅行ができる機械(タイムマシン)を発明した男、タイムトラベラーが、
自ら実験台として未来へと旅立つ。タイムマシンが降り立った80万2000年後
の未来社会は、イーロイ人(美しい地上人)とモーロイ人(地底人)が対立す
る社会だった・・そんな内容のストーリーです。

大人が読んでも、結構わくわくさせてくれます。

SF好きの方は、すでに子供のころに読んだ?かな。
まだお読みでない方は、是非。(子供のころにタイムシフトできます)

おすすめ度は ☆☆☆☆+時間軸

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

「今でこそ、タイムマシンという言葉や、タイムトラベル、タイムスリップな
どという言葉は普通に使われていますが、この本が書かれた当時、つまり19
世紀の終わりごろには、まだ、そんな言葉はなかった」わけで、当時の人が、
この本に書かれている未来社会のありさまや、それを可能にしたタムマシンと
いう機械に驚いた様子が目に浮かびます。

解説(翻訳家:唐沢則幸)によれば、当時フランスにもう一人のSF小説の創
設者ともいえる人がいたそうです。それは、ジュール・ベルヌ(1828-1905)。
「月世界へ行く」「海底二万里」などを書いた人ですね。

最近のSF小説には、遺伝子工学などを題材にしたものが多いようですが、そ
こにも未来世界を覗くという展開があり、100年前のこういったSF小説の
名作を読んでおくと、一層面白さが増すかもしれません。

このタイムマシンでも、著者が未来社会を空想して書いた部分がありますが、
そこは、人間が2つの種類に分かれています。ひとつは悩みも争いもない平和
な世界のために体も知能も退化してしまったイーロイ人と、もう一つは、地底
に暮らすモーロックス人。
これらは、当時(19世紀)の中産階級と労働者階級が80万年という時間の
流れの中でこんな風に進化(?)するだろうという原作者の空想の産物です。

そういえば、以前紹介した「複製されるヒト」Webook 98/7/15では、遺伝子工
学の応用のはてに、人間がふたつの「種」(超優れた遺伝子を受け継ぐジーン
リッチ人類とそうでもないナチュラル人類)に別れ、もはやそれらは人間とチ
ンパンジーほどの隔たりがあるなんて想定がありましたが、この小説のイーロ
イ人とモーロックス人の関係になんだかちょっと似ています。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/98.7/98.7.15.htm

解説者が言っているように、ジュールベルヌの世界は、豊富な科学的知識に基
づき現実可能な技術を題材にしていたので、すでに潜水艦や宇宙ロケットなど
現実世界が空想に追いついている。一方、ウェルズの世界は、人間のもつ夢や
空想に科学的な理論付けを行って、あたかも実現可能なように描いており、そ
の点が二人の作家の大きなちがいだといいます。

この物語の冒頭に、四次元についてタイムトラベラーと医者や心理学者、市長
、編集者らが議論する場面が描かれています。

人間は、二次元の世界では、前や後ろ(左右)には自由に移動できるが、3次
元になると上下の移動はちょっと不自由だ。気球でもつかわないと上には登れ
ない。さらに四次元(時間軸)になると「現在」からは逃れられない。ちょっ
とした過去にも、1分先の未来にも移動はできない・・なんてことを議論する
分けです。

「空間の中ではあらゆる方向に動けるが、時間のなかでは動けないということ
が問題なんだ。」

という心理学者に答え、タイムトラベラーは言います。

「ぼくの大発見もその疑問から生まれたんだよ。しかし、時間の中では動けな
い、というのは間違っている。
気球に乗れば、重力に逆らって空中に留まれるし、移動もできる。時間につ
いても同じことを期待してはおかしいかね。?
時間という次元を移動し、とまったり、スピードを上げたり、向きを変えて
逆方向にさかのぼったりできるかもしれないじゃないか。」

そして、疑いの目をこらすみんなの前で、タイムトラベラーはタイムマシンを
公開します。

タイムワープの瞬間の描写もなかなかスリリングで、結構「リアル」(?)な
ところがいいです。

タイムトラベルの未来社会での出来事は、人類が思わぬ形に進化している80
万年後の世界や、地球の自転が遅くなり、太陽が大きくなる(近づく)ような
さらにもっと未来の世界など、こどももオトナもそれぞれにわくわくさせてく
れます。

さあ、約100年前のイングランドへ、そして「現在」を通り越して80万年
後の未来へワープしましょう。

佐竹美保の挿し絵も、物語をイメージ化するのにとてもいい感じです。
----------------------------------------------------------------------
SFがすきな方
昔、「タイムトンネル」というTV番組を見てた方
ドラエモンの“どこでもドア”を信じてる方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆+時間軸

-----------------------------------------------------------------------
<がまんできなくなった方はこちらへ>

お近くの本屋さんか、
タイムトンネルで。

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

9.21[月]:【君は本の匂いがする】.. 中谷彰宏........☆☆☆☆+匂い
実業之友社/ ISBN4-408-39453-x/ 1200円
9.22[火]:【自由の森で大学ごっこ】..筑紫哲也ほか...☆☆☆+自由の森
小学館/ ISBN4-09-387258-9/ 1400円
9.23[水]:【休刊】..秋分の日のため休刊しました。
英語では the autumnal equinox 。
9.24[木]:【タイムマシン】.. H・G・ウェルズ......☆☆☆☆+時間軸
偕成社/ ISBN4-03-652340-6/ 700円
9.25[金]:【】..

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 3300円
======================================================================
<しんのすけの???>:秋分の日は昼と夜が同じ?

・・はずだったのに、東京では、まだ少し昼間の時間が長い。
これって緯度の関係とかあるんだろうけど、基準地点はどこなのかなあ?
半年に一度 同じ疑問をもちながら、いつも忘れてしまう・・・
だれか、教えてくださいな。
ちなみに、東京では、昼と夜が丁度12時間づつになる日は、9月27日の
ようです。
物忘れのいい、しんのすけ
======================================================================
< Web●○k from the Readers> #40

読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法など含めご本人に了解をいただいた
上で載せております)
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^T^) も (^M^) も 明日 また Webook でお会いしましょう。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 17:23

1998年09月22日

【自由の森で大学ごっこ】..筑紫哲也ほか98.9.22...★★★+自由の森

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-149】 98/9/22(火) ///
★ "ダンガイ絶壁ヒラリーと身をかわす?" の火曜日 ///
★ (AERA 中吊り広告より) ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:28 -1分 対先前日
東京の日入:17:39 -2分 ”
日昼時間 :12:11 -3分 ”
《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【自由の森で大学ごっこ】

----------------------------------------------------------------------
学長:筑紫哲也
1935年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。59年朝日新聞社入社、米軍統治
下の沖縄特派員、ワシントン特派員、外報部次長、「朝日ジャーナル」編集
長を経て、編集委員に。その後テレビ・ラジオで活躍、TBS系「筑紫哲也
ニュース23」キャスター編集長として出演し、現在に至る。94年郷里の
大分県日田市に自由の森大学を開校。訳書や監修をはじめ著書は60冊を超
えている。

講師陣:(人物紹介は真之助による)
永六輔 :1933年浅草生まれ。早稲田中退。おはなし家。
宮本亜門 :1958年生まれ。演出家。コーヒー飲家。
岸田今日子:女優。なぞのおばちゃん。
宮崎 駿 :1941年生まれ。トトロンパパ。
大山のぶ代:東京生まれ。本名ドラエモン。
----------------------------------------------------------------------
小学館
ISBN4-09-387258-9
1400円
1998/8/10 第1刷
======================================================================
<ワン・チョット>

「一周おくれのマラソンランナーがトップにみえることもあると
私は思っています。」

----------------------------------------------------------------------
<忙しい方はここだけ>

大分県は「一村一品運動」発祥の地。それはやがて町おこし、村作り、さらに
地域活性化へと全国化してきた。しかし、その重点はモノ作りや経済振興など
ハード面が多い。
そうではなく、ソフト、つまり「文化による町おこし」をやろうということで
「自由の森大学」は開校したとその趣旨が紹介されています。

筑紫哲也が学長、白鳳大学の福岡政行氏が副学長、そして、地元のボランティ
アの人達によって運営されているいわゆる市民大学。
筑紫哲也学長の役割は、「日本一の温泉、湯布院もちかいですし・・などあら
ゆる甘言(?)を弄して講師を呼ぶこと」だと謙遜しつつ、すでに50人近い
人が講師として訪れているとか。

この本は、そこでの講演録です。

講師陣の講演は、その人の人生や哲学がにじみ出ていて面白い内容です。
講演はやはり直接聞いたほうが感動的ですが、文字になってもそれなりの感慨
が味わえるのは、講師の人柄か。
中でも永六輔の講演は、面白いです。

1400円で自由の森に出かけたい方、是非どうぞ。

おすすめ度は ☆☆☆+自由の森

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

大分県日田(ひた)市。幕末の漢学者、広瀬淡窓(ひろせたんそう)という人
が、「咸宜園」(かんぎえん)という私塾を創設。
そこは、「三奪の法」というユニークな特色があったそうです。三奪(さんだ
つ)つまり、年齢、学歴、身分の3つを奪う、一切を問わないということで、
当時のきびしい身分社会の中では革命的なやり方です。村医者の子だったとい
う筑紫哲也の御先祖様もそこに入門したそうです。
そして、そこで学んだ人たちの中で、明治維新や日本の近代化のために働いた
人が多くいたとか。

この自由の森大学も「平成の咸宜園」を標榜し、ソフトによる町おこしという
地域振興も狙っているようです。

月1回のペースで「講演」(講義)を行い、「学生」は地元の人だけでなく、
九州一円、西日本にも及んでいる。「教室」は市民会館(約1000人)だ
とか。

ちょっと講義ノートを覗いてみると・・

■ 永六輔センセイの場合

自由の森ということばを起点に、「自由」や「森」について、語っているとこ
ろが印象的です。

「自由の森ってなんだろう?自由って何なのかというところから少し、考え直
しました。」ということで・・・

自由というのは、漢字の元祖中国では、「自ら由るところ」つまり”自分”自
身のことだと言います。フリーではなく、”自分”、”自分らしさ”というの
が本来の意味だと紹介しています。
次は、森。森という字から木の話に転移していき、日本人として知っていてほ
しい40種類くらいの木の名前の話が展開します。
松、梅、楢(なら)、桜、ぶな(木へんに無と書く)、楓、桐、樅、柿、・・

ちなみに、弦楽器はすべて楓(かえで)の木で作られているそうで、
「バイオリンもチェロも弦楽器はすべて楓の木でつくられています。だから、
あれば、楓の木がなっているんだと思ってください。(笑) 楓の木に羊の腸
をはって、馬の尻毛でこすってるのに、みんな感動してるんです(笑)」

このほか、経済の話、商売の話、相手に何を希望するのか選択させるホスピタ
リティの話など、多岐にわたる話題がポンポン、という感じです。
やはり、このおはなしおじさんの話は面白い。

このほか、演出家宮本亜門は、新橋の劇場近くの喫茶店で生まれ、幼いころは
店から歩いて40歩(!)くらいでいける劇場の楽屋口から入って、藤山寛美
水谷八重子、辰巳柳太郎などといった人達にお菓子を貰っていたとかなど、今
のこの人がある原点みたいなところが紹介されています。

岸田今日子の場合、クラスのお荷物だったはなしなど、日ごろ知らない一面が
紹介されています。

どの講師も、聴衆をひきつけるために「間」や「ジョーク」っぽいことを織り
交ぜて講演しているところは共通しています。
(笑)(爆笑)なんて書かれているので、その場の雰囲気がよく伝わります。

「大学ごっこ」という謙遜は、筑紫哲也らしいタイトルですが、地道なこうい
う活動が、少しづつ何かを変えていくようで楽しくてしょうがない。
人生は長く、楽しみは多い・・か。

----------------------------------------------------------------------
昔は遊びしかしなかった大学に、今度はまじめに行こうかなどと思う方
大分県が好きな方(私も、なぜだか好きです)
会社ごっこをしている方
学校ごっこをしている方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆+自由の森

-----------------------------------------------------------------------
<がまんできなくなった方はこちらへ>

お近くの本屋さんで。

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

9.21[月]:【君は本の匂いがする】.. 中谷彰宏........☆☆☆☆+匂い
実業之友社/ ISBN4-408-39453-x/ 1200円
9.22[火]:【自由の森で大学ごっこ】..筑紫哲也ほか...☆☆☆+自由の森
小学館/ ISBN4-09-387258-9/ 1400円
9.23[水]:【休刊】..秋分の日のため休刊します。
英語では the autumnal equinox 。
9.24[木]:【】..

9.25[金]:【】..

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 2600円
======================================================================
<ざんげ>

昨日のメールで、中谷彰宏を名谷彰宏 と表示した個所がありました。
大変失礼しました。 名谷は 名カッタニことに。

======================================================================
<しんのすけのカラコラム>:Starr 英語教室

クリキントン大統領も、昔のことを根掘り葉掘りやられて窮地に陥って
います。ネット上でもTVでもいろいろ報道され、米国ばかりでなく
この国の人達もすくなからず、注目していることでしょう。
日ごろ英語を勉強したいと思っている方には格好の材料が提供された。

我が家でもビデオを4時間も録画してしまいました。

高校とかの英語の時間、駅前の留学先とかで、教材に使ったら、みんな
真剣に耳を尖がらせ、目をキラリとさせるに違いない。
さながら Starr英語教室@ワールドワイド といった感じ。
(先日 ロサンゼルスにいる友人からも Starr報告書のことで
メールが来た。Iさん、ありがと。)

レーガンの英語は分かりやすく、いい発音だったけど、クリントンの
英語も“真剣味”があっていいかも。
ヒラ~リと窮地をかわせるかどうか、これからが本番か。それはさておき
さあ、英語のお勉強 Starrt。(んっ?)

しんのすけ
======================================================================
< Web●○k from the Readers> #40

読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法など含めご本人に了解をいただいた
上で載せております)
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^A^) も (^v^) も 明日 また Webook でお会いしましょう。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 17:23

1998年09月21日

【君は本の匂いがする】.. 中谷彰宏98.9.21...★★★★+匂い

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-148】 98/9/21(月) ///
★ "朝焼け小焼け" の月曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:27 -2分 対先週金曜日
東京の日入:17:41 -4分 ”
日昼時間 :12:14 -6分 ”
《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【君は本の匂いがする】

----------------------------------------------------------------------
名谷彰弘
作家・俳優。1959年4月14日大阪府堺市生まれ。
早稲田大学文学部演劇科卒。博報堂で8年間CMプランナーの後、株式会社
中谷彰弘事務所設立。著書の【面接の達人】他の達人シリーズは、大学生の
バイブルとなり、また恋愛エッセイ・小説で若い女性たちの恋愛・人生の守
護神的存在となる。俳優としても、テレビドラマ「あなたには抱かれたい」
、舞台では「長い間違い電話」など自作自演の恋愛芝居を公演。
----------------------------------------------------------------------
実業之友社
ISBN4-408-39453-x
1200円
1995/12/1 第1刷
======================================================================
<ワン・チョット>

「雨の日は、本を読もう。
雨の日は、本のいい匂いがするから。」

----------------------------------------------------------------------
<忙しい方はここだけ>

月曜日は中谷彰宏の日。

著者と本の関わりを「君」という相手に語りかける感じで書いた本です。

今著者は、爆発的な勢いで本を書いていますが、そういう作家になる前、コッ
プに溜まる水のように本を自分の中にため込んだお話です。

”僕は、「子鹿物語」「岩窟王」「福沢諭吉」しか買ってもらえなかった。”
という著者は、やがて部類の本好き少年になり、よその学校の学級文庫を誰よ
りも読んだり、福沢諭吉を真似して本を書き写したり、好きな作家の本を完全
読破することに意欲を燃やしたり・・大学生のころには本棚が18本もあって
引越しに苦労したり・・・等いろいろな話がたくさん。

本がこの上なく好きな彰宏少年の姿が浮かんできます。
きっと読み終えると、君は本の匂いが好きになる。

今この私は、少年のころの遣り直しで読書中年を謳歌しています。本に感謝!

おすすめ度は ☆☆☆☆+匂い

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

二番目以後の子供は、寡黙であることが多いように思います。
黙って、お姉ちゃんやお兄ちゃんのすることをまねしようとします。そして、
兄や姉がいない時は、じっと自分だけでいろいろ工夫してやってみる。

知らない人が見ると、「弟さん(妹さん)は、おとなしくてええ子やねえ・・
ほんとにおとなしくて、少しはしゃべりなさるんかねえ?」 なんて言われる。

ところがある時期を過ぎると、突然おしゃべりになって活発になる。丁度コッ
プに溜まった水がじゃんじゃんあふれるみたいに。

なんだか、この本を読んでいるとふとそんなことを連想します。

何事もそうかもしれませんが、何かを創造するには、まず何かをうんと吸収す
ることが必要なようです。その上で創造する時、それが人に受けるかウケナイ
かは、顔が綺麗とかそうでないとかみたいな遺伝子的というか、まあどうしよ
うもない運命的なものがあるんでしょうが、その前にはやはり高分子スポンジ
に水を吸収するような行為が必要のようです。

著者は、現在年間数十冊も産出(?)している量産作家ですが、どうしてそん
なに書けるんだろう? という疑問が、この本を読むと少しわかります。

「君」(女性を意識した君)に話し掛けるような感じで、著者と本の関わりを
子供のころのエピソードを織り合わせて進めます。

著者が買ってもらったという3冊の本、「子鹿物語」「岩窟王」「福沢諭吉」
を実は読んだことがないのですが、著者が感動したその様子が、我がことのよ
うに伝わってくるのが印象的です。

本屋に2時間も立って立ち読みをした話、試験の前に読みはじめた「宮本武蔵
」で失敗した話、子供に混じって絵本を読みふける話など面白いエピソードが
たくさん。

著者の好きな作家は司馬遼太郎。その中で好きな作品は「竜馬がゆく」。
その講談のようなところが好きだといいます。
たとえば、こんなところ:
「(うぬは誰だ、と振り返った首が、そのまんま宙を飛んだ。)
なんという映像的な文章だろう。」

著者はふたつのことに気をつけて文章を書いているといいます。
「ひとつは読んでいる人が、映像で思い描くことができること。」
「もうひとつは、耳で聞いてわかること。」
たしかに著者の本は、読みやすく音楽のようなリズムがあります。講談、と言
えば、そんな気も。

好きな女の子である「君」は、やがて本そのものになり、ややエロティックな
結末になっているところは、ううん、なんとも・・

「君の体はフランス綴じの本になっていた。
彼は、ペーパーナイフで切りながら、君の体を開いていった。
そして、本の精のきれいな指が、君の花びらを広げていった。
本のページをめくるように。」


----------------------------------------------------------------------
本好きな彼女がいる方
彼女がいる本好きな方
本の精に抱かれたいあなた
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆+匂い

-----------------------------------------------------------------------
<がまんできなくなった方はこちらへ>

お近くの本屋さんで。

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

9.21[月]:【君は本の匂いがする】.. 中谷彰宏.. ☆☆☆☆+匂い
実業之友社/ ISBN4-408-39453-x/ 1200円
9.22[火]:【】..

9.23[水]:【】..

9.24[木]:【】..

9.25[金]:【】..

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1200円
======================================================================
<しんのすけのカラコラム>:「真実一路」

僕は、小中学生のころ、ほとんど本をよまない子供でした。

中学校の時、「アンネの日記」を国語の時間に読むなんてのがありました。
1冊を二人でいっしょに読むのですが、N君という子と読むことになりまし
た。彼は読むのがめちゃ早くページをめくるとすぐ読んでしまいます。
僕は、なんだかくやしくて、早く読んだ振りをして、「次、いいよ」なんて
言ったものだから、中身はさっぱり分からないまま終わり。
児童文学も名作もほとんど読んでいない僕は、みょうなオトナになってしま
いました。
お陰で、今ごろ、遅れてきた学生みたいにいろんなものを読んでいる私。

そうそう、山本有三の真実一路。これがたった一冊の買ってもらった本。
どういうわけか、書いた感想文が何かの賞に入選して、全校生徒の前で読ま
されたのを覚えています。ちょっと寂しい思い出の本。

しんのすけ
======================================================================
< Web●○k from the Readers> #39

先週、コマボン(絶版)の手に入るところを教えてくださいと書いたら
おじゃまたくしさんから 頂きました。
----------------------------------------------------------------------
しんのすけ様

こんにちは(^^)/
『コマボン』ですが、入手が困難で、みなさん苦労されているようですね。
↓ こちらから検索されてみてはいかがでしょうか?

□図書館流通センター(注文できます。でも会員にならないとダメかも。)
http://www.trc.co.jp/trc-japa/search/trc_www.asp
□インターネット古書店案内(探究書籍登録)
http://kbic.ardour.co.jp/~newgenji/cgi/eboard.cgi

おじゃまたくし~♪

----------------------------------------------------------------------
おじゃまたくし~さん、ありがとうございました。
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法など含めご本人に了解をいただいた
上で載せております)
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^A^) も (^v^) も 明日 また Webook でお会いしましょう。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 17:23

1998年09月18日

【ネット・ビジネス最前線】..前川徹98.9.18...★★★★+米国

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-147】 98/9/18(金) ///
★ "小雨パラキン" の金曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:25 -1分 対前日
東京の日入:17:45 -2分 ”
日昼時間 :12:20 -3分 ”
《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【ネット・ビジネス最前線】
アメリカ情報産業に学ぶインターネットの未来

----------------------------------------------------------------------
前川 徹(まえかわ とおる)
1955年生まれ、名古屋工業大学情報工学科卒、78年に通産省に入省し、機会
情報産業局情報政策企画室長、JETRO NYC センター産業用電子機器部長(兼
日本電子工業振興協会NYC駐在員)を経て、97年7月より情報処理振興
事業協会(IPA)セキュリティセンター所長。

ワシントンコア社
1984年設立。米国主とワシントンDCに拠点を置く日本企業、公的機関のグロ
ーバル化を支援する総合コンサルタンティング会社。
----------------------------------------------------------------------
スパイク
ISBN4-89621-207-x
1900円
1998/5/31 第1刷
======================================================================
<ワン・チョット>

「ネティズンがインターネット上の市民であるなら、インターネットは
ネティズンにとって国に等しい。
未来のインターネットを作っていくのは、他の誰かではなく、
我々自身である。」

----------------------------------------------------------------------
<忙しい方はここだけ>

「サイバースペースとアメリカ情報産業」(1年前)の続編。
94年5月から97年7月まで、米国に滞在し、米国情報産業レポートを毎月作って
いた著者が、最近の米国インターネット事情を纏めた本です。

成長を続けるインターネットとその商用利用の事例、不正アクセス問題などの
サイバースペースの暗黒部分、ゴア副大統領の情報ハイウエイ、マイクロソフ
トの分析など最新の面白い話題が載っています。

サイバー上の様々な話題が纏められている点、貴重な一冊かも。
但し、ここにある情報は、基本的に生ものであり、時が経つと腐るので、早め
の試食が望ましいでしょう。

おすすめ度は ☆☆☆☆+米国

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

5章の構成になっており、

■第1章 成長を続けるインターネット・ビジネス
米国でのネットビジネスをオーバービューしています。ISP市場、EC
市場などの現状や予測、インターネット広告、ビジネスにはブランド力が
いる、など。
ネットビジネスで、今何が売れているか? では、アマゾン・ドット・コム
の営業実績(成功事例として扱われるけれど、実態は赤字。本の在庫施設
への投資が最大要因)、花ギフト(1-800-FLOWERS社など)、
自動車(Aoto-By-Tel社など)・・など様々な業種の実状が解
説されている。

■第2章 ダークサイド(サイバースペースの暗黒面)
不正アクセス、ネット上の情報規制(原爆、ポルノ、通信品位法)などに
ついて解説。
ツトム・シモムラ(TakeDownの著者)とケビン(クラッカー)の
話では、ケビンの侵入手段(IPスプーフィンフと呼ばれる)が結構具体
的に解説されています。
また、なりすまし、ソーシャルエンジニアリング、トロイの木馬など不正
アクセスの方法が分かりやすく(?)書かれていて、不正アクセスの概要
を掴むのにはよく纏まっています。

■第3章 情報スーパーハイウエイ構想の歴史
「NII」という戦略的名称を与えられた情報スーパーハイウエイ構想であっ
たが、「政府と企業の入念な設計の下に整然と構築されるNII」はおろか
「電話会社とCATV会社の競争を背景に急速に普及するインタラクティ
ブTV」という夢も実現しなかった。それに取って代わった大きなうね
りがインターネットの爆発的普及。政府主導のHPCC計画など、様々な
計画の動向など国家的な動きを中心に紹介。

■第4章 マイクロソフト小研究
今や、ビルゲイツのマイクロソフト抜きにコンピュータは語れない。そ
んな中で、やや批判的な視点からマイクロソフトの過去、現在を紹介。
”僕もビル・ゲイルが嫌いだ”という見出しのところがありますが、
あんなに世界を席巻しているわりには、米国でも人気がないようです。

■第5章 そして未来を考える
米国では56Kbpsのモデムが普及しつつあるが、今後はミッドバン
ド(1-10Mbps)時代だとか、インターネットで選挙したり、教
育もネット上で行ったり、など未来のネット社会が展望されています。

いろんなメディアで、日々紹介されるネット技術やその応用の動向は目が離せ
ず、半年も経てば状況が変りますが、最近のネット情報を幅広くまとめてある
という意味で、参考になる本です。

----------------------------------------------------------------------
インターネットな方
アメリカ情報に関心ある方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆+米国

-----------------------------------------------------------------------
<がまんできなくなった方はこちらへ>

お近くの本屋さんか
スパイク社のホームページで
http://www.spike.co.jp/books/business/busi7.html

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

9.14[月]:【なたの部下になりたい!】.. 中谷彰宏.. ☆☆☆☆+魅力
三笠書房/ ISBN4-8379-1746-1/ 1143円
9.15[火]:【休刊】..敬老の日ですよ。あなたのおじいちゃんおばあちゃん
にはがきを書きましょう。
9.16[水]:【コマボン】..ナガオカケンメイ......... ☆☆☆☆+ゴロん
扶桑社/ ISBN4-594-01887-4/ 1359円
9.17[木]:【親と離れて暮らす長男長女のための本】..☆☆☆☆+孝行
中経出版/ ISBN4-8061-1097-3/ 1400円
9.18[金]:【ネット・ビジネス最前線】..前川徹......☆☆☆☆+米国
スパイク/ ISBN4-89621-207-x/ 1900円
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 5802円
======================================================================
<お詫びと訂正>

おととい発行したWebookは、ひにち間違い 9/14 →9/16 でした。
昨日発行したWebookは、番号違い 98-145 → 98-146 でした。
ごめんなさい。
しんのすけ
======================================================================
<しんのすけのカラコラム>:セミナー報告

【電子メールマガジンビジネス】 by Tom Sato

本日、電子メールマガジンビジネスと題したトム・サトウ氏のセミナーに
行ってきました。あの Bargain America 社長の佐藤俊之氏です。
”だからアメリカで起業した”(Webook 97/12/1 付けで紹介)を書いた人。
http://www.isnet.or.jp/isn00029/webook/97.12/97.12.1.htm
(この本 オススメです。 ☆☆☆☆☆+$☆¥ )

続編の本はいつ出すの?って聞いたら、予定なしとか。あの本あんまり
売れなかったらしい・・・早すぎたか。

電子メールマガジンに関するアンケートの話や、メルマガビジネスの要諦
みたいな話で、驚くような内容はありませんでしたが、結構面白かったです。

なんでもアメリカには、”まぐまぐ”みたいなフリーメルマガ発行のところ
はないらしく、日本だけだとか。多くは、自分のところでmajordomo なんか
を立ちあげてやってるとか。

Bamericaの メルマガは編集がイモイなんてコメントしちゃいましたが、
トムさん気を悪くしたかな。こんな風にしたらって 今度メールを送ろう。

メルマガで商売するなら1万人以上は必要とか、コラムの連載は結構人気が
でるとか、Bamerica メルマガの定番商品は”育毛剤”だとか、Bamericaで
の体験に基く面白い内容もありました。
ちなみに Bamerica メルマガは現在、4万人。設立95年。

会場でNTTの萩野さんに偶然お会いできて、よかった。

しんのすけ@メルパルク東京
======================================================================
< Web●○k from the Readers> #39

----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法など含めご本人に了解をいただいた
上で載せております)
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^.^) も (¨) も 来週 また Webook でお会いしましょう。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 17:22

1998年09月17日

【親と離れて暮らす長男長女のための本】..升添要一98.9.17..★★★★+孝行

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-146】 98/9/17(木) ///
★ "小さい秋は、まだ暑い" の木曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:24 -1分 対前日
東京の日入:17:47 -1分 ”
日昼時間 :12:23 -2分 ”
《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【親と離れて暮らす長男長女のための本】
誰も教えてくれない親孝行・介護の知恵と儀礼の常識

----------------------------------------------------------------------
舛添要一(ますぞえ よういち)監修
1949年、福岡県北九州市で5人姉弟の長男として生まれる。71年東京大学法
学部卒業。ヨーロッパに留学後、東京大学教養学部助教授を経て、現在、国
際政治学者としてマスコミ等でエネルギッシュな論評活動を続ける傍ら、TV
のコメンテーターとしても活躍中。
一方、96年4月よりアルツハイマー症の実母の介護のため、東京と北九州の
二重生活を続けている。その間の体験を綴った雑誌記事『痴呆症の母を守っ
て家庭崩壊』(婦人公論 97.11/12月号)が大反響を呼んだ。

執筆者:
鎌田正文(かまた まさふみ)1954年福島県生まれ。4人姉弟の長男。
フリーの編集者。東京在住。
河野浩一(かわの こういち)1955年鹿児島県生まれ、二人兄妹の長男。
編集プロダクション経営。埼玉県在住。
佐藤修一(さとう しゅういち)1955年、福島県生まれ。4人姉弟の長男。
フリー編集者。東京在住。
----------------------------------------------------------------------
中経出版
ISBN4-8061-1097-3
1400円
1997/12/24 第1刷
1998/ 2/ 1 第2刷
======================================================================
<ワン・チョット>

「後悔先に立たず。」

----------------------------------------------------------------------
<忙しい方はここだけ>

核家族化が進み、都会の学校へ行き、都会で就職、そして親と離れて暮らすと
いうライフスタイルが広がっている現代、親の面倒を見るということは、大き
な人生問題でもあります。

この本は、長男長女のための本となっていますが、かならずしもそうではなく
親と離れて暮らす社会人が考えなければならない多くのことを、当事者の視点
から具体的に書いた本です。

3人の執筆者はいずれも長男、しかも親と離れて暮らす人。まさに自分のこと
として『親の面倒』と対峙している人達。

『親の面倒』というと、介護だ付き添いだ、病院通いだなど、つい“面倒”な
ことを想像しますが、そうなる前の楽しい『親孝行』の部分も日常的で身近な
アイデアなどが盛り込まれています。
また、いざという時の対処、葬儀の儀礼常識、手続き、遺産相続などもありま
す。

高齢化社会という統計的でひと事のような言葉とは違い、正に自分の身に直接
関わる『親と自分』の係わりを考えさせられます。

実用的なデータなどもたくさんあり、この年代の人にとっては、いっしょに語
りあうような感じで読める親身な本。

長男長女の方だけでなく親のことがふと気にかかる方すべてに、おすすめ。

おすすめ度は ☆☆☆☆+孝行

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

親の面倒を見るのは長男長女の『当然の務め』か?

”家督”も”家長”も”男系長子相続制”も存在しない現代、民法上、子供は
一律平等な存在である。長男・長女だからといって特別な権利も義務もない。
だから、『当然の務め』なんてことは誰も考えていない、はずなのに、実際は
長男長女は心のどこかでそう思い、長男長女以外の人は、兄貴(姉貴)が面倒
みてくれたらいいな・・なんて気になっている。

そのあたりの社会心理学的な解説がはじめにあります。

「都会に住む長男。長女のうち何人が、田舎に残した親から直接に“当然の務
め”の履行を迫られたことがあったろうか。そのような経験をもつ長男・長
女は決しておおくはないのではないか。
現実はむしろ逆で、親は、子にたいするささやかな期待や淡い望みでさえも
呑み込んだまま、子に頼ることなく遠慮深く避けて生きていこうとしている。
子にはそれぞれ独立した生活があり、その生活に迷惑をかけるような形で
立ち入っては申し訳ないという気持ちを親は強すぎるほど抱いているのだ。
親は言う。”おまえたち家族がちゃんと無事に幸せにくらしていければ、そ
れでいいんだよ”と。」

では、「当然の務め」を迫る声は、どこから聞こえるか・・?それは、ほかな
らぬ、長男長女自身ではないだろうかと言うわけです。

舛添氏自身も痴呆症の母親を抱え、東京都と実家の北九州を往復する二重生活
をする身、自分自身の体験を通じた重みがあります。

この本では、親が寝たきりになった時の介護に関わる行政サービスの利用だけ
でなく、その前に親孝行のアイデア、いざという時の対処、葬儀の常識、遺産
相続にまつわる対処法など、とても親身で実用的な説明があります。
その点、実用度はかなり高い。

さらに、現実には利害関係やエゴなどといった様々なことが起きるのでそうい
った時の考え方なども書かれているのがいいところ。

親孝行の事例なども、頭で考えたというより執筆者の体験的な内容があります。
たとえばこんなアイデア:

■ 出先で不測の事態に備えて、親に名刺を作ってあげよう。
親がまだ現役サラリーマンであったり、自動車免許証のある人なら別だ
が、たいていは、身分証明となるものはせいぜい健康保険証くらい。
そこには、電話番号は記載されてないし、いちいち持ち歩くのも面倒で
ある。そこで、親に名刺をつくってあげよう。パソコンでオリジナルな
名刺も簡単につくれるし、なんかウイットのあるものでもつくれば、
外での会話もはずむはず。

■ 電話をかける時は「今 ガスを使ってない?」とまず聞こう。
真之助も毎週(!)、田舎の親に電話をかけて様子を聞いていますが、
やはり、まずはこれですね。火の用心!

■ 自分史をプレゼントしてあげよう。
伴侶との出会いに心をときめかしたことも、子育てに格闘したことも
あったに違いない。その親も自分の人生をつくりあげるために精一杯
生きてきたのだ。そんな親のために自分史をつくってあげるのはどうだ
ろうか。
実際作った人の言:
『何が親孝行かといって、自分史をプレゼントしてあげたことだろう。
当の本人である父が喜んだばかりでなく、父が亡くなったあとに母が
折りにふれてはそれを眺めている姿を見ると、作ってよかったとつくず
く思ったよ。余分につくって法要の時にくばったところ、それで話が
盛り上がったという副産物もあったけど。』

40代、50代の人にかぎらず、若い方もいずれ必ずくる道。こんな本があっ
たことを覚えておいてもいいでしょう。
----------------------------------------------------------------------
親孝行かあ・・と仕事の合間にふと考えたあなた
親が倒れたらどうするかなあと不安なあなた
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆+孝行

-----------------------------------------------------------------------
<がまんできなくなった方はこちらへ>

お近くの本屋さんで

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

9.14[月]:【なたの部下になりたい!】.. 中谷彰宏.. ☆☆☆☆+魅力
三笠書房/ ISBN4-8379-1746-1/ 1143円
9.15[火]:【休刊】..敬老の日ですよ。あなたのおじいちゃんおばあちゃん
にはがきを書きましょう。
9.16[水]:【コマボン】..ナガオカケンメイ......... ☆☆☆☆+ゴロん
扶桑社/ ISBN4-594-01887-4/ 1359円
9.17[木]:【親と離れて暮らす長男長女のための本】..☆☆☆☆+孝行
中経出版/ ISBN4-8061-1097-3/ 1400円
9.18[金]:【】..

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 3902円
----------------------------------------------------------------------
<しんのすけのカラコラム>: ネットでお葬式

葬儀は、人生のの大きなイベント。(といってもそれは自分のじゃないけど)

インターネットがTVくらいに普及して、葬式もネット上でやれるように
なったらいいかも。(仕事やすまなくてもいいし?)
告別式の案内は、
「xx月xx日、○○時から、htttp://www.sougi.net/suzuki-ke/kokubetu/ にて」
なんてのが来て、当日は3Dの式場へ、自分の分身が出向き、香典なんかも
みんな電子的な香典袋で渡す電子決裁?。
するとネット住職とか、ネット司祭なんて職業がいるなあ。
喪主のご挨拶もあとで、リアルプレイヤーなんかで見える。
当然、弔電は電子メールか。

新明和電気の兄弟は、ネットの夢を「お仏壇にもインターネットを」なんて
言ってましたが、「おばあちゃんが手を合わせて御先祖様をおがんでいると
毎日違った思い出の画像が、仏壇上に現れたり、親戚のおじいちゃんからの
電子メールが読めたり・・・」なんてのもいいなあ。

自分の葬式はどんな風にしてもらうか、空想してみるのも楽しい?!
しかし、葬式までバーチャルにやるのは味気ないか。

しんのすけ
======================================================================
< Web●○k from the Readers> #38

昨日紹介した、『コマボン』に対し、こんなメールを頂きました。
もらった真之助もうれしいですが、著者も涙!のメールですね。
----------------------------------------------------------------------
メールタイトル /【 返信:く~、読みたい!】
------------------------------------------------------------
> しんのすけ様
> お久しぶりです。
> この本が絶版? そんな殺生な・・・ 凄く読みたくなりました。 
> 島崎@世田谷
> ===========================================================
> 【コマボン】コマーシャルな本
>
----------------------------------------------------------------------
島崎さん、メールありがとうございました。ナガオカさんにも
おしえちゃおう。この本手に入るところ、ご存知の方教えて!
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法など含めご本人に了解をいただいた
上で載せております)
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^.^) も (¨) も 明日 また Webook でお会いしましょう。


真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 17:21

1998年09月16日

【コマボン】..ナガオカケンメイ98.9.16... ★★★★+ゴロん

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-145】 98/9/16(水) ///
★ "台風5号の後は暑かった" の水曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:23 -1分 対一昨日
東京の日入:17:48 -3分 ”
日昼時間 :12:25 -4分 ”
《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【コマボン】コマーシャルな本

----------------------------------------------------------------------
ナガオカケンメイ(発想家)
1965年生まれ。日本デザインセンター、原デザイン研究所を経て、株式会社
アドマーケット・ケンメイナガオカアンドコマーシャルを設立。広告手段と
してのウイットを追求しながら「発想」にこだわり、結果、ノンジャンルな
開発などを手がける。堅苦しい企画書は時間のムダという考えから、ひとこ
まプレゼン(コマプレ)を実践する発想家。普通じゃない方法で商品を売る
という隙間的広告手段の研究家でもある。受賞・朝日広告賞ほか。
Email: kenmei@bekkoame.or.jp

企画・構成:石黒謙吾
デザイン:小栗山雄司
----------------------------------------------------------------------
扶桑社
ISBN4-594-01887-4
1359円
1996/3/10 第1刷
======================================================================
<ワン・チョット>

「僕はゴロ士になろうと考えていた時があった。」

「誰が見てもただの数字にしか見えない番号を、その持ち主にあった
ゴロあわせにしてしまうのがゴロ士で、僕はそんな夢のある職業を作って
自らそれになりたかった。」

----------------------------------------------------------------------
<忙しい方はここだけ>

ナガオカケンメイというユニークな発想家の、独創的コマーシャルの本です。
企業の広告だけでなく、人に見せる類のもの(たとえば地下鉄の路線図)は、
何でも、そして様々な商品に一味面白味をふりかけたアイデアがいっぱい詰ま
っている本です。

ウイットと、新しい発想と、物事をちょっと斜(はす)に見た視点と、そして
一味の『おふざけ』が織り成して、結構いける作品が並んでいます。
ひとつのデザインと見ても楽しいものがあります。

真之助の感性にピッタシのこの本、発刊後2年経って、残念ながら8月に絶版
となったとのこと、残念至極!!というところです。

たけしの笑いではなく、タモリの笑いが好きなかたは、きっとお好みでしょう。

おすすめ度は ☆☆☆☆+ゴロん

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

楽しいコンテンツの一部紹介。(基本的に見るものなので、文字で伝えるには
限界がありますが・・)

■ マジバカ商品群:ポストカードポラロイド
ポラロイド社と伊東屋の製品(案)ということで、ポラロイド写真がポス
トカードサイズで、でてくるもの。旅先から風景写真のカードを友達に送
っていたあなたも、今度から自分の入ったカードで旅の便りがだせます。
(そういえば、そんなのなかったなあ)

■ 会社がみるみる楽しくなるタイムカードシリーズ:
上司一体型: 上司と部下が対になったカイムカードのデザイン写真が掲載
されています。自分の出社時刻を毎日監視されてしまう。バリバリの営業
主力会社に最適。とか。
考えてみれば、なかなか面白いアイデアですね。

ダーツ型: 刻印がダーツのようにされるタイムカード。早く出社するほど
中央に打刻される。スポーツ関連の会社にどうぞ、だって。
日付が、ダーツの的のような形式になっている写真がこれまたよくできて
いる優れものです。

■ 地下鉄路線図
駅名がすべて、『神谷バー前』みたいに田舎のバス路線にある停留所み
たいな名前で埋め尽くされています。
結構、その駅の特徴が出ていて面白い。ちなみに新宿は、『スタジオアル
タ前』東京は『八重洲ブックセンター前』になっています。

このほか、企業のロゴ(Logo)をもじった作品とか、カップヌードルなど
を題材にしたアイデア製品などがいろいろあります。

「ゴロ士」。そんな職業は、きっとないと思いますが、この著者はそれになり
たかった・・そんな夢をマンガにしたものが掲載されています。
こんなストーリー:

腕はいいが、はやらない山田クリーニング屋に一人の男が現れる。
名刺には「梅田五郎:ゴロ屋」とある。
電話番号 03-4510-4456には、ちゃんと語呂合わせで、(シゴト ヨブヨブゴロ
あわせ)なんて書いてある。

クリーニング屋の店主は、そのゴロ士のいうことが気味悪く、帰ってもらった
が、なんとなく気にかかる。さんざん悩んだあげく、あいつを呼んだ。
なんだっけ、えっと、仕事呼ぶ呼ぶ語呂合わせ(4510-4456)やだなあ、覚えて
ら・・

一時間後に来たその男、ゴロ屋は、お茶を飲みながら仕事をはじめた。
「私が今からあなたのクリーニング店のゴロを言います。その前にお金を」

自分とこの電話番号なのにくやしいなとお思いつつも、しぶしぶ10万円のお金
を出した。男は、お金を確かめるとこう言った。

『白さは やっぱり 山田のクリーニング』(03-4638-8889)
そう言ってかえって行った。

最後に、流行りはじめた山田クリーニング店の絵で終わる。

ロゴというアートに10万円くらいの価値はあるぜ!って著者の裏の声が聞こ
えそうですが、宣伝コピーやアイデアといったものは、そのくらい(もっと?)
価値があってもいいですね。

私も語呂合わせは大好きですが、こういうのをいつも考える人って尊敬しちゃ
いますね。ゴロ士入門なんてサイトはないかなあ。

ちなみに、この本は、企画構成を担当した石黒謙吾氏から送っていただいた
貴重な本です。石黒さん、ありがとうございました。
----------------------------------------------------------------------
知的な笑いが好きな方
ふざけたマジメが好きな方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆+ゴロん

-----------------------------------------------------------------------
<がまんできなくなった方はこちらへ>

お近くの本屋さんで(もし在庫があるなら急げ)
絶版になってしまったので、どこかの図書館で。

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

8.14[月]:【なたの部下になりたい!】.. 中谷彰宏...... ☆☆☆☆+魅力
三笠書房/ ISBN4-8379-1746-1/ 1143円
9.15[火]:【休刊】..敬老の日ですよ。あなたのおじいちゃんおばあちゃんに
はがきを書きましょう。
9.16[水]:【コマボン】..ナガオカケンメイ......... ☆☆☆☆+ゴロん
扶桑社/ ISBN4-594-01887-4/ 1359円
9.17[木]:【】..

9.18[金]:【】..

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 2502円
----------------------------------------------------------------------
<しんのすけのカラコラム>:


しんのすけ
======================================================================
< Web●○k from the Readers> #38

----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法など含めご本人に了解をいただいた
上で載せております)
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^.^) も (¨) も 明日 また Webook でお会いしましょう。


真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 17:21

1998年09月14日

【あなたの部下になりたい!】.. 中谷彰宏98.9.14.. ★★★★+魅力

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-144】 98/9/14(月) ///
★ "明日は祝日うれしいな" の月曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !

------------------------------------------------------------------
◆◆◆ 通販ビジネスに参加しませんか?在宅無資本で可能です ◆◆◆
カタログ雑誌【Y・wai】(ワイ・ワイ)はコラムや読物、情報も満載!
オシャレなカタログです。多くの特典を持ったこの雑誌は会員にのみ配布さ
れます。一般の消費者には会員を通してしか見れない貴重な雑誌となります。
「K planグループ」 E mail kengo-c@gld.mmtr.or.jp
--3586-----------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:22 -2分 対先週金曜日
東京の日入:17:51 -4分 ”
日昼時間 :12:29 -6分 ”
《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【あなたの部下になりたい!】

----------------------------------------------------------------------
中谷彰宏(なかたに あきひろ)
作家・俳優・演出家。1959年4月14日、大阪堺市生まれ。早稲田大学第一
文学部演劇科卒。小説「目覚まし時計の夢」で学生作家としてデビュー。
博報堂に入社し、CMプランナーとして、TV,ラジオのCM企画、演出をする。
91年独立して、株式会社中谷彰宏事務所を設立。
俳優としては、ドラマ「あなたには抱かれたい」、舞台「長い間違い電話」
ほか。
----------------------------------------------------------------------
三笠書房
ISBN4-8379-1746-1
1143円
1998/7/15 第1刷
======================================================================
<ワン・チョット>

「一生ついてくる部下が
一人いれば、なんでもできる。」

----------------------------------------------------------------------
<忙しい方はここだけ>

月曜日は、中谷彰宏の日です。(すみません、このところずっとはまってるの
と、この著者の生産ペースがものすごく、毎週、中谷書籍を紹介しても大丈夫
そうなので・・・。もう、飽きちゃった方はゴメンなさいデス。)

今日の本は、部下をもつ上司の心得を書いた本です。
部下の叱り方、ほめかた・・などといった「上司はかくるべし」はあまたあり
ますが、中谷彰宏の本が、いちばんすんなり読めて、「そやなあ」という気に
させてくれます。

くどくどとした解説やおしつけがましい説教部分がないのがいいですね。

様々な場面や、事例などを取り上げ、こんな上司になりたい・・と思わせてく
れます。

心から「あなたの部下になりたい」というお客様(部下は顧客と同じだ!)が
いるあなたは、本物の上司。

会社努めの方は是非。
今は部下でしかないあなたにも、明日のあなたをみがくために・・・

おすすめ度は ☆☆☆☆+魅力

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

書いてあるいくつかのことは、「上司のあり方」の類のビジネス書にも書かれ
ていることです。
たとえば、部下からのクレームは上司への愛情表現と思って、ちゃんと対応す
るのが信頼感も増し、ファミリーの構成になる・・とか、部下が失敗した時の
叱り方(反論の余地のない時は叱らない)とか、部下に何かをさせる指示を出
す時は、ただ「君ならできる」とおだてるだけでなく「できる」理由を説明し、
部下がその仕事をできる根拠を示すべき・・・などです。

これらが、中谷流のリズムのある簡潔な文章で構成されているのがいいです。
先週紹介した、【大人になる前にしなければならない50のこと】にありました
が、著者の文体は、繰り返しや言い回しの変更など、淀川長治、浜村淳などと
いった人の影響が見られますが、読者が読んでいてリズムのある文章は、読み
やすく楽しいものです。

さらに、この本の面白いのは、「部下に自分のサインを覚えさせる」「パーテ
ィに女装して出る社長」「部下は母性本能をくすぐる上司のために働く」など
ちょっとスットンキョウな感じのものがあるところ。
”マジメな?”「上司のあり方」本にはなさそうな内容ですが、この著者が言
うと、なあるほど・・になります。

ちょっと上司の心得をご紹介

■ 部下は母性本能をくすぐる上司のために働く。

部下は、給料のために働いているわけでもなく、出世するために働いている
わけでもありません。頼まれるから働いているのです。
仕事をやっていて快感なのは依頼がくることです。
しかし、命令をされると、イヤなのです。
「悪いね」「僕、これちょっと苦手なんだよ」といって相手に、頼る気持
ちで接することです。
部下には、必ず母性本能みたいなものがあるのです。
その部下の母性本能をくすぐることのできる人が、人を動かしていく力のあ
る人です。
<部下を動かすヒント> 部下に弱点を見せよう。

多分、タイトルの見出しだけでも、なんとなく雰囲気が分かると思うので、
見出しを少々・・

“上司としてこんな迫力があるか”のところでは

■ 部下と一生付き合う気があるか。
■ 部下に自分のサインを覚えさせる。
■ 正確さよりスピードで評価される。

“上司としてこんなやさしさがあるか”では

■ ただ「できる」とおだてるのではなく「できる」理由を言う。
■ 部下のアイデアに「面白い」といったことがあるか。
■ 好きな上司にしか、部下は相談しない。

“上司としてこんな才覚はあるか”の章では

■ 得意先に部下を「天才」と紹介する。
■ エジソンは人を使う天才だった
■ 報告した時「それで?」という上司に部下は報告しない。

“上司としてこんな努力をしているか”では

■ 円の中心にいると大きな物はつかめない。
■ 教祖は誘惑と拒絶がうまい。
■ 上司の仕事はリズムを作ること。
■ フルネームで呼ぶことがスタートライン

など。

----------------------------------------------------------------------
上司のかたあ・・・と言うと振り向く方
うちの部下は頼りなくってとお嘆きの方
あいつのお陰で楽ができてる課長の方
はみ出しもんの部下を抱えて困ってる部長の方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆+魅力

-----------------------------------------------------------------------
<がまんできなくなった方はこちらへ>

お近くの本屋さんで。

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

8.14[月]:【なたの部下になりたい!】.. 中谷彰宏...... ☆☆☆☆+魅力
三笠書房/ ISBN4-8379-1746-1/ 1143円
9.15[火]:【休刊】..敬老の日ですよ。あなたのおじいちゃんおばあちゃんに
はがきを書きましょう。
9.16[水]:【】..

9.17[木]:【】..

9.18[金]:【】..

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1143円
----------------------------------------------------------------------
<しんのすけのカラコラム>: 家訓:分らないことはネットに聞け!

先日、Webook from the Readers に登場いただいたYさんちの家訓、それは
「分らないことはネットに聞け」だそうです。
我が家の家族もそうなりたいな・・・なんて思っていたらちょうどいい
材料がありました。

水道の蛇口栓のノブが壊れかけて、パーツが解らない。
近くのホームセンターにもなし。
いろいろ調べると、どうもTOTOらしい、Parts No. が、TK231らしいと
いうところまでは、調べがついたのですが。さあ、その先・・・。
カタログはすぐにはないし・・・、
ほんとにこの番号が、欲しいパーツなのかも解らない。

「そうだインターネットで調べてみよう。」

というわけで、TOTOのページにアクセス、カタログ送付のお願いと
コメント欄に現況を書いて、家のノブの形とパーツNoがあってるかを
調べたいとお願いしました。

翌日、早速メールが来ました。しかもKT231のjpgファイル付き。
ブラウザーで見ると、正にこれ!!。ヤッター!
工事相談先の0120 番号も付記されていて、顧客の思いをよく理解して
くれていました。
正に、ネットに聞け!を実感しました。

さすが、TOTOさん、グッドサービスですね。
ちなみにホームページはこちら:
http://http://www.toto.co.jp/

しんのすけ
======================================================================
< Web●○k from the Readers> #38

----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法など含めご本人に了解をいただいた
上で載せております)
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^.^) も (¨) も 明後日 また Webook でお会いしましょう。


真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 17:20

1998年09月11日

【マッティアのふしぎな冒険】..Rピウミーニ98.9.11..★★★

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-143】 98/9/11(金) ///
★ "金星が美しい" の金曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:20 -1分 対前日
東京の日入:17:55 -2分 ”
日昼時間 :12:35 -3分 ”
《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【マッティアのフシギな冒険】
MATTIA E IL NONNO

----------------------------------------------------------------------
R・ピウミーニ (Roberto Piumini)
1947年ミラノ生まれ。イタリアのみならずヨーロッパで活躍する著名な作家。
教師、俳優、表現指導など種々の職業を経た後、詩、童話、シナリオなど、
数多くの作品を執筆。
高畠恵美子/訳
広野多珂子/絵
----------------------------------------------------------------------
文研出版
ISBN4-580-81222- 0
1300円
1998/6/15 第1刷
======================================================================
<ワン・チョット>

「じゃ、いま、おじいちゃんは、ぼくの中にいるの? 。」
「そうだよ。」


----------------------------------------------------------------------
<忙しい方はここだけ>

小学4年生以上向けの児童文学。(週末は、お子様と・・)
イタリアの人が書いた本です。(イタリアンは はじめてやなあ)

「だれもがいつかは、向き合わなければならない家族の死(ここではおじいち
ゃん)という現実を、子供が素直に受け入れられる物語として描いた」本です。

「死」という重い題材なのですが、どこか牧歌的な雰囲気と、ちょっと不思議
なストーリーがあり、子供はきっと素直に読めるのではないでしょうか。
おじいちゃん、おばあちゃんとの死別は、ちいさい子供には、なんとなく不思
議な感じで、自分はその事実をどう受け止めたらいいのかわからないようなこ
ともあるかもしれません。
そのうち、時間が経って自然とその事実が普通になっている。私の場合そうだ
ったような気がします。

マッティアが、臨終のベッドに横たわるおじいちゃんと出かけた、ちょっとし
た冒険のたびが、子供に「おじいちゃんの死」を「おじいちゃんの楽しい記憶」
へと変化させていきます。

やっぱり、これは子供向けです。お父さん、お母さんもどうぞ。

おすすめ度は ☆☆☆

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

あらすじは、こんな感じです。

「おじいちゃんの臨終の日、ベッドのまわりには家族や親戚が集まっています。
ところが、おじいちゃんは、一番下で7歳になる孫のマッティアを“散歩に
いかないか”と誘います。でも周りにいる誰も気がつきません。
マッティアは大喜びで、いっしょに出かけます。
(おじいちゃんの魂と思い出のたびに出るのです)
鐘楼に上ったり、ブリガンテという馬に乗ったり、宝物探しや海賊に捕まっ
たりなど、小さな冒険旅行です。
マッティアは、おじいちゃんと話しをしながら、いろんなことを教わります
が、旅を続けるうちに、おじいちゃんはだんだん小さくなり、最後は手の平
に載るほどになり、そして、とうとうマッティアの体の中に入ってしまいま
す。だから、マッティアにだけは、いつもおじいちゃんの声が聞こえるので
す。
お葬式の後、パパがマッティアに言います。
“とても好きな人は、いつまでもわたしたちといっしょにいるんだよ。”
って」

しんのすけも実は、おじいちゃん子で、農作業などで忙しい両親に変り、いつ
もおじいちゃんと一緒でした。
(ふと、おじいちゃんのことを思い出そうとしたら、おじいちゃんの声は、も
う思い出せません・・・。イノシシやハトを捕まえたことなんかは、覚えて
いるんだけど。)

ほのぼのとした、会話や、ゆったりとした展開がどこかメルヘンの世界を思わ
せます。

おじいちゃんの死という題材を、とてもやわらかい物語にしているところが、
この本のいいところです。
週末、お子様とゆったりとすごしたいご家族の方に・・・

----------------------------------------------------------------------
小学生の方
お母さん、お父さんの方
おじいちゃんがたいすきな方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆

-----------------------------------------------------------------------
<がまんできなくなった方はこちらへ>

お近くの本屋さんか図書館で。

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

8.07[月]:【大人になる前にしなければならない50のこと】☆☆☆☆+明日
ダイヤモンド社/ ISBN4-478-70157-1/ 1200円
9.08[火]:【3人目の子にご用心!】..竹内久美子...... ☆☆☆☆+♂|♀
文芸春秋/ ISBN4-16-354310-4 / 1286円
9.09[水]:【世界仰天むかし話】.. 立木恵章........... ☆
黄済堂出版/ ISBN4-331-50647- 9/ 1333円
9.10[木]:【たった一人が世界を変える】轡田隆史....☆☆☆☆+感動
同朋社/ ISBN4-8104-2516- 9/ 1200円
9.11[金]:【マッティアのふしぎな冒険】..Rピウミーニ..☆☆☆
文研出版/ ISBN4-580-81222- 0/ 1300円
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 6319円
----------------------------------------------------------------------
<しんのすけのカラコラム>: ペット

ペットを飼っている方も多いかと思います。小さいお子さんがいる家庭は
子供がペットみたいなもんですね。子供はさておき、本物ののペット君、
飼主の様ざまなSOSに答える「ペットJAF」というサービスが、日経
産業新聞に紹介されていました。(BV商品)
http://www.petoffice.co.jp/daisuki/jaf/
年会費3000円で、ペットに関する様々な情報を提供するんだとか。
7/1開設で、1000人程度の登録があるそうです。
以前、楠さんからペットのお墓のWebのことを聞きましたが、ペット
もネットビジネスの材料としてしっかり貢献してるなあ。

しんのすけ
======================================================================
< Web●○k from the Readers> #38

----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法など含めご本人に了解をいただいた
上で載せております)
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^.^) も (¨) も 来週 また Webook でお会いしましょう。

そう言えば、「公募ガイド」10月号10/9発売 に Webook of the Day を
紹介していただいてます。高木芙羽(たかぎ ふう)さんの 電脳お稽古
日記のコーナーです。(p.274) 高木さん感謝!!

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 17:19

1998年09月10日

【たった一人が世界を変える】轡田隆史98.9.10..★★★★+感動

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-142】 98/9/10(木) ///
★ "7コオロギ、8時オキ" の木曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:19 -1分 対前日
東京の日入:17:57 -1分 ”
日昼時間 :12:38 -2分 ”
《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【たった一人が世界を変える】

----------------------------------------------------------------------
轡田隆史
1936年、東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、朝日新聞に入社。
社会部記者、警視庁クラブ・キャップなどを経て編集委員に。その後論説委
員になり夕刊コラム『素粒子』を8年間担当する。
現在、編集顧問。TV,講演、執筆活動に従事。
著書に「考える力をつける本」「現代世界の構図を読む」など
----------------------------------------------------------------------
同朋社
ISBN4-8104-2516- 9
1200円
1998/9/10 第1刷
======================================================================
<ワン・チョット>

「 偉大とは平凡の積み重ねである。」

----------------------------------------------------------------------
<忙しい方はここだけ>

ジャーナリズムの世界に40年近く身を置く著者は、「美談」は好きではない
と述懐します。なぜなら、「美談」は、在る、のではなくて、作られる、もの
だったからだと言います。

戦争中は、国のために身を粉にして奉仕する話が美談として喧伝され、「美談
」を流すのは主としてお役所であり、マスコミはそれを一般に伝える役割を果
たしてきた。だから人は、いかにも「美談」めいた話にあうと、ああまたかと
すぐに偽善めいたニオイを感じてしまう・・だから美談はむしろ嫌いだと。

この本に登場する人も、美談といえば美談なのですが、著者は、これは美談で
はないと断言します。ではなにか? ごくフツウの人が普通にのように実行し
ている普通の行い、但し、そこには「感動」と「発見」がある行いであり、読
者が自分の中にも可能性を見出すことができるものだとしています。

「ごく普通の行い」が「偉大な行為」に結晶していく様子を、たった一人の行
いが「世界を変える」話として紹介した本です。

千葉県にある谷津干潟のごみ拾いを続けてきた森田三郎さん、地雷撲滅に尽力
しているジオ・サーチの冨田洋さんの話など、じわりとした感動が読者に伝わ
ってきます。


おすすめ度は ☆☆☆☆+感動

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

はじめに、フランスの作家、ジャン・ジオノの作品「木を植えた男」の話が紹
介されます。この話は、荒野にドングリの実を、ひとつひとつ黙々と植えつづ
ける男の話。「創造があらたな創造を生み、そこから更なる創造が生まれる、
そんな連鎖の働きが思わぬ効果をもたらして」荒野は、やがて緑したたる森に
なり、小川の流れも復活した・・・
そんなストーリーで、たった一人の老人の無心の行いが、いつのまにか世界を
変えていたという話です。

著者は、そこに「平凡といえば、これほど平凡はないのである。しかし、その
平凡な行いの積み重ねが、偉大を成し遂げるのである。」として、平凡な行い
の連続が偉大や”奇跡”を生み出すところに、美学のようなものを見ています。

そこには、世に言う美談の世界とはちょっと違った感動を見出すことができ、
私たちの心に平凡の活用の仕方を呼び起こしてくれるはずだと言います。

この本に紹介された人の行いは、正に「平凡」(という言葉を使うのははばか
れるが、と著者の言葉がある)の連続が偉大を結実させた事例で、読者の心に
ストレートに入るような気がします。

こんな「平凡な偉業」が紹介されています。(詳しい紹介は時間切れで略)

■谷津干潟をたった一人で守り抜いた一人の戦いの記録(森田三郎)
■イラクの傷ついた子供たちの元へ(伊藤政子)
■悪魔の兵器・対人地雷の探知装置で国際貢献(冨田洋)
■一人で世界をかけめぐるお坊さん(藤森宣明)
■フー太郎物語(新妻香織)

森田さんの干潟の話、冨田さんの地雷探知の話が興味深いものでした。

----------------------------------------------------------------------
感動するのがクセの方
偉大な凡人の方、平凡な偉人の方
心がほっこりタイプの方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆+感動

-----------------------------------------------------------------------
<がまんできなくなった方はこちらへ>

お近くの本屋さんで。

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

8.07[月]:【大人になる前にしなければならない50のこと】☆☆☆☆+明日
ダイヤモンド社/ ISBN4-478-70157-1/ 1200円
9.08[火]:【3人目の子にご用心!】..竹内久美子...... ☆☆☆☆+♂|♀
文芸春秋/ ISBN4-16-354310-4 / 1286円
9.09[水]:【世界仰天むかし話】.. 立木恵章........... ☆
黄済堂出版/ ISBN4-331-50647- 9/ 1333円
9.10[木]:【たった一人が世界を変える】轡田隆史....☆☆☆☆+感動
同朋社/ ISBN4-8104-2516- 9/ 1200円
9.11[金]:【】
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 5019円
----------------------------------------------------------------------
<しんのすけのカラコラム>: ・・・
しんのすけ
======================================================================
< Web●○k from the Readers> #36

窪田さんからメール頂き、本川教授の記述を訂正します。
----------------------------------------------------------------------
【Webook #98-140】 98/9/08(火)で
「歌う大学教授の川本達雄センセイ」と紹介しましたが
川本ではなく、本川の間違いでした。 ごめんなさい。
この部分は、
「ギョロ目が恐い歌う大学教授の本川達雄(もとかわたつお)センセイ」
というふうに訂正したいと思います。

「恐いギョロ目で、表情をまったく変えないまま歌うお姿が懐かしい」と
お便りをいただいた窪田さん、ありがとうございました。

----------------------------------------------------------------------

< Web●○k from the Readers> #37

Samsul's Choice の渡邊さんから、頂きました。
きのうのWebook【世界仰天むかし話】に関連し、昔話の変遷のお話です。
----------------------------------------------------------------------
> ちょっと不正確な記憶なのですが、日本の昔話、グリム童話、イソップ物語
> などは、もともとは、かなり暗くて残酷な話だったようです。
> (子供は、大人以上に残忍な性質を兼ね備えていることがありますから)
> 日本の昔話にしても、時代によって、話の中身が変わっています。
> 戦時中に日本で作られたアニメ映画「桃太郎」を見たことがありますが、
> 桃太郎グループが南の島に軍事侵攻し、白人どもを降伏調印させるという、
> かなり戦時色の濃い話に書き換えられています。
> 例えばこんな本があります。まだ読んでいないのですが。
> 『桃太郎の運命』(鳥越信、NHKブックス、1983年)
> 「桃太郎」の話が、時代によって、どのように変貌を遂げていったか、
> という本です。
> 予備校の先生によると、一寸法師の話も、もともとはかなりひどい話だった
> ようです。
> 以上、ご参考までにどうぞ。
----------------------------------------------------------------------
渡邊さん、いつも情報ありがとうございます。上記の意味では、この本が
うんとひねった展開は、元に戻ったというところもありますね。
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法など含めご本人に了解をいただいた
上で載せております)
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^.^) も (¨) も 明日 また Webook でお会いしましょう。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 17:19

1998年09月09日

【世界仰天むかし話】.. 立木恵章98.9.09... ★

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-141】 98/9/09(水) ///
★ "秋空たのし" の水曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:18 -1分 対前日
東京の日入:17:58 -2分 ”
日昼時間 :12:40 -3分 ”
《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【世界仰天むかし話】現代によみがえった驚きの教訓説話

----------------------------------------------------------------------
立木恵章(たちき けいしょう)
1949年愛知県生まれ。著述家、サクセス・カウンセラー。日本文芸家クラブ
会員。豊富な人生経験をベースに独自の成功哲学、運命哲学を打ち立てる。
現在、みずから見出した人生法則を、世に啓蒙すべく著述活動に精力を注い
でいる。
著書に「バカになりきれる人が成功する」「超念力で願望をかなえる」など
----------------------------------------------------------------------
黄済堂出版
ISBN4-331-50647- 9
1333円
1998/8/15 第1刷
======================================================================
<ワン・チョット>

「人間は、どちらかというと「愛」「善」「正義」「献身」といった
いわゆる“格好いいこと”というか、表面上を美しく取り繕った
言葉や出来事を好む傾向がある。」

----------------------------------------------------------------------
<忙しい方はここだけ>

日本の昔話、グリム童話、イソップ物語などの子供向けのお話を、うんとひね
くれた話に作り変えた本です。
世の中善人ばかりじゃない、悪い奴等がいて正直ものがバカを見ることもある
よ、などといったストーリーに転換して、昔話の陰の部分を意識的にクローズ
アップしたものです。

欲張り桃太郎、乙姫にはめられた浦島太郎、略奪キリギリスの運命など、子供
のころ聞いたり読んだりしたお話が18話。「悪意」「詐欺」「打算」などと
いったネガティブサイドを強調してあります。

「ひねくった」お話のあとには、<解説>があり、ビジネス社会の事例や、世
間で起きた事件などと結び付けた、いわゆる“現実”の解説があります。

まあ、素直じゃない方にはいいかも。

おすすめ度は ☆ (しんのすけは、あまりいい感じがしなかったので)

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

日本昔話や、グリム童話などは、子供が読むお話ですから、めでたしめでたし
で終わったり、多少の悲哀があってもあまり、非業の死で終わったりはしませ
ん。

著者は、
“愛”といえども完全無欠ではなく、その裏にはわずかながらも“憎しみ”の
ファクターが隠されている。
“善”といえども完全無欠ではなく、その裏にはわずかながらも“悪”の
ファクターが隠されている。
“友情”といえども完全無欠ではなく、その裏にはわずかながらも“裏切り”
のファクターが隠されている。
ということで、愛至上主義、善至上主義、正義至上主義の行き過ぎに警鐘を鳴
らしたい・・・ということのようです。

そこで、きれいごとのお話を、残忍さや悪や裏切りなどといった面を前面に出
し、物語を作り変えています。

たとえば、
■ 欲張り桃太郎 では、
桃から生まれた桃太郎・・までは同じですが、わがままに育ってしまい、体
力だけはあるが、どこか陰りのある偏屈な少年という設定になります。
サルとキジとイヌは、きび団子だけでは家来にならず、鬼退治の後の分け前
をくれるなら家来になるといいます。
また、鬼退治をした後、宝物を一人占めしてしまう桃太郎は、サルたちに、
惨殺されてしまいます。

■ 罪人になった花咲かじじい では、

気のいいばかりの花咲じじいが、最後に意地悪じいさんに憤り、殿様に
訴えるが、逆に罪人にされてしまうという不条理なストーリーとなります。

という調子で、読んでいて嫌気がさします。

それが現実の社会だといえば、そういう面もありますが、人に読ませるもんで
もないな、というのが印象です。

他には
■ 略奪キリギリスの運命 (イソップ童話)
■ 陵辱された天女(日本むかしばなし)
■ いん乱ギツネの陰謀(グリム童話)
など。

こういうのがお好きなかたは、どうぞ。
本は、読んで楽しくなったり、感動したりするほうが、いいな。

----------------------------------------------------------------------
世の中斜にかまえてみてる方
世間は鬼ばかりと思う方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

-----------------------------------------------------------------------
<がまんできなくなった方はこちらへ>

お近くの本屋さんで。

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

8.07[月]:【大人になる前にしなければならない50のこと】☆☆☆☆+明日
ダイヤモンド社/ ISBN4-478-70157-1/ 1200円
9.08[火]:【3人目の子にご用心!】..竹内久美子...... ☆☆☆☆+♂|♀
文芸春秋/ ISBN4-16-354310-4 / 1286円
9.09[水]:【世界仰天むかし話】.. 立木恵章........... ☆
黄済堂出版/ ISBN4-331-50647- 9/ 1333円
9.10[木]:【】

9.11[金]:【】
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 3819円
----------------------------------------------------------------------

<しんのすけのカラコラム>: 小学生の社長、丸野遙香さん!

先日の新聞(読売か日経どちらか)の「顔」のコーナーに、犬のふん取り
紙スコップを考案して、販売している丸野さんの記事を発見。

「ハルカのペ-パースコップ」15個入り1セットで450円だとか。
すでに九州地区で3万セット売れたそうです。 (1350万円!)

昨年夏、愛犬のパトリックを散歩に連れて行った時、道の真ん中でした
ウンチの処理に困り、使い捨てスコップのアイデアが浮かんだとか。
使い捨てが氾濫しているこの時代、ありそうでなかったんですね。

実務はお父さんがやってるそうですが、遙香ちゃんは、
プレジデントの名刺ももって、ホームページも開設。
「社長は面白い」・・んだとか。

http://www.system9.co.jp/haruka/

アイデアと創造力の勝負ですね。
よおし、「蚊取り温シップ」でも考えてみよ。(ぜんぜん関係ないけど)

しんのすけ
======================================================================
< Web●○k from the Readers> #36
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法など含めご本人に了解をいただいた
上で載せております)
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^.^) も (¨) も 明日 また Webook でお会いしましょう。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 17:19

1998年09月08日

【3人目の子にご用心!】..竹内久美子98.9.08... ★★★★+♂|♀

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-140】 98/9/08(火) ///
★ "青空ひさびさ" の火曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:17 -0分 対前日
東京の日入:18:00 -1分 ”
日昼時間 :12:43 -1分 ”
《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【3人目の子にご用心!】
男は睾丸、女は産み分け

----------------------------------------------------------------------
竹内久美子(たけうち くみこ)
1956年生まれ。79年、京都大学理学部卒業後、同大学大学院に進み、博士
課程を経て、著述業に。専攻は動物行動学。
著書に、「ワニはいかにして愛を語り合うか」「浮気人類進化論」「そんな
バカな!」「BC!な話」など。
----------------------------------------------------------------------
文芸春秋
ISBN4-16-354310-4
1286円
1998/8/30 第1刷
======================================================================
<ワン・チョット>

「男の浮気などたいしたことはない、肝心なのは女の浮気だ!」

----------------------------------------------------------------------
<忙しい方はここだけ>

サイエンスをエンタテインメントに変えてしまうのは、動物行動学の竹内久美
子女史と、歌う大学教授の本川達雄センセイくらいでしょうか。
特に竹内久美子女史の本は、オトナののりで解説しているので、「そこまで柔
らかくしていいのか!?」と思うほどです。
”やる””せっせと励む””寝取る”など、オオって表現がふんだんにあると
ころが特徴です。

人間も含め、動物の雄と雌がいかにして自分の子孫を残すかという行動形態を
生物学的、動物行動学的な観点から、大変わかりやすく、面白く記述している
本です。

睾丸の大きい男と小さい男の戦略、愛人は男の子を産みやすい、妻が浮気して
初めて子ができる男等、生命の不思議をエンターテインメント的に解説してい
ます。

人間の世界では、「浮気」というのは義に反し、いけないことになっています
が、トリやサルなどの例をひも解き、動物行動学や生物学的にみた説明を読む
と、そういう見方もあるのかと、ほっとしたり(?)、納得したり。
ユニークな視点からの考察は、「娯楽科学!?」の新分野を思わせます。

今回の本も、男と女の関係を動物行動学的に考える楽しい内容があります。

雄を求めるあなたと、雌を求めるあなたに、オススメ。

「おすめす度」 じゃなくて おすすめ度は ☆☆☆☆+♂|♀

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

いきなり、「たんたんタヌキのxxは」という歌の文句や「タヌキの八畳敷」
などといった言葉を引き合いにして、睾丸の大きさと男の生殖について考察し
ています。
興味深い科学的なデータが引用されており、男性諸氏(淑女のかたもか?)に
は興味深々のところ。

「そもそも哺乳類の中で、最も大きい睾丸をもつ動物は、イワシクジラで、重
さ11kg(両方の合計)」とか、しかしそれは、体重16トンの雄のイワ
シクジラからすれば、それほどでかくはないようです。(体重比 0.07%)
体重比でいちばんどでかいのは、オオハダシアレチネズミなどのねずみさん達
で、なんと体重比8.4%もあるとか。人間の場合イワシクジラさんと同じくら
いで、0.08%くらい(約50グラム):但しわれわれモンゴロイドはこの半分
とか。人間も体重比8%くらいあったら、60Kgの体重の人で、なんと4.8Kg
のモノにもなり、なんとも歩きづらくなっちゃう・・・ (想像しちゃうなあ)

こんな話から、睾丸の小さい男と、睾丸のでかい男の生殖戦略の話が展開して
いきます。
「ある動物の睾丸が発達するかどうかの重大要因は、繁殖シーズンの長さでも
排卵の起こり方のタイプでも、メスの発情期の長さでもなく、それは、婚姻形
態である。」といいます。
さらに、一夫一婦制でも、「浮気:EPC ExtraPair Copulation ペア外交尾」が
存在するため、結局のところは、オスとメスとの関係がいかに乱れているか、
卵の受精をめぐる精子どうしの争いがいかに激しいか、つまり、精子競争(ス
ァームコンペティション)がいかに激しいかということが決めてだとか。

かねてからの竹内女史の持論で「男には文系男と理科系男がいる」という説と
関連づけられて話は進みます。
「口がうまくて、女を口説き落とすことに情熱を燃やす」文系男は、いわば精
子競争が激しい世界に生きており、したがって大きい睾丸。一方、理系男は、
口下手でマジメ、子育ても手伝うのが多く、自分と同じように貞淑な妻を持つ
ことが多く、精子競争は激しくない。したがって小さい睾丸。
(ほんとかなあ?)
というようなロジックが、世界の様々な研究を引用しつつ独自の考察で構築さ
れています。

このほか
- 地位の高い人には息子が多い!(リトバース、ウィラードの仮説)
- 浮気をするほど美しい(選んでいるのは常にメス)
- 興奮すると排卵する?(クリスマスで、停電で、SMで)
- 妻が浮気をして始めて子ができる男(カミカゼ精子)
- 愛人は息子を産む(キンカチョウにおける産み分け)
など、動物行動学の様々な研究データと竹内女史のユニークな考察で、読者の
あたまを、「ぐにゅぐにゅ」にしてくれます。

女好きななダンナも満点パパも、「不機嫌な果実」妻も貞淑妻も、どうしてそ
うなっているのか納得がいく!?、かもしれません。

----------------------------------------------------------------------
♂の方、♀の方
SMな方、
浮気してる方、したことない方
今夜いっちゃいそうな方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆+♂|♀

-----------------------------------------------------------------------
<がまんできなくなった方はこちらへ>

お近くの本屋さんか、文芸春秋のホームページで。
http://bunshun.topica.ne.jp/
浮気の合間にどうぞ。

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

8.07[月]:【大人になる前にしなければならない50のこと】☆☆☆☆+明日
ダイヤモンド社/ ISBN4-478-70157-1/ 1200円
9.08[火]:【3人目の子にご用心!】..竹内久美子...... ☆☆☆☆+♂|♀
文芸春秋/ ISBN4-16-354310-4 / 1286円
9.09[水]:【】..

9.10[木]:【】

9.11[金]:【】
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 2486円
----------------------------------------------------------------------

<しんのすけのカラコラム>: ・・・
しんのすけ
======================================================================
< Web●○k from the Readers> #35

八木橋さんからいただきました。
----------------------------------------------------------------------
ご無沙汰しています。お元気ですか。
まさかLovegetyしてるんじゃないでしょうね。

最近読んだ本ですが、二冊ほど面白いのがありました。

「メス化する自然」
  環境ホルモンの話。何だか恐ろしく背筋が寒くなるので暑い
時に読んでください。子供に読ませるべきか迷いますが、知らないの
はもっと恐い。洗脳されたのかもしれない。

「未来地球からのメール」
  サブタイトルが「21世紀のデジタル社会を生き抜く新常識」というので
そそられるでしょう。
Mailing Listの管理者をやってる方などは、なにか問題が
あるとき「そうなんだよね」と納得できると思います。
Webmasterにおすすめ。

では、また
Parisにて
----------------------------------------------------------------------
Parisにてというのがカッコいいですね。
上記の本をご紹介いただいた八木橋さんは、実は現役の機長の方。
空に水にウエブに多方面でご活躍のあこがれの方です。
ちなみに URLはこちら http://www.yag.com/

読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法など含めご本人に了解をいただいた
上で載せております)
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^.^) も (¨) も 明日 また Webook でお会いしましょう。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 17:18

1998年09月07日

【大人になる前にしなければならない50のこと】..中谷彰弘98.9.07★★★★+明日

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-139】 98/9/07(月) ///
★ "鯛の尾かしら?" の月曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:17 -3分 対先週金曜日
東京の日入:18:01 -4分 ”
日昼時間 :12:51 -7分 ”
《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【大人になる前にしなければならない50のこと】

----------------------------------------------------------------------
中谷彰弘(なかたに あきひろ)
作家・俳優・演出家。1959年4月14日、大阪府堺市生まれ。早稲田大学第一
文学部演劇科卒。博報堂でCMプランナーの後、株式会社中谷彰宏事務所を
設立。著書には「不器用な人ほど成功する」「なぜあの人はいつも元気なの
か」ほか多数。ドラマ「あなたには抱かれたい」舞台「ホテル物語」ほか。
----------------------------------------------------------------------
ダイヤモンド社
ISBN4-478-70157-1
1200円
1998/3/13 第1刷
======================================================================
<ワン・チョット>

「明日のために
1% 夢とつながることをしよう。」

----------------------------------------------------------------------
<忙しい方はここだけ>

月曜日は、中谷彰宏の日。というわけではないですが、これで元気をだしてく
ださい。

中学高校の10代のころにどんな生き方をしたらいいかなんてことを、中谷彰宏
自身の経験を織り交ぜて書かれた本です。
「今、ぼくは年間65冊くらい本を書いています」という中谷彰宏の原点が見
えてきます。

「遠くへ行きたくて」一生懸命やった受験勉強は、“がり勉”の中谷をつくり
突然、ベント好きな遊び人ナカタニになったり、小学校の時から連載小説(壁
新聞)を書いていたり、マンガを書いたり、空手部を作ったり、いいかっこを
したい、好きになった子にもてたいという思いからスペイン語を勉強したり、
この著者の今があるのは、なあるほどそうやったんかいなあと解ります。

博報堂でCMプランナーを8年やったから、今の中谷彰宏という作家があるの
ではなく、そのずっと昔、すでに中学生のころから、いろんなムダなことや、
脇道を“真剣に”歩いてきたからこそだったのか・・・なんて感じます。

中谷彰宏の少年時代を覗いてみたいかたにおすすめですね。
まだオトナじゃないというかたや
すでにもう、いい大人になってしまった人にもおすすめ。

おすすめ度は ☆☆☆☆+明日

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

戦後日本が続けてきた画一型青少年養成工場としての教育現場は、いまや変ら
ねばならない!といろんな方面から改革が叫ばれています。

与えられたものを一生懸命やって、いい点をとることが(結果としていいこと
に繋がることはあるけれど)金科玉条のいいことじゃあないんだ・・と大人も
子供もうすうす気がついてきた。

でも、それでも。
お母さんは「勉強しなさい」「宿題は」「熟は」と、旧来の路線へ子供を駆り
立てることを止め“られ”ない。

そんな親も「じゃあ、そうすりゃいいのよ」って時、たとえば、こんな人もい
ましたよ・・・っていうとてもいいサンプル。それが中谷彰宏です。

著者は、中学高校とずうっと生徒会長とかクラス委員とかをやってきたそうで
す。フツウは、頭がよくて成績一番の子がそういうのをやりますが、この人の
場合は、かならずしもそうではなかったようで、「人前で話すがのすき、演説
がしたい、イベントがすき」という性格が、必然的にそういうのに自分を向か
わせていたようです。
(もちろん、がり勉をして東大をめざしていたそうですから、相当カシコイお
子さんだったことは間違いなしですが)

中学の時には「革命を起こしたい」なんて思ってたそうで、学生運動は下火に
なっていたが、革命はカッコいいなと思って、毛沢東の革命関係の本とかその
延長上で「孫子の兵法」「韓非子の兵法」なども読んだとか。

小学生のころから、人前でしゃべるもの、書くのもすきな少年だったようです。
生まれた堺市は衛生都市だったため、小学生の時のクラスは1学年17クラス
もあったそうです。
当時TVによる校内放送がはじまった時期で、TVにでてしゃべるために児童
会長をしたとか。
中学もそののりで生徒会長。みんなにいかに「ウケル」かを考えるのが楽しか
ったそうです。

書くほうも、すごくて小学校の壁新聞には、“連載小説”を書いていたそうで
これが、中谷彰宏の原点みたいなところのようです。
中学でも月1回3000部の生徒新聞をつくっていたとか。(当時はガリ版刷
りの新聞で、今は“ガリ版”なんて知らない人も多いかなあ。)

中学時代、弁論部だったそうですが、うけるのは「落語」のほうがいいと、転
向。笑福亭仁鶴のABC「ヤングリクエスト」などにはがきで応募し、それが
読まれてドキドキしたとか、大学時代、東京へ出てきてからは、ビートたけし
の「オールナイトニッポン」、淀川長治、浜村淳などのパーソナリティに耳を
傾けたなんていうエピソードが紹介されています。

小学校以来、ずっと送辞、答辞を全部やってきた(成績トップでもないのに)
という著者は、部類のおしゃべり&もの書きの“オタク”ぶりを示しています。

やりたくなったら、バカみたいにがむしゃらに取り組んできた著者は、「楽な
バイトでいこう」「家でブラブラしよう」なんていうのは「君の未来の切売り
だ」と諌めます。

大人になる前にしなければならない50のことの一部をちょっと
(タイトルだけ)

■ 1%夢とつながることをしよう。
■ いい学校やいい会社に入ること意外の目標をみつけよう。
■ 新聞にのるようなことをしでかそう。
■ お経を覚えよう。
■ 新しいクラブをつくろう。
■ 旗をつくろう。
■ オタクになろう。
■ イベントには、なんでも参加しよう。

タイトルだけでは、意味不明なものがありますが、著者の少年時代のエピソー
ドを面白く読みながら、よおし、ぼくも・・・ってことになれば、いいかも。

----------------------------------------------------------------------
オトナになるまえの方
大人になっちゃった方
子供に戻りたい方
オトナになる前のお子様がいる方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆+明日

-----------------------------------------------------------------------
<がまんできなくなった方はこちらへ>

お近くの本屋さんか、
ダイヤモンド社のホームページで
htttp://www.diamond.co.jp/

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

8.31[月]:【大人になる前にしなければならない50のこと】☆☆☆☆+明日
ダイヤモンド社/ ISBN4-478-70157-1/ 1200円
9.01[火]:【】..

9.02[水]:【】..

9.03[木]:【】

9.04[金]:【】
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1200円
----------------------------------------------------------------------

<しんのすけのカラコラム>:鯛の尾かしら?: タイ王国への旅

JRの駅の広告に「勝ちタイ」というケイバかなにかのCM看板があり、
鯛の絵が重ねてあった。
そうか、タイかあ・・・とボーッと考えていたら、タイ王国へワープした。

手のひらに鯛のしっぽみたいな感触があるので、「これは鯛の尾かしら?」
なんて思ったら、なんと巨ダイな“鯛のお頭”だった。
「鯛王国へようこそ!」、低い声にいっぺんに目が覚めた。まさしく、鯛の
お頭付きの旅行になってしまった。(・・ちょっと変な使い方だな)

聞けばタイ王国にも、いつもにこにこしている「オメデタイ」やつや、
サラリーマン風の「ネクタイ」や、ちょっとおたくっぽい「テレホー
ダイ」なんてやつもいるそうだ。

ぼくも人間世界では会社員なんで、ちょっとねずみ色の「ネクタイ」ってい
う奴に話を聞いてみた。なんでも会社には、それは「ナンダイ?」、あの
書類は「ドコダイ」とかうるさいムリナンダイな上司がいて、みんなは
そいつに「ケムタイ」って渾名をつけているとか。
ケムタイは、いつも週刊「ゲンダイ」と仲がいいらしい。

総務部には「キンタイ」とかを担当している ♀ がいて、“最近、30の
「オオダイ」に乗ったのよお”と自慢してるとか、どんな“大きな鯛”に
乗ったんだろう?ってショムニのお昼は、「ワダイ」騒然。

その「ネクタイ」の話が続く。
妙にニヤニヤしてるので、わけを聞くと
実は今夜、看護婦さんの「ホウタイ」たちとゴウコンだとか。どうりで。
はじめは、俺は会社を「ヤメタイ」だとか、「カワリタイ」なんて愚痴に
始まり、やがて大いに盛り上がって、もっと「ノミタイ」「ウタイタイ」
などに変身するんだろうなあ。
ついには、ツーショットで「ヤリタイ」とか♂が迫っていくと、そん
なあ「ヘンターイ!」とふられたり・・
インテリぶった鯛は、「きみ、、バンアレンタイって知ってる?」な
て唐突なワダイに変えるので、みんなは、シ-ラケタイに一斉変身。
煙草がきらいで「ケムタイ」なんてわめいたり、ふわー「ネムタイ」、
「カエリタイ」なんていうのが出てくると、ゴーコンもそろそろお開き。

なんだか、また急に、眠くなってきたぞ・・ZZZ 。 夢うつつの中で
一番かわいこちゃんの「ケイタイ」がプルプルと泣くので慰めていたら、
目が覚めた。

タイ王国に行ってきました。
(こんなのに付き合わせちゃってごめんなさい。)

しんのすけ@有難鯛王国
======================================================================
< Web●○k from the Readers> #35

読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法など含めご本人に了解をいただいた
上で載せております)
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^.^) も (¨) も 明日 また Webook でお会いしましょう。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 17:18

1998年09月04日

【システムという名の支配者】C.A.ライク98.9.04.. ★★★+?

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-138】 98/9/04(金) ///
★ "野生のミミズが欲しいものは?" の金曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:14 -0分 対前日
東京の日入:18:05 -2分 ”
日昼時間 :12:51 -2分 ”
《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【システムという名の支配者】

----------------------------------------------------------------------
チャールズ・A・ライク (Charles A. Reich)
1929年NYC生まれ。イエール・ロー・スクールを卒業し、最高裁判事つき
司法書記官、弁護士などを経た後、1960年母校のイエール大学法学部教授
となり、それまでの経験を生かした「緑色革命」で衝撃的なデビューをする。
その後社会批評家として活躍する傍ら、イエール・ロー・スクールの客員教
授に就任。

広瀬順弘(ひろせ まさひろ)訳
1932年生まれ、青山学院大学英文科卒。アメリカ大使館広報文化局勤務を経
て、英米文学翻訳家となる。「史上最大の作戦」「ファイアフォックス」
などの訳書あり。
----------------------------------------------------------------------
早川書房
ISBN4-15-208136-8
1700円
1998/1/31 第1刷
======================================================================
<ワン・チョット>

「われわれを支配している目に見えない“システム”には、名前がない。
それは、2種類の政府:公的政府と民間の経済的政府の複合体である。」

----------------------------------------------------------------------
<忙しい方はここだけ>・・しんのすけもちょっと忙しいので簡単に。

われわれ(この著書ではアメリカ国民)は、憲法や法律などに基づく公的政府
の機構よりも、むしろ見えない経済至上主義の「システム」に組み込まれて、
支配されているというのが、この本の主張するところです。

社会批判の書として、ちょっと違った目で世の中を見るのにいいかもしれませ
ん。

やや抽象的なところが、面白味を欠いているような気がしました。

おすすめ度は ☆☆☆+?

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

貧困、犯罪、環境下はいといった問題は、全てたたひとつの根源的な原因ー経
済の専制(専制的な経済システム)ーから生じている。

冷戦構造が崩壊し、社会主義や共産主義は、いまやゴミと化してしまった現在
それらに対比された自由主義経済社会が勝利したと喜んではいられない。

西側社会の奉じる自由主義の経済社会は、実はみえざるシステムとして人々を
支配している。経済の支配から脱した「ポストエコノミック」社会にこそ、そ
の解決の糸口がある。

自由主義経済、市場経済などと呼ばれるものは、誰でも自由に経済的な価値を
生み出すチャンスに恵まれている(ハズ)というが、完全なシステムではなく
あちこちに軋轢(環境破壊、貧困層を生み出して社会の荒廃を招くなど)を生
じさせている。

そして、ほとんどの人は、この見えないシステム(経済システム)にならされ
てしまっている。この見えないシステムは、経済上の利益だけを追求するよう
に機能しており、人間はそのために様々な犠牲(会社の方針は、社会的にちょ
っとおかしいけど、給料をもらうためには目をつぶるとか、解雇されるよりは
言うことを聞いておこうとか)を払っていると言います。

やや抽象的な表現で、なんとなく分かる気もするんだけど・・・という消火不
良を起こしそうなところがあります。

この本を、ミヒャエルエンデの「モモ」の中に出てくる“時間貯蓄銀行”の灰
色の紳士と「システム」を対比してみると面白いですよ・・と紹介して頂いた
のは、Webook読者の島崎さんでした。(感謝!)

確かに、「時間貯蓄銀行」=「システム」という見方をすると、分かるような
気もしますね。

船井幸雄が経済至上主義的な社会の動きを「モアモア教」と比喩して警鐘をな
らしていたように、人間の幸福を「もっとお金を、もっと欲しいものを・・」
といった物欲的なものにもとめないような認識も必要かも。

そして、この本は、そういう思いをいつのまにか当然のことと思い込ませてし
まっている世の中の構造、仕組み(つまり「システム」)に批判的な目を向け
よう! ということみたいです。

----------------------------------------------------------------------
自分は何をしているんだろう・・とボンヤリしたことのある方
世の中、なにかおかしいという方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆+?

-----------------------------------------------------------------------
<がまんできなくなった方はこちらへ>

お近くの本屋さんで。

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

8.31[月]:【恋愛運命】..中谷彰宏.................. ☆☆☆☆+恋愛
読売新聞社/ ISBN4-643-98038-9/ 1200円
9.01[火]:【母子家庭共和国】..新川てるえ.......... ☆★☆★+?
五月書房/ ISBN4-7727-0282-2/ 1300円
9.02[水]:【あるべき明日】..堺屋太一.............. ☆☆☆☆☆+明?日
PHP研究所/ ISBN4-569-60211-8/ 1429円
9.03[木]:【SFA顧客志向の営業革新】G.S.P....... ☆
東洋経済新聞社/ ISBN4-492-55314-2/ 2200円
9.04[金]:【システムという名の支配者】C.A.ライク.. ☆☆☆+?
早川書房/ ISBN4-15-208136-8/ 1700円
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 7829円
----------------------------------------------------------------------

<しんのすけのカラコラム>:クダラナイなぞなぞの答え

トップのタイトル部分に書いたなぞなぞ。
「野生のミミズは何が欲しいか?」の答えです。

野にいるウサギは「野ウサギ」、野原のネズミは、「のネズミ」。
野生の鳥は「野鳥」、野生のサッカー選手は「野人」(ん?)。

野生のミミズは、「野ミミズ」、ノミミズ、のみみず・・・飲み水。
というわけで、お水がイチバン欲しいというのが答えです。

近所の小学生にはうけたんだけどな・・・
週末は、お子様とコトバの遊びで楽しくどうぞ。

しんのすけ
======================================================================
< Web●○k from the Readers> #35

読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法など含めご本人に了解をいただいた
上で載せております)
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^.^) も (¨) も 来週 また Webook でお会いしましょう。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 17:17

1998年09月03日

【SFA顧客志向の営業革新】G.S.ピーターセン98.9.03... ★

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-137】 98/9/03(木) ///
★ "栗の実、コロン" の木曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:14 -1分 対前日
東京の日入:18:07 -1分 ”
日昼時間 :12:53 -2分 ”
《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【SFA顧客志向の営業革新】
Sales Force Automation

----------------------------------------------------------------------
グレン・S・ピーターセン
フォーチュン1000社にリストアップされている有名企業を対象にSFA
導入のコンサルティングを行っている Strategic Sales Performance 社 の
創業社長。イリノイ大学工学修士、シカゴ大学MBA取得。

永田守夫監訳
1948年浜松市生まれ。慶応義塾大学工学部卒、工学博士、現在、同大理工学
部管理工学科教授。
----------------------------------------------------------------------
東洋経済新聞社
ISBN4-492-55314-2
2200円
1998/6/11 第1刷
======================================================================
<ワン・チョット>

「はっきり言って、面白くない。」

----------------------------------------------------------------------
<忙しい方はここだけ>

期待ハズレ!!。SFAという新たなヨコモジに、なにか新しいコンセプトや
仕組みがあるのかと思いましたが、たいしたことはありませんでした。

SFA(Sales Force Automation)<営業部隊の自動化>とは、
「企業のフロントオフィスである営業やマーケティングの情報化を進め、企業
経営全体を“顧客中心”に変革していくこと、そしてそのためのツールのこと」

であるとしています。

最近では、営業マンがラップトップと携帯で本社のLANにつなぎ、顧客情報
を得たり、自社の製品情報を顧客にその場で見せたりというスタイルが結構進
んできていますが、要はそういうことの効用をしのごの解説した本です。

ビビッドな事例が出てくるわけでもなく、5年前ならいざ知らず、今更そんな
考えは誰でも知ってるよ、というような内容で、イマイチ。

著者は過去10年以上にわたってSFAを推奨してきたとか。
10年まえなら価値があったかも。

おひまな方にだけ・・

おすすめ度は ☆

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

ネットワークで結ばれたSFAの基本的なシステム構成ということで、図が1
枚あります。
そこには、
社内のデータベースがWAN/LAN接続され、そのデータが公衆回線を通じ
営業マンがもつラップトップとつながるという構成が描かれています。

営業マンは、顧客情報の入手、顧客へ説明する製品データの入手、顧客へ提示
する提案書の作成、報告書の登録、ネット上の関連情報の入手などをラップト
ップで行うというものです。

顧客は、ほしい情報を、「いますぐ、ここで、正確に」ちょうだい、という要
望をもっているわけで、いかにそれに的確に対応できるかが営業のキー。

ネットワーク、インターネットの普及で、この著者が描いてきた未来の営業は
すでに現実のものになってきているところ。
あまり斬新な内容はないなと思います。

「システムを構築しても、それを如何にうまく使いこなすかが大切」というと
ころだけは、うなずけました。

----------------------------------------------------------------------
おひまな方に
がまん強いかたに
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

-----------------------------------------------------------------------
<がまんできなくなった方はこちらへ>

無理にはお奨めはしませんが、
どうしてもというかたは お近くの本屋さんで。

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

8.31[月]:【恋愛運命】..中谷彰宏........... ☆☆☆☆+恋愛
読売新聞社/ ISBN4-643-98038-9/ 1200円
9.01[火]:【母子家庭共和国】..新川てるえ... ☆★☆★+?
五月書房/ ISBN4-7727-0282-2/ 1300円
9.02[水]:【あるべき明日】..堺屋太一....... ☆☆☆☆☆+明?日
PHP研究所/ ISBN4-569-60211-8/ 1429円
9.03[木]:【SFA顧客志向の営業革新】..... ☆
東洋経済新聞社/ ISBN4-492-55314-2/ 2200円
9.04[金]:【】

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 6129円
----------------------------------------------------------------------

<しんのすけのカラコラム>:おもしろ製品見っけ!。

ちょっと前のニュースですが、8月下旬の日経産業新聞の記事(VB商品、
アイデアで勝負)に面白い製品がありました。
エアフォルク社の「ラブゲティ/Lovegety」(2980円)という商品。
”友達になりたい、だれかと話したい”そんな願いをもった男女の出会い
を手助けするグッズ。丸っこいキーホルダースタイル。

男用と女用があり、それぞれ「おはなし」「カラオケ」「ともだち」の3つ
のモードの中から一つを選んで持ち歩く。ラブゲティは微弱な電波を出し
続け、異性が同じモードのラブゲティを持ってたら、光と音で知らせてくれ
るというものだそうです。
TVの深夜番組などで紹介されて人気爆発、85万個も売れたとか。
(わお、25億円!?)
男ものばかり売れれるかと思いきや、男女比率は6;4とか。

自分のラブゲティがピコピコ鳴って、ふと周りをみたら素敵な人が、同じよ
うなラブゲティを手にこちらを見ていた・・・そして、目と目があって・・
なんてことを期待するんですね。きっと。

次なる商品は「音が鳴るだけじゃなくて、実際に会話もできるPHS型製品」
も開発中とか。
ちょっと面白いグッズみたい。

ホームページは、ここ: http://www.interland.co.jp/gety/index.html


しんのすけ
======================================================================
< Web●○k from the Readers> #35

読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法など含めご本人に了解をいただいた
上で載せております)
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^.^) も (¨) も 明日 また Webook でお会いしましょう。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 17:17

1998年09月02日

【あるべき明日】..堺屋太一98.9.02... ★★★★★+明?日

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-136】 98/9/02(水) ///
★ "犯人は誰だろう・・ヒソヒソ" の水曜日 ///
★ (アエラ 中吊り広告より) ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:13 -1分 対前日
東京の日入:18:08 -2分 ”
日昼時間 :12:55 -3分 ”
《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【あるべき明日】日本・いま決断の時

----------------------------------------------------------------------
堺屋太一(さかいや たいち)
1935年、大阪生まれ。東京大学経済学部卒業とともに通産省に入る。
日本万国博覧会を企画、開催にこぎつける。1978年通産省を退官し、執筆、
講演活動に入る。98年7月30日、小渕内閣で経済企画庁長官に就任。
著書に『秀吉』『知価革命』『団塊の世代』『明日を読む』『欣求楽市』
など多数。
----------------------------------------------------------------------
PHP研究所
ISBN4-569-60211-8
1429円
1998/8/ 5 第1刷
1998/8/18 第2刷
======================================================================
<ワン・チョット>

「明治維新は、“武士の文化”を破壊した。
戦後の改革は、“軍人文化”を打ち消した。
今度は、“官主文化”を清算しなければならない。」

----------------------------------------------------------------------
<忙しい方はここだけ>

『団塊の世代』とか『知価革命』、最近では『遅進国』とか『急減世代』など
その時代の特徴を広告代理店のコピーのような新語で表現する著者が、経済企
画庁長官になる直前に出した本です。

長官就任のTVインタビュー(久米広の番組)で、この本の内容(100兆円
の緊急復興債で日本再建を!という部分)が紹介されていましたね。

日本の文化(社会のいろんなしくみ、行動様式、制度、システムなどを総称し
て“文化”と呼んでいる)を変革していく時はいまだ!という著者の主張が、
様々な面(官僚、会社経営、個人の生き方など)で、なあるほど!という解り
やすい分析と主張を通し、読者に迫ってきます。

本に書かれているような構想や考えをメディを通じて発表する立場(そして資
産が9億円になった!?)から、実際に実現する立場にたった著者の今後の活
躍に期待したいものです。
そういう意味でも、多くの人に読んで欲しい本です。

おすすめ度は ☆☆☆☆☆+明?日

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

日本の現状と進むべき方向を
『日本は、不況、不評、不安の三重苦に陥っている。この国の進む方向と進め
る仕組みが、世界の潮流から外れているからだ。
古くなってしまった日本の体制(官僚主導型の業界協調体制など)を改め、
「明日のあるべき姿」を問い直す。その答えは難しくもない。政治家も官僚
機構も、企業も家庭も、本来のるべき姿に戻るべきだということに尽きる。』
と総括しています。

そして、その実現を疎外する要因を
『だが、この単純なことが、それほど容易にできるわけではない。それを阻む
組織があり、制度があり、権利や慣例がある。そして何より長い成功体験を
信じ、現状に安住したいという気持ちがある。』
と整理し、必要なことは
『勇気と決断、そしてそれを実現する熱気、いわば夢を求める気持ちだ。』
と鼓舞しています。

本文には、それらのことを世界の政治経済の変遷をひも解いたり、日本の時代
変遷をコンセプトという観点で捉えたり、価値観の変遷を見たりと、社会の仕
組み、戦後日本が歩んできた道のりを組織論的にみたりと、著者の独特の分析
眼が光ります。

戦後日本の復興や経済発展を支えて最適工業化社会を進めてきた官僚主導の体
制は、今となっては弊害だという主張は、これまでもいろんな本で言い続けら
れてきたことですね。
この本にも、そのあたりのことが表現を変えて述べられています。
印象深いのは、相撲の世界(その仕組みを厳然として変えない体質と組織構造)
を例えに使って説明しているところでした。

最後の章では、今日の日本を救う具体的な方策として、「千日の日本再生案」
(今から2000年度末までの間に実施)というのを提示しています。

○ 信の回復:日本の総点検、現状の解明と情報の公開。
○ 百兆円緊急対策:後の先の再建策、日本の国の借金(債務)は550
兆円くらいになっているが、さらに100兆円、650兆円まで覚悟
し、国の経済を立て直すというもの。
○ 楽しさの回復:教育・医療・土地利用を自由化し、選べる自由を持たせる。
○ 小子化対策:移民も受け入れるか。
○ 首都移転:過去の歴史の中で首都が移転すれば確実に時代が変った。

などです。

こうして、「官選文化」から「民選文化」へ世の中を以外以外にないといいま
す。

提案者の立場から経企庁長官という実施者の立場になったた著者が、どこまで
「日本再生」にむけ知恵と腕力!をふるってくれるか、注目です。

内容初出は、『Voice』98年1月から8月号です。
----------------------------------------------------------------------
政治に関心のないかた
世の中、変えようジャンというかた
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆☆+明?日?

-----------------------------------------------------------------------
<がまんできなくなった方はこちらへ>

近くの本屋さんか、
PHPのホームページ:
http://www.php.co.jp/shinkan/ISBN4-569-60211-8.html
あるいは、経済企画庁の売店で(← これは未確認!)

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

8.31[月]:【恋愛運命】..中谷彰宏........... ☆☆☆☆+恋愛
読売新聞社/ ISBN4-643-98038-9/ 1200円
9.01[火]:【母子家庭共和国】..新川てるえ... ☆★☆★+?
五月書房/ ISBN4-7727-0282-2/ 1300円
9.02[水]:【あるべき明日】..堺屋太一..... ☆☆☆☆☆+明?日
PHP研究所/ ISBN4-569-60211-8/ 1429円
9.03[木]:【】

9.04[金]:【】

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 3929円
----------------------------------------------------------------------

<しんのすけのカラコラム>: サイフを落とした?

先日JR東京駅のホームで、ヘンなおじさんが寄ってきた。

『サイフを落としちゃって、お金がないんで、このカサ!を買って頂けない
でしょうか?』
『そういうんだったら 駅員にいえば、なんとかしてくれますよ・・』
『いやあ、名刺がないと駄目だって言われて・・』
(一見、初老のサラリーマン風。ちょっとかわいそうだなあ)

『・・・ どちらまでですか?』
(1000円以内なら人助けと思ってあげちゃうけど・・)
『沼津まで』
(げっ、こいつアヤシイ!)
『すみません、ぼく、いまお金の持ち合わせがなくって・・』(ホント)

おじちゃんは、すごすごと向こうへ歩いていった。
(あの、おじさんホントはなんだったんだろう?、
詐欺師?単なるマヌケなおじさん?)

JRの駅で交渉すれば、なんとかなるだろうに。なんとかなるものなのか
どうか、今度聞いてみよう。

しんのすけ
======================================================================
< Web●○k from the Readers> #34

『舞台はイタリア!』のステラさんからいただきました。
----------------------------------------------------------------------

> <しんのすけのカラコラム>: JL79便でのお話

↑今回のコラムと同じような経験が、私にもあります。日本のエア
ラインも変わったなとつくづく思いました。

私の場合は渋い声の「機長」だったのですが、離陸前にアナウンス
があって「味のある」一連の挨拶の後「・・・最後にチビッコ達に
お願いです。飛行中通路を走ったりすると非常に危険です。絶対に
走ったりしないこを私との「お約束」にしてください・・・。」

「キャプテン」からの呼びかけに、騒いでいた子供達が神妙になっ
たのは言うまでもありません。まわりの大人達は微笑みを誘われま
したが・・・・。

ささいなコトかもしれませんが・・・・こんなちょっとしたことが
印象に残ったりするんですよね。

では、また。ステラ
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Atsuko Ikegami [mailto:stella@olive.plala.or.jp]
http://www1.plala.or.jp/CaroDiario/
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法など含めご本人に了解をいただいた
上で載せております)
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^.^) も (^v^) も 明日 また Webook でお会いしましょう。
Webook 番号がダブリました(133)。(秋元さん 感謝です。)
そこでハナレ技を使い、本日の番号は、飛び石になってます。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 17:15

1998年09月01日

【母子家庭共和国】..新川てるえ98.9.01... ★★★★+?

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-135】 98/9/01(火) ///
★ "月の初め" の火曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------------------------
■■■■■■■■■■■■■ 皆さん、懸賞情報サイト「とくとくページ」って
■ とくとくページ ■ ご存じですか?今年8月で開設3周年を迎えるっ
■ http://tokutoku.com/ ■ てことで、記念プレゼント大会やってます。
■   へGo!! ■ 旅行券10万円、デジカメ、電子クーポン千円分、
■■■■■■■■■■■■■ 特製 Post-it、テレカなどドンドン当たるよ!!
--3498-----------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:12 -1分 対前日
東京の日入:18:10 -1分 ”
日昼時間 :12:58 -2分 ”
《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【母子家庭共和国】

----------------------------------------------------------------------
新川てるえ
昭和39年8月22日東京都葛飾区で生まれ千葉県柏市で育つ。専門学校でメ
イクアップスタイリスト学部を専攻するがモデル稼業のため中退。タレント
・オーディションをきっかけにトーラスレコードより女の子8人組のアイド
ルグループ“ぶすっこくらぶ”としてデビュー。
昭和62年6月、シングルレコード3枚目発売直後に妊娠が発覚し、できち
ゃった結婚で引退。
昭和63年1月に長女を出産、同年6月に調停離婚。
離婚後母子家庭を4年間経験。長女4歳のとしに11歳年上のダンナと再婚。
平成7年7月に長男が誕生。平成9年5月に別居して8月に正式離婚。
最近は、テレビや雑誌の離婚・バツ1バツ2特集などの取材でひっぱりだこ
の離婚母子家庭の専門家(?)でもある。
本業は化粧品などの容器パッケージングのコーディネーター。
----------------------------------------------------------------------
五月書房
ISBN4-7727-0282-2
1300円
1998/7/28 第1刷
======================================================================
<ワン・チョット>

「2回も離婚を経験しているくせに、なんだかとっても脳天気で
“母子家庭は苦労が多くて・・”とつぶやうてみたところで
周りは誰もマジに受け止めてくれない(笑)」

----------------------------------------------------------------------
<忙しい方はここだけ>

年間22万2650組:・・・これって平成9年の離婚件数。4組に1組が離
婚するというこの時代。昔は、“母子家庭”と聞けば交通事故とかで父親を失
い、くらいイメージの質素な暮らし・・・を連想しましたが、今や時代は変っ
た!?

TVでもバツイチの男女があっけらかんと再婚相手をさがす番組まである。

そんな時代を背景に、この本は『できちゃった結婚、妊娠中絶、再婚、離婚、
そして今は年下の男と同棲』という、まあ、なんというかカッ飛びの著者が、
みずからの経験を語る本です。

苦労話はひとつもない!?という不思議な内容です。確かにフツウなら離婚と
いう手続きに踏み出すだけでもストレス一杯だろうし、その後の生活だってひ
と一倍苦労がつきまとうものだと思うのですが、この著者にかかると、そうい
う悲壮感は全くなし。

人生、選択の連続。その選択は一時的にはつらいものでも、目的は『幸せにな
るため』のものなんだから、決断したらその後は、楽しく明るくいきたいもの。
そういう時、この本は参考になると思います。

但し、この本を読んで、『なあんだ、じゃあ私も離婚しちゃおかなあ・・』な
んて女性の方が増えないことを祈りたいですが・・・。

ううん、奥さんには内緒にしといたほうがよさそうですよ、そこのダンナ様。

おすすめ度は ☆★☆★+?
(人生いろいろ)

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

離婚してしまって新しい生活を始まるけど、幸せになるための離婚だから、利
用できることは利用して明るく楽しい家庭をつくろうねゥということで、離婚
や母子家庭に関わる実用的な情報もいくつかあります。

たとえば、母子家庭を経済的に支援する国、自治体などの手当てや制度などが
紹介されていたり、(本にもあるが、ホームページのほうが表になってるので
便利)離婚の手続き(協議離婚と協定離婚の違いなど)についても経験に基づ
いて紹介されていたりします。

しかし、この本のほとんどは、著者の生きてきた様子、たとえば、離婚の理由
とか、その時世間体をどのように対処したかなど、赤裸々なお話を、あっけら
かんと紹介したものです。

子供がいても、家庭を持っても女はいつも“恋愛”をしていたい・・・そんな
感じの著者の気持ちが伝わってきます。
平和で経済的にもなんとかやっていけ、子供もそれなりに育っていても、奥さ
んはいつも“恋愛”を求めているのかも・・・。

電子メール風(顔文字とか、爆笑!とかが入る)に書かれているので、ホーム
ページを探索するイメージです。
この本は、ホームページが本になったもので、97年12月20日に開設した
著者のホームページには、悩み相談がからチャットまでいろいろある。
http://www3.justnet.ne.jp/~terue/index.html

ホームページを本にする時に、出版社の担当者は書き上るまで一度も著者と合
わず、全ての打合せを電子メールで済ませたという裏話もちょっと興味深いと
ころです。

ちなみに、gooの検索で『離婚』とやったら14530件もヒットした。
池内ひろみの離婚の学校(http://www.jah.or.jp/~ikeuchi/)なんていうのも
充実しているようです。

----------------------------------------------------------------------
最近、離婚した女性の方
独身の方
シングルママを応援したい方
おすすめです。
離婚の危機に瀕して、踏みとどまっているに方にはちょっと危険かも。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆★☆★+?

-----------------------------------------------------------------------
<がまんできなくなった方はこちらへ>

近くの本屋さんか、
著者のホームページか、
http://www3.justnet.ne.jp/~terue/gogastu.html
http://www3.justnet.ne.jp/~terue/index.html
出版元の五月書房のホームページか、
http://www.fureai.or.jp/~gogatsu/
あるいは、家庭裁判所で(← これはウソ)

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

8.31[月]:【恋愛運命】..中谷彰宏........... ☆☆☆☆+恋愛
読売新聞社/ ISBN4-643-98038-9/ 1200円
9.01[火]:【母子家庭共和国】..新川てるえ... ☆★☆★+?
五月書房/ ISBN4-7727-0282-2/ 1300円
9.02[水]:【】

9.03[木]:【】

9.04[金]:【】

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 2500円
----------------------------------------------------------------------

<しんのすけのカラコラム>:

zzz・・・ ん!?
しんのすけ
======================================================================
< Web●○k from the Readers> #34

読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法など含めご本人に了解をいただいた
上で載せております)

======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^.^) も (^v^) も 明日 また Webook でお会いしましょう。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 17:06

過去の記事
2007年08月(9)
2007年07月(21)
2007年06月(31)
2007年05月(24)
2007年04月(29)
2007年03月(23)
2007年02月(29)
2007年01月(29)
2006年12月(20)
2006年11月(27)
2006年10月(32)
2006年09月(27)
2006年08月(31)
2006年07月(31)
2006年06月(30)
2006年05月(32)
2006年04月(29)
2006年03月(31)
2006年02月(27)
2006年01月(31)
2005年12月(30)
2005年11月(30)
2005年10月(31)
2005年09月(31)
2005年08月(31)
2005年07月(31)
2005年06月(30)
2005年05月(31)
2005年04月(30)
2005年03月(31)
2005年02月(28)
2005年01月(31)
2004年12月(32)
2004年11月(30)
2004年10月(31)
2004年09月(41)
2004年08月(62)
2004年07月(21)
2004年05月(4)
2004年04月(30)
2004年03月(30)
2004年02月(29)
2004年01月(31)
2003年12月(31)
2003年11月(30)
2003年10月(31)
2003年09月(30)
2003年08月(31)
2003年07月(24)
2003年06月(4)
2003年05月(5)
2003年04月(7)
2003年03月(10)
2003年02月(6)
2003年01月(8)
2002年12月(11)
2002年11月(4)
2002年10月(3)
2002年09月(6)
2002年08月(4)
2002年07月(8)
2002年06月(14)
2002年05月(11)
2002年04月(14)
2002年03月(12)
2002年02月(14)
2002年01月(17)
2001年12月(18)
2001年11月(20)
2001年10月(17)
2001年09月(13)
2001年08月(12)
2001年07月(17)
2001年06月(17)
2001年05月(15)
2001年04月(30)
2001年03月(32)
2001年02月(16)
2001年01月(14)
2000年12月(20)
2000年11月(19)
2000年10月(18)
2000年09月(15)
2000年08月(14)
2000年07月(14)
2000年06月(18)
2000年05月(20)
2000年04月(10)
2000年03月(18)
2000年02月(17)
2000年01月(18)
1999年12月(13)
1999年11月(9)
1999年10月(16)
1999年09月(16)
1999年08月(11)
1999年07月(15)
1999年06月(21)
1999年05月(13)
1999年04月(16)
1999年03月(21)
1999年02月(15)
1999年01月(17)
1998年12月(13)
1998年11月(15)
1998年10月(23)
1998年09月(20)
1998年08月(13)
1998年07月(17)
1998年06月(18)
1998年05月(14)
1998年04月(20)
1998年03月(19)
1998年02月(14)
1998年01月(18)
1997年12月(19)
1997年11月(19)
1997年10月(21)
1997年09月(17)
1997年08月(13)
1997年07月(21)
1997年06月(20)
1997年05月(18)
1997年04月(20)
1997年03月(18)
1997年02月(12)
1997年01月(13)
カテゴリー別