2007年07月23日
コミック鏡の法則+幸せを引き寄せる18のメッセージ ~ 野口嘉則 + 目指せ!社長セミナー
また、泣けた・・・
----------------------------------------------------------------------
●今日の一冊:【コミック鏡の法則+幸せを引き寄せる18のメッセージ】
100万部突破の愛の物語がマンガになった!
--------------------------------------------
|野口嘉則/著 竹沢宵子/作画
|総合法令出版|2007年07月
|ISBN:4862800181|1,000円|195P
--------------------------------------------
<本のひらめき>
「鏡の法則」を読まれた方は多いと思う。なにしろミリオンセラーだから。
不思議な心の物語は、登場する人物と境遇が異なっても、どこかに鋭く共感で
きるところがある。不思議だ。
父と娘とその子ども。そこにある心の奥底のしこりが、実は、今自分が目の前
にしている悩みの原因だった・・・なんて。
物語は、小学校でイジメにあう息子(優太)、それを心配する母親、のんきな
感じの父親、そして父親の友達のカウンセラー・・・を軸に展開する。
思い余った母親は、カウンセラー(経営コンサルタント)の矢口に電話する。
わらをも掴む思いで電話した母親は、矢口のアドバイスにしたがって、自分と
深い対話を重ね、今おきている現実(問題)のほんとうの原因がなにかを知る。
自分の父親との心のわだかまりが、原因だっとは・・・。
そして・・・・
こんなストーリーだった。
本書は、マンガなので、よりイメージが湧きやすい。
後半、読者からの質問に対して、著者が答えるコーナーと、「過去から開放さ
れる8つのステップ」が解説されている。
この8つのステップは、とてもいい。許す・・・という高度な心の動きをする
ための素敵なヒントがある。その中のひとつ:
私がそうであるように、○○さんも喜びを味わいたかったんだ
私がそうであるように、○○さんも苦痛を避けたかったんだ
という「感じ方の転換」は、心のセンターシフトをもたらす素敵な呪文だ。
原著を読まれた方も、また再びの気づきの世界を、ぜひ!
<僕の思いつき>
心の世界。それが分るようになると、少しづつ人間としても成長できる。僕な
ど、まだまだ修行不足だけれど、いろんな場面をそんな修行の場と心得れば、
なんだか生きてるのが楽しい。
心を開いて話ができる友達、心を開いて聞いてあげられる友達、そんな仲間が
いたら幸せだ。その第一歩は、まず、聞いてあげられるってことだろうか。
ただ黙って聞く。それだけでも違うかも。来週はそんな修行がまっている。
----------------------------------------------------------------------
<オススメ度>
★★★★★+自分との対話
<読んで欲しい方>
・あの人は自分の鏡だという方
・反面教師も、自分を写す鏡だと思える方
・投影している自分を見つけたい方
<欲しくなっちゃった方は>
・アマゾン http://tinyurl.com/26dool (日本の方)
・富士山コム http://tinyurl.com/g4qd (アメリカの方)
Posted by webook at
15:30
2007年07月17日
なぜ、働くのか ~ 田坂広志 + 紀伊国屋書店にて
正座して読んでください。
----------------------------------------------------------------------
●今日の一冊:【なぜ、働くのか】
生死を見据えた『仕事の思想』
--------------------------------------------
|田坂広志/著
|PHP研究所|2007年07月
|ISBN:4569668631|457円|159P
--------------------------------------------
<本のひらめき>
私たちは、日々仕事に心を砕いている。汗を流している。時に悩み、時に喜び
そして、時にふと振り返り・・・。僕は、何をしにこの星にやってきたのだろ
う・・・という深い疑問符の前にだじろいたり。
私たちは、仕事をする上で、生きていくうえで、荒波や浮かれた雰囲気から自
分をしっかりとどこかに繋ぎとめておくための錨(いかり)みたいなのが必要
なのかもしれない。軸、といってもいいだろうか。
田坂さんはそれを、この本の中で「覚悟」と「思想」のふたつの言葉に込めて
いる。別にそんなものなくたって・・・。確かに、なくても仕事はでき、日々
の暮らしに困ることはない。しかし、もし我が命、あと一月限りとなったとき
揺るがない自分を感じられるかどうか・・・。
いかに「仕事の思想」を身に着けることができるか、そのことが語られている。
そのための3つの原点がある。「生死観」「世界観」「歴史観」である。
「生死観」とは、「生死」という深みにおいて観ること、
「世界観」とは、「世界」という広さにおいて観ること、
「歴史観」とは、「歴史」という流れにおいて見ること
だという。
私たちがこれらの原点を真剣に考えるといっても、そういう体験がないかぎり
なかなか難しい。しかし、田坂さんは「想像力の極み」において、それは可能
になると語っている。そして想像力を上げるための本も何冊か紹介されている。
渾身の講義録。
何度か読むことによって、きっと魂に響く部分が異なると思う。
そんなふうに、読んでみたい一冊。
誰かに差し上げたらきっと、贈った人の香りを感じとってもらえる一冊ではない
だろうか・・・。
<僕の思いつき>
99年、田坂さんは「仕事の思想」という本を出された。そこには、仕事に対
する心得が深い言葉で語られていた。下記のような言葉の定義が、私たちに居
住まいを正させる不思議な言霊がある。
「思想」= 現実に流されないための錨
「成長」= 決して失われることのない報酬
「顧客」= こころの姿勢を映し出す鏡
「共感」= 相手の真実を感じ取るための力量
「格闘」= 人間力を磨くための唯一の道
「地位」= 部下の人生に責任を持つ覚悟
「友人」= 頂上で再会を約束した人々
「未来」= 後生を待ちて今日の努めを果たすとき
そして、その後「一人の職業人として、一人の人間として、ささやかながら、
成長させていただきました」と語る田坂さんの物腰低い言葉に、思わず僕は、
身を硬くした。
時を経て、新たな視点での「仕事の思想」がここにある。
深みのある言葉、香りのある言葉。
僕たちも、そんな言葉を紡ぎだせるようになってみたい。修行あるのみ。
----------------------------------------------------------------------
<オススメ度>
★★★★★+問い続ける力
<読んで欲しい方>
・困難に直面している方
・順風満帆の方
・なんとなく満ち足りていない方
<欲しくなっちゃった方は>
・アマゾン http://tinyurl.com/2oaqxs (日本の方)
・富士山コム http://tinyurl.com/g4qd (アメリカの方)
Posted by webook at
15:23
2007年07月05日
天国体質になる! ~ 鶴岡秀子 + タマゴボーロ
そうか、ここは天国だったんだぁ!
書籍情報
鶴岡 秀子
講談社 (2007/06/29)
売り上げランキング: 24732
本のひらめき
「天国と地獄は同じ場所だ」・・・鶴ちゃんは、どこでこの話を聞いたのかは忘れてしまったけれど、深く気づいたことがあったと述懐する。
人は、同じ状況にあっても「天国」にしてしまう人たちと「地獄」にしてしまう人たちがいる。天国体質な人と地獄体質な人がいるというわけだ。どうせなら、天国体質がいいよね。
人生も仕事も確実にいえることは、山もあれば谷もある・・ということだ。天国体質な人は、落ち込んだ谷のときも「あ、これはよくなったときのネタになる」と、その状況をプラスに変えてしまう。地獄体質な人は、よいときも、これはどうせまぐれだ、いつか悪くなってしまう・・となんでもマイナスに変える人だ。人生のベース基地を天国と地獄のどちらに置くか、その違い。
それじゃ、どうしたら天国体質になれるか・・・というヒントがいっぱい書いてあるのが今日の本。例えば:
どんな仕事でも「自分らしさ」という付加価値をつけよう。
セミナーの名簿をつくることひとつをとってみても、そこに素敵な
価値をすけてくださる人がいる。
楽しい仕事があるのではなく、仕事を楽しくしてしまう人がいるだけ。
そこにその人がいるだけで、パッと場を明るくできる人がいる。あの
人は新しい職場でも、仕事を面白くしてるんだろうなー。
前準備を怠らず、結果(足跡)を残せる仕組みをつくろう
コトをはじめる前に、現状がどんな状況で、プロジェクトのあと
どうなるか測れる指標をもっておくのは大事だねー。
いいこと聞いた!
真ん中も左から見れば右!(鶴ちゃん、中学のときに作った格言)
立ち位置を変えれば、見え方が違う。自分と違う意見は尊重して
おこう。
脳は、現実と空想を判別できないらしい。まず、「やる!」と決意して、
あたかも現実に起こっているようなイメージをすると、脳は勝手に実現する
ために働き出す。
そうそう、これこそがMoso力なのだ。ドクター佐藤のお話のよう
に、決意しちゃうと脳は、勝手にうごきだすんだねぇ。
鶴ちゃんは、多くのメンターを持ち、それを鶴ちゃんの言葉に変換して、また僕たちにプレゼントしてくれる。生まれついての天国体質!かと思うくらい。
鶴ちゃんに続こう!
僕の思いつき
鶴ちゃんは、今、「伝説のホテル」を作っている。土地も資金も手配でき、ホテルのコンセプトとデザインもでき、なによりたくさんのファンがいっぱい。
福島さんがおっしゃるように、始まる前にすでに「実績」ができてしまっている。ぜったいに泊まりた~い・・というファンが、僕を含めてたくさんいるのだから・・・。
僕は、鶴ちゃんに初めてお逢いしたとき、このホテルは「会社もない」「名刺もない」「事業計画書もない」ときだった・・・。そこにあったのは・・
「伝説のホテルの7つの教え(手書き)」と「想い」だけだった。
鶴ちゃんの話を聞いた人がみんなそうであるように、僕も、そのとき「はい、はーい」と小学生のように手を上げた。応援しまーす!という意思表示。
夢を実現したいのなら、想いが何より大切!という。何もなくてもスタートできるのだから。
Moso系の僕は、これでまたひとつエネルギーをチャージするのだった。天国でいっしょに遊ぼっ!
オススメ度
★★★★★+どこでも天国!
読んで欲しい方
・鶴ちゃんに天国体質になる方法を聞きたい方
・鶴ちゃんのように元気でいたい方
・これから何かを始めようとしている方
Posted by webook at
21:47
|
TrackBack
2007年06月07日
「そ・わ・か」の法則 ~ 小林正観 + 臨機応援!祝ベルテンポ8周年
そうじ、わらい、かんしゃ
----------------------------------------------------------------------
●今日の一冊:【「そ・わ・か」の法則】
人生を輝かせる“実践方程式”
--------------------------------------------
|小林正観/著
|サンマーク出版|2007年05月
|ISBN:4763197479|1,500円|205P
--------------------------------------------
<本のひらめき>
そわか、とは般若心経の最後の3文字。そこに小林静観さんの独特の人生論が
重なって、とてもすてきな実践方程式が提示される。
そわかの「そ」は、そうじのそ。なかでもトイレ掃除。
そわかの「わ」は、笑いのわ。
そわかの「か」は、感謝のか。ありがとうの魔法。
この3つが人生を天国系の営みに変えてくれるという。なぜなら、この3つの
は、神様が好む人間の行為ベストスリーだから・・・。
そうじは自我をなくして、さっぱりするため。
笑いは、「肯定」を意味し「受け入れる」ことになる。
感謝は、神への感謝。(英語のサンキューは、あなたへの感謝)
いずれも、シンプル、コストなし。そして、ありのままを受け入れ、ありがた
いと思う気持ちがベースになっている。
自分自身のこと、夫婦のこと、教育のこと・・・さまざまなものが、すーっと
心の中で穏やかさを取り戻し、なるほどそういうことなのねと納得できる。
そうじにしろ、純粋な心でやる必要はなく、邪心でもいい。ただし、面白がっ
てやりなさい・・というのがいい。
ありがとうを朝いうときだって、そのときに別にこころがこもっていなくたっ
ていい、という。最初は形だけでもいいのだ。やがて臨界点を超えたころに、
ドーっと心からの感謝の念がわいてくるという。
そんな気楽なところがいいね。はじめの一歩のハードルがとっても低い。
正観さんの言葉には、聖書や仏典などを引きながらも宗教的な匂いがせず、さ
わやかな「精神世界の翻訳」が、そこにある。
遠くへ転勤する知り合いと、これから出会うであろう仲間の方に、3冊贈った。
<僕の思いつき>
言葉は、正観さんのように意識すると不思議な新鮮さがある。
「運は動より生ず」これを「運動」と呼びました。
先に「ありがとう」を百回いうと、脳は、ありがとうの合理的な理由を
探し始めるらしいのです。
笑うことは免疫力を高める。感動で泣くことはもっと高める。
面白いジョークやシャレに対して笑う、これは笑いの初心者。
面白くなくても笑う、これが中級者。
究極は、わけもわからずにとりあえず笑う。これが上級者。(笑)
トイレ掃除もありがとうも、損得勘定から始めてよい。
幸せには「パラダイス」と「ユートピア」の二種類がある。
パラダイスは、天国的な条件や状況にめぐまれて、目に見えて天国にいる
なあと思えるもの。ユートピアは、心の問題として天国を感じている状態。
幸も不幸も、宇宙現象としては存在しない。赤いメガネでみれば赤く
青いめがねでみれば全て青く見える。今まで、不幸と思っていたことを
幸せの前半分かもしれないと、考えてみると、世の中が違ってみえてくる
かもしれない。
風に従い、流れに従う。こういう人を「風流な人」と呼びます。
感じた言葉は、メモっておこう。
----------------------------------------------------------------------
<オススメ度>
★★★★★+光の履歴書
<読んで欲しい方>
・愉しい人生を送りたい方
・すべてを受け入れたい方
・ありがとうの味をしめたい方
Posted by webook at
15:22
2007年05月31日
リアルマネーとハートマネー ~ 永田雅乙 + R25
人を笑顔にする・・・
----------------------------------------------------------------------
●今日の一冊:【リアルマネーとハートマネー】
お金より大切なもの
--------------------------------------------
|永田雅乙/著
|ランダムハウス講談社|2006年10月
|ISBN:4270001569|1,300円|141P
--------------------------------------------
<本のひらめき>
波乱万丈。そんな形容詞が似合いそうな著者の人生。その人生模様を縦糸に、
生き方論を横糸として織り込んだ本である。
曽祖父の影響を色濃く受けた著者は、様々な苦い経験から「ハートマネー」の
大切さを学ぶ。
不良学生、飲食業のバイト、フードビジネスプロデユーサー・・と、著者の人
生は大波小波。助けられたり、見放されたり、ジェットコースターのような人
生だ。そんな中で、救われたのが曾おじいちゃんの教え。
人を喜ばせることをしなさい。
ハートマネーとは目に見えない価値。
これに対してリアルマネーは、現金、貯金、不動産、土地など目に見える資産
のことだ。ハートマネーとは、心の中にある資産。経験、人脈、知識、運、信
頼などである。
知らず知らずに人の評価を気にしていきる私たちに、自分らしく生きるヒント
をくれる。
人を喜ばせることに生きがいを感じる、見えないものを大切にする・・・そん
な生き方は素敵だなーと、どこかで感じる自分がいる。
自分の人生をさらけ出しながら、ところどころに交えられた生き方論が、おし
つけがましくないのがいい。
人を笑顔にするのは、最終的には自分のため。という。これはひいおじいちゃ
んから著者が学び取った教えだ。
相手のために、なんていうキレイごとではなく、「自分が楽しく生きるた
めに」という、ただ自分本位の理由から人を笑顔にする必要があるのだと
曽祖父は私に教えてくれていたのだと思います。
と著者は述懐する。ドクター佐藤の口ぐせ理論と同じだねぇ。
どきどきしながら、何かを感じる。お薦めの一冊。
<僕の思いつき>
人は知らず知らずのうちに、お金というリアルマネーに縛られているのではな
いか・・・
ハートマネーを増やすことはリアルマネーを増やすことよりも、はるかに人生
を豊にするのではないか・・・
始めなければ、始まらない・・・
逃げるか、乗り越えるか・・・・
様々な体験の中で著者が感じてきたことは、僕たちにもいろんなことを感じさ
せてくれる。
こんな著者には、実は、素敵なおにいちゃんがいる。
この本は、そのお兄ちゃんが、僕に遠慮がちに手渡してくださった本だ。曾お
じいちゃんも、お兄ちゃんも素敵だなぁー。
----------------------------------------------------------------------
<オススメ度>
★★★★★+人を笑顔にすること
<読んで欲しい方>
・おじいちゃんが好きな方
・みえない価値を大切にする方
・天国体質な方
Posted by webook at
14:58
2007年05月20日
幸せマネージメント ~ 太田空真 + 父さんありがと。
夫婦なかよく・・・
----------------------------------------------------------------------
●今日の一冊:【幸せマネージメント 夫婦でありがとうといえる】
ふたりで書き込む人生チャート
--------------------------------------------
|太田空真/著 生活デザイン研究所/著
|東京新聞出版局|2007年05月
|ISBN:4808308681|1,429円|247P
--------------------------------------------
<本のひらめき>
段階の世代が、定年を迎え、夫婦で暮らす時間が増える・・・それは、いいこ
となんだけれど・・・。
濡れ落ち葉、定年離婚、主人自宅ストレス症候群・・・と、まぁなにかと穏や
かならぬ言葉がいっぱいある。
夫婦なかよく墓場まで・・・行ければうれしい。そして、できたら、もう一度
生まれてきたら、またいっしょになろうね・・・なんていえたらサイコウ。
なんだけど・・・なかなか・・っていうのが実は現実。
そこで、本書は夫婦互いにありがとうといえる工夫をいろいろ提案している。
良い加減な人生を推奨する太田空真さんが、夫婦の未来を明るくするてだてと
して、「ふたりで書き込む人生チャート」を提唱する。
何組かの熟年ご夫婦のチャートなども登場する。
なぜか、中村隊長も登場しちゃう。
人生最高のありがとうを言い合える夫婦になろうね。
<僕の思いつき>
夫婦て定年後のプランを作ろうと思っても、なかなか簡単にはいかない。
そこで、「やり残しリスト」をつくろうという。
最初は、夫婦の未来を語るより、夫婦でやり残したことを、イストアップする
のだ。二人で語りあるために。そして、二人が互いのライフスタイルを尊重す
るために・・・。
次回の土日にお験しを。
----------------------------------------------------------------------
<オススメ度>
★★★★★+夫婦でちゃちゃちゃ
<読んで欲しい方>
・なかよき夫婦
・ビミョーな夫婦
・もうじき定年の方
Posted by webook at
14:56
2007年05月19日
人生を「ハツラツ」と生きる37のヒン ~ 二見道夫 + MAISON BARSAC
元気ハツラツ・・・・・(C?)
書籍情報
二見 道夫
ファーストプレス (2007/05)
売り上げランキング: 61660
本のひらめき
まわりを見回すと、いつもハツラツとしている人がたまにいる。そして、不思議なことに、その周りにもそういう人がいっぱいいる。類は友を呼ぶの諺どおりだ。
僕たちは、この星に楽しいことだけをやりにやってきた!、んだから、できたらそういうハツラツ人間でありたい。
本書は、本田宗一郎、野間清治(講談社創始者)、田中澄江・・・といった著名人の言動や、故事、エピソードなどさまざまな例を引き合いにしながら、ハツラツ人間になるヒントを指南する本だ。
読みやすく、そして心にすっとはいってくるのがうれしい。
若い方も、働き盛りの人も、そして熟年の方も、よく効くクスリ(ヒント)がいっぱいある。
面白かったのは「健全なスケベ精神は、健康で長生きにつながる」というもの。都内にある特養で、毎月一回「紳士クラブ」なるものが開催されるという。わかりやすくいえば、ロマンポルノを見る会だという。これが、なかなかいい刺激になって、効果絶倫(失礼、絶大!)だという。全国2013の老人福祉施設の調査で、「入居老人に性欲はあるか」との質問をしたところ、男性95%、女性81%が、「ある」と答えたらしい。人生は性、なのであーる。
ハツラツ人間のコツは10ケ条にまとめてあるが、中でも佐藤一斎の言葉が、ツボを抑えている。
若くして学べば 壮にして成すところあり
壮にして学べば 老いて衰えず
老いて学べば 死して朽ちず 佐藤一斎
学び、成長を喜び、好奇心旺盛、環境に柔軟に対応し、なんでもプラスに転換、元気一杯な人生を・・・・僕たちも送りたい。
そんな欲望のある方に、お薦めの一冊!
僕の思いつき
定期券族に提案したいことがある、と著者はいう。複線型移動の通勤形態だ。
定期の切れ目に、期間を区切り(1ヶ月くらい?)、定期券なしキャンペーンを、自主企画で自演する・・・そんな提案である。
理由は・・・
往復をいつものパターンで、同じことの繰り返し、場合によっては居眠り、よだれの通勤をするよりは、往復を異なる経路にして、いろんな情報を手に入れるというものだ。著者は、これを実践し、ちゃっかり自著の中にとりこんだという。(これ、いいね)
僕もそろそろ定期が切れる。今はSUICAとか便利なものがあるから、定期なしキャンペーンもやりやすい。さっそく実践!
あなたもいかが?
オススメ度
★★★★☆+ハツラツ人間
読んで欲しい方
・人生を愉快に生きたい方
・毎日ハツラツで出かけたい方
・元気オーラをだしたい方
Posted by webook at
11:39
|
TrackBack
2007年05月18日
コロリ力 ~ 佐藤富雄 + ジェイカレッジMoso
男性諸氏にめっちゃおすすめ・・・の本
書籍情報
佐藤 富雄
経済界 (2007/05)
売り上げランキング: 20470
本のひらめき
人を(特に女性を)とりこにしてしまう魅力、これを「コロリ」力という。あの人にはコロリとまいっちゃう・・・なんて、言われてみたいよね。
もてる男も、仕事ができる男も、人に好かれる男も、みんな魅力的な男は、成功遺伝子にスイッチが入った「快」人間だという。なんとなくいいオーラが出てるんだね~、きっと。
本書は、そんな快人間として、成功遺伝子をオンにするコロリ力を高める方法を、大脳生理学・心理学・口ぐせ理論などを駆使して指南する。
やはり、人はみな「楽しそうな人の周りに集まってくる」らしい。
Mosoクラブ(100冊倶楽部ともいうか:笑)に、楽しそうな人が集まるのは、そこに楽しそうな人がいっぱいいるからなんだね~。
人間の脳は、3層構造だという。
爬虫類の脳(古皮質)が一番奥で、怒りや恐怖でのみ反応する
旧哺乳類の脳(旧皮質)がその次で、感情脳と呼ばれ、プラスの感情にもマ
イナスの感情にも反応する。
そして、一番外が新皮質という人間ならではの脳がある。理性で動く。
どうやら、コロリ力には、感情脳の旧皮質が重要らしい。感情脳が快の状態になるような、考え方、行動の仕方、など様々なアドバイスがある。
本書では、脳を活性化させ、快の状態にしてコロリ力を強化する方法をいくつか説いている。
子どものような遊びごころを大事にする
いい言葉をいつも口にする
夢を具体的に唱える
そして、最後に、歩く
コロリ力を意識して、仕事も恋も遊びも・・・わくわくモードでやっちゃいたいものだ。
転機を迎えた男性のあなたに・・・・ぜひ、読んで欲しい一冊。
僕の思いつき
人を喜ばせ様とあれこれ考えているとき、脳の中ではドーパミン、βエンドルフィンなどのホルモンが満ちる。これって、化学式は、ほとんど覚せい剤と同じらしい。この麻薬は中毒になったほうがいいようだ。ホスピタリティを推進するってことは、自分が元気に楽しくなるってことに直結するらしい。
口ぐせ理論は、人を誉めるのは、自分を誉めるのと同じで結局自分にいいことをしているんだ・・ってことだけど、脳の中ではこういうことがおきてるんだね。
はるほどぉ!という理解を新皮質でわかったら、旧皮質の古い脳がわくわくしちゃう楽しいことをいっぱいやろう。
なぜなら・・・
私達は、多くの人に必要とされ、頼られ、
そして、愛されるために生まれてきた。
のだから。この青い星に。
オススメ度
★★★★☆+ころりといっちゃう
読んで欲しい方
・毎日をわくわくしたい方
・素敵な熟年男性になりたい方
・仕事も恋も楽しくしたい方
Posted by webook at
11:41
|
TrackBack
2007年05月16日
「伝説の社員」になれ! ~ 土井英司 +
○○といえば・・・あの人、になろう!
書籍情報
土井 英司
草思社 (2007/04/17)
売り上げランキング: 89
本のひらめき
アマゾンの元カリスマ・バイヤーといえば・・・
といえば・・・土井さん・・ですよ、ね。と多くの人が答える。つまり、土井さんは、そういうブランドを自分の力で確立してしまった。その後、エイエスブックコンサルティングという会社を立ち上げ、すばらし成果を収めている。
しかし、土井さんも最初から伝説のカリスマ・バイヤーになったわけじゃない。最初は、大手ゲーム会社に就職。ゲーセン配属で夢破れ、1年で退職。その後雑誌のライターとして働くが、手取り12万円・・・3年で5回も転職をくりかえしたという。その中で、アマゾンでの伝説を打ちたて、独立しベストセラーを書く・・・そんな成功を掴んだ方だ。何があったのか・・・
そんなあたりを赤裸々に語りつつ、若い人に働く心得を説いた本である。
@自分をトコトン安く売り、その引換に、経験と実験の場を手に入れる。
@年収は、給料+授業料として考える。
@情報や人脈という「仕入れ」に時間やお金を費やす。
@24時間使える。そう思ったとき、それまでは「ない」と思っていた
時間が「ある」に変わった。
@「名前+長所」のセットで人を紹介する。
@失敗したら、それをまたデータにすればいい。
@自分ひとりのために働いていると、どんどん煮詰まるが、社会のため、
人のために働いていると、人とのつながりはどんどん広がっていく。
などなど、土井さんの体験から紡ぎだされた言葉は、なかなか素敵だ。
伝説の社員をめざしてみよう。
僕の思いつき
伝説の社員になる投資には、いろいろあるけれど、すばらしい人に逢うという投資(消費ではない!)は、すばらしく自分を啓いてくれることがある。
セミナーや講演会に5000円も!? という方は、この際ちょっと冒険(投資練習)ということで、誰かのおすすめセミナーにいってみるといいかも。
この本の著者の土井さんも出版記念のセミナーを各地で開催予定だ。
<5/19 東京・シークレット講演会&パネルディスカッション>
<5/31 大阪・プロジェクトR21主催 出版記念講演会>
<6/ 1 名古屋・共同出版記念講演会 with 竹田和平氏>
http://eliesbook.co.jp/
行ってみるのもいいねー。
自分への消費とみるか、自分への投資とみるか。お金の使い方を、ちょっと見なおしてみるといいかもね。これは、投資か消費か・・?って。
オススメ度
★★★★★+伝説を作ろう!
読んで欲しい方
・自分をもっと生かしたい方
・伝説の社員になりたい方
・自分ブランドを考えてみたい方
Posted by webook at
11:57
|
TrackBack
2007年05月15日
草野球な人々 ~ イトヒロ +
いのうえひさし・・・のようなおかしさ。
書籍情報
イトヒロ
オンブック (2007/04/30)
売り上げランキング: 188362
本のひらめき
今日の本は、オンブックという新しい出版スタイルから生まれた本である。著者のイトヒロさんは、現在、脳腫瘍を患って二年ほど入院生活をしている方である。これまでずーっと草野球にまみれて(年間70試合ほど)きたのに、それができない。ベッドに横たわりながら書いたのがこの本。
見る夢は草野球のことばかり。そんなイトヒロさんは、対戦相手やチームメイトのことを、面白ろおかしく描き出している。
どこか、いのうえひさし氏の文章を彷彿とさせる、軽快でクスリと笑えるところが好感だ。(電車の中で、かなり腹筋をゆするはめになった:ククク)
著者は、僕と同年代の人。だから草野球は、ほんとに草の匂いのする草野球。叢にまぎれたボールを捜すほうが、試合の時間より長い・・そんなのどかな時代が確かにあった。
今の子供達には、そういう自由な環境がないという。確かに。子どもだけで勝手に野球ができる環境はどこにもない。大人がグランドを予約し、監督やコーチがいて・・・。いいようなよくないような・・。
さて、本書は、いろんな選手が登場する。円月打法の「動物」と呼ばれた人、「いかん投法」「すまん投法」のピッチャー、ボールの持ち方を知らなかった魔球のピッチャーなどなど、見開き2ページほどに収まる文章に、草野球の楽しさと人間味あふれるユーモアがいっぱい詰まっている。
野球好きな方もそうでない方も楽しめる一冊。
僕の思いつき
この本は、オンブック(デメ研の橘川さん主宰)で発行された新しいスタイルの出版である。詳しくは → http://www.onbook.jp/
きのう、その橘川さんのアジト(笑)にいってきた。まさにいろんなMoso企画が生まれそうなそのアジトは、独特の雰囲気がただよう・・・。
出版は、ビジネスのためにあるのか、それとも世の中に送り出したいコンテンツのためにあるのか・・・そんなところから、オンブックの問いは始まる。
このコンテンツは、世に出るべきだ・・・そういうものをメキキしながら、著者を応援する仕組み・・・それがオンブックにはあった。すばらしい。
ここから、何かが始まりそう・・・
それはともあれ、今日の本は、なんだか心がホッコリするおかしさと、草野球の匂いがする本だったなぁ。
オススメ度
★★★★☆+匂い芳し草野球
読んで欲しい方
・草野球大好きという方
・子どものように遊びたい方
・親しい友達を描きたい方
Posted by webook at
12:00
|
TrackBack
2007年05月13日
「ビミョーな未来」をどう生きるか ~ 藤原和博 + パラカップマラソン
正解のない成熟社会を生き抜く力・・・
書籍情報
藤原 和博
筑摩書房 (2006/01)
売り上げランキング: 67882
本のひらめき
全国に民間校長を3000人作ろう!を合言葉に、教育の世界に新風を巻き起こしている藤原さん。子どもたちに向けた素敵なメッセージの本を作ってくれた。それが、この本。
「べつにー」「フツー」「まあまあ」といった言葉でビミョーに生きている子どもたちが、将来を豊にイメージできるきっかけをもらえるはず。
藤原校長がいつも生徒たちに発しているメッセージは、意図的に人生の未来についてのことが多いという。理由は
社会が便利になりすぎた。(工夫や苦労をしなくても手に入ってしまう)
未来がみえずらくなった。(高度成長の時代は目に見える時代だったが・・)
日常の中でコミュニケーションの頻度が減ってしまった。(一言も口を
きかずに欲しいものを手に入れることも可能・・)
の3つ。
で、こんな問いが投げかけられる。
なんで勉強しなきゃいけないっだろう?
この問いに、まじめに答えるのはなかなか難しい。そりゃ、勉強していい成績をとっていい大学にはいって、そしたらいい会社に入れて・・・式に説明すると、・・・「で、それからどうなるの?」に答えられない。
藤原さんは、「クレジット(信頼と共感)をあげて、君の自由度をあげるため」
だと説明している。よくあるゲームで経験値をあげていくと、パワーが増してくる・・あれと同じだというわけだ。(これはC=f(A,B)の法則に沿った説明だねぇ)
それには、勉強も部活も礼儀作法もいろんな経験をつんで、集中力、思いやり、精神力・・いろんなものを身につけていくのさ・・・というわけだ。
情報編集力が大事たよ!というのが印象的。
成長社会(ちょっとまえ)は、情報処理力があればよかった。学歴や智識に代表される力だ。一方、成熟社会(正解のない社会、いま)は、その先の情報編集力が大事だという。
そしてそれを高めるたねの5つの方法(コミュニケーション力、ロジカルシンキング力、推理する力、役割を演じる力、プレゼン力)を磨こうという。これらは、藤原さんが校長として進めているよのなか科、そのものだね。
子どもたちだけではなく、ビミョーな大人もひらめくものがいっぱいの一冊。
僕の思いつき
13歳のハローワークマップが登場する。村上龍の「13歳のハローワーク」
にでてくる514の仕事をマップ化したものだ。職業の星座表みたいなもの。
http://www.13hw.com/
http://www.13hw.com/about_map/map1.html
ここから、未来の仕事をMosoするのがある。
この中から任意の2つを取り出して、ふたつに関連した新しい仕事を考え出すというゲームだ。
マジシャン+家庭教師 => 家までマジックの出前をしてくれる芸人
そば職人+ソムリエ => 世界中のワインを振舞う粋なそば屋
美容師+お笑い芸人 => お笑いを愉しみながらヘアメイクできる美容室
のような・・・。
こういう 言葉の遊びは アイデアやひらめきを誘発する。
Meet the Word (♪)だね。大人も遊べる!
オススメ度
★★★★★+ビミョーな君へ
読んで欲しい方
・子どもたちに未来を語りたい方
・物語れる大人になりたい方
・よのなかに貢献したい方
Posted by webook at
12:47
|
TrackBack
2007年05月12日
甦れ、愛しの日本野球 ~ マリヨン・ロバートソン + 一日サイン会
日本の野球が変わるかもしれない・・・予感
書籍情報
マリヨン・ロバートソン
ファーストプレス (2007/05)
売り上げランキング: 167408
本のひらめき
マリヨン・ロバートソン氏、プロ野球機構のコミッショナー就任!・・・この本を読んでこんなMosoを膨らませた。
どうしてこんなMosoが浮かんだかというと、この方ほど野球を「愛して」いる人は他にはいないのではないか・・・そんなふうに思ったからだ。
マリヨン・ロバートソンさん、現在は世界的に有名な不動産企業の副会長を勤める国際ビジネスマンなのだが、一方では今でもかららぬ野球人なのである。なにしろNYC郊外の別荘敷地内には、本格的な野球場があるくらいなのだ。そして、元々はプロ野球の選手でもあった。現在、オリックスの社外アドバイザーも務めている。
メジャーリーグも日本の野球にも精通する著者は、国際野球人といっていい。で、その目には日本の今の野球がとてもあぶない状況にうつる。野茂に始まり、イチロー、松井、松坂・・・日本のスター選手がどんどん流出している状況を冷静に見ればわかるのだが、もはや日本の野球は相当やばい状況に陥っている。
いくつかの処方箋を著者が説いているが、そこには、国際ビジネスマンとしての冷静な分析だけではなく、野球が好きでたまらない・・という「愛」がある。この人は、ほんと~に野球を愛しているなー・・・と思うのだ。処方箋は3つ。
1つめは、選手やプレーに関する野球の「質」の問題
2つめは、球場や人工芝などの「器」の問題
3つめは、球団経営や野球機構のあり方など「組織」の問題
である。
選手には、もっと大人の成熟と子どもの純粋さが同居するような厳しさと楽しさが欲しいという。
また器の点では、やはり人工芝やいけないという。自然の中(みずみずしい芝や空や空気)でこそやるべきスポーツであり、そういうものを大切にした球場が望まれる。人口芝だからこそ生まれる臆病なアクションは、本来望まれているものではない。メジャーリーグに多い、感激するような球場を日本にも!と主張する。
経営については、子どもの集客方法にはじまり、専門性の追求やおかざりコミッショナーの改革など・・・さまざまな点について、鋭い提言がある。
どれも正鵠を得たアドバイスに、おもわずマリヨンさんがコミッショナーになってくれたらいいのに・・・と思うのは僕だけだろうか。
野球好きなあなたに超おすすめの一冊。
僕の思いつき
なんでもメジャーリーグが優れているといっているわけではない。日本文化にも造詣の深いマリヨンさん。日本野球には独特の「型」と「間」があるという。イチローのあの独特の所作は、まさに型の典型。そういうものも大事にしつつもっとワクワクしてインできる野球を・・・と熱く語る。
また日本の選手たちが陥っている「仕事(work)」としての野球から、「作品(art)」としての野球へ転換をという主張は、野球にかぎらず私たちの仕事も同じだなーと思う。
魂を入れるというか、心をこめるというか、人生をかけるというか・・・野球の本なのに、なにか別のものも感じさえてくれるところがうれしい。
ギリー倶楽部でお呼びしちゃおう!
オススメ度
★★★★★+全体&開放
読んで欲しい方
・ハマれる野球がみたい方
・メジャーリーグのファンの方
・日本の野球をもっと面白くしたい方
Posted by webook at
12:58
|
TrackBack
2007年05月11日
生き方 ~ 稲盛和夫 + 規と気の間に・・
楽観的に考え、悲観的に計画し、再び楽観的に行動する
書籍情報
稲盛 和夫
サンマーク出版 (2004/07)
売り上げランキング: 489
本のひらめき
稲盛さんの経営や人生哲学に心酔している方は多い。京セラ、KDDIなどの企業の創業者が稲盛さんというくらいしか頭になかった僕だが、改めて、その考え方や思いにふれてみたくなって、本書を手にとった。
本書には下記の人生方程式が登場する。
人生・仕事の結果=考え方x熱意x能力
この中で、最も重要なのが考え方。本書のテーマでもある。なぜかといえば、考え方には、+とーの記号がつくので、へたをすると、数値はでかくてもマイナスになっちゃうことがある。掛け算だからねー。
成功して尊敬される人もいれば、ヘイの中で孤独になる人もいる。それは、考え方に記号があるからだ。
そして熱意。これは、「ど」とか「狂」がつくほど、つよく心に思い、無意識レベルにまで到達するくらいの情熱を傾ければ、なんだってできるよ・・ということだ。
能力。今でも能力の一番典型的なはかり方は、学歴。しかし、京セラの歴史の中でもどうやら、優秀でクールな人じゃなく、多少鈍で努力家のほうが大成したという例は多いらしい。
もうひとつ、印象的なのが
楽観的に構想し、悲観的に計画し、楽観的に実行する
というスタイル。面白いアイデアも、優秀で杓子定規な人に相談すると、ダメだし要因をくさるほど提供してくれる。だから、この段階は、Moso系のノリのいい人が必要だ。それから先の計画には、緻密な頭もいる。そして、実行は、やっちまえーみたいなノリもいる。そういう人がほどよくあつまる仲間はいいね~。
宇宙に響きあう生き方働き方。それには、シンプルな思考と、流されずに努力を続けるスタイル、そういうものが必要らしい。
稲盛哲学に触れられる一冊。
僕の思いつき
稲盛さんは、松下さん、本田さんなど日本の働く思想の源流みたいな方から直接、感じ取ったものがあったようだ。結局、人は、いろんなものがつながっているんだなーと思える。
僕達がビジネス書などで、心に感じ、素敵だなぁーと思うことは、いろんな意味で過去の歴史や文化、思想、人々に連なっている。
目には見えない人の思いや魂・・そういうものに乗っかって、人類の叡智は繰り返し繰り返し、さまざまな言葉で語られながら、進化してきたのかもしれない。
稲盛さんの紡ぐ言葉もそういうものの一つなのであろうか。
近くにいるあの先輩、尊敬するあの人、そういう人の言葉や「気」も、またそういうストリームの一つなんだろうねー。
オススメ度
★★★★★+狂&ど
読んで欲しい方
・会社をまっとうに発展させたい方
・誇れる生き方をしたい方
・熱中したい方
Posted by webook at
13:10
|
TrackBack
2007年04月24日
宇宙を味方にする方程式 ~ 小林正観 + 笑う門には福来る
肩の凝らない人生論!
----------------------------------------------------------------------
●今日の一冊:【宇宙を味方にする方程式】
うれしい、楽しい、幸せ、の本
--------------------------------------------
|小林正観/著
|致知出版社|2006年03月
|ISBN:4884747410|1,429円|234P
--------------------------------------------
<本のひらめき>
名前からてっきりお坊さんかと思っていたらそうではない。いろんな方が私淑
していらっしゃるようで、場所を変え、時を変えて、この方の本のことが耳に
はいっていた。ようやく、めぐり合えた一冊。それがこの本。
ちなみに大きなフォントの字で書かれている。読みやすい。
さて、人間には3つの本能がそなわっているという。最初の二つは、動物にも
あって、1)自己保存の本能、2)種の保存の本能。そして人間にしかない3
つめの本能とは・・・
3)喜ばれるとうれしい、という本能
あーいいねこれ。神様がくれた素敵な本能である。これを意識して使わない手
はない。
「ありがとう」といっているだけで、それがエネルギーになるという法則。
肯定的な言葉で捉えるとすべてが喜びに変わる。
神様は面白がった人に味方する。
神社仏閣は願いをお願いにしくところではなく「お礼を言いにいくところ」
などなど、おぉ~というものが、ダジャレもまじえて、楽しく語られている。
人の悩みは大きく3つ。お金と仕事、体と健康、人間関係だという。そして、
それらは、「そ・わ・か」で解決!
お金と仕事の悩みは、「掃除」をしていればなくなってしまう。
体と健康の悩みは、「笑って」いればなくなってしまう。
人間関係については、感謝「ありがとう」を言っていればいい。
ふむふむ。
人はこの世に「よろこばれる存在になるために」生まれてきた。喜ばれて、楽
しくて仕方がない毎日をおくるために、この星にきたんだよね~。
この星を、喜ばれること、楽しいこと、感謝したいことで満たしていこう・・
うん、これ、グラミン銀行の上をいくMosoかも・・・笑
<僕の思いつき>
本書にも般若心経済の話が登場する。この前の宗久さんの話をさらに優しく解
説してある。このごろ読んだり聞いたりしたことは、いろいろとつながってき
た。あー、人生長く生きていることは、ほんとに「ありがたい」ことだ。
本に感謝、人に感謝、すべてのデキゴトに感謝。
なんだか、この本を読んでいると幸せになれる。ほんと。
むふふ・・・誰にあげよっかな~。笑
読者のみなさんには、一丁円札をウエブでプレゼント!
http://tinyurl.com/34ocyx
----------------------------------------------------------------------
<オススメ度>
★★★★★+体内核融合システム
<読んで欲しい方>
・感謝されたい方
・感謝したい方
・誰かにいいことしてあげたい方
Posted by webook at
14:46
2007年04月07日
夢は叶うもの思い強ければ ~ 大野勝彦 + Google Notebook
もし、あなたが人生に悩んでいるなら・・・
----------------------------------------------------------------------
●今日の一冊:【夢は叶うもの思い強ければ】
大野勝彦詩画集
--------------------------------------------
|大野勝彦/著
|ぱるす出版|2006年04月
|ISBN:----------|3500円|203P
--------------------------------------------
<本のひらめき>
この本は、熊本のあるお方からいただいた。「ファンになりました」という題
名でメールをいただいたのが出逢いの始まり。
ファンに・・・といわれて悪い気がする人はいない。僕も内心、こそばゆいな
がらうれしかった。メールのやり取りの後、その方は、素敵な素敵なプレゼン
トを送ってくださった。それがこの本。
分厚い詩画集である。不思議の積み重ね。奇跡の連鎖。諦めない。人の優しさ。
いろんなものが詰まった素敵な本だ。
いっしょに同封されていたカレンダー。そこにはちょっと衝撃的な写真が。
大野さんは、両手がない。義手を5,6本肩からぶさげて笑っている写真に、
少し腰を引いてしまった。しかし、本をぱらぱらめくるうちに、なぜか涙がと
まらなくなってしまった。事情を察した家族は、ヘンなお父さんを遠巻きにし
て避けていてくれた。
農作業に従事していた著者は、45歳で大事故に遭い、両手をなくしてしまう。
その後残った腕に筆ペンをくくりつけて字を書き始めたことが、この本につな
がる。退院後も筆で書く詩と絵の具で描く絵が、著者を奇跡の道にいざなって
いく。あるとき「美術館を作りたい」という強烈な夢をいだき、10年の歳月
をかけてそれも実現する。
人生を悲観したくなるような事故から、自分をみつけ、人の優しさに励まされ
素敵な感動の奇跡を残してきた著者の、物語。それがこの本。
僕が一番素敵だと思った詩はこれ。
遠回りをしたようだけど
この道でよかった
お陰で
あなたに逢えた
笑顔がとってもよく似合う、このおじさん(大野さん)に会いにいきたい。
そして、この本を贈ってくださった木多さんにも会いに行きたい。
結局、「ファンになりました」というのは、僕のほうだった。笑
<僕の思いつき>
大野さんは一人で生きているわけではない。家族もいるが、もっと多くに人た
たちが、まわりにいる。その人たちへの感謝の気持ちが本にもいっぱいある。
風の丘 阿蘇大野勝彦美術館 へいく旅を企画しよう。
http://www2.infobears.ne.jp/oonokatuhiko/
このごろ、あちこちに訪れたい人がいっぱいできた。
Mosoツアーズでも立ち上げてみるかな・・・笑
コース1 風の丘でいのちを感じる旅(大野勝彦さん)
コース2 広島で97歳の青春と話す旅(森岡まさ子さん)
コース3 帯広でいるか号に乗って空をいく旅(江村林香さん)
風を感じる人が、同行者。どお?
(コース2には、すでに大多和先生がエントリーいただいている)
----------------------------------------------------------------------
<オススメ度>
★★★★★+不思議の積み重ね
<読んで欲しい方>
・悲観を楽観に変えたい方
・笑顔で乗り切りたい方
・人の優しさに応えたい方
Posted by webook at
13:52
2007年01月08日
今日は、死ぬにはいい日だ。 ~ 木戸寛行 + 手紙(2)
内なる声+本気 = Mosoは実現する
----------------------------------------------------------------------
●今日の一冊:【今日は、死ぬにはいい日だ。】
元気になれる7つのルール
--------------------------------------------
|木戸寛行/著
|小学館|2005年7月
|ISBN:4097278711|1,100円|
--------------------------------------------
<本のひらめき>
1人のコピーラーターがいた。新進気鋭。国内外でいくつかの賞を受賞し売れ
っこでもあった。しかし、あるとき過労死寸前にまで追い込まれる。
そのとき、インディアンの言葉と出逢う。Today is a good day to die. とい
うものだった。そこからMosoが始まった。コピーラーターは、このインデ
ィアンの言葉に深いインスピレーションを受け、なんと自分もインディアにな
ろうと心に決めたのだ。3日後、成田空港からアメリカに向かう。何の計画も
準備もない。地図すら到着後に現地で購入するという有様である。
しかし「本気」は、すべての問題を解決してくれる。200人ほどの人の力を
頼り、ついにナバホ族からインデァンの名前をもらうことになるのである。
ナバホ族の聖地では、歓迎の雰囲気など微塵もなく、「帰れ!」という拒絶の
姿勢。しかし、それにも屈せず、そこに導いてくれた200人のアドレスと、
Terryが書いてくれた手紙を見せたとき、場の空気が変わる。そして、つ
いに名前をもらえることに・・・。
Ashkii Bizaad tani (たくさんの言葉をあやつる少年)
ナバホ族の名前をもらったただ1人の日本人である。
さて、ここまでが前フリの解説。本書は、そうした経験をした著者が、インデ
ィアンの言葉に引き寄せられ、旅の中で感じた「いのち」の言葉を綴った絵本
である。
印象的な絵にインディアンの言葉がちりばめてある。
時は、円を描く マヤ族
目で判断せずに 心で判断しろ。 シャイアン族
生きている間に、よく生きろ。 アパッチ族
そして、著者が心で感じたものを紡いだ詩がとてもすばらしい。
それは7つの教えになっている。
僕たちは単純で、いい。
自分からきれいになれば、いい。
空を見上げれば、いい。
内なる超えに耳を傾ければ、いい。
もっと遠くへ行けば、いい。
手をさしのべてもらえば、いい。
あなたの物語を編めば、いい。
最後のフレーズがしびれる。
今日は、死ぬにはいい日だ。
今日は、もう一度生まれるにはいい日だ。
深い悩みを抱えてしまった人がいるなら、そっと渡してあげたい一冊である。
<僕の思いつき>
7つの詩から、一番気に入った詩を書き写しておこう。
あなたの物語を編めば、いい。
たくさんの人々と話し
たくさんの笑顔をもらって
たくさんの幸福な時間を過ごして
たくさんの運命の糸を紡いで
自分の物語を編んでいく。
振り返ると
すべての出会いには意味があり
すべての道はつながっていて
すべての人がつながっていることを知る。
風をきって、前へ進もう。
太陽を浴びて、前へ進もう。
迷いは残らず捨てて、想いを無限に持とう。
これからはじまろうとしている
あなたの新しい物語のために。
あらゆるものは、つながっている。
つながった人々に感謝して
つながった人々との運命を信じて
あなたの物語を編んでいこう。
いま、ここ、自分。今日を生ききる素敵な一日を、あなたに。
----------------------------------------------------------------------
<オススメ度>
★★★★★+いのちを紡ぐ
<読んで欲しい方>
・生きてることをかみしめたい方
・いのちを大切にしたい方
・人生に迷ってしまった方
Posted by webook at
10:25
2006年12月14日
幸運を呼びよせる 朝の習慣 ~ 佐藤 伝 + 明日はぱらぱら
小さなことも習慣になると・・・
書籍情報
本のひらめき
尊敬する僕のメンター、佐藤伝さんが、またまたすごい本を出版。
「朝の習慣」と「夜の習慣」。二冊同時に刊行。
今日は、まず朝のほうから。
早朝の空気は澄んでいます。
濃い酸素に満ちています。
人や車が動き出す前の時間は、邪気がなくて「気」がいいのです。
たぶん、だれもがそういわれれば頷く。朝を活用する習慣がいいことは分かるけれど、具体的にどんなことをしたらいいのだろう。早く起きて何をどうすればいいのか・・・具体的なやり方を、朝マイスターの伝ちゃんが伝授してくれる本、それがこの本だ。
朝、おきてすぐTVのスイッチを手にする人は多い。流れてくるのは昨日起きた悲惨なニュースやざわめきの報道。
それから、あわただしく家をでて、電車、会社・・といきなり「ザワザワ」の渦に身を任せる人も多い。
せっかくいい「気」が満ちる朝を、そんな時間に浪費したくはない・・・。
本書にあるいくつかの習慣は、なるほどー、そうなのか!と納得してできる愉しい習慣ばかり。その理由は、伝ちゃんのおじいちゃんが仏教学者、お父さんが脳外科医だったことも関係する。科学の世界と心の世界をアウフヘーベン(止揚)することができる伝ちゃんならではの内容があるからだ。
僕は、寝起きに潜在意識に働きかける習慣が、とても気持ちにフィットした。
普段、顕在意識と潜在意識の間は、重い扉で固く閉じられています。
ところが・・・思い扉が、半開きに貼るときが一日に何度かあります。
その一つが朝に目覚めた時の覚醒状態です。
この半開き状態のときは、脳波が7.5Hzだそうな・・・、そしてこのときこそ、チャンスだという。このときに思ったことや声に出したことが、そのまま潜在意識にツボにはいり、成功への自動誘導装置になるんだという。これはやるしかないね。ちなみにほかの半開きタイミングは、寝る直前、入浴時、トイレタイム、瞑想時。
この他、音楽を目覚ましにするなど目覚めるときの習慣、花を一輪いけるなど静かな時間をもつ習慣、玄関のクツをそろえるなどの家を出るときの週間などなど試してみたい素敵な習慣がある。
今年もそろそろおしまい。新しい習慣が始る予感を感じながら、この本をたくさんの人に贈りたい。
僕の思いつき
「自分ひとりの静寂の時間」を持つ。いいとわかっていても、なかなかできない状況になっている。家に帰ってほっと一息、つく間もなく手にはTVのリモコン。会社に出れば、あ、さっきお客さんからクレームが・・・と部下からの報告。せっかくの年越しも紅白やおちゃらけ番組で、さー寝るか。
一人の時間。3分でもいい、自分と対話する、そんな時間をもちたいものだ。
朝の習慣でも、夜の習慣でもいい。
3分の蓄積は、一年に18時間にもなるという。宇宙のリズム、自然のリズムにそった素敵な生き方を、伝ちゃんの習慣にヒントをもらって、始めよう!
この本には、グレープフルーツの香がついている。出版界初!の試みとか。
五感を活用して、宇宙のリズムに溶け込んでみよう。
オススメ度
★★★★★+凛とした空気
読んで欲しい方
・朝を大事にしたい方
・生活の習慣をすこし変えてみたい方
・朝方に変えてみるかという方
Posted by webook at
11:46
|
TrackBack
2006年12月12日
禅僧が医師をめざす理由
使命のもとに・・・
書籍情報
対本 宗訓
春秋社 (2001/07)
売り上げランキング: 113883
おすすめ度の平均:
禅をベースにしながらも人間臭く面白い本です!
本のひらめき
なんと志高きお方であろう。本書を読みおえ、そのあまりに崇高な生き方に涙止まらず・・・。
著者の対本宗訓(つもと・そうくん)さんは、僧医を目指して研鑽に励まれている。対本さんは、38歳のとき、広島県の大本山佛通寺の管長(お寺の最高位)に最年少で就任する。当時、世間の大きな注目を浴びたと言う。そんな素晴らしいお坊さんが、なぜ、医学の道を目指すのか。
何かに突き動かされるように、己の使命を感じ取り医学部へ進学し、僧医をめざすことになったのか・・・その経緯が詳しく語られている本だ。
お寺に生まれ、幼いことから僧侶となることを定められていた著者は、父親の死などを通じ、独特の生死観をえていく。
やがて、宗教と医学の橋渡しをすることこそが、わが使命と悟ることに。
「医学の世界と宗教の世界をなんらなのかたちでアウフヘーベン(止揚)
することが急務なのだ」
というこの世の求めを一身に受け止めている方、それが対本宗訓さんという方である。
現代医学が身体のみを診て、心を診ない傾向を強くしている。
一方、宗教者は心は診るが、科学が明らかにした生命のメカニズムには無頓
着である。これでいいのか。
対本さんは、宗教と科学の止揚を自ら体現しようとしている。
という柳田邦男氏の表現は、まさに対本宗訓さんそのものを言い表している。
いま・ここ・自分に徹して、一日一日をせいいっぱいに生ききる
そんな著者の姿に神々しさと尊敬の念を禁じえない。
現在、著者は、医学部を卒業し、研修医の立場で、いま・ここ・自分を生きている。
僕の思いつき
著者が父親を看取った経験から、死についてこう述べている。
死とは、点ではなくプロセスである。
deathの死ではなく、dyingの死
ぼくもそういう人生の時期にあって、わずかにその意が分るような気がする。
子供のころ、葬式とか仏門とかは、どうも忌み嫌うべき存在だった。死も同じ。しかし、人は死ぬことは避けられない事実。人の死も、わが身の死も。
著者のさまざな経験を通じて、生死を考えるちょっとしたきっかけが生まれたような気がする。 http://www.sokun.net/index.html
オススメ度
★★★★★+僧医
読んで欲しい方
・科学と宗教の間を見たい方
・使命を感じりう厳しさと神々しさを感じたい方
・誰かの役にたつことをしたい方
Posted by webook at
12:07
|
TrackBack
2006年09月29日
他社から引き抜かれる社員になれ ~ 古川裕倫 + ジェイカレッジ報告会
どんな人を目指すか・・・
書籍情報
古川 裕倫
ファーストプレス (2006/09/13)
本のひらめき
著者は日本駐車場開発という会社の社外監査役をしている。その会社のできる社員像はこんなことになっているという。
http://www.n-p-d.co.jp/index.html
*他社から引き抜かれる社員
*独立できる社員
*役員になれる社員
大胆ないい振りである。そのためにはどうすればいいかが、とても具体的、そして「あ、それいいな!」というのが一杯ある。
例えば:
出張報告の仕方は「出張報告は後で提出しますが、要点のみ口頭で報告しま
す」がいい。
上司であっても部下に報告せよ。
会社でも個人でも、前向きに案件を検討した結果、やるべきか、見送るべき
か迷う場合には、前向きに進めるべきです。
ジャック・ウエルチは、社員に義務で研修に参加させるのではなく、がんば
った社員に対する褒美として位置づけている・・・・
なんといっても、最も効率的に学べるものは本です。
などなどたくさんの響く言葉がある。これからの人に超オススメ。
僕の思いつき
会社の中に一人二人、「できる人」がいる。そんな人の行動ぐせ、口ぐせを観察してもいい。本書の中にあったような仕事の仕方、ものの考え方を見つけたら、あっ、同じだ!と注目しておこう。
そして、ちょっとマネしてみるといいかも。
オススメ度
★★★★☆+即、実行
読んで欲しい方
・2つ上の目線で仕事をしたい方
・前向きがすきな方
・自分を成長させたい方
●今日のおまけ:( ジェイカレッジビデオ! )
先日、Kさんの支援をいただいて、ジェイカレッジのMakingビデオを
編集した。Kさんのプロの手を経ると、何気ないシーンがなんだか感動的
な場面になるから不思議。
映像編集の醍醐味を垣間見せていただいた。
10.4のジェイカレッジ報告会にこのビデオは封切り予定!
乞うご期待・・・といっときましょう。
あー、楽しみ楽しみ・・・
DVDもたくさんつくって配りたいなー・笑
Posted by webook at
21:55
|
TrackBack
2006年09月26日
天命の暗号 ~ 出口光 + ブログde大喜利!
私は何のために生まれてきたか・・・
書籍情報
本のひらめき
天職・天命は何か・・・。そんなことを考えたことがあるだろうか。僕のライフワークは○○です・・なんていえる方は幸せである。なかなかそうもいかず日々の苦悩や葛藤の中で、もがいている、もしくは流している・・・というご同輩も多いのではないだろうか・・・。僕もまだ悩める日々・・。
本書は、そんな方にお薦めの本。なにしろこの本にあるいくつかの質問を考えながら読み進めば、わが天命が見えてくる(かもしれない)という本だ。
仮に、結局???で終わっても、人生の天命を考える機会にはなり、またそこにある人生哲学に触れることができる。
自分の過去をどれだけ肯定できるか。未来をどれだけ引き寄せて考えているか。そこから自分の今の存在のエネルギーが沸いてくるという。
離見の見、という能の世界の言葉がある。これを引用しながら
人生という舞台で舞っている最中に、時空を超えて自分の人生を
過去からも未来からも見ることができ、しかも人生を統合的に見ることで
「今」の人生に「過去と未来」を含むことができるのだ。
という。いいねー。
天命を「動詞」で表現するとよいという。人生を縦断する一本の経糸(たていと)を表現する言葉だ。本書にあったいくるかの動詞を眺めながら、僕はなんだろう・・・とぼんやり眺めてみたら・・・
愉しませる、伝える、癒す、創作する、応援する
が目に留まった。さてさて僕の天命は・・・
天命を意識し、そして愉しみながら生きる処世術。天命を考えてみよう。
僕の思いつき
未来をどこまで含めるかという考え一つで、「今」の私たちの生き方や行動は変化する、という。ビジョンをどこまで遠くにおくか・・・ってことだね。
そういえば、鶴岡秀子さんの伝説のホテル(ザ・レジェンド・ホテルズ&トラスト株式会社)のホームページには魂をゆさぶる素敵なメッセージがある。
http://legendhotels.jp/about/index.html
1000年後の地球のために、
何かしら役立つことができるわたしたちでありたいと考えています。
これを読んで、魂が震えるのを覚えた。鶴岡さんは天命にしたがって、動いて
いらっしゃるに違いない。
出口汪(でぐち ひろし、1955年 - )さんは、予備校の名物講師。著者の出口光氏とは双子なんだろうか・・・。二人とも宗教家、出口王仁三郎氏の曾孫にあたる。
出口光氏は、「メキキの会」という専門能力の切磋琢磨をする交流・研修会を主宰している。親しくしている友人からときどきメキキの会の報告をうけ、ちょっと気になっていた。今度行ってみよう・・・。
オススメ度
★★★★☆+天命を知る
読んで欲しい方
・自分の天命転職を知りたい方
・自分自身の存在がすきな方
・自分を世の中に生かしたい方
●今日のおまけ:( ぶろぐde大喜利! )
ジェイカレッジにもご登壇いただいた吉岡英幸さんが楽しいことを
やっていらっしゃいます。かなり怪しげです!笑
座布団3枚用意して、アクセスしてみましょう!
◎楽しく参加しながらコミュニケーション・スキルが学べる
「ブログDE大喜利」~ビジネスに効く大喜利力~
⇒ http://blog.livedoor.jp/ogiri/
Posted by webook at
21:32
|
TrackBack
2006年09月25日
大きな結果をもたらす小さな習慣 ~ ハリー・ポール+ロス・レック + 桂右團治さん
小さなことで、人生って変わるんだ!
書籍情報
ハリー ポール ロス レック 門田 美鈴
かんき出版 (2006/09/05)
本のひらめき
暗転してしまった人生をちょっとした心の切り替えで、好転させた一人の女性の物語。
ケーティ・アダムスという大手製薬会社メドソル社の人事部に勤めている女性のお話。スーパーバイザーとして前途洋々だったのだが、ある日突然夫に去られてしまう。そこから、心が荒れはじめ、部下には疎まれ、約束されていた昇進もなくなってしまう。ある日女友達からドクター・アレンというキャリアや自己改善のトーク番組をもっている人を紹介される。
ドクター・アレンから3つのしかけを電話コーチングで教えてもらう。だめもとでと思って試してみると・・・・これがなんと効果テキメン。
第一のしかけは、味方につける。(笑顔やポジティブな言葉、相手への関心)
第二のしかけは、感動さええる。(評価していることを示す)
第三のしかけは、加速させ続ける。(接する人すべてに1,2を行う)
これらのしかけを解説してもつまらないので、物語で楽しんでいただくことにしよう。
テンポよく展開する物語の中で、人への気配り、心配りが結局は、自分にプラスの何かをもたらすことがよくわかる。
しかし、はじめの一歩の「笑顔」、これは、すんごく強烈なパワーをもった技ですなぁ・・。
僕の思いつき
著者のハリー・ポールは、「フィッシュ」の著者の一人。
フィッシュのほうが面白かったかも・・・。
オグ・マンディーの一節が登場する。
弱いとは、行動が感情に支配されることである。
強いとは、行動によって感情を支配することである。
これ、なかなかいいね。
職場を楽しくするコツをいろいろ考えてみよう。白潟さんのように・・。
オススメ度
★★★★☆+心配り
読んで欲しい方
・人生を好転させたい方
・人との絆を大切にしたい方
・感謝を行動に表してみたい方
●今日のおまけ:( 桂右團治さん )
9/27 桂右團治さんの独演会:
http://www.onplus.jp/yobanashi/yobanashi_special02.html
なんと僕はいけなくなっちゃいました。
でも、ジェイカレッジの専任落語家さんや、元会計士のTさんも
いくらしい・・・
あー、行った方、感想くださいねー。
Posted by webook at
21:27
|
TrackBack
2006年09月13日
おじいちゃんは東大生 ~ 岡本寿郎 + 英語で名セリフ
おじいちゃんの時代です!
書籍情報
本のひらめき
定年後、あるいは熟年の時代をどのように過ごすかは、これからの高齢化社会
ではかなりシリアスな問題である。
いかに「食っていくか」も重要だが、いかに「生きていくか」という問題だ。
本書は、大学事務職として長年つとめた職場を離れ、大学院生となったひとり
のおじさんの物語。56歳で、東京外語大の3年に編入し、研究と学問の世界
にはいる。その後東大の博士課程で博士論文に取組んでいるという。
さぞや頭のいい・・・おじさん・・・と思うが、ご本人いわく、実はたいした
能力もなかったのに・・・だそうである。
退職金や年金があるとはいえ、50歳後半になってまた大学生にもどるという
のは、かなりの思い切りであったに違いない。子どもが独立したから・・とい
う環境の変化は見逃せないが、やはり、この人生で何か自分の打ち込めること
をやりたい・・という思いがあったからこそでもある。
大学では、非常勤講師と間違えられて控え室を案内されたり、若い大学生に「
あ、あのおじさん、僕の後輩だよ」って言われたり、さまざま面白いエピソー
ドがあったという。
人並み以上の努力はあったはずだけれど、こういう生き方も面白いかも・・・
そんな刺激をもらえる本である。
僕の思いつき
もし、時間とお金があって、自由に何かができるとしたら、なにをしたいだろ
うか・・・。モノを買うのではなく、コトをするとして・・・。
そういうことを時々考えておくと、ふとしたチャンスにめぐり合える。
じゃぁ・・・といって、考え始めてもなかなか出てこないのが普通。
そこで、Mosoモードというスイッチを入れる。一人だとノリが悪いから、
数人でやるのがいいね。まずは、面白いムービーでもみて・・・脳みそを刺激
し、楽しかったことを紹介しあって、盛り上がったところで・・・。ドン。
(Moso予備校とかはじめようかなー)
オススメ度
★★★★+あのひと僕の後輩
読んで欲しい方
・もういちど大学にいきたい方
・大生学生の刺激をうけたい方
・やり残した夢を実現したい方
●今日のおまけ:( 英語で名セリフ )
Moso実現探訪ーその1
僕の読んでいるメルマガで「あの名台詞・決め台詞は英語でなんていう?」
というのがあります。アレックスさんが書いています。
http://www.mag2.com/m/0000143211.html
あれっくすさんが、あるときふと脳裏に描いたMosoは、
いつかこのメルマガが本になったらいいなぁ~
でした。そして・・・
ついに夢が現実のものに!(感動)
なっちゃいました。
その名も、
『英語で名セリフ!
~ドラマ、アニメの決めセリフ、英語にするとなんて言う?』
http://www.eigonomori.com/book/
たとえば、昔子どもといっしょに見ていたセーラームーンの決め台詞
月にかわっておしおきよ!
は、英語でなんていううだろう・・・みたいなのが一杯あるのです。
いいですねー!
今度、この本も紹介しますねー。
お急ぎの方は、こちら : http://tinyurl.com/k5br8
Mosoは実現する! そんなエピソード募集中です。
Posted by webook at
16:55
|
TrackBack
2006年09月08日
ゆっくりでもいい歩み続けよ ~ 石田博利 + 大人計画
いいことは、続けてみよう
書籍情報
石田 博利
ルネッサンスブックス (2006/08)
本のひらめき
著者の石田さんは、学生のころから男性モデルで稼いでいた。女性自身、メンズクラブ、男子専科などの雑誌やコマーシャルキャンペーンなどにひっぱりだこ。しかし、24歳ころからだんだん仕事が下り坂になり、知り合いの紹介で小さなモデル事務所をスタートする。なかなか順調で、松本伊予、本田美奈子、中山美穂などのモデルを擁していたという。タモリがまだ無名のころの出会いもあったようだ。
しかし、この事務所もあるとき社員の造反(退職)で危機を迎える。
そこからが、石田さんのターンアラウンド。事業ドメインを切換え、モデルは素人しかあつかわない・・という画期的な戦略にうってでる。
エキストラなどの需要の伸びと、“一度でいいから出てみたい”という一般人の夢とをつないだオンリーワンビジネスを展開することに。今では5000人の登録者を有するNo1事務所になっている。
こうした30年以上の歴史の中で大切にしてきたことや、父親との約束(大学を出ること)、家族との交流(手紙)など、半生を語った本だ。
とってもドラマチック。そしていろいろと感じるところがある。
僕の思いつき
「波乱万丈」という番組がある。福留さん、かんぺいちゃん、野際陽子さんがゲストの人生模様を聞く番組だ。今日の本は、そんな雰囲気で展開されている。
こういうのを社内でもやったら面白い。
「社内・人生チャンネル」なんていうインタビュー番組を作ったら面白いねー。
へぇー、あの人はそんな苦労も。。。なんて。
本書の著者のように、地道に守り続けてきた大切なことなどを、一度はどこかで語ってみたいよね。誰でも。どんな仕事でも。
結婚式で、「新郎は、頭脳明晰で、xxx大学を卒業し、xx会社においては重責を担い」・・みたいに持ち上げられるのは、気恥ずかしい。一方、山あり谷ありの半生を、面白おかしくプレゼンするのは、けっこう面白いと思う。
自分のシリーズを作っておこうね! (人生チャンネルが聞きにいくから)
オススメ度
★★★★☆+持続
読んで欲しい方
・人生ドラマが好きな方
・半生記がすきな方
・自分の人生を見つめてみたい方
Posted by webook at
15:56
|
TrackBack
2006年09月02日
気品のある生き方 ~ 小川義男 + 第一感情
できれば、気品のある大人でありたい。
書籍情報
本のひらめき
「あらすじで読む日本の名著」など、あらすじシリーズの本は、とてもよかった。すべてこの本の著者小川校長が始めた素敵な企画である。たくさん読ませていただいた。小川先生は、埼玉県入間市、狭山ヶ丘高校の校長先生である。どんな方なんだろう・・とずっと思ってきた。
本書は、この小川先生が学校通信「藤棚」や地域のPR誌「狭山ヶ丘通信」に書き続けてきた随想をまとめたものである。随想というと軽い雰囲気を想像するが、小川先生のそれは、非常に硬派で重い。そして生徒たちに対する深い慈愛にあふれている。
思わず、ぐっと心にしみて涙がこぼれそうになるお話も・・
人は利己的に生きているように見えて、実は自分のためではなく、
愛する者のために生きている。
人は本来気高く偉大なものである。
こんな哲学を小川先生はもっている。そして、
勉学へのたゆまぬ努力で獲得した知識は、諸君に思考力を与えるだろう。
知育なくして、徳育はないのである。
それによって、人間は「他人のために尽くす尊さ」を勝ち得ていく。
と高校での勉学の大切さを説く。
老人とちょっとだけぶつかり、その謝る姿が「気品」に満ちていた女子高校生の話、民家近くに墜落した自衛隊機のパイロットの犠牲的精神の崇高さ、小学生のころの不登校事件の話、などたくさんのエピソードは、心に響く不思議な「香り」がある。
この本を通じ、小川先生に近づけたような気がする。
ジェイカレッジにおいでいただくことに決めた。
僕の思いつき
小川先生の学校通信「藤棚」はこちらに:
http://www.sayamagaoka-h.ed.jp/principal/hujidana/index.html
気品。香り。品性。
素敵な言葉だ。
これらを生み出すために必要なもの。
豊かさ? 愛情? ゆとり?
いろんなものがあるけれど、若い人や学生には、やはりまず知性かもしれない。
知性とは、テストでいい点をとるための知識ではなく、「考えるための知識」という意味だ。知らないものは考えられない。だから、学習し学び経験し、そして考える。
読書は、そういうきっかけのためにあるね、きっと。
オススメ度
★★★★★+気品
読んで欲しい方
・あらすで読むシリーズを読んだ方
・高校生の品格が気になる方
・わが品性を高くしたい方
Posted by webook at
23:04
|
TrackBack
2006年08月21日
ちょっとした習慣であなたの人生は変わる ~ 佐藤富雄 + 9/14夜、あけといてね
古い脳はだまされやすい・・
書籍情報
佐藤 富雄
フォレスト出版 (2006/07/21)
本のひらめき
本書を読むととても元気になれる。
なにしろこんなメッセージで心がウキウキするから・・・
人の一生を決めるのは、運命や才能ではない。
ただ「習慣」によってだけ、人の一生は決まっていく。
そう、これはきっと真実だと思う。習慣というとても簡単で、それでいてなかなか変わらない生活スタイルが、自分の未来を決めている大きな要素なのだ。
では、どんな習慣がいいのか
僕の一番のお気に入りは:
毎日の「小さな感動習慣」
難しく考えることはないという。ただいつものと違うことを心がければそれでいい。机の上に花をかざる、缶コーヒーではなくドリップで入れたコーヒーを飲む、ボールペンをちょっと高価なものに変える・・・などなど。「感動のないところに成長はない!」と佐藤さんは強調する。同感!
過去と現在、そして未来は一本の線でつながっている。
未来を変えたいのなら、その根っこである現在を変える意外に道はない。
5年後や10年後の自分を変えたいのなら、今日の自分を変えていくのだ。
と佐藤さんはいう。
自律神経系の古い脳は、意外とおバカにできているらしく、人の人称を気にしないらしい。あいつはバカだ!なんて口にすると、あいつのことか自分のことかの区別が古い脳には分からないから、自分もバカになっていく・・・ということだ。だから、人の悪口はやめておこう。
また、古い脳は、心に左右されやすい。つまり心底なりたいと思うとそれに従って脳は機能しちゃうというものだ。だから佐藤さんの「口ぐせ」理論は、実績があるのだ。大事なメッセージがある。
古い脳にとっては「事実がどうであったか」など関係ない
大切なのは、新しい脳がその事実をどのように「解釈したか」なのだ。
という。新しい脳とは大脳皮質系の脳だ。つまり、どう考えるかっていうところは、その後の展開に無意識の内に影響を与えるということだ。
このごろ、たくさんの本で夢実現のための様々な方法が提示されている。佐藤さんの「口ぐせ理論」や「古い脳、新しい脳理論」で、それらの背景や理由がよくわかる。
ちょっとした習慣の変化で、未来を変えてみよう。
僕の思いつき
ジェイカレッジに、いけもとさんというとっても爽やかな先生がいる。ラグビーのコーチをしているいけもとさん、このごろ毎週月曜日に親しい仲間にメールを送るのを「ちょっとした習慣」にしてしまった。
読んだ本、参加したセミナーなどで感じたことを「全ては小さな行動から」というメールニュースで親しい友人や職場の仲間に配信している。
これを読んでいると、いけもとさんがどんどん変化されているのを感じ、読むほうも爽やかになる。
あちこちでおきているケミストリーを感じさせてくれる素敵なメールニュース。小さな習慣・・・ってこういうことだったんだ、と感じさせてくれる出来事だ。
小さな習慣・・・できれば何かを発する習慣にしてみたいねー。
オススメ度
★★★★★+習慣で変わる
読んで欲しい方
・人生リセットしたい方
・素敵な習慣を身につけたい方
・思いを実現させたい方
●今日のおまけ:( 9/14夜、あけといてね )
ジェイカレッジのプレ・インフォです。
9/14木は、ジェイカレッジ17回目。西出博子さんをお迎えします。
西出さんは、ウォズリミテッドの代表。 http://www.withltd.com/
心にしみるマナーの真髄を伝導する素敵な女性。
ファンサイト http://www.erh27.com/ のこちらのほうが、西出さんの
ご活躍ぶりがよくわかる。とってもエネルギッシュでありながら、ほんと
に素敵なお心配りが素晴らしい。
ダイヤモンドのように輝きたい方、ぜったいきてね。
9/14日 1900-2100、いつもの場所です。
ご案内と応募は、近々・・・。
でも、まちきれないって方は、ここからエントリーしておいてねー。
→ https://fs219.xbit.jp/k497/form1/
Posted by webook at
21:13
|
TrackBack
2006年07月24日
超人手帳 ~ 佐藤富雄 + ジェイカレッジ・ブログ
人生は選択の連続体だ!
書籍情報
佐藤 富雄
オーエス出版 (2004/04/07)
売り上げランキング: 96,354
本のひらめき
「現在の姿は、過去におけるあらゆる選択の結果です」
「未来の姿も、これからするさまざまな選択によって決められます」
通りがかりにゴンとぶつかられ、「この野郎!」と思うのも選択。「きっと大切なことがあって急いでいるんだな、あのときの僕のように」と思うのも選択。
やるといった宿題をいつまでもやらない子どもに、「いいかげんにやりなさいよ!」とどなるのも選択。「宿題たまるとヤダよね」と語りかけるのも選択。
本書でもらったサイコウの言葉は
よい選択をする力・・・・これこそが人間が持つ最も偉大な力です。
というものだ。
12の寓話をきっかけにして、「選択する力」「習慣の罠から抜け出す方法」「限界をこえる思考」「可能性の枠を広げる行動」について書かれている。
超人とは、常に自己の可能性を広げ、自己超越を目指して生きる人を指す。常識の罠にはまり、他人の価値観に左右され、しがらみに縛られるのではなく、自己超越するために・・・いくつかの方法が紹介されている。
佐藤さんの言葉に耳をかたむけてみよう。
僕の思いつき
Moso家元の僕としては、本書の中で、「大風呂敷を広げる」と「なりきり」がとても心に響いた。
「大風呂敷」は、Mosoの常道だね。(あなたも得意? 笑)
もうひとつの「なりきり」がいい。尊敬する人や理想とする人に「なりきって」みるというヒューマンスキルだ。意外にこれは楽しい。
しばらく田坂さんになりきってみよう。
人生は、問いの連続です。
つねに、自らに問いを発しつつ生きていくのです。
その問いとは
何を求めて、働くのか。
この問いこそ、人生を豊かに生きるための、深く静かな己への問いなのです。
しかし、なかなかその答えは見つかりません。そこで
目指す何かを見つける一つの方法があります。
なりきる。
自分が尊敬の念を抱く人をイメージし、そして、なりきる。
そのことです。
あ、なんかいい感じ。
オススメ度
★★★★☆+なりきり
読んで欲しい方
・自分に目覚めたいと考えてる方
・超人に興味ある方
・未来を自ら作りたい方
Posted by webook at
20:27
|
TrackBack
2006年07月22日
仕事の思想 ~ 田坂広志 + 一瞬の静寂からスタート
何のために働くのか・・・という問い。
書籍情報
田坂 広志
PHP研究所 (2003/09)
売り上げランキング: 1,954
本のひらめき
ときどき「どうしていまの会社を選んだのですか?」と聞かれることがある。学生から社会人に立場を大きく変えるとき、実はあまり深く考えていなかったというのが実態で、この問いにはいつも困る。
しかし、時折、なぜ自分はこの仕事をしているのか、これでいいのか、これからどうしたいのか・・・といった深い問いに人生を思い悩んだことがあった。
田坂さんは、「なぜわれわれは働くのか。その問いを胸中深く、問い続けることです。」という。そして、その答えは誰も教えてくれず、自らその答えを見つけていかなければならないという。
本書は、そんな問いを深く静かに考えさせてくれる本である。
なぜ私たちは働くのか?
この深い問いに私たちは、「生活の糧(給料)を得るために」と答えることもできる。「生き残るため」ともいえる。しかし、それだけではこの世に生まれることができた命があまりにモッタイナイ。もっとすばらしい「何か」のために私たちはいる。その何かを見出すためにこそ深い「仕事の思想」が求められる。
田坂さんは、学生時代、多くの友が華々しい職業につくなか、非行や暴力で問題を抱える高校に身を投じた友の言葉に、仕事の思想を感じたと述懐する。
なぜ働くのか?
この問いの答えはすぐには見つからない。ずーっとわからないかもしれない。しかし、常に問い続けなけれなばらないことだ。
本書は、10回シリーズの田坂さんトークをまとめたもの。仕事を哲学するヒントが、私たちを深い洞察の道にいざなってくれる。
現実に流されないための錨ー思想
決して失われることのない報酬ー成長
成長していくための最高の方法ー目標
こころの姿勢を映し出す鏡ー顧客
相手の真実を感じ取る力量ー共感
人間力を磨くための唯一の道ー格闘
部下の人生に責任を持つ覚悟ー地位
頂上での再開を約束した人々ー友人
仕事が残すもうひとつの作品ー仲間
後生を待ちて今日の努めをはたすときー未来
の10話は、いずれも深い。静かに読みたい一冊。
僕の思いつき
今日は、いつも通っているテニススクールのコーチに誕生祝のメッセージを皆で贈った。お祝いと感謝のメッセージをメンバーの仲間で書いた。
そのコーチは、仕事に取り組む姿勢がとても爽やか。いつもクラスに「元気」をもたらす明るさと元気が声がある。毎日、毎回・・・よくあんなにできるなぁーと感心する。
そこには、一種の「仕事の思想」的なものを感じる。まだ若いそのコーチは、そんなことは考えていないかもしれないけれど、テニスを楽しむ以上の何かを私たちに与えてくれる。
世の中は、学ぶことにあふれているねー。
オススメ度
★★★★★+仕事の報酬
読んで欲しい方
・仕事の意味を考えてる方
・働く報酬をみつけたい方
・仲間を元気にしたい方
Posted by webook at
11:53
|
TrackBack
2006年06月28日
捨てる生き方 ~ 佐藤康行 + 小笹さん講演
これも一度捨ててみるかぁ・・・
書籍情報
佐藤 康行
ハギジン出版 (2006/05/18)
本のひらめき
しがらみを捨てる。
こだわりを捨てる。
思い込みを捨てる。
このくらいなら、そうだそうだ!と同感する方も多いことと思う。
しかし、もっとすごい生き方があった。
本書は、佐藤さんの人生経験も映しながら、人生の価値観がガラリと変わる生き方の本である。ただし、心して読まなければならない。なにしろ、価値観を捨てる、人間関係を捨てる、人生を捨てる・・と大変な見出しがあるから。
本書は、私たちがもっている悩みや不安の本当の原因をさぐり、それを捨てればスッキリした人生がおくれるよ・・・というメッセージを発している。
こだわって守っていたものが、実はたいしたことがないニセモノ(価値観)だったり、未練がましくもっていたものを偶然なくしてみたらどーってことなかったり。心のモードをシフトすると異なるものが見えてくる。
僕の心に響いたもところは「価値観を捨てる」というところ。
マイナスの価値のものを捨てるのは簡単。しかし、これはいいというプラスの価値まで捨てるのは・・・。著者は、身のまわりのモノをプラスやマイナスとして評価する基準そのものを捨てよ、という。プラスの価値をもったものこそすてなければならないからだという。うーむ。
捨てる生き方とは、大切なものこそ捨てるという生き方だという。
最悪を受け入れて、心配を捨てる!
無知を自覚して、先入観を捨てる!
家庭においては、すべてを受け入れ家族に対する期待を捨てる!
(これを「放つ愛」という。)
私たちは、本能的に「捨てる」ことに対する拒否感みたいなものを持っている。しかし、私たちはどんなもの(名声、財産、モノ、関係・・)を失ったとしても人間性という無形の財産は残り、そして幾度でも立ち上がれるのだという。
そこに気がつけば、執着という心のネバリがとれ、心の自由が得られるようだ。
この本で、あなたの人生かわるかも。
僕の思いつき
モノもなかなか捨てられない。気持ちもなかなか捨てられない。でも、どこかでスッキリ捨てちゃうのもいいね。
そういう意味では、コダワリを捨て、もっと気楽になるのも悪くないなと思うこのごろ。
楽しいうちはどんどんやればいい。でもふと気持ちにムリがでてきたり、負担になることがでてきたら、どこかでスッキリするのも悪くない。
捨てる生き方・・・ちょっと覚えておくといいねー。
オススメ度
★★★★★+スッキリ
読んで欲しい方
・しがらみを捨てたいと考えてる方
・人生スッキリしたい方
・大切なものをなくしてがっかりした方
Posted by webook at
10:23
|
TrackBack
2006年06月22日
ギフト ~ 平野秀典 + 我が子に贈る本
こんなギフトを残せたら・・・
書籍情報
本のひらめき
本書は、著者の平野さんが息子に向けて語り継ぐ「豊かさの智恵」を二人称で書いたもの。それは、息子さんが大人になりビジネスマンになったとき心にズンとしみ入る父からの素敵な贈り物だ。
この本を読んだ読者は、きっと素敵なギフトに人生を見つめなおす機会が得られ、私もこんなギフトを私も子ども達に残せたら・・・と感じるに違いない。
たとえばこんなギフトがある。
ビジネスの成功は、競合を打ちのめしたり、関連会社にしわ寄せしたり、我が社だけよければというエゴの勝利ではない。また、金銭だけが価値基準でもない。そこには多くの人が意識しはじめた「働くことの意味や価値」がある。
商売とは、豊かさをわかちあう人間の営みである。
と平野さんは言う。そして、ビジネスには共感や感動や感謝がある営みとしてあるべきだという。
また、人は、ない能力を身に付けたいと願ったりするが、実は、それは本来備わっているもので、磨いていないだけだという。うん、確かに。
自己啓発とは、自己を啓いて発する。つまり内包されたものを磨いて輝かせると書く。平野さんは、こうした「すでにあるもの」を呼び覚ますキッカケは、「感動」だという。だから自然でも講演でも、すばらしいものはたくさん触れて感動するのがいいのだ。
本書には、感動の感性を磨き、すばらしいギフトを意識できるヒントが一杯ある。7つのギフトとあるが、ぼくにはもっとたくさんの贈り物に満ちた本だと思えた。
平野さんにありがとう。そして、この本を紹介してくれた池本先生にも感謝!
僕の思いつき
僕がもらったギフト:
私達は、物質や数字という形があるものを所有することが最終目的ではなく
感性や感情という無形の喜び(=豊かさ)を味わうために存在するのでは
ないだろうか。
豊かさとは今をとことん味わえることです。
成功とは、人生において、無我夢中で過ごせる時間がどれだけあったか
という指標でもあります。
師の跡を求めず、師の求めたるところを求めよ。孔子
人間は、人に貢献する欲求が一番高次の欲求に位置しているのです。
自分が人の役に立つとき、自分の成長の役にも立っているのです。
棚ぼたの法則ー毎日がオーディション
自分がちゃんと棚の下にいないと、落ちてきたぼた餅(幸運)は
受け取れない。そのための準備は、外見、行動、言葉。
よい言葉=磨く、引き出す、鍛える、使う、輝かせる
まだまだたくさんのギフト・・・。すばらしい本です。
平野さんには、ジェイカレッジで直接ギフトの意味を伝えていただきましょう。
オススメ度
★★★★★+人生の選択肢
読んで欲しい方
・生きる意味をみつめたいと考えてる方
・人生の成功に興味ある方
・働く意味を考えたい方
Posted by webook at
10:31
|
TrackBack
2006年05月18日
がばいばあちゃんの幸せのトランク ~ 島田洋七 + キングコング
がばいばあちゃーん
書籍情報
本のひらめき
がばいばぁちゃんシリーズ第三弾。今回は、りっちゃんとの駆け落ちや、漫才での修行の話などが語られている。
毎回、泣けるシーンがちゃんと用意されている。今回は、自暴自棄になって、ばあちゃんに八つ当たりする昭広にばあちゃんがあちゃんが手紙で諭すシーンがなんとも心を打つ。
漫才が軌道にのりかけた折、合い方の失踪などでまた振り出しにもどる昭広(洋七の本名)。彼は、電話でばあちゃんに八つ当たりする。
なんで、俺だけ。
野球も怪我で諦めるし、漫才も合い方を失い、そういえば俺は 小さいころから母ちゃんを離され、貧しい生活をしてきた・・・
なんで俺だけ・・・
電話のむこうでばあちゃんは、それを聞いていたが途中でガチャンと電話をきってしまう。数日して手紙がとどく。この手紙は泣ける・・・
人間には偉い人なんかいません。
けれど努力すれば、すごい人にはなれます。
どうか二人で差さえあって頑張ってください。
・・・・中略・・・
コツコツやってもなあと思う前にコツコツやれ!!
コツコツの先に成功がある。 ばあちゃんより
りっちゃんとの約束のこと、子どもをあずけた母親がもっと辛かったことなどが書かれたばあちゃんからの手紙を読み、昭広は、号泣する。
そのほか、東京で入院したときの看護婦さんの心遣いなど、人情の機微にジンとくるエピソードがいっぱい。
僕の思いつき
映画「がばいばぁちゃん」を見なくては・・・。
http://www.gabai-baachan.com/
今度、家族でいかんね。
最近、みたい映画のバックログがたまってきた。
三丁目の夕日
がばいばあちゃん
ダビンチコード
ハリーポッター最新作
オススメ度
★★★★☆+がばい3
読んで欲しい方
・心の洗濯をしたい方
・佐賀に興味ある方
・元気な自分をとりもどしたい方
Posted by webook at
19:05
|
TrackBack
2006年03月17日
千円札は拾うな。 ~ 安田佳生 + ランチ会議議事録
常識の外がわに・・
書籍情報
安田 佳生
サンマーク出版 (2006/01/20)
本のひらめき
ちょっと目を引くタイトルだ。普通、え?なんで?と思うから。千円札が落ちていたら・・・僕は拾うな、きっと。(笑)
本書は、それは、心の中の常識(大切なもの)のレベルが千円札程度であり、もっと価値あるものを目指していこうと主張する。
大きな目で世の中を見渡し、自分の目線を億単位まで高められれば 千円札などは視界から消えてなくなってしまうのです。
こんなくらいになりたいものだ・・・。
さて、単純に落ちている千円札を無視すればいいというものでは、もちろんない。そういう風になるためにどうするか・・がポイントだ。人生や仕事に対する考え方で、とても心に響くものがある。例えば:
優秀な人に「自由な時間」を与えるほど効率のよい戦略はない。
「仕儀とのやり方を劇的に変える方法」を見つけることが成長である。
いやな顧客は断る、一方で、優良すぎる顧客を作らない。
2500万円の予算と1億円の予算では選択できる戦略の数に10倍以上の
開きができる。(だから、ワイキューブでは36ヶ月予算だそうだ)
手放して見ると意外と「あんなものを大事にしてたのか」と思うことが多い。
人生において最も大きなリスク。それは周囲の人の常識に流されて、
本当のリスクを自覚しないまま生きていくことだ。
などなど、経営、人生、仕事・・・さまざまな至言と考え方がいっぱいある。
僕の思いつき
この本で一番気に入ったフレーズはこれ:
考える前に「不可能」だと決めてしまっては何も思いつかない。
常識から外れたものは、すべて非常識だと思いがちだが、現実はそうでは
ない。
常識と非常識の周りには、どちらにも属さない「常識外」という
未知の可能性が満ち溢れている。
普段の生活や仕事の中で、AかBか、○か×かという選択が示されると、どちらにするかとうーんと悩む。しかし、第3のオプションもある。足して二で割中間もあるが、それ以外・・というすばらしい可能性もある。
会社や組織には、ルールや常識、あるいは暗黙の了解(規範)があって、仲間はそれに従うことが正解ということになっている。それに従っていればそれで十分となってしまったときが、実は怖い。ルールや規定や協定をはみだしてもそれがお役様の役にたち、喜ばれるなら「やってしまう」エリアが、実にたくさんある。
それを考えたり(Moso)、やったり(Boso)する夢と矜持が・・・・今、ほしいなあ・・・。本書からMosoエネルギーをもらったかも。
オススメ度
★★★★★+常識外
読んで欲しい方
・数段上を目指したい方
・ヤイキューブに興味ある方
・自分と仲間を元気にしたい方
Posted by webook at
10:19
|
TrackBack
2006年02月12日
大人のしくみ ~ ビル・バーナード/曽根原美保 + au
人生の現実を考えてみる
書籍情報
ビル・バーナード 曽根原 美保
光文社 (2005/11/22)
本のひらめき
本書は、ティンエイジャーとその親御さんがいっしょに読むといい本だ。
世の中は不公平である・・・なんてのは、大人はとっくに当たり前だと思っているし、ティーンエイジャーも経験的に知っている。それに対して、どのように考えたらいいか・・を考えるのが本書だ。
不公平さといった「ホンモノ」のルールを理解しておくと、将来手にするお金と幸せと楽しみを増やすことができるというわけだ。
もちろん不公平だけを扱うわけではなく、人生のいろんなフェイズを考える問いかけがある。
ただでありつけるランチはない
誰かが必ずきみより大きなボートを持っている
人格とは誰もみていないときの、きみ
時間は加速する
きみは相手が喜んで支払う額の価値しかない
最もよく考えるものが、最も人生を活用できる
など、「人生の現実」について思索するきっかけがいっぱいある。
僕の思いつき
子どもと同じ本を読んで、何かを話し合う・・・そんな場面がPTAとか学級会議とかであったら楽しい。そういうのを企画してみたいね。
今日、norimo先生から「バブルほうかいってなぁに?」とか「円高ってどういうこと?」とかいろんな質問がでた。うれしくもあり、驚きでもあり。これはうまく説明せんといかんな・・・と一生懸命考えて説明をした。
親子で、質問をする時間をつくるってのもいいねー。
オススメ度
★★★★☆+対話のきっかけ
読んで欲しい方
・素敵な大人になりたい方
・大人のルールに興味ある方
・世の中を理解したい方
Posted by webook at
21:15
|
TrackBack
2006年02月10日
ハピ婚! ~ 大安吉日 + キックオフ会議
自分と向き合う
書籍情報
本のひらめき
著者は、本書の中でも自分がバツイチであることをカミングアウトしている。明石家さんまも自らのバツイチをあっけらかんと公言しているし(しなくても分るか)、このごろは、別にどうってことない・・・という風もある。
しかし、できればバツイチ、バツニとかならずに幸せなハッピーな結婚(ハピ婚)が望ましい。
本書は、「自分に本当にあった相手選びと、相手のことを受け入れていく心のもちかた、そしてつきあっていく家庭での信頼関係のつくりかたなど、さまざまな努力」について語っている。
バツイチの経験も活かし、どうしたら「あなたがあなたらしくいられて、本当の自分でいても違和感をおぼえない」・・そんな結婚生活をするためのヒントが書かれている。
ビビビと来る人より、ほんわかした人がいい・・とか
「してくれないこと」より「してくれること」・・とか
相手をたてれば自分がらくちん・・・とか
幸せの隠し味を教えてくれる。
僕の思いつき
なんでもそうだけれど、やみくもにいくよりもそれなりの心構えがあるとよい結果がえられる確率は高まる。
これから結婚される女性(バツイチもふくめ)にも、そして男性にも、なかなかよいヒントがある。
うーん、独身のときに読んどきゃよかった・・・・などといってはいけませんな。既婚のあなた・・・。笑
オススメ度
★★★★+ハピ婚
読んで欲しい方
・3年後に結婚してたい方
・結婚生活に興味ある方
・素敵な夫婦になりたい方
Posted by webook at
11:51
|
TrackBack
2006年01月20日
仕事がデキる人の8つの性格 ~ 菊入みゆき + 子どもアントレインターンシップ
キャラにすると、なんだか楽しい
書籍情報
菊入 みゆき
幻冬舎 (2005/07)
売り上げランキング: 164,138
本のひらめき
ヒゲッチ、ダッテモン、ノチホドン、メンドーサ、ヤッカミーナ・・・これらが何だか分かるだろうか・・・。
実は、これ、自分の中に住んでいる性格を「キャラクター」にして名づけたものである。なんとなく想像がつくのが楽しい。ニチホドン・・というのは、なんでも後ほど・・と先送りしてしまう性格、ヤッカミーナは、やっかみが得意・・といった具合だ。
本書は、やる気ダウンの状況を、自分のせいにして嘆くのではなく、自分の中に、いろんな行動性癖を起こすキャラクターが住んでいる・・と思って、ものごとをちょっと客観的にみてみよう、というものだ。
客観的にみる・・なんていうと七面倒くさい気がするが、へんな性格のキャラが心に住んでて、そいつが悪さをすると考えると、なんだか心静かに考えられるような気にもなる。
キャラの癖や弱点が面白く表現されているので、クスリと笑って、元気ややる気を取り戻せそうな気がする。キャラクターの挿絵もとても味があって楽しい。
8種類のキャラの生態、生息場所、短所長所、対処法などをまとめてある。
僕の思いつき
職場での上司の生態を、なにかのキャラにしてみる。
会議に流れる微妙な空気を、ゴーストの種類で分類してみる。
職場コミュニケーションの悪さを、虫にたとえる。
会議で登場するへんなヤツをゴレンジャーで喩える。→ あ、これは吉岡さんの技
などなど、ちょっと発想を変えて考えてみるのも楽しいね。
オススメ度
★★★★☆+キャラで行こう
読んで欲しい方
・比喩の達人になりたいと考えてる方
・性格に興味ある方
・職場の雰囲気にこだわりのある方
Posted by webook at
22:22
|
TrackBack
2006年01月09日
50歳力 ~ 木村政雄 + カマキリ博士に会いに行こう
郷ひろみも50歳になった!
書籍情報
本のひらめき
昭和30年(1955)生まれ以後の方は50代以上である。
昭和22年(1947)~ 昭和26年(1951)生まれの世代を、団塊の世代と呼んだのは堺屋太一さん。
ひとくくりにまとめられたくねぇや・・という思いと、時代を切り開いたという自負と、2007年問題とか言ってやっかいものにするんじゃないぞという怒りとが入り混じったのが、「今の団塊の世代」の人ではないだろうか。
企業から団塊の世代が定年で退職しはじめるのが2007年で、2007年問題などと呼ばれている。少子高齢化社会で、年金も破綻しどうするんだ・・・といった論調が広まっている。
でも・・・
というのが今日の本だ。著者の木村さんは、プレ団塊(1943-46)世代の人。
本書では、「50歳はまだまだ“旬”」であり、「経験という宝物をもったスタート地点にいる」人であり、シニアなんて呼ばれるのは冗談じゃない!という本だ。
著者が創刊したファイブエルというフリーペーパーがある。その創刊の辞から本書の中にこめた思いが引用されている。
50歳は人生のまだ半分。10L(10リットル)ではない。
その意をこめて5L(五リットル)
5つのLは Liberal, Laugh, Love, Link, Live
寛大な気持ちで、恋したり、人とつながって、面白おかしく人生を過ごそう
というものだ。
印象的だったのは、「ジャンケンという知恵」。欧米の文化を大胆に言えば、勝つか負けるか、コインの裏か表か、という二者択一文化。これに大してアジア系は、勝つ、負け、あいこ、のジャンケン文化。つまり、どっちつかずの「保留」という文化がある。これがジャンケンの知恵。なるほど、そういう見方もあるのかと妙に気に入った。
さて、50代。すいも甘いもかみしめて、建前と本音を使い分け、バランス感覚のあるおじさま、おばさま。これから、第二創業を迎えて、どんな考え方で望むか・・・すばらしい考え方のヒントが本書にはいっぱい。
あらゆることに学びのチャンスがある。
書くことを始めよう。でもそれには技術と練習がいる。
駄洒落と内容のある話の落差は人間の幅を感じさせてくれる
魚津市のように「森のゆめ市民大学」的コミュニティを盛り上げよう
など、心動かされるヒントがある。
もう50代の方、そろそろ50代だどうしよう・・・って方、必見。
僕の思いつき
明石家さんま、島田紳助、掛布、郷ひろみ、伊藤欄、田中祐子・・・TVによく出る人で、こういった人たちも50代に突入している。
彼らをみていると、50代のおじん、おばんという感じはしない。旬でいきいきした印象が強い。新しい50代が誕生したことは間違いない・・・と木村さんはいう。確かにそうかもしれない。タレントだけを見てそういうわけではないが、なんだか世の中、変わってきていることは・・・間違いない。
(先日なくなった三浦雄一郎さんのお父さん、敬三氏が101歳で他界された。そのニュースを聞いて、まだまだこれからみたいだったのに・・・と妙な印象をもったくらいだから・・・)
旬は、下り坂モードではなく、もう一つの山をめざすモードで楽しくいきたいものだ。
昭和20年以後のよのなかのイベント年表が付録にある。木村さんの自分小史も掲載されている。空欄に自分のを埋めていったら面白いかもね。
そして、この後どうするかという未来年表も書けたらすばらしい。
木村さんにもジェイカレッジにきてほしいなぁ・・。
(善は急げ、早速、ウエブから申し込みをしちゃったもんね)
http://www.km-jimusho.com/
オススメ度
★★★★★+団塊世代は切り開く
読んで欲しい方
・定年後をめちゃ楽しくしたい方
・第二の人生を切り開きたい方
・粋な生き方にこだわりのある方
Posted by webook at
20:10
|
TrackBack
2006年01月08日
できる人の口ぐせ ~ 菊入みゆき + 100冊倶楽部
ことば→気持ち→行動
書籍情報
本のひらめき
人は言葉によって、気持ちも変わるし、気持ちが変われば行動も変わってくる。どんな言葉使いを普段しているかで、ずいぶんと結果が違ってくるようだ。
本書は、モチベーション・コンサルタントの著者が、2万人のやるき分析とコンサル経験から導き出した、できる人の「口ぐせ」を紹介している。口ぐせの背後にある考え方、行動性向などがとても分りやすい言葉で語られ、おおいに元気をもらえる。
たとえば:
じゃぁ、違う方法でやってみよう (あきらめない)
あと二つ、方法があるはず (限界を超えよう)
この二週間で、何をするか (重いものは1週間では短い)
いつでも今日が始まり (遅すぎることはない)
メモしよっと (人は話をメモされるとうれしいものだ)
私がやっておきます (+αのやる気は◎の印象になる)
などなど45のフレーズが紹介されている。それぞれ、実に単純でありふれたフレーズ。なのに、それを使ってみると、何か新しい展開ができたりする。素晴しい可能性を含んだ言葉だ。
本書は、とてもやさしい語り口で書かれており、また著者の経験などをもとに具体的な事例もあって、確かにそういうことってある!と感じられるのがいい。
そして、『これって何気ない言葉だけど、来週から使ってみるか!』なんちゃって思えるのがうれしい。(なんちゃっても、おすすめの口癖のひとつ)
たくさんのヒラメキをいただいてこの本。菊入さんにもジェイカレッジに来ていただきたくなってしまった・・・。
僕の思いつき
まさに、あなたが頭の中に思い描いているあなたこそが、あなたなのです。
というフレーズがある。なるほど、そうかもしれない。
どんな自分を描くか・・・今の自分こそが未来を決める。今年が始まって、今日は、8日目。新年がはじまって、あれやこれやと仕事が振られてくると、ついついそれに埋没してしまう。ここでぐっと踏ん張って、今年の自分は何をしたいのか・・・もう一度じっくり考えてみるのもいいね。
この3連休。あすがネライ目!
オススメ度
★★★★★+口ぐせ
読んで欲しい方
・口ぐせの達人になりたいと考えてる方
・言葉の魔力に興味ある方
・やる気を出す魔法を身につけたい方
Posted by webook at
20:13
|
TrackBack
2005年12月29日
名もなき人の生きるかたち ~ 松山淳 + 不思議なご縁
すぐそこにあるドラマ・・
書籍情報
本のひらめき
本書は、著者が2004年にインタビューした市井の人、5人の生き方である。
有名な人、著名な人、本を書いた人、成功者と呼ばれる人だけが、すばらしいわけではない。すぐそばにいる名もない人も、すばらしい人生を生きている。
自分のまわりにいる「名もなき人」から、実は私たちは多くのことを学びとり、成長している。そして、誰もがすばらしい人生を送る価値があり、存在自体がすばらしいことに気がつく。
本書は、5人の方の生き方をすばらしい文章で浮かび上がらせてくれている。名もなき人が、なんてすばらしく素敵な生き方をしているのかを感じ・・・僕もがんばろうかな・・みたいな気持ちにさせてくれる。
露木数男さんの本で知ったのだが、レイチェル・カーソンの「知ることは感じることの半分も重要ではない」という言葉を思い出した。本書は、読んで名もなき人の生き方を知る本ではなく、感じる本だと思う。
スマイル・インターナショナル・プリスクールを創設した藪住春枝さんをはじめ、中島さん(700円の力)、加藤さん(その人のために)、山川さん(流れながれて)、杉浦さん(節)の5人が登場する。
名もなき人の素晴らしい生き方を、歯切れのよい文章にまとめる著者の筆力がるばらしい。(轡田隆志さんもきっと太鼓判を押すと思う。僕にはマネできない)
そして、その筆力を支える暖かくやさしいまなざしが、あちこちに感じられるのが素晴らしい。
藪住さんの「私は人生“運と笑顔と挨拶”で生きてきたんですね。」という言葉がとても印象的だ。
中島さんの物語では、「弱い紐帯の強み(The strength of Weak Ties)」という概念が心に残った。
コーチの加藤さんの物語では、「その人のためになりたいという真剣な思いがなければいけないんです」という覚悟が、僕の背筋を凛とさせてくれた。
杉浦さんの物語に登場した詩が、深い余韻を残した。
孤独の中にこそ価値がある答えがある。
なぜなら、孤独の中で手にした答えは、
自分の力で探し出したものだからだ。
なぜなら、その回答はその人が導き出した
世界で唯一のものだから。
僕の思いつき
誰しも“名もなき人”のまま生涯を終えるのかもしれない。しかし、それを残念に思う必要はない。なぜなら、どんな人生にも意味があるはずだから。
そして、宇宙や人が進化してきた先端の価値ある存在なのだから。
私の物語。いま、ここで静かに振り返るとどんなことがあるだろう・・・。
年末年始のあわただしさの中で、流されず、ふと立ち止まって考えてみるのもいいね。
私の生きるかたち・・・は何か。何のために生きるのか。誰のために働くのか。
また、新しい物語を紡ぐ時間が365日も与えられるシアワセをかみしめて、新年のスタート地点に立ちたい。
オススメ度
★★★★★+日常にあるドラマ
読んで欲しい方
・人生の達人になりたいと考えてる方
・ドラマのような物語に興味ある方
・生き方にこだわりのある方
Posted by webook at
22:35
|
TrackBack
2005年12月20日
自分であり続けるために ~ 田坂広志 + X-Mass Present!
魂のゆらぎ・・・
書籍情報
田坂 広志
PHP研究所 (2005/12/16)
本のひらめき
僕が尊敬してやまない人をあげるとすれば、まっさきにこの方の名をあげたい。
田坂広志さん。
毎週、届く素敵なエピソードと田坂さんの深い思索がこめられたメルマガ「風の便り」は、僕のひそやかな楽しみである。
何度か感動に涙し、わが身の軽薄さに反省し、新たな視点に勇気をもらい・・・そして、親しい友人に転送したり・・・。数あるメルマガの中でも大切にしているものだ。
→ http://www.hiroshitasaka.jp/tayori/
今日の本は、その「風の便り」が一冊の本になったものだ。前田真三さんの素敵な風景写真と田坂さんの言葉が織り成す素敵なメッセージは、流されずに生き続けるための勇気を僕たちくれる。
すでにメルマガで読んだことがあるのに、紙の上の活字で読むと、また新たな響きが心に届く。やはり紙は、私たち人間が得たすてきな媒体だ。
改めて心に響いたメッセージを書き留めておこう。
たとえ明日、世界が終わろうとも
私は、リンゴの木を植える。 (マルティン・ルター)
このルターの言葉を引用し、田坂さんはこう続ける。
世界が、どう在るかではなく
自己が、どう在るか
その覚悟の尊さを、教えてくれたのです。
ショーン・コネリーがボンド役から下りて一人の演技派俳優の道を歩み始めたとき、次の言葉を語ったという。
決められた道を歩むことは、美しくない。
人生の美学がある。田坂さんは、コネリーの言葉を引き受けてこう続ける。
「美しい」と感じるか、否か。
それは、
プロフェッショナルが道を選ぶとき、
ひそかに、心に抱く、
たしかな基準なのです。
こうして書きとめていくと、50個のメッセージが登場してしまう。あとは、また時に触れて・・・・そうだ、22日の夏至の日にろうそくの灯りのもとで読もう。
100万人の人に読んでほしい、とても大切な一冊。
お世話になってるあの方にプレゼントすることにしよう・・・
僕の思いつき
イリヤ・プリゴジン(ノーベル化学者)が残した一つの言葉:
システム内の小さなゆらぎが、
システム全体の大きな変動をもたらす。
複雑系についても造詣の深い田坂さんは、よくプリゴジンの話をされる。この言葉に続け、田坂さんは『ゆらぎの勇気』というな素敵なメッセージを紡ぎ出された。
・・・・
一人の社員が、企業に変革をもたらし、
一人の企業化が、市場を大きく進化させ、
一人の社会起業家が、この社会を変革する、
そうしたこともまた、起こるからです。
そして、もしそうであるならば、
いま、我々に求められているのは、
自らが、その「ゆらぎ」となる、
小さな勇気なのかもしれません。
僕は、今、仲間といっしょに「ゆらぎ」となる社内NPOを模索中だ。NさんやOさんやIさんといった数人の仲間は、互いにゆらぎが響き会っていくのが感じられる。
プリゴジン・田坂さん・この本・・・とひそやかに連なってきた「ゆらぎ」は、もうすぐ何かの形になりそうな予感。
言葉に響き、いっしょに行動できる感動を仲間と共有したい。
オススメ度
★★★★★+「ゆらぎ」の先に
読んで欲しい方
・言葉に響くのが好きな方
・年末年始、自分と対話するきっかけのほしい方
・生きる意味を探している方
Posted by webook at
15:21
|
TrackBack
2005年12月17日
いい言葉は、いい人生をつくる ~ 斎藤茂太 + アマゾン
人生には3つのものがあればいい・・・
書籍情報
斎藤 茂太
成美堂出版 (2005/01)
売り上げランキング: 2,140
本のひらめき
たぶんこの人にしか言えない言葉だろう・・・と思える言葉があった。
天使が飛べるのは、
気を楽にもっているからだ。
なんて素敵な言葉だろう!
本書には、著者の斉藤茂太先生の生き方が、自身の言葉やエピソードと東西の名言などをちりばめて書かれている。
空想は知識より重要である - アインシュタイン
著者がいいたいのは、「志だけは高く持っていないと、自分の中から浮揚力は生まれてこない」ということだ。アインシュタインの言葉は、そのために引用されている。
楽天発想」の言葉、「エラー逆転」の言葉、「成功暗示」の言葉など、心が元気になる考え方がいっぱい。
茂太さんから、元気をもらおう。
僕の思いつき
チャップリンの言葉がある。
人生には3つのものがあればいい。
さて何だろう? この続きは・・
希望と勇気とサムマネー
マーク・トゥエインの言葉もいい。
ほめ言葉をもらえば、
それだけで二ヶ月間、幸せに生きられる。
人を幸せにする気配りをしてみよう。きっとその3倍くらいのお返しがくるから・・・。
オススメ度
★★★★+いい言葉
読んで欲しい方
・元気言葉の達人になりたい方
・楽しい言葉に興味ある方
・表現にこだわりのある方
Posted by webook at
16:39
|
TrackBack
2005年12月11日
みんなのたあ坊の哲人訓 ~ 辻信太郎 + オンゴーイング
哲人の声を聞く。
書籍情報
辻 信太郎 サンリオ
サンリオ (2005/09)
本のひらめき
たあ坊は、サンリオのキャラクター。たあ坊が、世界の哲人・偉人の名言を紹介する大人の絵本である。
100の言葉は、味わい深い。それぞれ短い解説がある。
いくつか拾っておこう。
人生は
退屈すれば長く、
充実すれば短い。 (シラー ドイツの詩人・戯曲家)
幸運は、
大胆な人たちに笑いかける (ウェルギリウスー古代ローマの詩人)
人間、志をたてるのに遅すぎるということはない
(ボールドウィンーイギリスの政治家)
怒りは、
無謀をもって始まり、
後悔をもって終わる。(ピタゴラスー古代ギリシアの哲学者)
幸運は、望むものにしか訪れない。(アイザック・アシモフー米の作家)
ちなみに辻信太郎は、サンリオの社長さんである。
僕の思いつき
なんでも、気に入ったものは集めてみるものである。
100個の名言。
100冊の本。
100枚の写真。
自分の経験や思いを入れ込んで整理してみるのもいいね。
オススメ度
★★★+100
読んで欲しい方
・古今の名言にしびれたい方
・哲人に興味ある方
・言葉にこだわりのある方
Posted by webook at
21:16
|
TrackBack
2005年11月21日
なぜ「エライ人」は馬鹿になるのか? ~ 伊東明
エラくても傲慢な人はやだねぇ~
書籍情報
伊東 明
サンマーク出版 (2005/06/29)
売り上げランキング: 41,789
本のひらめき
よのなかにはエライ人がいっぱいいる。大企業の社長さんとか、代議士とかそういう人だけをいうのではない。身の回りにはいっぱいエライ人がいる。
エライ人はどこにでもいる。学校や会社でも先輩は後輩からみればエライ人、部長は課長よりエライ人、講演会の先生は参加者よりエライ人・・・こういう関係が生じる。
そして、それを勘違いして乱用すると不幸につながる。
人はその状況を「馬鹿」と呼ぶ。そしてそれを本人が気づかないでいると、更に不幸が深まる。
本書は、そうした「エライ人」が馬鹿になってしまう状況の分析や、どうしたらそれを防ぐことができるかを紹介している。
いるいるそんな人・・と他人ごとで読むより、あー、もしかして俺も・・と思いながら読むといかもね~。
僕の思いつき
自分はエラソぶってはいない・・・と思っても、ハタから見るとお高くとまっている・・・なんてことはあるかもしれない。
だから、自分に的確なアドバイスをくれる友達がいると助かる。
そんな人はだれか、ちょっと考えてみよう。そして、いつか「馬鹿なエライ人」
になってたら教えてね・・・とお願いしておこう。
それから、いつも「感謝の気持ち」をもつのもいいようだ。そうだねぇ。
オススメ度
★★★+誰でもなるよ
読んで欲しい方
・自省の達人になりたいと考えてる方
・エライ人に興味ある方
・傲慢な態度は嫌いだって方
Posted by webook at
11:06
|
TrackBack
2005年11月19日
人生は数式で考えるとうまくいく ~ 大村あつし
経験xアウトプット=不思議なご縁
書籍情報
margin-left:30px
本のひらめき
あなたの今の「課題」は、何ですか? という質問は、数式にするとこうなる。
目標ー現状=課題
なるほど!である。さらに展開すると・・・
なりたい自分ーいまの自分=課題=これから自分がやるべきこと
こんな風にものごとの「切り口」を変えると、ぼんやりしていたものがスッキリしたりする。僕も実は数式オタクである。セミナーなどでよく使う。
本書には、こういった数式がいっぱい・・・と思ったが実は違う。たくさんの人生模様の数式が繰り出されるわけではない。しかし、本書には、とても素晴しいヒラメキの素がたくさん散りばめられている。
ものごとを数式に置き換えてみるように、自分の立ち位置を変えたり、目線をシフトさせてみると、はっと気づくことがある。そんな気づきの機会をふんだんに提供してくれる本なのだ。
僕が一番響いたのは、「心は歳をとらない」というところ。自分が若いか年寄りかは、その立ち位置(見方)による。過去を起点にみれば、たしかに今が最も歳をとった状態、未来から自分を眺めれば今はもっとも若い状態といえる!
おぉー! たしかに。
カーネルサンダースがフライドチキンのフランチャイズビジネスを始めたのは56歳の時(若さ)である。それを思えば、僕も元気がでるねー。
他にも、
人生は負けないようにできている。
誰もがいつのまにか進化している。
雨が降るのは「悲しい出来事」ではない、たんなる「出来事」である。
三日坊主も百回続ければすごいことになる。
八方塞がりなんていうけど、それは閉じてしまった扉ばかりを未練がましく見つめているからだよ。
など、とっても心に響くことばがある。立ち位置や見方を変え、逆境から復活
してきた著者の経験が、本書に素晴しい命を与えている。とってもおすすめ!
僕の思いつき
モノゴトは捉え方次第である。先日、あるパーティで、功績のあったシニアの方が紹介されていた。
司会者曰く「○○さん、御歳72歳です」 パチパチ・・
そして、ご当人の挨拶。
「こんばんわ、今年72歳の若さになった○○です」
なんとウィットの聞いた言葉だろうかと、僕は心で喝采を送った。誰もが、72歳の高齢にもかかわらずお元気で・・・と思っているところに、「若さ」という表現が光っていた。
同じように、世の中、いいようでずいぶん感じ方が異なることがある。
会社の問題を検討するときも「xxが問題である」「xxが不足している」という問題定義は、心を暗くする。
これを「どうしたらxxが解決できるか」「どうしたらxxが満足できるか」と表現するだけで次にいけそうな気がする。(大橋禅太郎さんの本から)
こういう立ち位置を変える言葉の工夫を、ふだんの生活や仕事の中でやってみよう。
オススメ度
★★★★★+立ち位置
読んで欲しい方
・人生の達人になりたいと考えてる方
・ものごとの見方を変えたい方
・デキゴトロジーを身につけたい方
Posted by webook at
11:08
|
TrackBack
2005年11月15日
一流の仕事術(気配り篇) ~ 山崎武也
エレベータには気をつけよう。
書籍情報
山﨑 武也
PHP研究所 (2005/11/02)
本のひらめき
「接する人たちの一人一人を自分の「味方」にしていこうという気構えが大事だ」と著者はいう。本書には、そのための身のこなしや口の聞き方などが場面に応じていくつか紹介されている。
身の回りを清潔に、挨拶を明るく、笑顔で接して、噂話はせず、約束の時間を守り、いつも居場所を仲間に知らせておき・・・と、ごく常識なことなのだがきちんと実行するにはそれなりの努力がいる。
一番面白いと思ったのは、エレベーターの中でのマナー。
エレベーターはミニ世間
だという。たしかに、お客様が乗り合わせていたり、競合会社の知り合いが乗りあわせていたり、上司をうわさをしていたら本人がいたり・・・なかなかエレベーターというのは面白い空間である。
お客さんをお見送りして、「あー疲れた」なんて思わずつぶやいたら、閉まったドアがまた開いて「すみません、上にいっちゃったもので・・」なんてそのお客様がいたり:汗
エレベーターは気をつけよう。笑
僕の思いつき
「私物を会社のために利用するのは損だ、と考えている人がいる。」という。
でもそんなケチな考えはよしたほうがいいという。確かに。
辞書、ITツールなど、いいものはどんどん使ってみたい。
さて、私物で会社の仕事にいいものって、どんなものを使っているだろうか?
ちょっとレビューしてみるのもいいね。。
人間関係の2軸マトリクスが冒頭に紹介されている。
愛すべき人
↑
無能な人←+→有能な人
↓
いやな人
それぞれのゾーンで気配りも異なる。ほかの軸は何があるかなあー。
オススメ度
★★★☆+気配り
読んで欲しい方
・気配り名人になりたいと考えてる方
・人間関係に興味ある方
・気配りにこだわりのある方
Posted by webook at
11:20
|
TrackBack
2005年11月11日
がばいばあちゃんの笑顔で生きんしゃい! ~ 島田洋七
笑顔は哲学である・・
書籍情報
島田 洋七
徳間書店 (2005/01)
売り上げランキング: 4,619
本のひらめき
島田洋七さんの「がばいばあちゃん」第二弾である。
がばい、というのは佐賀県の方言で、「すごい」っていう意味。
島田さんは、幼い頃、貧しかった家庭の事情で無理やり長崎のおばあちゃんちへ預けられることになる。広島から引っ越したばあちゃんの家は、わらぶきのこれまたとんでもない貧しい家だった・・・。
しかし、そのおばあちゃんは、とってもユーモアにあふれ、人間味があり、そしてなんでも明るく対応してしまう。
そのエピソードが、前作につづき綴られている。
第二作というのは、ややもすると味落ちするのが普通だが、本書もすばらしい感動がつまっている。
おばあちゃんと暮らした8年を著者は
お金はなかったけど、工夫と発見と笑顔に満ちた毎日だった
と述懐する。91歳ですでに他界したおばあちゃんは、その後もなお、多くの人に楽しい思い出で楽しませてくれているという。
おばあちゃんは知っていたのだ。
どうすれば楽しく生きられるかを。
もし、今、窮地に陥っている方や、悩みがある方、この本は特効薬になる。
僕の思いつき
本書の最後のがばいばあちゃんの写真がある。素敵なばあちゃんだ。
とても心にのこるエピソードとともに、素晴しいおばあちゃんの言葉がある。
2,3人に嫌われても、反対を向けば一億人いる。
世間に見栄はるから死ぬ。うちはうちでよか。
今日、明日のことばかり考えるな、百年、二百年先のことを考えろ!
などなど。映画化されることになっており、上映が楽しみである。
おばあちゃんやおじいちゃんの言葉、メモしておこうねー。
オススメ度
★★★★★+笑顔の哲学
読んで欲しい方
・笑顔の達人になりたいと考えてる方
・めげずにがんばりたい方
・楽しい人生をおくりたい方
Posted by webook at
11:29
|
TrackBack
2005年11月10日
金の匙 銀の匙 ~ 尾関茂雄 + 記念講演会@11/11
ビジネスは愛である。尾関さんが言うと、納得する。
書籍情報
本のひらめき
ビット・バレ-なんてのが昔あった。ITバブルがはじける前、猛烈な勢いで駆けだしたITビジネスの奔流で、果敢に泳いでいる若者にたくさんあった。98,99年ころだった。僕と同じ苗字の松山太河さんが主宰していたビットバレーは独特の熱気があって、川べりにいた僕も楽しかった。
渋谷の飲み屋さんで名刺交換したお一人に、尾関さんがいた。あれから7年、懸賞サイトの「アクシブドットコム」は高い価値で売却され、現在は5つの会社を経営する青年企業家・・・それが尾関さんだ。
尾関さんは、熱弁を奮うというよりは物静かな語り口で哲学的な雰囲気が漂う。本書も尾関さんらしい本だ。大人の童話といったらいいだろうか。
「金の斧、銀の斧」「鶴の恩返し」「3年寝太郎」「天の岩戸」など、知っているストーリーが微妙にアレンジされ、現代のビジネス物語のように編集されたのが、本書だ。読んでいると、みょうに懐かしい気分と新しい発見があって不思議な気分になる。
それぞれの中に、尾関さんの人生哲学が表現されているのが素晴しい。
ええ、僕はどんな小さな約束も守る男です。
(その愛を大きく求めて ~ 金の斧、銀の斧をアレンジ)
どのようにしたらいいかと皆が提案することで、解決策は見えてくる
(大海の愛 ~ 天の岩戸をアレンジ)
二軒の家を建てたっていいんだ。
(練磨する愛 ~ 3匹の子豚のアレンジ)
など、物語の中に、尾関さんの思いが語られている。「愛である!」と言い切るのが尾関さんだから納得してしまう。
なんか素敵な大人の童話。
僕の思いつき
尾関哲学をいくつか
欲を捨てるのではなく、大欲にするとエゴから愛に。
自分の都合でモノゴトを運ぼうとするのはエゴ。
相手の幸せと自分お幸せを合致させるのが愛(知恵)。
他人に頼るのはエゴ。磨いた自分を活かすのが愛。
相手を変えようとするのがエゴ。自分が変わるのが愛。
自分が考える愛とエゴについて、自分のコンセプトを表現してみたい。
また尾関さんにあいたくなったねぇー。
オススメ度
★★★★★+愛の哲学
読んで欲しい方
・人生の達人になりたいと考えてる方
・愛とエゴについて考えてみたい方
・人に与えることがうれしい方
Posted by webook at
15:28
|
TrackBack
2005年11月04日
「3日坊主」でも使いこなせる手帳術 ~ 岡崎太郎
書き方をちょっと変えるだけ?
書籍情報
岡崎 太郎
フォレスト出版 (2005/10/18)
本のひらめき
この時期、日記ものや手帳ものの本がよく発行される。新しい年(2006年)にむけて、誰もが「何か新しい変化」を望んでいるからだ。しかも、その気持ちは、そこはかとなく・・・。 ( I vaguely sense that --- )
今日の本は、<一日3分夢実現ノート>の岡崎さんの手帳術の本。
日記でも手帳でもメモでもなんでもいいのだが、継続的に書くことで自分のモチベーションアップに繋げることが肝心。岡崎さんはA4のモチベーションシートを提案している。( https://www.it1616.com/new/mssheet/buy.html )
キモは、どれだけ自分と向き合えるか・・・というところ。
といっても、なかなかできないのが常。そこで、モチベーションシートに日々感じたこと(よかったこと、おもいつきアイデアなど)をかきこみ、それを2週間ごとにセルフレビューする。そのときのツールは、マンダラートだ。
モチベーションをあげるのは、嫌なことや不安なことではない。うれしいこと、感謝したいこと、感動すること、ふと思いついたアイデアなどだ。そういうのを記録して集めるのがいい。
子豚の貯金箱(piglet change bank)に一日100円入れても10年で 36万5200円。(多いようで意外に少ない)その何倍も価値のある「よかった出来事貯金!」をちゃんと貯めよう。
と岡崎さんはいう。そうそう!
そして、そうしたいいことを収束させるのが2週間ごとのレビューだ。これがポイント。
「想い」とはある情報を受取って、自分の心が反応するもの
だという。自分がセンスした情報(記録、日記)を読み返し、それに反応する自分の気持ちを想いに収束することがいいようだ。あー、オレってこの二週間ずーっとセミナーのこと考えてたんだぁ・・みたいな反応だね。
モチベーションを上げる日常のヒントがいっぱい。おすすめ!
僕の思いつき
実は、会社の中で、このモチベーションシートのような動きをはじめようとしたところ。ジェイカレッジの先生方と相談して、社内外のいいことを集めてみよう・・・なんてね。
これって、落ち込んでる会社や組織には結構効くかもねぇ。笑
うまくいったら(いくはずだから)、これは一つの組織活性化講座と本にしようと思っている。(お楽しみに)
この前NHKでも放送してもらった「ブックON」の活動=「ねぇねぇ聞いてよ、この本いいよ」も実はその活動の一環。(増子さんありがとね)
将来、これがいろんな企業で採用される。
NHKの長寿番組プロジェクトーXでも取り上げられる。
『プロジェクトX: ねぇねぇプロジェクトの奇跡』てなことで・・・
2008年の秋、11月だね、きっと。
うわぁ、今朝は朝から妄想が爆発だ。今日はいいことありそ。
オススメ度
★★★★☆+集めて収束
読んで欲しい方
・いいことの達人になりたいと考えてる方
・日記やメモに興味ある方
・夢をかなえたい方
Posted by webook at
21:38
|
TrackBack
2005年10月28日
週末作家入門 ~ 廣川州伸
あなたもデビューする日がきた!
書籍情報
本のひらめき
一生に一度くらい・・・と思うことはいろいろある。
その中で「本を書いてみたい」というのは、かなりの方が一度くらいは思ったことがあるんじゃないだろうか。
本なんて僕には書けない・・・って思ってたら、「ガラスの蓋とノミ *」の話をきいてね! ( * しんのすけのセミナーで聞けます)
実は誰でも書ける。そしてそのネタも持っている。
じゃぁ、何が足りないのか・・・
書きたいと思う気持ち、トライしてみるきっかけ、おいしいネタを逃さないコツ、背中を後押ししてくれるアドバイス・・・
ほんのちょっとでも「一生に一冊でもいいから本が書けたら楽しい」と思った方は、ぜったいこの本を読むべき。
そして、そんなこと思いもよらなかった方も読むべき。
廣川さんはこういう。
すべての創作の「素材」は、自分が歩んできた人生にしかありません。
同感!そして、僕はこうも思う。
すべての人には、創作の「素材」を磨き、拾い、編集する機会がある。
実は、ぼくの会社の友達も3人の方が、今、出版企画に取り組んでいる。Yさん、Mさん、Oさん。99%以上の確率で実現しそうだ。楽しみである。
堺屋太一、高杉良、幸田真音、山田真哉、上大岡トメ、久恒啓一・・・・多くの人は仕事をしながら作家になった。
企画書の書き方、時間の作り方、ビジネス書の書き方、経済小説の書き方など具体的なアドバイスに、週末ちょっと試してみるか・・・なんて気分になるはず。
週末作家。2005年の流行語大賞にしたい。
僕の思いつき
ビジネス書を書くツボはたった3つだと廣川さんはいう。
1)わかりやすく書く
2)焦点を絞る
3)独自の意見を際立たせる
なるほど・・・、確かに。
自分の仕事や、人生をみつめながら、本のテーマや構成を考えてみよう。この週末、ちょっとやってみない?
テレビを2時間ぼーっとみるか、週末作家にトライするか・・・人生が変わる方が何人いるかなぁー。
(考えてみた方、メールください。できたら企画応援会議をやりましょう)
オススメ度
★★★★★+大賛成!
読んで欲しい方
・一生に一冊は本をかいてみたい方
・出版に興味ある方
・本を書く予定のある方
Posted by webook at
16:54
|
Comments (1)
|
TrackBack
2005年10月27日
夢をかなえる成功トレーニング ~ 吉田康弘/清水克衛
親子でともに・・・
書籍情報
吉田 康弘 清水 克衛 ハイブロー武蔵
総合法令出版 (2005/09/22)
売り上げランキング: 72,865
本のひらめき
昨日はロッテが日本一になった。バレンタイン監督バンザイ!といったところ。今朝の日経新聞では、スポーツ記事をはじめて切り取った。ロッテ優勝の裏にある人間劇場が面白そうだから・・・
さて、今日は野球じゃなくってサッカーの話。
話はまだJリーグもなにもない時代にさかのぼる。広島に生まれた少年ヨシはサッカーが大好き。兄弟でサッカーにあけくれるうち、将来はプロサッカー選手になりたいと決意。紙にかいて家の壁に貼り出す。当時現役だったジーコやリトバルスキーのビデオにかじりつき、いつもサッカーのことを考えるような少年だった。彼はやがてJリーグで活躍する選手になる。その名を 吉田康弘という。
本書は、清水エスパルスの吉田選手と、「読書のすすめ」店長の清水克衛さん、さらにハイブロー武蔵さんのコラボレーションでできた本である。
小学生のお子さんと親御さんがいっしょによめる「夢実現」の本だ。
とっても元気がもらえる。たぶんお子さんよりもお父さんのほうがグっとくるかもしれない。
この本でイチバン気に入ったフレーズがある
頭ん中でワクワクしながら思い描いていた楽しいことって、あるとき
スルスルっと実現しちまうんですやねぇ。(清水さん)
すべての漢字にルビがうってある。マンガもある。
親子で読んでみたい。
僕の思いつき
球ぎわの力・・・というのが紹介されている。
野球で、ギリギリの球がとんできたとき、「絶対にとれる」って思ってる人はいつも取れるが、「取れるかどうかわからない」って思ってる人は、いつも、わずかの差でとれない・・・
というもの。これが球ぎわの差。 わかるような気がする。
ビジネスも受験も自分の夢も・・・球ぎわの力 がありそうだ。
それを磨くのは・・・夢、志、世の中にやくだとうとする気持ち、日々の自省体験と読書・・・うーん、いろいろあるなぁ。
本書にはそういうヒントがいっぱい。
たまぎわの力か・・・いいね。
そろそろ、清水さんと逢うべきタイミングがきたようだ。
オススメ度
★★★★★+本調子
読んで欲しい方
・夢を持ちたいと考えてる方
・自己実現にめざめたい方
・人の役にたちたいと思ってる方
Posted by webook at
16:57
|
TrackBack
2005年10月18日
夢を実現する戦略ノート ~ J・C・マクスウェル/斎藤孝+Google Earth
自分と対話する
書籍情報
ジョン・C.マクスウェル 齋藤 孝
三笠書房 (2005/08)
売り上げランキング: 1,001
本のひらめき
「流されて生きるか」
「自分で切り開いていく人生を生きるか」
それは、自分の心を見つめる作業をいとわずにできるかどうかにかかっているという。
本書には、人生を充実したものにするための戦略的思考法がいくつか紹介されている。
人は「自分の志」以上には大きくなれない。
人の上にまいた種はやがて自分の上に咲く。
若い時期は生涯に一度だが、未熟な時期は一生続くかもしれない。
などなど、なかなかいいメッセージがある。
僕の思いつき
ともあれ、自分と対話する時間をもつかどうか・・・が、ポイント。
そんな時間を最近、どれだけもっただろうか。
しばしまじめに考えてみよう。
オススメ度
★★★☆+ロードマップ
読んで欲しい方
・夢実現の達人になりたいと考えてる方
・自分の夢に興味ある方
・人生にこだわりのある方
Posted by webook at
03:56
|
TrackBack
2005年10月16日
現代を生き抜く「タオ」の教え ~ 御堂竜児
宇宙につながる道・・・
書籍情報
御堂 龍児
講談社 (2005/09)
売り上げランキング: 72,392
本のひらめき
中国は古く、広く、そして奥深い。
仙人のような人がいたり、太極拳の達人がいたり、僕らの常識を超えるような人がいたりする。
本書は、そんな中国で、タオ(道)という道教仙人の心にふれた著者が、その「不思議な摂理」を解説した本である。
これはトンデモ・・・と感じてもいいし、うーむまだまだ私たちにの常識や科学を超える世界があるのだなぁと感心してもいいし、ともあれちょっと別世界にいってみるのもいい。
僕の思いつき
どうやらタオ(道)とは、宇宙の摂理に通じるものがあるらしい。
著者が会った仙人の言葉がいくつかある。
つきに一度は自然の懐に抱かれよ。
自然の中ではないも考えない、それが人生を開く
日常の中の感動を心にとどめよ。それこそが柔らかい心、すなわち
あなたの心のパワーなのだ。
宇宙の真理・・・そういうものがどこかにあるのかもしれない。人間がこれまで書き残してきた様々なものには、それに近づく表現がいくつかあるようだ。
たまには 瞑想 してみるか・・・。
オススメ度
★★★☆+タオの教え
読んで欲しい方
・気の達人になりたいと考えてる方
・呼吸法に興味ある方
・瞑想や宇宙に関心がつよい方
Posted by webook at
04:02
|
TrackBack
2005年10月11日
40歳から伸びる人、40歳で止まる人 ~ 川北義則
40でも惑いましょう。
書籍情報
川北 義則
PHP研究所 (2005/10/03)
本のひらめき
論語によれば「40にして惑わず」というが、40歳の現実はなかなかそうもいかない。何かと惑う年頃というのが実際ではなかろうか・・
本書は、この迷える時代をどういきればいいかというヒントがいくつか書かれている。
この時期に大切なのは「自分のために費やす時間をとること」だという。賛成!
またできるだけ多くの社外人脈をつくっておくことだともいう。
企業のロゴや肩書きによる人脈はもろい。
二束のわらじもいい。とにかくこの年代から始めるのが言いという。
40代は、若い人からみれば「おじさん」。しかし、10歳くら差し引いた年齢のつもりで生きるのもいいようだ。
人には本能的に「人の役に立ちたい」という意識があると著者もいっている。この意識はぜひいいことに使いたい。
僕の思いつき
「いまここで楽しめない人生は、永久に楽しめない。いまここで賢明な生活を送らなければ、永久に賢明な生活はできない。」(デーヴィッド・グレーソン)
「興味があるからやるというよりは、やるから興味ができる場合が多いようである」(寺田虎彦)
「人間の学んできたことは、すべてどこかに書き留められている」(J・B・フーカ) だから・・・先人の知恵を得るには読書が一番だという。
人間関係には5種類ある。その他大勢、ファン、知人、友人、信者。というのは船井幸雄さん。そして、その重要度をお金に換算されている。
その他大勢=0円、ファン=10円、知人=10万円、友人=100万円、信者=1億円。よく考えると納得がいくような・・・
何かを分類したら、それにランキング(重要度の比率)をつけてみるのも面白いねー。
オススメ度
★★★★+惑える羊
読んで欲しい方
・人生を充実したいと考えてる方
・将来の自分に興味ある方
・考えるのが大好きという方
Posted by webook at
08:51
|
TrackBack
2005年09月20日
「夢のリスト」で思いどおりの未来をつくる! ~ ブライアン・トレーシー
紙2枚+数分
書籍情報
ブライアン・トレーシー 門田 美鈴
ダイヤモンド社 (2005/07/15)
売り上げランキング: 4,377
本のひらめき
比較的軽く読める内容だが、中身は重い。
「成人の97%の方は、書面にした目標を持たない」
だから「夢のリストと目標リスト」をつくることは残り3%に入る初めの一歩ということになる。なるほど。 ジャックウエルチも「その他大勢の99.9%は何も考えていないからです」と厳しいことをおっしゃっている。汗;
自分の夢リストを作るときの態度は重要だ。自分の心を解き放ち、無意識の中にある制約や限界をとっぱらう必要がある。可能かどうかではなく、やりたいかどうか・・・である。(これって、ガラスの蓋をとっちゃうことだね)
「原因と結果の法則」にもあったように、行動はかならず結果を伴う。しのごの考えずに、行動することも大事。
などなど自分の人生を自分で生ききるヒントがいくつかある。
素晴しい人生にするための13のヒントで、僕がビビビときたのはこれ:
+ 成功者と同じようにふるまえ
+ 夢のリストを作れ
+ 読書で知識を蓄えろ
+ 人のためになることをせよ
+ もっとも重要なことから始めよ
自分に響くことがあったら、試してみるといいね。
僕の思いつき
読書で知識を蓄えろ・・というのは、著者の経歴からきている。
著者はいまや世界的に著名なトレーナー、コンサルタントで億万長者である。しかし学歴は高校中退。数年間の肉体労働の後セールスマンとなって開花する。そんな著者の唯一の強みは読書だったという。本から得られる「試してみたい考え方」や「やってみたいこと」を自分のものにしていくといいと思う。
夢リストや目標リストが埋まらなかったら、とりあえず本でも読んどこう。
オススメ度
★★★★+未来創造
読んで欲しい方
・自分の夢を作りたい方
・TODOリストがすきな方
・行動したい方
Posted by webook at
04:52
|
TrackBack
2005年09月09日
メメント・モリ ~ 藤原新也
魂の自由を・・
書籍情報
藤原 新也
情報センター出版局 (1990/05)
売り上げランキング: 7,121
本のひらめき
メメント・モリという言葉を知ったのは、田坂広志さんの講演会だった。その時感じたのは、生死観を持つということは生きる姿勢が変わる・・・ということだった。
ずっと記憶の底にあった言葉が、ふと立ち寄った本屋にあった。それがこの本。
1983年に第一刷された本で、本書は新装版23刷となっている。
生と死を考えさせてくれる写真と短い文がある。
メメント・モリとは中世末期の欧州で盛んに使われたラテン語の宗教用語だという。当時、ペストがマネンし、生が刹那、享楽的になった時代だったという。
いくつかの写真はかなりショッキングなものがある。
犬に食べられているニンゲンの死体・・
火葬されているニンゲンの死体・・・
などなど。
しかし、本書は死をテーマにしているのではなく、そこから生の意味を考える
たり感じたりする本だろう。
死は生の水準器のようなもの。
死は生のアリバイである。
とある。
心と体が元気なときに読まれたい・・
僕の思いつき
たまたま今日、こんな言葉に出会った。
明日死ぬかのように行きなさい。永遠に生きるかのように学びなさい。
(マハトマ・ガンジー)
生きるために、死を考えてみるのもいいかもしれない。
オススメ度
★★★+生と死
読んで欲しい方
・生と死について考えたい方
・生きる意味をみつめたい方
・命の重さを感じたい方
Posted by webook at
11:27
|
TrackBack
2005年09月07日
30歳からの成長戦略 ~ 山本真司 + ガラスの蓋
君は完全に間違っている!?
書籍情報
山本 真司
PHP研究所 (2004/12/23)
売り上げランキング: 667
本のひらめき
銀行マンからコンサルタントに転身した著者が若い人に送る「仕事術」と生き方の本である。
今の20代30代は、次のような悪循環に陥っているという。
「負け組み編入恐怖症」の危機感 →「戦略不在症候群」で無闇にスキル学習→「目標モデル喪失症」で自分の成長を確認できない→疲労感。
そこで、自分の頭で考え、自分の成長戦略をたてることを提案する。
成長戦略の5原則を拾っておこう。
1.目指すべき将来像=実力派天邪鬼を目指せ (経営者を目指そう)
2.反常識の仕事術を覚える (インプットよりアウトプットなど)
3.超効率でMBAスキルは学びぬけよう
4.論理と感情をあわせのむレゾナンス思考をしよう
5.欲と無欲をあわせのむ (他利欲を成長ドライバーに)
MBAスキルは学校へ時間と金をかけていくのもいいが、ツボを超高速でおさえちゃおう・・ということで、著者がグイっとまとめたものが紹介されている。なかなかイケてる。ロジカルシンキングやファイナンスを3行で言い切っているところは、すごい!
僕の思いつき
本書にもいくつかのマトリクスが登場する。(縦横2軸のやつだ)
実力派天邪鬼 の定義は下のようなマトリクス上にある。
イノベーションによる
差別化意識
あり
| 変わり者 | 実力派天邪鬼
| |
----------------+----------------
| |
| 普通の人 | 勉強家
なし
なし← ビジネススキル → あり
今日もひとつ、何かマトリクスを考えてみよう。
オススメ度
★★★★+天邪鬼
読んで欲しい方
・スキルアップを考えてる方
・キャリアアップに興味ある方
・30代の方
Posted by webook at
11:31
|
TrackBack
2005年09月01日
夢の種を育てる人の生活習慣 ~ 佐藤ひとし
今日からツキがかわったね・・・
書籍情報
佐藤 ひとし
PHP研究所 (2001/10)
売り上げランキング: 120,553
本のひらめき
きのうのジェイカレッジに参加された方は、超ラッキー。なぜって、そりゃぁ人生が快モードで回り始める素敵な機会にめぐまれたのだから。
都合で参加できなかった方は残念でした!・・と、ガッカリする必要はない。この本を是非お読みいただきたい。セミナーと同じように、今を楽しく生き、夢の実現にむけた楽しい取組みのヒントがいっぱいあるから。
セミナーに参加された方も是非お読みいただきたい。ライブで聞いたことを、文字で再確認するのもまた快感だから・・。
人間の細胞60兆個は、遺伝子分析が進みどうやらチンパンジー君とそれほど大きな違いはないらいしい。99%くらい同じだとか・・(日本未来科学館)らせん構造をしたDNAは伸ばすと2mくらいになるという。そして驚くべきことにその3%くらいしか使われていないらしい。(げげげ)ムダが多いというべきか、まだまだ未知の世界があると思うべきか。
さてそんな可能性一杯の私たち。実は一日に4万件くらいのことをあれこれと考えているようだ。さらに、あれこれのうち9割以上はマイナスの内容で埋め尽くされているというから驚き。しかも不安という調味料をふりかけながら。(再びゲゲゲ)
本書は、そんなもったいない生活から脱し、60兆個の細胞がワクワクと光り輝くためのヒントが満載されている。満載というのは大げさじゃなく、ほんとにいっぱい。
自分以外の人を喜ばすという究極の動機付け
未来から現在を観るという視点を持つ
今日を変えれば人生も変わる。
(充実した一日が充実した人生をつくる ~ ダ・ビンチ )
私は自分以上でもなく、自分以下でもない。そんな自分が大好きです。
箱を用意すると中身がはいってくる。
乗り越えられない「宇宙からの課題」はない。
仏陀の話からクオークの話まで、魂にとどくメッセージは、伝ちゃん(ひとしちゃん)ならではの展開。
ドキドキしてきて、ワクワクできる。超オススメの一冊。
僕の思いつき
「この宇宙の天と地の気を、肉体という枠で一時的にかこったもの、
それが人間です。」
という。うん、わかるわかる。宇宙と体がつながっている感じ、すべては同じ起源につながっている・・・なんて感じを、ときたまふっと思う。
著者の伝ちゃんは、本書で書かれている生活習慣について、実践セミナーを開催している。 9/8 10/13 11/10 とあと3回。
参加すると人生変わるね、きっと。
詳しくは → http://www.pleaseed.com/LectureFrames.cfm?ID=168
オススメ度
★★★★★+わくわく
読んで欲しい方
・人生をワクワクして生きたいと考えてる方
・自分の未来に興味ある方
・日記を書いてみようかという方
Posted by webook at
13:41
|
TrackBack
夢の種を育てる人の生活習慣 ~ 佐藤ひとし
今日からツキがかわったね・・・
書籍情報
佐藤 ひとし
PHP研究所 (2001/10)
売り上げランキング: 120,553
本のひらめき
きのうのジェイカレッジに参加された方は、超ラッキー。なぜって、そりゃぁ人生が快モードで回り始める素敵な機会にめぐまれたのだから。
都合で参加できなかった方は残念でした!・・と、ガッカリする必要はない。この本を是非お読みいただきたい。セミナーと同じように、今を楽しく生き、夢の実現にむけた楽しい取組みのヒントがいっぱいあるから。
セミナーに参加された方も是非お読みいただきたい。ライブで聞いたことを、文字で再確認するのもまた快感だから・・。
人間の細胞60兆個は、遺伝子分析が進みどうやらチンパンジー君とそれほど大きな違いはないらいしい。99%くらい同じだとか・・(日本未来科学館)らせん構造をしたDNAは伸ばすと2mくらいになるという。そして驚くべきことにその3%くらいしか使われていないらしい。(げげげ)ムダが多いというべきか、まだまだ未知の世界があると思うべきか。
さてそんな可能性一杯の私たち。実は一日に4万件くらいのことをあれこれと考えているようだ。さらに、あれこれのうち9割以上はマイナスの内容で埋め尽くされているというから驚き。しかも不安という調味料をふりかけながら。(再びゲゲゲ)
本書は、そんなもったいない生活から脱し、60兆個の細胞がワクワクと光り輝くためのヒントが満載されている。満載というのは大げさじゃなく、ほんとにいっぱい。
自分以外の人を喜ばすという究極の動機付け
未来から現在を観るという視点を持つ
今日を変えれば人生も変わる。
(充実した一日が充実した人生をつくる ~ ダ・ビンチ )
私は自分以上でもなく、自分以下でもない。そんな自分が大好きです。
箱を用意すると中身がはいってくる。
乗り越えられない「宇宙からの課題」はない。
仏陀の話からクオークの話まで、魂にとどくメッセージは、伝ちゃん(ひとしちゃん)ならではの展開。
ドキドキしてきて、ワクワクできる。超オススメの一冊。
僕の思いつき
「この宇宙の天と地の気を、肉体という枠で一時的にかこったもの、
それが人間です。」
という。うん、わかるわかる。宇宙と体がつながっている感じ、すべては同じ起源につながっている・・・なんて感じを、ときたまふっと思う。
著者の伝ちゃんは、本書で書かれている生活習慣について、実践セミナーを開催している。 9/8 10/13 11/10 とあと3回。
参加すると人生変わるね、きっと。
詳しくは → http://www.pleaseed.com/LectureFrames.cfm?ID=168
オススメ度
★★★★★+わくわく
読んで欲しい方
・人生をワクワクして生きたいと考えてる方
・自分の未来に興味ある方
・日記を書いてみようかという方
Posted by webook at
13:41
|
TrackBack
2005年08月30日
夢をかなえる「そうじ力」 ~ 舛田光洋
おそうじしましょ!
書籍情報
舛田 光洋
総合法令出版 (2005/07/23)
売り上げランキング: 486
本のひらめき
そうじをするのが好きな人はそんなにはいない。一方、そうじが行き届いてキレイな状態がいい人はほとんどの人があてはまる。
本書は、そうじをすることが、いろんな意味でよい結果を生むよというメッセージが書かれている。
卑近な事例としてディズニーランドのカストーディアル(清掃を担当する人)の話と、地下鉄の落書消し作戦で犯罪が75%も減ったニューヨークの話などが登場する。
スタンフォード大学の心理学者ジンバルド教授の「ブロークンウィンドウ理論」がもとになっている。
心のそうじは捨てること。
1)生活の中でエネルギーを奪うものを捨てる。(低俗な雑誌など)
2)過去の多いイレを捨てる
3)未来への期待と不安を捨てる
さて、掃除のあとは、未来にむけた活動を起動させる。
その前に、感謝という気持ちも必要だ。
さてさて掃除でもしてみますかねー。
僕の思いつき
机の周りがついつい散らかってしまう方・・・いません?
実は僕もとってもちらかし屋さん。本にうずまり、書類にあふれ、・・・うー。
いつかまとめてと考えているとこれがなかなか大変。
週の一日をそうじタイムにする習慣が欲しいですね。
そうじ力、つけなくっちゃ。
オススメ度
★★★★+おそうじ
読んで欲しい方
・身の回りを整理したい方
・そうじがすきな方
・頭の中をスッキリさせたい方
Posted by webook at
13:33
|
TrackBack
2005年08月29日
遊ぶ奴ほどよくデキる! ~ 大前研一
オフビズ学!?
書籍情報
大前 研一
小学館 (2005/07/01)
売り上げランキング: 870
本のひらめき
世界のグルの一人、大前さんだから仕事がすごいことは誰でも想像できる。その一方で、遊びもハンパじゃない。
本書でオフビズ学を説く位、とことん遊びにも力を注いでいる。スキー、スキューバ、オフロードバイク、乗馬、クラリネット・・・いろいろやっておられる。
時間がない、金がない、(心の)余裕がないという3ナイ運動家は、言い訳にすぎないとバッサリ斬られる。オフタイムも計画的(短期、長期)にやりましょうというのが大前さんの主張。
定年になったら・・・などと考えていてはいけない。大前さんも「やってみようかと思ったときが旬である!」といっている。ぼくもチェロを思い立ったとき、これが旬とばかりに、2008年のコンサートを目標にし、それを公言したりしている。(気持ちいがいい)
趣味日記の薦めがある。なにかの趣味をもったら、それに関する記録などをつける日記。基本的に楽しいことであり、前向きなことなので、続くと思うし、あとから(10年もすると)とてもいい記録になっている。こおりゃいいね。
時間の使い方、飲み会の付き合い方、家族との過ごし方など、たくさんの事例や意外なヒントなどを交えて、大前流オフビズ道が展開されている。
若い人も、まもなく定年という方もぜひ!
僕の思いつき
僕は最近、100ビジョンというのを作成している。まだ途中・・・。マンダラートで、真ん中に100ビジョンと書く。まわりの8つの箱に、100のつく夢を書き込んでいく。100歳まで生きる。100冊の本を書く。100億円の資産を作る。100人の人に心からありがとうをいってもらえる。100箇所のいきたいところへ旅する。・・・(あとはまだ考え中)
100箇所の旅行・・といっても、漠然と100箇所といっても夢は実現しないので、いきたいところを見定めておかなくてはならない。・・・といって、なかなかすぐには・・・。
本書には、大前さんのオススメスポットがいくつかある。いただきである。スキーなら「ウイッスラー」「ベイル(コロラド州)」「レッヒ(オーストリア)」などが紹介されている。
どっかオススメのところがあったら教えてねー。
オススメ度
★★★★★+オン&オフ
読んで欲しい方
・趣味を何かもとうと考えてる方
・オフタイムの使い方に興味ある方
・家族で旅行するのが大好きという方
Posted by webook at
13:28
|
TrackBack
2005年08月17日
本気論 ~ 齋藤正勝 + 大人の科学
本気は運を呼び込む。
書籍情報
斎藤 正勝
かんき出版 (2005/08)
売り上げランキング: 5,256
本のひらめき
カブ・ドットコム。 http://www.kabu.com/
お世話になってる方もいらっしゃると思う。
ネット証券の企業はいまではたくさんある。松井証券、楽天証券、イートレード、マネックス・ビーンズなど。
本書は、カブ・ドットコムを立ち上げた斎藤さんの生き方論、仕事の仕方論の本である。
美大出身の著者は、卒業後ある証券会社系のシステム会社に就職。システムの保守をする地味でヒマな仕事がまっていた。そこで、職場の雰囲気に流されることなく、IT系の資格を取りまくったり、朝早く出社したりして、自らを「本気で」生きる方向にドライブしてきたという。やがて、そうした本気が認められ、いくつかのチャンスが巡ってくる。
「斎藤はITにめちゃめちゃ詳しいぞ」という評判が社内にたち、FAXとキャビネをなくすプロジェクトや、イントラ構築プロジェクトなどを任されることになる。その後何度かのチャンスは、すべて著者の「本気な」生き方が人の心をとらえることから進展する。
独立してネット証券会社を作ろうとしたとき、最初はさっぱりとりあってもらえなかったという。そんな中、とにかく本気で当っているうち伊藤忠商事の小林社長に出あい、今に繋がる。
本気でやる・・というのは、考えてみるとなかなか難しい。普段、仕事をまじめにはやっているが、本気でやっているかといえば、ちょっと自信がない。
「懸命に努力し、自分を周囲にアピールしていけば、チャンスは必ず訪れる」
というのが、著者が伝えたいメッセージ。若い人向けに書いたとあるが、全ての人に意味あるメッセージだね。
『まじめ』と『本気』の差を、本書は考えさせてくれる。
僕の思いつき
普段の仕事で、まあそこそこマジメにやっていれば問題なく過ぎていく。口角泡を飛ばして熱くなるような議論は、そうはない。
「本気で」よっしゃ、これは僕が心底エネルギーを注いでやりぬいてやる!ななんて場面はそうはない。が、やろうと思えば多分いくらでもある。
僕も、きのう久々に「本気」になる瞬間があった。夜も寝つきがわるく、今朝は3時に目がさめてしまった。(年か?、いやいや、そじゃない)
本気になる・・・ってどういうことか、ちょっと考えてみようね、今日は。
本気の人は、腰が座っている。本気の人は、言霊がある。本気の人は、魅力がある。
オススメ度
★★★★☆+本気!
読んで欲しい方
・本気で会社を変えようと考えてる方
・熱い生き方に興味ある方
・カブ取引大好きという方
Posted by webook at
08:53
|
TrackBack
2005年08月02日
「幸福な偶然(セレンディピティ)」をつかまえる ~ 日野原重明
レセプターが要る!
書籍情報
日野原 重明
光文社 (2005/05/31)
売り上げランキング: 2,192
本のひらめき
血圧は140/80、階段を二段とびで上がる、大晦日には紅白歌合戦の審査員として5時間にもおよび観戦をこなす、2000年からは「新老人の会」を設立してノーベル賞にむけた研究を続ける・・・どうみてもすごいタフな先生としか思えない。しかし、日野原さんは、急性腎臓炎や肋膜炎などの病気にもなっている。
病気になったおかげでビアノを始めるきっかけになったという。これはひとつのセレンディピティ(幸運な偶然)だという。
生きている間に起こるすべてのことはセレンディピティに通じる。
これが本書のメッセージ。
日野原先生がはじめて命を看取った患者さんは16歳の少女だったという。その出会いも日野原さんの今を支えるひとつのセレンヂピティだったという。
本書では、ノーベル賞を受賞したひとたちの幸運や、世界一のダイヤの原石を発見した人のラッキーや、ポストイットの発明などさまざまな事象を「セレンディピティ」の視点から語りかける。
そして、その幸福な偶然を捕らえることができるのは、心にレセプターがあることが必要だという。
ノーベル賞、ダイヤの原石発見、マツケンサンバ、よど号ハイジャック、少女の死などさまざまなエピソードから、日野原さんのセレンディピティ論が展開されている。
とても、落ち着いた静かな流れの中で、なぜか心にジンとくる。あなたにも幸運な偶然を!
僕の思いつき
ココデシカ校長の松尾さんから教えていただいた森信三氏の言葉
人は出逢うべき人とは必ず出逢う。
しかも一瞬早からず、一瞬遅からず。
しかし自分にその思いがなければ、
面前にその人ありといえどもそれを知らず。
を思い出した。セレンディピティは、受け入れる人のレセプターの状態が重要らしい。
本書の最後に問題がある。
「自分はいくつ幸運な偶然をつかまえてきたか」
を数えてみてください・・というもの。
ぜひ、紙に書きだしてみよう! そこからセレンディピティのセレプターが成長しはじめるから。
えーっと僕の場合・・・・
オススメ度
★★★★★+レセプター
読んで欲しい方
・シンクロニシティが気になる方
・偶然に興味ある方
・運は偶然じゃないよねっていう方
Posted by webook at
17:37
|
TrackBack
2005年07月28日
星の商人 ~ 犬飼ターボ
競争の世界から共存の世界へ
書籍情報
犬飼 ターボ
サンマーク出版 (2005/07/21)
売り上げランキング: 13
本のひらめき
ビジネスで成功するためには、どんな心構えが必要なのか・・・
本書は、それを架空の物語で教えてくれるビジネス寓話だ。
レキとスタムという二人の青年。商人になって成功したいと願っている。城壁に囲まれた湾岸都市には貿易で栄えてきた。そこにはオーランドという大商人がおり、ビジネスを牛耳っている。レキとスタムはすでに商人を引退した偉大な賢者をたずね、教えを請う。
二人はその賢者から偉大な商人になる秘法が書かれた羊皮紙を買う。そこに書かれていたのは
他の成功は己の成功
だけ。レキは、そこに何かを感じ取り商人を志すが、スタムはばかばかしいと投げ出す・・。レキはその後、普通の商人アルのもとで様々な成功を収めていく。レキの成長のステップに合わせて、羊皮紙には不思議な文字が浮かび上がるのだ。
成功者にふさわしき者を選べ
その者の成功を知れ
仕組みで分かち合う
そして、最後に学んだものは、競争の世界に生きるのではなく、分かち合う共存の世界に生きよ・・ということだ。
なかなか人生に示唆を与えてくれる物語。読み易く、気づきがあって楽しい。
ちなみに著者はこんな人: http://inukai.tv/prof/index.htm
僕の思いつき
本書を読んでいるとパウロ コエーリョの「アルケミスト」を彷彿とさせる。一人の少年が成功を手にする物語だ。どこかアラビア的でエキゾティックな雰囲気や、偉大な賢人が登場するところなどが似ている・・・。またハリーポッターの魔法のグッズをイメージさせるものも登場する。文字が浮き出る羊皮紙だ。
何か伝えたいこと(経営、マネジメント、人生の成功、夢の実現・・・など)
があったら、ひとつ物語でも書いてみるのも楽しい。
空想と妄想のタガを外してあげて、思いっきり遊んでみるのもいいねー。
そこから、また新たな発見や洞察が生まれるかもしれない。脳みそをいろんな使い方をしたほうがいいらしいから・・・。
オススメ度
★★★★★+星の商人
読んで欲しい方
・成功したい方
・共存したい方
・成長したい方
Posted by webook at
20:09
|
TrackBack
2005年07月25日
大きなケーキは人にゆずろう ~ バーバラ・コーコラン + MIT
ゆずれる人は品性がある。
書籍情報
バーバラ コーコラン Barbara Corcoran 大野 晶子
ソニーマガジンズ (2003/10)
売り上げランキング: 57,082
本のひらめき
お母さんの言葉が、人生の岐路で自信をもたせてくれたり、勇気をくれたりしたら、それほど素晴らしいことはない。父親とて同じこと。
本書は、ニューヨークでセレブな不動産仲介業者として成功した著者、バーバラ・コーコランが、自身のビジネス成功物語を語った本である。同種のほかの本と違うのは、コーコランのアメリカンドリームを支えたのが、10人もの子供を育て上げた貧しいけれど心優しいお母さんの教え(教訓)だったというところ。
☆ 胸が大きくなくても、あなたには素敵な個性と笑顔がある。
☆ 勉強ができなくてもあなたには素晴らしい創造力がある。
☆ 大きなケーキをゆずれば、自分のケーキがもっと美味しくなる。
など、素敵な母の言葉は、コーコランのビジネス(不動産の仲介)でも多いに激励と発想の転換をもたらしたのだった。
ビジネス書としても読めるし、人生の教訓書としても読める、素敵な本だ。
最後のついている売上倍増マニュアル(100万ドル稼ぐことに興味がない人は読むべからずとの警告がついている:笑)も、なかなかシブイ!
僕の思いつき
実は、この本、本田直之さん(パーソナルブランディングの翻訳者)にご紹介いただいた本である。→ http://webook.tv/archives/000661.html
本田さんはレバレッジコンサルティング(株)のCEOでもある。
本田さんと食事をしながら、互いのオススメ本を語り合った時間は、とてもリッチな時が流れたような気がする。そのとき、最初に本田さんが紹介してくれた本がこれ。
いやぁ、よかった!
たまには、友人とオススメ本談義をするのもいいねぇ。
今週、誰かとそういう時間を持ってみません?
オススメ度
★★★★★+母の教え
読んで欲しい方
・お母さんが好きな方
・営業に興味ある方
・ユニークなことを考えるのが大好きという方
Posted by webook at
20:20
|
TrackBack
2005年07月17日
わらし仙人の「売れる自分」のつくり方 ~ わらし仙人
3回、フォーカスしてみよう!
書籍情報
わらし仙人
ゴマブックス (2005/06/18)
売り上げランキング: 691
本のひらめき
今はまだ売れていない人が「売れる自分」をつくるためにはどうすればいいのか・・・。
もし何かの分野でナンバーワンであれば、それはもう売れる自分があるということ。しかし世の中そうは甘くない。一番の人は一人勝ちするが、二番手以降は、余った儲けを分け合うという。ふむふむ。
ナンバーワンがなければ、狙うは「オンリーワン戦略」である。
そのとき自分の好きなこと、得意なことをトコトン絞り込んで「これが天分」だというもので勝負するのがいいという。
わらし仙人が自分の天分をみつけるまでのプロセスがすごく印象的。
▼今までの人生の中で一番時間をつかったものは何ですか?
(わらし仙人は読書。3万冊読んだ!)
▼いつも休日にやってるのは何ですか?
(わらし仙人は、読書と原稿書き)
▼今まで人が褒めてくれたことは何ですか?
(わらし仙人は、文章がうまい)
▼あなたは何をしているときが一番幸せですか?
(わらし仙人は、空想しているとき)
どれもいい質問だねぇ。
あとは、知識や情報を売ってお金持ちになる具体的な方法が紹介されており、とても面白くためになる。
すんごく元気になれる本だ。そして、できれば一歩を踏み出してみたい。
僕の思いつき
ビジネスの世界でも隙間ビジネスとか隙間産業とかの言葉を聞く。隙間は誰もしらないところに見つかる日の当らないところ・・という印象だが、ちょっとした逆説が面白い。
あなたのほしい隙間情報=あなたの特定分野の全知識ー常識知識
1%の隙間情報=狭い領域の全知識(100%)-今の一般常識(99%)
というものだ。やはり、ある分野のことはすべて網羅した上で、隙間は見つかる。当然といえば当然なのだが、なるほど!と思った。
もし今自分が取り組んでることがあったら、その領域の100%は何で、自分はそのどこまで知っているか棚卸してみるといいかも。その上で、1%の隙間情報をみつけたら勝ち組だ。
まずはエリアの定義から・・・
オススメ度
★★★★★+天分と悟り
読んで欲しい方
・何かオンリーワンを見つけたい方
・変わったことがすきな方
・自分を売り出したい方
Posted by webook at
12:20
|
TrackBack
2005年07月13日
明日を生きる言葉135 ~ 江口克彦
日々充実
書籍情報
江口 克彦
PHP研究所 (2005/07/01)
売り上げランキング: 37,111
本のひらめき
松下幸之助という人は、やはり偉大な人だった。幸之助翁晩年の22年、常にそのそばで仕事をしてきた著者が、日々うけた薫陶を明示知にしてくれた本である。
松下翁の言葉とそこからくみとるべき智恵を解説してある。
松下幸之助の経営哲学は一言で言えば、「人間大事の哲学」だという。つきつめていくと最後には「人」にたどりつくわけである。
『自分の周辺で起こったことすべて大肯定する。』といった松下幸之助の言葉から著者は運についてこう記す。
「運というのは、結局、モノゴトに対する解釈の問題だと私は思う。
自分の体験やおかれた状況を悲観的に捉えるのではなく、楽観的かつ
積極的に捕らえていく。その後に運がついてくるのではないか。」
135の言葉は、人間関係、仕事、人生などさまざまな場面で役立つ「言葉」は、それぞれ味がある。
僕の思いつき
松下幸之助という人は94歳でなくなったらしい。僕は100歳までピンピンしていることを目指している。
ただピンピンしているだけではつまらないので、何かを残したいと思う。自分なりの夢を持って生きたい。そこで、いいヒントが本書にあった。
『夢は、自分を考えるところからは生まれてこない。
夢は社会を考え、世の中を考え、
世界を考えるところから生まれてくる。
やりたいこと、生きがいもそこから生まれてくる。』
なるほど、そうか。
今日から考え始めた100ビジョン(ハンドレッドビジョン)は、そんなところから考えてみよう。
オススメ度
★★★★☆+人間大事の哲学
読んで欲しい方
・人生を充実させたい方
・仕事に行き詰まりを感じている方
・新しい自分に出会いたい方
Posted by webook at
11:57
|
TrackBack
2005年07月07日
人生の成功とは何か ~ 田坂広志 + アエラ&THE21
永劫回帰
書籍情報
田坂 広志
PHP研究所 (2005/06/23)
売り上げランキング: 273
本のひらめき
人生の節目で、ふと立ち止まり、「私はいったい・・・」と悩みの淵を覗きこんでいる方がいるのなら、ぜひこの本を手にとって欲しい。
仕事にプライベートに絶好調の方がいるのなら、ぜひ、この本を手にとって、静かな時を過ごして欲しい。
事業に失敗し、落胆にくれている人がいるのなら、ぜひ、この本の思想に触れてほしい。何かの光明が見えるから。
田坂さんの成長思想の本である。
セミナーで聞いたことがあるかもしれない。別の本で読んだ記憶があることが書かれているかもしれない。それでも読んでほしい。
岩から染み出た一滴の清水が、やがて集まり川となり、森や田畑を潤しながら大海に出たとき、一粒の水が問われること。あなたの人生の成功とは何か?
「勝者の思想」「達成の思想」「成長の思想」と流れるように導かれながら人生の意味を考える哲学の旅は、水の流れのように静かにそして深くなっていく。
勝者の思想とは、競争社会の本質である。誰かが勝者になれば、どこかで敗者が生まれる。現実ではあるが、理想ではない。
その先にあるものは、「喜びの奪い合い」から「喜びの高めあい」へと成熟した「達成の思想」である。
さらにその先。それは「成長の思想」だ。成功も失敗も喜びも悲しみもある人生で約束されている唯一の素晴らしい価値観である。救われると同時に鼓舞されるこの考え方に僕はとっても深い共鳴を覚える。
どうすればいいか?
いま、この一瞬を、生き切ること。
いま、この一瞬を、成長すること。
いま、この一瞬を、輝いて、在ること。
かけがいのない人生を素敵に生きる思索の道が、本書には用意されている。
成長の思想は、勝者の思想と達成の思想を包み込み、さらなる深みへと向かっていく思想だという。
深く、静かに流れる思索の旅を抜けるころ・・・爽やかな涙がにじむ本。
僕の思いつき
この本を、誰かにあげよう。
人生とは何か・・・どう生きたらいいか・・・これからどうすればいいのか。
そんなことを考えてる人にプレゼントしてもいいね。
誰か近くにいる?
オススメ度
★★★★★+成長哲学
読んで欲しい方
・人生を見つめなおしている方
・成功を追い求めてきた方
・田坂さん大好きという方
Posted by webook at
19:15
|
TrackBack
2005年06月11日
齋藤スタイルー自分を活かす極意 ~ 斎藤孝
自分流
書籍情報
齋藤 孝
マガジンハウス (2003/04)
売り上げランキング: 31,537
このページは在庫状況に応じて更新されますので、購入をお考えの方は定期的にご覧ください。
本のひらめき
生きるスタイル、教育、身体論、読書論など斎藤孝さんのスタイルを語り起した本である。
福田和也さんや谷川俊太郎さんとの対談などでそのスタイルに彩りを加えている。
読書のスタイルがいちばん気に入った。
世に速読術など早く本を読む技術についてさまざまなものがある。しかし、要は早く目を動かすことではなく、内容を的確に要約できることが最重要課題だという。賛成!
本全体が均等な重要性で書かれているわけでもなく、また、読んだ本のすべてを人につたえることができるわけでもない。多くは忘れてしまう。
そこで、「全体の8割を2割の文章から読み取ってみる」というのを斎藤さんはやっているという。キモをいち早く見つけ出し、そこをジックリ読む。そうすれば早く読めるというわけだ。
もうひとつ、「読み終わったらすぐ近くにいる人にその内容を話すことにしている」という。ポイントを抑えて、人に話す・・・いいねぇ。
このほか、3色ボールペン、朗読暗誦、会議の技法などいろいろ。
こうした斎藤さんスタイルから、面白そうなものを試してみたい。
僕の思いつき
自分のスタイルを一度棚卸してみよう。
そして、それを人に話せる「汎用系」に言い直してみる。
そのプロセスで何か化学変化がおきるかも・・・
オススメ度
★★★★☆+20:80
読んで欲しい方
・自分流を求めている方
・斎藤孝さんに興味ある方
・3色ペン大好きという方
Posted by webook at
10:21
|
TrackBack
2005年06月02日
夢を叶える仕事術 ~ 福井泰代
夢は叶えるもの
書籍情報
福井 泰代
ビジネス社 (2005/01)
売り上げランキング: 83,657
通常4日間以内に発送
本のひらめき
東京の地下鉄駅に貼られている「のりかえ便利マップ」をご存知だろうか。
電車のどの位置にのれば、乗換駅で歩かなくてすむか、行きたいところへ行きやすいか・・といった情報がとてもわかりやすく表示されている。
僕なんかは、地下鉄に乗るときはホームで必ずチェックする必須の情報になっている。だれが作ったんだろう・・・って思ってたら、なんとそれは2児の母さんが発明したしたものだった。
本書では、その人、福井泰代さんが、発明のいきさつから起業にいたるまでを紹している。読むと元気のでる内容がある。
不便利の中にビジネス・チャンスがある。
福井さんが、のりかえ便利マップのインスピレーションを得たのは、1995年。JR西日暮里の駅で、赤ん坊をベビーカーに乗せて右往左往した時だった。
なんとかならないの!?というところから
「そうだ、どの車両に乗れば歩かずにすむか最初から分っていればいいんだ!」
というのりかえ便利マップのアイデアが浮かんだという。
のりかえ便利マップは、つくるのも大変。すべて足で調べ上げるという大変な労力を要する。その後、学生のオタク(鉄っちゃんと呼ばれている)を動員したりしてなんとか進めていくことになる。
しかし、一番大変だったのは売り込み。つまり営業である。どこかで採用してもらわないことには意味がない。コネなし、経験なし、知識なしの状態で、何度も出版社にアタック。半年もの苦労の末、学生援護会が関心をしめしてくれた。20万円也。しかし、このままでは終わらない。鉄道会社にアタックし、
苦心2年の末に営団地下鉄で採用となる。
この時の粘り腰こそ起業家としての福井さんを物語るエピソードといえる。こんなエピソードからなんだか元気がもらえる本だ。
ちなみに福井さんの会社「ナビット」はこちら。マンナビゲーションという面白いサービスを展開している。
→ http://www.navit-j.com/
ご本人のインタビュー動画がこちらにある:
→ http://www17.pos.to/~navit/hp/company/history.html#
僕の思いつき
福井さんは、もともと発明好きで、「指しゃぶりストップ手袋」とか、「モーモーおしゃぶり」など身近な発明をいくつかしている。
身近な不便利に、脳みそを働かせるかどうか・・・それが分かれ目。チャンスはそこに。
福井さんがやった人の手を介したナビゲーションは、僕もやりたいと思ったことがある。思っただけでなく、企画書まで書いた。途中であきらめたけど、うーむ、あれはまた復活させてみるかな・・・。
実は、今、僕の目の前にもそれが転がっていて、いろいろ試行錯誤しているところ。ハンキーパンキーの楽しい友達といっしょに考え中。うっしっし・・・智恵熱出してみよう。(うまくいったら公開するねぇー)
オススメ度
★★★★☆+不便利から
読んで欲しい方
・アイデアを探している方
・不便利をなんとかしたい方
・発明大好きという方
Posted by webook at
09:27
|
TrackBack
2005年06月01日
その夢はいつやるんですか? ~ 和田清華 +セミナーJ(No.3)
夢はなくとも・・・
書籍情報
和田 清華
ゴマブックス (2005/05)
売り上げランキング: 4,761
通常1~2週間以内に発送
本のひらめき
この本には、僕は少々思い入れがある。
いやなに、僕が書いたんじゃないんだけど、自分のことのようにうれしいから。そして多くの人に読んで欲しい素敵な内容があるから・・・。
和田さんとは、彼女がまだ学生のころからWebookを通じて知りあった。かなり長い・・・ご縁である。
京都にいる学生さんが、いつのまにか東京に来てオータパブリケーションズという出版社で働きはじめ、知ならいうちになんと中谷彰宏さんの本を編集することに。そして、あっという間に会社を作り、結婚、出産、そして出版・・・。まぁ、なんて元気な子なんでしょう!(って正直思った)
そんな和田さんが、自分のことを語り、そして、これから一歩を踏み出そうとする人に元気と勇気を与えてくれる本を書いた。
この本は行動力をつけるための本だ。
行動力 = 始める勇気 + 継続する力
こんな公式がはじめに出てくる。
和田さんの人生に大きな影響を与えた人の一人に、本書にも何度か登場する藤原和博さんがいる。現在、杉並の公立中学の校長先生だ。その藤原さんと和田さんに共通することがある。どちらも、思いっきり自分の夢を追いかけて実現してきた人のような感じがするが、実はそうでもないというところだ。
「進んでいくうちに、霧がかかっていた未来が、少しづつ開けてきた様子を
ありのままに書いています。
と和田さん。
「私には夢がなかった。・・・
夢があるから行動しているのではなく、行動しているうちに夢らしきもの
が見えてきた。」
と言ったのは藤原さん。(「よのなか」入門より)
夢を持てといわれてもなかなか簡単に見つかるわけではない。それでも前に一歩踏み出してみる・・・そこから何かが見えてくる・・・そんなところを是非読み取ってみたい。
等身大のさやかちゃんが、この本の中におります。はい。
僕の思いつき
直感は、自分のリスクで、ススメ、の合図。
僕的には、この言葉が一番ビビビっときた。なにかずっとやりたいとか思っていると、きっとあるときふとしたインスピレーションが降りてくると思う。
ススメ!、の合図。
ってことだね。
そして、これはただ待ってればいいってもんじゃない。必死で考え、いつも心に留めていると降りてくる・・・それが直感。
自分は、今、どんなことを考えているだろうか。直感を感じ取る準備はできているだろうか。
いつも考え、まとめ、人に話し、人の話を聞き・・・準備体操をしておこう。(あー、人生楽しくなってきた)
オススメ度
★★★★★+ユメアル!
読んで欲しい方
・自分の夢を探している方
・人生に変化を求めている方
・わださやかが大好きという方
Posted by webook at
09:37
|
TrackBack
2005年05月01日
「朝」日記の奇跡 ~ 佐藤伝
奇跡を呼び寄せてみる?
書籍情報
佐藤 伝
日本能率協会マネジメントセンター (2005/04/25)
売り上げランキング: 978
通常24時間以内に発送
本のひらめき
最近、日記に関する本がいろいろ出ている。特にベンチャー企業の創業者が書いた日記の勧めなどで新鮮な発見があったりする。Webookで紹介したのはこんな本があったねー:
「1日3分夢実現ノート」 岡崎太郎さん (フォレスト出版)
http://webook.tv/archives/000493.html
「一冊の手帳で夢は必ずかなう」 熊谷正寿さん (かんき出版)
http://webook.tv/archives/000014.html
ブログなどのウエブ日記も人気だ。
さて、本書では日記に関するちょっと面白い数字が紹介されている。
日本にある会社は約635万社。約635万人の社長がいるということ。そして就業人口は焼く6500万人。ということは10人に一人は社長さん。このうち上場企業は3000社。そのうちから無作為に選んだ300人の社長さんに聞いたアンケートの質問にこういうのがあったという。
『あなたは日記をつけていますか?』
その回答結果は・・・・
・・・・(ちょっと考えてね)
・・・・ なんと300人全員だっという。こんな数字をみると日記には何かありそうだと思えてならない。
朝は意識を変えるちょっとした時間がもてる。そして朝日記で、今日やりたい未来日記を書いておくことで、意識が行動につながる。そんな効果が朝日記にはありそうだ。本書は、それを実に納得いく形で教えてくれる。
日記は、ただ出来事の記録や感情を書きとどめるだけではない。その時間に自分と対話していることになる。セルフコーチングの世界だ。であれば、未来の行動に繋がるとなお良い。朝日記にはその点で素晴しい効果が期待できそうだ。
朝日記=過去日記+未来日記
=タイムカプセル+ビジョン・ノート
=記録+夢
=自省+ヒラメキ
こんな効果が期待できる。本書は、日記に対する思いを「啓いて」くれる本だ。夢の実現をめざして頑張っている人も、夢が見つからない人もとってもお薦め! 奇跡がやってきるかも。
僕の思いつき
後半には実際に日記を書く書き方が解説されている。12冊のバインダーで日記をつけるユニークな方法だ。月ごとにファイルを分ける。過去同じ月の日記を見直すと不思議なものが見えてくるかもしれない。
また、エクセルを使ったハイパーマンダラ日記もいい。これは自分でもできそうだからぜひ試してみよう。エクセルの得意な人は自分で創ってもいいね。
面倒な方はこちらでゲット: http://mandalanikki.com/
朝の楽しみが増えそうだ・・・
オススメ度
★★★★★+過去と未来の間で
読んで欲しい方
・日記をさがしている方
・今年の日記が3日坊主になった方
・ブログをやってる方
Posted by webook at
20:54
|
TrackBack
2005年04月17日
しろのあお ~ 上大岡トメ
小学生の視点
書籍情報
上大岡 トメ
飛鳥新社 (2005/03/26)
売り上げランキング: 779
通常24時間以内に発送
本のひらめき
『しろのあお』というのは城野あお君、小学4年生のこと。野球をやっている。本書は、城野家の生活を漫画で描いた物語である。
運動会にいったとき、文化祭にいったとき、授業参観にいったとき、昔いた教室や運動場にに自分もワープしたような気持ちになったことはないだろうか。あーなつかしい・・っていうそんな気持ち。小学生のいるおうちの方はきっとこんな気持ちになったことがあるのでは・・。
著者はそれを『自分の小学生のころの記憶がフラッシュバックする気持ち』と表現する。
現役の小学生と日々暮らしている著者が、日々感じたり新たな発見をしたりしたことを自ら漫画で描き出してくれた。きっと読者も共感と発見の中で、ドラエモンのどこどこでもドアを開けたような気分になる。
31のエピソードはどれも無邪気なあのころに連れて行ってくれる。トメさんの小学生時代が見えるのも楽しい。
お子さんといっしょに読んで欲しい一冊。(我が家の“のりも先生”も気に入ってくれたようだ)
僕の思いつき
くれよんしんちゃん(幼稚園)も、ちびまる子ちゃん(小学3年生)、ドラエモンに出てくるのびた(小学5年生)など、小学生の目から社会を眺めるとけっこう面白い。
4つの視点のバランススコアカードも『小学生の視点、大人の視点、お父(母)さんの視点、老人の視点』で展開してみたら面白いかなぁ。
本書には3大特典というのがある。
1.トメさんの小学時代の思い出集
2.トメさんの小学時代のお宝写真
3.現役小学生が描いたパラパラマンガ(二本立て)←いけてます!
土日は無邪気になってみよう。
オススメ度
★★★★★+元小学生のあなた
読んで欲しい方
・素直な心を取り戻したい方
・素直な気持ちでみたい方
・素直な人が好きな方
Posted by webook at
16:09
|
TrackBack
2005年04月06日
上機嫌の作法 ~ 齋藤孝 + 昭和の記憶
気分は基本的に心の習慣です。うむ。
書籍情報
斎藤 孝
角川書店 (2005/03)
売り上げランキング: 397
通常3日間以内に発送
本のひらめき
上機嫌がいいか、不機嫌がいいか、と問われれば例外なく(多分)、上機嫌がいいという答えがかえってくる。当然だ。機嫌がいいほうが何をするにしてもよいことずくめだからだ。機嫌、気分、場の雰囲気・・・こうした目に見えないものは、意外に置き去りにされてきたような気がする。
本書は、上機嫌はコントロールできるもの、すべきものとの認識にたつ。だから「上機嫌力」というように「力」がつくのだ。つまり、いつも上機嫌でいることは技であり、習慣として身に着けることができるという視点にたっている。したがって、鍛えればいつも上機嫌でいられるというわけだ。
「運動と同じで訓練を続けると上機嫌の筋力がついて、こころの稼動範囲
が広がり上機嫌が生活に占める割合が増える」
なるほど。
さてどうするのか。
体の状態をよくして上機嫌モードにする
ふっきり上手になる (自分を笑い飛ばす力)
自画自賛力をつける
などだ。といってもなかなかわからないかもしれない。そこでサンプル(上機嫌列伝)が登場する。マツケンサンバ、淀川長治、黒柳徹子、新庄剛志など。
ムカツクことの多い時代に、上機嫌の作法を心得てみたい。
僕の思いつき
本書にはネイティブ上機嫌の新庄選手、長島監督、ゴンなどが登場する。
身の回りにいるヒーローは、何が達人なのか・・・そんな視点でいろんな人を分析してみるのも面白い。
できれば、二軸分析をやってみるといい。
本書での二軸分析(斎藤さんはこれが得意)
上機嫌
|
notenki | jokigen
|
知性乏-----------+-----------知性有
|
abunai | erasoburi
|
不機嫌
人を観察して考えてみよう。
オススメ度
★★★★+ご機嫌いかが力
読んで欲しい方
・いつも上機嫌でいたい方
・機嫌の悪い人と接している方
・人を上機嫌にするのが好きな方
Posted by webook at
12:52
|
TrackBack
2005年03月30日
頭のいい人は「場の空気」が読める! ~ 中島孝志
空気を読む・・・
書籍情報
中島 孝志
青春出版社 (2005/03)
通常2~3日以内に発送
本のひらめき
「どんなときも、二人以上の人がいれば、そこには場を占める“空気”が作られる」と著者は言う。確かに。場の空気、ってある。
気まずかったり、妙に盛り上がったり、しんみりしたり、意気投合したり・・いろいろある。そういう場で浮いてしまう人は、あとで「なんだよあいつ」という悪いイメージをもたれてしまう。
その場の雰囲気を読み、しかも、その場を盛り上げたり、沈んだ空気を切り替えたりできる人はまちがいなく「できるヤツ」の部類に入る。
ただし、そこに「あざとい雰囲気」があると逆効果。空気は実に微妙で繊細だ。
本書は、こうした場の空気を読み、そして引き寄せることの大切さと、そのコツを解説してくれる本だ。
「場の空気」はいろんなところにある。部下と上司の対話、顧客との対話、会議・・・などなど。そこに流れる場の空気とは、人の心の動きから生まれるエネルギーベクトルの方向性みたいなものだ。
聞く技術、認める褒める技術などコーチングのエッセンスが自然な流れの中で盛り込まれているのが好感。上司と部下や営業マンとお客様などの身近で具体的な対話(ダイアログ)がふんだんにあり、素肌で理解できるところがいい。また坂本竜馬、松下幸之助、斉藤一人、内田裕美・・・など著名な人のエピソードも興味深い。
場の空気が読めるようになりたいものだ。
僕の思いつき
場の空気をよくする方法のひとつに、褒める、認めるというのがある。人は自己愛がある。つまり認めてもらう褒めてもらうということにとっても敏感なのだ。だから、どんな些細なことでも褒められたらうれしい。
自分の部下のいいところをメモしておいて、いつかそういう場面に当たったらすかさず褒める。ボブ・コンクリンという脳六開発トレーナーの「スカウト・メモ」という方法らしい。
うし、いっちょうメモっておきましょう。
神様は準備のできた人にだけチャンスをくれるらしいから・・・
(メモ=準備)
オススメ度
★★★★★+空気を読む
読んで欲しい方
・場を盛り上げるのが得意な方
・雰囲気を変えるのが得意な方
・笑顔を雰囲気を変えられる方
Posted by webook at
12:34
|
TrackBack
2005年03月19日
たった3分で見ちがえる人になる ~ 中谷彰宏
神様のスポットライトを・・・
書籍情報
中谷 彰宏
PHP研究所 (2005/03/05)
売り上げランキング: 4,061
通常24時間以内に発送
本のひらめき
きのうセミナーでお会いした大勝さんが素敵なことをおっしゃっていた。「中谷さんは本を書くにつれどんどんよくなってる一人です」と。
なるほど・・・そうだったのか・・と改めて思った。
中谷さんのファンは多く、また根強いものがある。面接の達人だったり、サービスの達人だったり、ジャンルは異なるがいつも「 move your heart」のメッセージがある。
今回は「キッパリ!(上大岡トメ)」の中谷彰宏バージョンのような本である。
→ http://webook.tv/archives/000361.html
ふだんの生活や仕事の中で、どんなところに気をつけたら「違う自分」になれるのか・・・そんなヒントが書かれている。例えば:
* 具体化とは、紙に書いていくことだ。
具体的なものと抽象的なものと比べると、具体的なもののほうが
はるかにエネルギーがある。という。エネルギーがあるってのがいいね。
* 長い仕事ほど、まず、始めよう。
長期の仕事やプロジェクトは、それが重要でもつい後回しになったりす
る。だから、「とりあえずやりましょう」がいいようだ。
* 自分なりのヒーローを持つ。
できれば自分がヒーローになっちゃいたい。野村潤一郎さん(獣医)の
言葉が素敵だ。
「獣医として命をかけて、寝る間を惜しんで365日無休で仕事をする
のは、ヒーローだ。ヒーローの生き方を獣医という形でやっているの
だ。」・・・かっこいい!。
PCの上に、ヒーローのフィギィアを置こう。
http://www.sekaibunka.com/book/syosai/4418045155.cfm
* 怒るよりも「いっぱいいっぱい、なんだな」と許してあげよう。
などなど。3分間でヘンシンしてみよう。
僕の思いつき
もうひとつダメオシの一番:
顔を上げると、スポットライトがあたる。
「大勢いる中で目立つ人は、顔があがっています。」
「顔を上げると、太陽というスポットライトを受けられます。」
そうそう、姿勢がよかったり、歩き方がよかったり、顔を上げて人の話をきくってのは、すんごくいいような気がする。
見違える人になるヒントはいっぱいあるはず。自分なりに考えてみよう。
僕のをご紹介:(子供にいつも伝えたいセリフ)
「その、アリガトウってのがお父さんはしびれるんだなー」
あなたのを聞かせてください。
オススメ度
★★★★+見ちがえる
読んで欲しい方
・下がったテンションを上げたい方
・これから何かにチャレンジしようとしている方
・見違えるようになったねといわれたい方
Posted by webook at
09:10
|
TrackBack
2005年03月14日
私の覚え書 ~ 野田昌之/山田学
言い残したいこと・・・
書籍情報
山田 学
ワンツーマガジン社 (2004/05)
売り上げランキング: 108,403
通常4日間以内に発送
本のひらめき
先日の田坂広志さんの講演会は、心の奥底に響く素敵な言葉がたくさんあった。
その一つに、一瞬一瞬を大切にするというのがあった。明日死ぬかもしれないと思えば、今この一瞬はとてもいとおしいものになる。道に咲く野草にもなにか命のつながりを覚えたり、そよと吹く風に生きてる喜びを感じたり。
永遠に続く一瞬を大事に・・・そんな気持ちになってくる。そんな気持ちや覚悟で臨めばすべてのことが異なったものになってくる。
今日の本は、自分との対話を始める一歩としていいかもしれない。
ラストメッセージとか、エンディングノートとか、この世を去るにあたって自分の思いを子孫に伝えたいと思うのは人情だ。そのためのマイブックである。自分の歴史、株、保険、不動産など遺産相続にかかわる情報、所属している団体、葬儀のことなどを整理して書き残そうというものだ。
一瞬を刻み込む時間の流れを、書き残しておきたい・・・。そんな衝動にかられたら、参考に読むといいかも。
僕の思いつき
さて、この本にそって書き残そうと思い、実際に実行された方は、多分年配の方が多いにではないだろうか。あるいは余命あと1年とかの宣告を受けた方かもしれない。
この種のノートブックは、本屋さんにいくと案外たくさんの場所を占めている。これからは生まれる人より、なくなる人のほうが多くなる時代に突入するのだから当然かもしれない。
自分史というのもひところはやった。
若い人たちは、未来のビジョンを描くことに凝っている。
親が残してくれた成長の記録、自分が描く未来ビジョン、そろそろ振り返りたい人の自分史、そしてラストメッセージ。
宇宙的な時間軸(137億年)からすれば私たちの生は一瞬のまばたき。それでもいろいろなものを残したいのが私たち。さて、あなたは今どこらへんに?。
オススメ度
★★★☆+残したい
読んで欲しい方
・自分史を書いている方
・遺言を書いたことがある方
・日記を書くのが好きな方
Posted by webook at
15:16
|
TrackBack
2005年02月24日
チャンスと出逢うための人脈大改造 ~ 後藤芳徳
人脈力=まず人を良い気持ちにさせる能力
書籍情報
後藤 芳徳
現代書林 (2005/03/03)
売り上げランキング: 246
通常24時間以内に発送
本のひらめき
人脈を広げたいのはなぜだろう?
誰かに何かをもらうため?
自分の役にたつ人をたくさんもつため?
なんだか違うよねこれ。
著者は、人脈を見事に定義している。
自分の夢をサポートしてくれる誰かと
自分がサポートしている誰か
との関係以外は人脈とはいわない。単なる顔見知りである。
なるほど。そして理想的な人脈への第一歩は自分がメンターになることだという。つまり、最初にギブありきである。メンターとは、精神面だけでなく、人の紹介まで含めて物心両面んの面倒をみてくれる人のことをさすという。久米さんもおっしゃっていた、ギブ&ギブ&ギブンだね・・・。
人脈作りで大切なものは、「自分の価値」と「コミュニケーション」だという。いまの自分の価値を見つめなおしてみるときっといくつかあると思う。それを伸ばして人の役にたとうとしているうちに人から認められる価値が育っていくような気がする。
今日はセミナーだった。たくさんの方をお会いしていて思ったのは、みんなキラキラと輝く素晴しいものをもっていらして、それを素敵な方法で外に出しているなぁーってことだ。ほんと今日は感激と感謝で涙がでた。人脈の交流の場をもてたことが今日の最大の収穫だったような気がする。
著者は、実は風俗・飲食店の経営を立て直す「風俗コンサルタント」としても活躍している。だから世の中の上も下も知り尽くしたユニークな方だ。まだ若い。(1968年生まれ)
ビジネスようちえんというサイトも運営していて、楽しい。
→ http://www.businessyochien.com/
人脈、夢実現のコツ、自分との対話・・・たくさんの気づきがある本だ。軽いノリの本かと思ったら・・・「人脈道」とよべるほど深い洞察に満ちた本だった。
僕の思いつき
本書には、いくつかのマインドマップが紹介されている。自分の「今の人脈図」を書いたのが最初に登場する。なかなか興味深い。次は「自分の価値図」のマインドマップ。
自分の価値を見つめなおし、未来の絵を描くステップとして、いろんなマップを書いてみるのもいいねぇ。
今日は読書マップも練習したし・・・笑
オススメ度
★★★★★+ちんかも
読んで欲しい方
・自分を変えたみたい方
・人脈を広げてみたい方
・自分の価値を探したい方
Posted by webook at
10:42
|
TrackBack
2005年02月23日
成長するものだけが生き残る ~ 上原春男
成功ではなく成長である。
書籍情報
上原 春男
サンマーク出版 (2005/02)
売り上げランキング: 820
通常24時間以内に発送
本のひらめき
この人に会いに行こう!
本を読んでの感想だ。大学の先生なんだけど(というのは妙は表現だが)、企業のコンサルなども行い独自の成長原理を考案した方である。とてもユニークな方で、会いにいきたいと強く思う方である。
本書は、「なぜ成長しなければならないのか」「成長する人と組織に共通するもの」「心地よさのあるところに成長は生まれる」など、成長というキーワードを非常に分かりやすく因数分解してくれる。
著者が考える「成長の原理」とは次の5つからなる。
1) 創造・忍耐の原理
2) 成長限界の原理
3) 並列進行の原理
4) 条件適合の原理
5) 分離再結合の原理
少々言葉が硬い雰囲気だが、解説される内容はとても分かりやすく、具体的な事例が豊富で深い共感を覚える。
・成長とは創造性の総和である。
・強い目的意識は、オートフォーカスの機能を果たし、目標達成のための必要
な知識や情報を自然選択的に集めてくれる。
・成長力=創造性x忍耐力
・成長=熱心+謙虚 (これはもと経団連会長土光さんに著者がプライベート
講義をしていたときに感じたこと)
・商品の価値=製品価値xサービス価値x情報価値
・ビジネスは「心地よさ」という付加価値を追求すれば利益はついてくる。
・成果は「人」が運んでくる。
(創造的人間に共通するのは“人によく会う”点である)
などなど、心に留めておきたいフレーズがたくさんあった。
僕の思いつき
著者は、不思議な方で土光敏夫氏、堺屋太一氏、平岩外四氏など草々たる著名人とも親交が深く、そういう人から学び薫陶を受けた方のようだ。そして、そういうエライ方がたは、勉強熱心であり、年下に対しても謙虚な態度で臨んでいたという。
また著者は、海洋温度差発電というこれからの環境重視の流れのなかで需要な役割を果たす技術の実用化をライフワークにしている方だ。今、佐賀大学の学長をされている。よし、佐賀に行こう!
オススメ度
★★★★★+心地よさ
読んで欲しい方
・エネルギー問題に関心のある方
・世の中に役にたつビジネスを始めた方
・成長したい方
Posted by webook at
10:40
|
TrackBack
2005年02月11日
笑って仕事をしてますか? ~ デイル・トーテン
英雄のように考えようー今日は誰の役に立てるだろう
書籍情報
デイル・ドーテン 野津 智子
小学館プロダクション (2004/08/25)
売り上げランキング: 29,711
通常24時間以内に発送
本のひらめき
デイル・ドーテンの作品は、いつも深い共感を覚える。
「仕事は楽しいかね?」「仕事は楽しいかね?2」の二つの作品では、「試してること」の大切さを教えてくれた。
そしてこの作品では、人の役にたつことを説く。人の生活を豊かにする現代の戦士は“笑う戦士”だという。
モチベーションをあげるためには何が必要だろうか。
いい評価をもらってボーナスを人よりたくさんもらう?どうもそれだけじゃ寂しい気がする。もっと深いところに僕たちの仕事の意味や楽しみは存在する。そんなものをきっと多くの人は感じている。
あー、こういうことだったのね・・・というのが本書に書かれている。
お客様に役に立つこと、喜んでもらえることが重要だ。そしてそういうこと組織的にすすめるためには、上司の励ましのまなざしや、褒める気持ちが大切のようだ。
いくつかのビジネスエピソードは、なかなか感動的なものがある。
カウンターの高さを変え、受付係と顧客が同じコンピュータの画面をみながら接客するようにしたレンタカー会社の話。
市民との対話からうまれたよい取り組みを広報で積極的に褒めるようにしたマディソン郡の警察の話。など・・・前作にも登場したエピソードだが、なんど読んでも気持ちがいい。
お客様にどこまで気持ちを寄せられるか・・・それをとことん追求できるような仕組みや制度・・・経営者は、それを考える時代になったようだ。
僕の思いつき
部下を褒めるときのケースがある。
報告書を書いて、”いい仕事をしたな”とか“なかなかよく書けた報告書
だった”といわれた場合、たしかに悪くはないだろう。しかし、こんなふう
に褒められることとは比べ物にならない。
“とてもいい報告書だったから、社長のところに持っていったよ”“セー
ルスパースンを全員集めてミーティングをひらこうと思う。きみにどんな
ふうに仕事をしているか、話をしてもらいたいんだ”
こうした褒め言葉が人をうぬぼれさせることはない。それは人をいっそう
すばらしくするのである。
いいことを覚えた。さっそく使ってみよう。
オススメ度
★★★★★+励ましの眼差し
読んで欲しい方
・よき上司になりたい方
・楽しい仕事がすきな方
・職場を明るくしたい方
Posted by webook at
09:16
|
TrackBack
2005年02月06日
社会人のオキテ ~ 大條充能
自分をまぁーるくするのはやめとこうぜ!
書籍情報
大条 充能
実業之日本社 (2005/02)
通常4~6週間以内に発送
本のひらめき
著者は、元リクルートマンで、総務業務のアウトソーシング会社「株式会社ゼロイン」社長である。大條さんが書いたこの本は、めちゃ熱い。
言ってることはしごくもっともなことなんだけど、著者が実践してきたことだけに、熱く心に響く。どんな会社でも自分を活かせる50のオキテは、かっこいい!
たとえば:
会社の意思で働くやつと自分の意思で会社を変えるやつ、この違いはどこに
あるのか? その本質は、仕事や会社を自己実現のツールとしてとらえてい
るかどうかにあるぜ。
目的地へ確実にむかうための計器を持て! = 自分決算書
自分決算書とは、一年の間に自分が設定した課題目標に対して、何が達成で
き、何が達成できなかったをチェックする「自分P/L」と、新たにストッ
ク、あるいはレベルアップできたキャリアや経験や能力の成長を図る「自分
B/S」を作ることだぜ。
など。このほか、「社内情報通にはさらに情報が集まり、結果として視野が広まるぜ」「おかしいと思ったら直接話せ!」「一日の積み重ねが一年であるように業務のスピードを高めようとおもったら細かい仕事を素早く行うクセをつけることが大事だぜ」などなど、どれもいいツボを押してくれるオキテだ。
うー、こういうのを20代のうちに読んどけば・・・・。
(うんにゃ、何事も遅すぎることはない)
僕の思いつき
サラリーマン、ビジネスマンをやってるとさまざまな「モヤット」ボールがたくさんたまる。どうしても上司にしぶしぶ従う、まわりとの調和を考えた妥協、多勢に無勢・・・などなど。
そしてごくまれに、バカを承知で自己主張を声に出すやつがいる。もしそんなバカがいたら拍手を送りたい。人が覚悟を決めてかかるとき、そこにロジカルな納得性があればきっと道は開ける。
もし、モヤットボールを心の中にもっていたら、この本を読んでバカになってみるのもいいね。一度オリコウサンになると、なかなかバカになりにくい。成長には「バカ」になる過程がいる。
世の中、おりこうさんはいっぱいいるが、バカは少なすぎる。(んじゃないだろうか?!)
よし、大條さんをダイバシティーセミナーに呼んでくるぞ、と。
オススメ度
★★★★★+熱いオキテだぜ!
読んで欲しい方
・熱く生きたい方
・自分らしく生きるのがすきな方
・会社を再生させたい方
Posted by webook at
15:52
|
TrackBack
2005年01月31日
「のび太」という生きかた ~ 横山泰行
のび太ですら、めげない!
書籍情報
横山 泰行
アスコム (2004/12)
売り上げランキング: 8,501
在庫切れ
本のひらめき
このメルマガの読者の方の95%↑の方はドラえもんを見たことがあると思う。来年度からドラえもんの声優が変わる。大山のぶ代さんのあの声は独特の色があっていいんだけどね・・・。変わるのもわるくない。
本書は、富山大学で「ドラえもん学」という変わった講座をもっている横山さんの本だ。全作品を50回以上読みこなし、データベースを作り、ストーリーに潜むメッセージを楽しくまとめるという「異業」をされている。
ドラえもんという漫画に登場するのび太くんは、間抜けで、すぐ泣いて、甘えん坊で・・・といいところなしのようなキャラだが、それでもドラえもんに助けられながら、けっこう一生懸命頑張る。そんなところに共感を覚えたりする。
ドラえもんは、のび太くんの願いの多くに応えるが、なんでもかんでもではない。無謀な欲に駆られた話は、たいてい「こんなことしなきゃよかった」という結末になる。のび太には、コツコツと地道に努力することや、正義をまげていけないことや、ときには身をすてて悪(ジャイアン)に立ち向かうことの大切さや・・・いろんなことを投げかける役回りがある。
本書では、物語のあらすじもいくつか紹介されており、あ、これ見たなぁ・・なんて思いながら読むのも楽しい。
ドラえもんは、子供に見せたいすばらしいマンガだし、そこからマジメにメッセージを読み取ろうとするこの著者の姿勢もすばらしい。
のび太くんは大きくなって、マドンナのしずかちゃんと結婚する。のび太という生き方も悪くない。
僕の思いつき
僕は、ドラエモン、ちびまる子ちゃん、クレヨンしんちゃんが大好きだ。クレヨンしんちゃんは、おケツを出して「おらおらぁ」なんてやることもあるが、結構、心にジンとくることも。(剣道の話のときは、泣けたなぁ。笑)
今日の本は、ドラエモンを超まじめに研究し、学問にまでしちゃうという面白い先生の本だ。
世の中で長く支持されているものや、爆発的にうけた映画のようなものには、ビジネスとか人生とかに敷衍できるような「真理」を包含していることが多い。
子供のころから親しんできた漫画とかを、そういう目で分析してみるのも楽しいかもしれない。分析したら、すかさず・・・・そう、ブログとかメルマガで「出しちゃう」といいねぇ。そこから初めて、何かが動きだす。
クレヨンしんちゃんの漫画を30回くらい見て、そこに隠されたメッセージを解説する「しんのすけはなぜおシリを出すか」なんて講座を、慶応大学で講義してみたいねぇ・・。(おらぁ、かぁちゃんにしかられるぞぉ~)
オススメ度
★★★★+しずかちゃんと結婚
読んで欲しい方
・ドラエモンが好きな方
・ジャイアンみたいな方
・のび太と同じことをしたことがある方
Posted by webook at
20:36
|
TrackBack
2005年01月24日
40歳からの自分年金づくり ~ 戸田昭直
自分でやるしかないか・・・
書籍情報
戸田 昭直
中経出版 (2004/12)
売り上げランキング: 73,959
通常24時間以内に発送
本のひらめき
先日は国家破綻の本を読んだ。いよいよ怪しい雲行き。となると、公的年金にたよってばかりもいられない。自分の老後は自分で面倒をみるくらいでないとやっていけないかも。
そんな危惧をもってる方は、この本で準備をスタートしたい。
2007年から団塊世代の年金需給時代がはじまる。つまり出るお金が増えるということだ。さらに人口も減るのだから支えるほうも減少となる。分子と分母が同時に悪い方向へ向かうことになる。
やはり自分年金を準備しておいたほうがよさそうだ。
(以前、トヨタの株で自分年金を・・という本があったが、あの本も参考にしたい)
本書は、将来必要な資金の計算からはじまり、どのように資産を増やしておくかのアドバイスがある。ざっくりとした計算(65歳以後の収支)では
夫婦の支出額 ▲8300万円
夫婦の年金 +5000万円
退職金 +1500万円
--------------------------
▲1800万円 の不足
となる。つまり1800万円くらいを自分でなんとかしないといけないわけだ。物価上昇を加味するとこの数値は、2600万円(2%上昇)、3100万円(3%上昇)くらいになる。
さて、どうするか・・・
株式投資や、サイドビジネスなどでお金を生み出す必要がある。それらの始めの一歩が紹介されている。
僕の思いつき
現状の家計のPL,BSや、将来の必要資金などを計算してみたい。夫婦でやるときっと面白い。(面白くもないか)笑
オススメ度
★★★★+自分年金
読んで欲しい方
・将来設計をしたい方
・40代の方
・将来の生活を覗いてみたい方
Posted by webook at
20:19
|
TrackBack
2005年01月07日
4行日記成功ノート ~ 小林恵智
今年の目標を醸成するための方法
書籍情報
小林 惠智
インデックス・コミュニケーションズ (2004/11)
売り上げランキング: 7,265
通常24時間以内に発送
本のひらめき
今年の抱負はなぁに?と聞いても、なかなかスッキリしたものを答えられる人は少ない。僕のまわりの仲間に聞いてもほとんどは、モヤっと状態のままお正月が終わり、新年の仕事の急がしさにまぎれてしまいそうだ。
今年の抱負?どうでもいいや状態に入りつつある。
あなたはどうですか?
多分、このまま一年は忙しく過ぎ行き、自分は何をしたかったのかも不分明のまま12月になる。そして「あー時のたつのはやいねぇ」・・・なんて年末を迎えるのである。また今年は1週間しかたってないのに、なんだか寂しい年末が想像できたりする。オヨヨ。
だってさ、目標とか抱負といったってなかなか浮かばないよ・・・という方に今日の本はオススメだ。自分のターゲットを見つけるための日記の話だ。
4行日記とは、■事実、◆発見、●教訓、★宣言の4つの項目で毎日自分と対話してみる日記だ。4行だからなんとか続くような気になれるのが最初のミソである。
例えば: ■事実 派遣元に帰社。事例発表会を聴講。
◆発見 発表者は仕事に誇りを持ち、活き活きしていた。
●教訓 仕事に誇りを持っている人は魅力的。
★宣言 私は、仕事に誇りを持っている人間です。
といった感じである。上記は、あるSEの日記の事例。
4つめの宣言に、自分のなりたい姿を未来形ではなく現在形で書くのがポイントだ。
50日間つづけると、それなりに自分や自分のやりたいことが浮き彫りになってくる。それを、50Boxという升目のフレームで分析する。そうすると、自分の夢や目標が明確になる・・・そんな仕掛けが4行日記だ。
事例編で何人かの方の日記が紹介されている。50日に達するまでの軌跡がなかなか面白い。
僕の思いつき
「目標は、確実にあなたの毎日を刺激に充ちたものにしてくれます」というのが本書の底流にある。そうなのだ
新年にまだ今年の目標が定まらない人も心配せず、50日かけて熟成するという方法を利用するのもいいねぇ。
始めることに遅すぎることはない。
オススメ度
★★★★☆+50日の継続
読んで欲しい方
・今年は何か目標をもちたい方
・頑張る自分を感じたい方
・3日ボウズになった方
Posted by webook at
22:27
|
TrackBack
2005年01月03日
その他大勢から抜け出す成功法則 ~ J・C・マクスウェル
その他大勢の99.9%は何も考えていない(J・ウェルチ)
書籍情報
ジョン・C.マクスウェル 斎藤 孝
三笠書房 (2004/12)
売り上げランキング: 1,012/1012
通常24時間以内に発送
本のひらめき
「成功する人」と「成功できない人」の違いはどこにあるか。それは「思考法の差、考える習慣の違い」にあるという。その違いは何か?本書には11の思考法が解説されている。
「現在のあたなは、過去の思考の産物である。
そして明日のあなたは、今日何を考えるかできまる。」(ジェームズ・アレン)
「人は心に思い描いているとおりの人間になる」(ソロモン)
「仕事やプロジェクトで得られる成果は、リーダーが設定する
ハードルの高さで決まる」 ハードルの法則(J・C・マクスウエル)
「その他大勢の99.9%は何も考えていないからです。」(J・ウェルチ)
「ゴルフで最も重要なことは明確な目標があることだ。」(W・モブリー)
などなど心に残る名言をちりばめながら人生の成功思考が展開される。
さて、11の思考スキルとはこれだ:
1)大きな視点でものごとを見よ! ★
2)エネルギーを注ぐ対象を厳選せよ★
3)クリエイティブな自分を楽しめ ★
4)現実を客観的にとらえよ
5)作戦を立ててから事に当れ
6)何事も前向きに考えよ
7)経験から教訓を引き出せ ★
8)常識を疑ってかかれ
9)人の頭を使え
10)独りよがりを捨てよ
11)目的と成果を明確にせよ ★
★は僕のお気に入りフレーズだ。
今年はこんな風にものごとを考えていこう。
僕の思いつき
本書にはたくさんの名言や引用がある。そして当を得た解説に繋がっている。どうしてそんなに知っているのか?という疑問に著者はこう答えている。
「35年間、来る日も来る日も名著を読み漁り、偉大なアイデアを集め、テーマ別にファイルしてきた。おかげで本の執筆に活かせる・・・」と。
なるほど・・。
今年は、何かのテーマで集めてみませんか? 多分1年後・・すばらしいプレゼントが待っているから。
オススメ度
★★★★★+考える習慣
読んで欲しい方
・今年の抱負を誰かに話したい方
・エネルギーの高まる自分を感じた方
・集団から抜け出したいと思っている方
Posted by webook at
20:07
|
TrackBack
2005年01月02日
1日3分「夢」実現ノート ~ 岡崎太郎
夢は育てるもんだ。あっ、なーんだ。
書籍情報
岡崎 太郎
フォレスト出版 (2004/11/10)
売り上げランキング: 220 / 220
通常24時間以内に発送
おすすめ度の平均:
お手軽だけどすごく実践的でパワフルな夢実現法です
人生をブレイクさせるセルフマーケティング術
2つの宝物が入っています。
本のひらめき
毎年、年の初めには「今年の目標を決めよう」なんて勇んで紙に向かってみたりする。途中まではいろいろ書いてみるのだが、なかなか完成形には至らない。うーん・・・と唸って、また明日。(笑)
この本は、そんな方にとってもおすすめの1冊。夢なんてそうそう簡単に見つかるもんじゃない。「夢は育てるもんだ」というメッセージが新鮮だ。
夢や目標がすぐに言えなくても大丈夫。そんなものは探し出したり、ひねり出すようなもんじゃない、と著者の岡崎さん。
じゃ、どうすりゃいいの?
日々感じたり思ったりする「願い」「憧れ」「やりたい」「欲しい」といったものをやり過ごさない。思いを垂れ流しにしないで、記録して自分の思いを強くハッキリさせよう・・というのが著者のメッセージだ。
モチベーションシートというのがあり、それにちょっとした思いを書いていく。そして、月1でマンダラート(9つのコマ)でそれらを整理すると、だんだん自分(の夢)が見えてくるという。ふむふむ。
もうひとつの大切なメッセージは、「やりたいことと満足な収入の両立はできる」ということだ。つまり、やりたいこと≠消費ではないのだ。やりたいことをしながら同時に収入を得る・・・こんな楽しいことはない。これを目指そうというのも大事なことだ。
今年もすでに(笑)2日終わろうとしている。でもあせることはない。今年1年かけて自分を見つめ、夢を見えるようにするってのも楽しいんじゃないだろ
うか。
1日3分のノートをつけてみよう。(あ、ブログ日記でもいいね)心の中のモヤットしたものが「夢」に変わる日を夢見て・・。モチベーションシート等はこちらにある。
僕の思いつき
急に気が楽になってきた。じゃぁ・・・といわず、せっかくの特別な休日だかだ、ちょっと違う思考回路を働かせてみたい。
一年のカレンダーをみて、いつ何をどうするっていうのを計画してみよう。(大前さんは毎年そうしているらしい)
さて、カレンダー・・・はと。
オススメ度
★★★★★+育てる夢
読んで欲しい方
・いつか自分の夢を語り方
・やりたいことを見つけた自分を感じた方
・夢に日付を入れたい方
Posted by webook at
22:19
|
TrackBack
2004年12月18日
デジタル・ビジネスマナー30の基本 ~ イマジンプラス/セキュアブレイン
知らないと恥ずかしいもの=マナー
書籍情報
株式会社イマジンプラス
翔泳社 (2004/12/02)
売り上げランキング: 28,230
通常24時間以内に発送
本のひらめき
パソコンで仕事をしている人はかなり多い。外回りとか工場勤務の方を除けば多くの人はデスクの上にPCをもって仕事をしている。メールやウエブ検索、エクセルやワードでの書類作りなどなど。
そんな環境の中で、様々なトラブルに遭遇する。
小さなものは、ウイルスの感染、スパムメールの受信などから、大きなものは顧客情報の流出などである。
企業によってはそういう事態を避けるため、厳しいルールと監視体制が敷かれているところもある。IT企業などはとくにそういうところが多い。機密情報や顧客情報の流出は企業の存亡に直結するからだ。
そうした厳しいルールや体制がなくても、最低限まもるべき常識やマナーについては、押し付けがましくなく、さりげなく浸透させるのがいい。
本書は、そういうポジションにある本だ。
職場で守るべきマナーを非常にうまくまとめている。
たとえば、
退席するときは必ずログアウトするかスクリーンセーバーで画面ロックする。
ソフトは勝手にインストールしてはいけない
パスワードの設定豊富
引用はどこまでするのがいいのかなどのビジネスメールの基本
印刷の時はプレビューで確認してミスプリを防ぐ
印刷したものを放置しない
などなど。基本的な常識から、なぁるほどいう業務ノウハウまで。
ここにあるヒントから、デジタル社会のビジネスマナーを考えてみるのもいいねぇ。
僕の思いつき
世の中はルールで動くと思うのはあんがい間違いである。実際には、会社の生業は暗黙のノルム(Norm)=規範というもので動いている。マネジャーや先輩の立ち振る舞いをまねすることが無難ということだ。いいにつけ悪しきにつけ。
この本は、職場のビジネスマナーを広める道具としていいのではないだろうか。影響力のある先輩が、「おい、これ読んどけ」みたいにドサっと20冊くらいもちこめば効果抜群。
「先輩、こんなのうちじゃムリですよー」みたいなところから、ビジネスマナーについての対話が始まれば、しめしめである。
オススメ度
★★★★+仕事の常識
読んで欲しい方
・メールの使い方を後輩に話したい方
・公私混同の線引きをしてみたい方
・情報セキュリティを気にしてる方
Posted by webook at
21:20
|
TrackBack
2004年12月07日
他人(ひと)より先に洋書を読んで億万長者になりなさい
そんなことできるわけがない。 ねぇ、それってやってみたの?
書籍情報
三浦 哲
中経出版 (2004/12/01)
売り上げランキング: 1,198
通常24時間以内に発送
おすすめ度の平均:
初めて洋書を読む人のための入門書
楽しくなければ勉強じゃない
本のひらめき
セミナーでよく使うのは「テレビは見るもんじゃない、出るもんだ」というタモリのことば。この本を読むと「英語は勉強するもんじゃない、使うもんだ」という変化形を思い浮かべる。
洋書をアマゾンで買って、それを仕事に役立てる・・・うーん、かっこいいけど、俺って英語そんなに得意じゃないし・・・。そう思ってる方、はーい、手を挙げてくださーい。 ( おー、けっこう挙がりましたね)
そうなのだ。私は翻訳者だとか留学してMBAをとってきたとか、それなりの自信がないと、洋書をサクサク読んで「僕、いまこれ読んでんだけどさ、すんごくいいぜ」みたいなことはできない。できないどころか、想像すらできない。
ところが・・・
この本は、そんな心の壁を打ち破ってくれる。僕だって洋書を読んで、その知恵をビジネスに生かせるかも・・なんてことがマジ思えてくるのだ。
本書は、「日本より5年は進んでいるといわれるアメリカのビジネス書」を読み、差別優位性をゲットしようというものだ。英語の力? うん、そこが問題なんだけど、まったく心配ない。ちゃんとコツがある。
この本では、その要諦を著者と後輩の後藤君の対話の中で展開する。「10日でビジネス洋書を読みこなすレッスン」は、読者にとても元気をもたらす。会話には、コーチングのエッセンスも盛り込まれ、コーチングケースとして読むこともできる。(著者はネイティブコーチである)
さて、コツとは・・?
「フォーカス」~ 何を調べたいのか具体的なことにフォーカスする「トップダウン」~ 初めから一字一句じゃなく全体の感じを掴むことから「カレーライス効果」~ 一晩寝かすと・・
などなど。非常に示唆に富んだ会話と視点のシフトがとっても爽快だ。
僕の思いつき
決~めた!。翻訳書を出すぞ!(2005年の目標2つめ)実は先日、アマゾンで洋書を購入したところ。タイトルは
Six Sigma Business Scorecard
アマゾンでは、中身のページがウエブで見えるので覗いてみるといいねぇ。これは実はニデコの森さんに教えてもらった本。明日手元にくるはず。
僕はなんちゃってグリーンベルト(シックスシグマの初段)だし、バランス・スコアカードのキャタリストだし。この本の翻訳者としてこれ以上の適任者はいない。(って自分でいってりゃ世話ないな)
さて、10日間で頑張りますかねぇ。
オススメ度
★★★★★+洋書★要所
読んで欲しい方
・英語の本を読みたい方
・コーチング修行をしている方
・使える英語をマスターしたい方
Posted by webook at
08:08
|
TrackBack
2004年11月28日
人生における成功者の定義と条件 ~ 村上龍
定義と条件を書いてみよう。
書籍情報
村上 龍
NHK出版 (2004/08/27)
売り上げランキング: 1,576
通常24時間以内に発送
おすすめ度の平均:
生き方を子供に見られてる私たちがなすべきこととは?
自分は何をしたいのか?
近代的な『成功』 対 本来の「成功」
本のひらめき
かつて(と言っていいだろう)、成功とは人より出世し、財を蓄え、名をなすことを意味していた。もちろん、今もそういった定義は生きているが、社会全体が豊かになってきた今、これとは異なる生き方もたくさんある。社会起業家という人たちがその代表格だろうか・・・。
「13歳のハローワーク」では、生活費と充実感というのがキーワードだったようだ。しかしどうもそれだけでは成功というには何か物足りない。そこで、著者はこんな仮説を立てる。
「生活費と充実感を保証する仕事を持ち、かつ信頼できる小さな共同体を持っている人」が人生の成功者というものだ。
本書は、著者とのインタビュー形式で社会的に成功者と言われている次の人が登場する。安藤忠雄(建築家)、利根川進(科学者)、カルロスゴー(CEO)、猪口邦子(教授)、中田英寿(サッカー選手)の5人である。
インタビューは、やや硬い感じがするのと、当初の仮説とどう繋がるのかが見えないのが残念。一般の人の定義と条件が、年代別にたくさん掲載されており、それが面白い。
たとえば:
30代: 徳を積み上げそれに溺れないこと
40代: 子供には生きる力を授け、プラスアイナスゼロで死ぬこと
50代: 最後に良くやったと自分で思えれば成功者
などなど。オリジナルなものを創ってみたら面白いね、きっと。
僕の思いつき
僕もちょこっとヒネってみた。
成功の条件: 志高い目標をもっていること
成功の定義: 目標を達成できること+世の中の役にたつこと
オススメ度
★★★☆+成功
読んで欲しい方
・成功って楽しいなという方
・目指すべき目標をもってる方
・来年のことを考えてる方
Posted by webook at
10:24
|
Comments (1)
|
TrackBack
2004年11月26日
ハワイプチ富豪の成功法則 ~ ナカジマヒロ
Y=(a+b)x+c だぜ。
書籍情報
ヒロ・ナカジマ
アスコム (2004/10)
売り上げランキング: 261
通常24時間以内に発送
おすすめ度の平均:
世間の思い込みのズレを利用する賢い考え方ですね
収入があっても働くなくて好きな事をして人生を過ごす
女性でも役立つ本です
本のひらめき
ロバート・キヨサキも本書の著者も、成功の前提は「働かなくてもフリーキャッシュが手元に入ってくる仕掛け=資産運用」ということになっている。
著者の場合は、日本にあるマンションなどの自己資産の運用で、ハワイで楽々暮らせるという具合だ。もちろん、本書の著者はまだ若いので悠々自適ではつまらない。カイトサーフィンのプロを目指すなど目的のある生活である。そんな成功を34歳にして実現。うらやましい話しである。
そのヒントがY=(a+b)x+cという成功方程式である。aは、現在の自分を変える意志力、bは未来の自分像を明確にする意志力、xは収入だ。そしてcはコンプレックス。
これは著者の生い立ちなどにも起因しているようだが、コンプレックスを克服するパワーをバネにしようということだ。
著者の場合は、学歴。結局、ハーバードのプレジデントコース(1500万くらいするらしい)を卒業することになる。
さて、この方程式で得られるものは何か。4つの自由を手に入れることだ。場所の自由、時間の自由、行動の自由、そして経済の自由だという。なかなかカッコいい。
さてそれでは、どうやったらいいのか・・・ということが、自身の経験を披露しながら書かれているが、それはかなりリスキーな道を歩んできているから、正直あまり参考にはならないかもしれない。しかし、aとbの定義のところは多いに参考になる。要はどれだけ真剣に思えるか・・というところだ。真剣という言葉を因数分解してくれたところに注目したい本だ。
僕の思いつき
いろんなものをを因数分解するのは面白い。
本書にも養老猛さんのY=axの法則が、ひらめきのヒントになったと書かれている。自分でも何かそういうのを考えてみよう。
セミナー満足度Y = (話の面白さ)x(参加者の関心度)
仕事のやりがい=(チャレンジの大きさ)x(任され具合)+成功報酬
などなど。いろんなのを考えてみよう。
オススメ度
★★★★+プチ富豪
読んで欲しい方
・ハワイに住んでみたいという方
・小金をもってる方
・アーリーリタイアメントを狙ってる方
Posted by webook at
01:22
|
TrackBack
2004年11月24日
アツイコトバ ~ 杉村太郎
死ぬ気でやれよ、死なないから。
書籍情報
杉村 太郎
中経出版 (2004/11)
売り上げランキング: 2,445
通常2日間以内に発送
おすすめ度の平均:
よかった
たったひと言なのに、一生アタマに残ります
本のひらめき
生き方に対する強烈なアジテーションである。けっこうアドレナリンが沸沸としてくる。
人は(僕自身もふくめ)狂ったように真剣に打ち込むなんてことは、なかなかできない。著者はそういうことをかなりやってきた人らしい。だからこそ、言葉が熱い。
本書は、アツク生きるためのヒントを著者の経験を交えて発信している。
例えば:
危険なほうを選べば、すべてが正解だ。
確立ではなく可能性にかけろ。
幻覚が見えるまでイメージせよ。
「本当はこれがしたいんだけどなぁ」という甘えたガキのタワゴトは
絶対になしだ。
何かを得たければ自分から出すことだ。
などなど。
「99%の人間は、日々、流して生きている。」という。うーむ、そうかも。ひとつ、ビビっと生きてみますか。
僕の思いつき
張りつめる緊張の中で毎日を過ごすのはむつかしい。上司やイベントからの緊張はたやすいが、自ら思い決めたことに向かってのハイテンションは、そうそう簡単には生み出せない。やはり、規定路線にそって流れているのが心地よい。何も考えなくても日々無事に過ぎていくからだ。
でも、それでいいのか!?
というアツイ問いかけにしばし佇んでみるのもいい。
そして、・・・・一歩踏み出すための策を練ってみよう。
いいテーマがある。「5年後どうなっていたいですか?」
こんな手短な問いにもなかなか答えられない自分を発見したりする。今日は15分をそれを考える時間にあててみよう。
オススメ度
★★★★☆+1%の本気
読んで欲しい方
・人生思いっきり生きてみたいという方
・夢をもってる方
・少し自分を見つめなおしてみたい方
Posted by webook at
10:35
|
TrackBack
2004年11月02日
人生に感じる47の言葉 ~ 志村ゆう
きょうは話食で!
書籍情報
志村 ゆう
東洋経済新報社 (2004/10)
売り上げランキング: 46,602
通常24時間以内に発送
本のひらめき
この本には、とても素敵な言葉のご馳走がある。この本くらい言葉と楽しく遊べたら人生は楽しい。
美ジネス、身からでたサービス、エンジェル係数、創造しい人・・・などなどうん!と心が喜ぶ言葉のご馳走。話食のネタがいっぱい。
あー、これはまいった!みたいな言葉のエスプリは、僕の大好物である。
「私の役目は、言葉の料理人として、時代が求める言葉を創造し、創形文字を創ることです。」という著者は、ジョークとエスプリとウイットの味付けで言葉をあやつる。
話食の七草というのが楽しい。
おもしろ草(あそう科)
くだらな草にみえても、おもしろ草になってきます。
種まきシーズンは楽しくなりたくなった時
やれ草(すぐやる科)
できるかできないか考えるより、すぐやって行動します。
種まきシーズンは、悩みはじめてしまったり考え込んだりする頃。
聞こう術、縁距離、縁心力なども楽しい。いいねぇー。
僕の思いつき
こういう遊び心をもった言葉のユーモアを日々ひねってみたいね。では僕もひとつふたつ・・。
社快人 = 社会を快適にする人
社怪人 = 会社にいる怪しい人
いまいち?
オススメ度
★★★★★+楽力不足
読んで欲しい方
・遊び心のある方
・だじゃれーな方
・言葉遊びが好きな方
Posted by webook at
11:17
|
TrackBack
2004年10月26日
テンダー・ラブ ~ 日野原重明
与えることだったんだー・・・
書籍情報
日野原 重明
ユーリーグ (2004/10)
売り上げランキング: 4,032
通常24時間以内に発送
本のひらめき
たまにはシンプルに。
この本、泣ける。
日野原先生の愛がやさしく深く伝わってくる。
薄い小さな本にもかかわらず・・
実をいうと、僕はまだ読みきれていない・・・
理由は・・・
電車の中で涙がとまらず・・続きが読めないから・・ウルっ
愛って何か深く考えさせてくれる本。
僕の思いつき
ピースハウスで末期のケアをされた女性が、7歳と9歳の二人の息子さんに残した手紙の話が感動的だ。死期を悟ったその方は、息子たちが16歳になるまでの毎年、誕生日や中学校の入学祝などのときに手に出来るママからのメッセージの入った封筒の準備をする。何十通もの手紙には慈しみに充ちた母の心がこめられていた。葬儀の日には、彼女が自分の葬儀に読んで欲しいという感謝と告白の手紙が夫によって読まれる。・・・そんな話。この数ページすらあふれる涙でなかなか読み進むことができない。
ペイフォワードの話も感動的だ。これはアメリカの映画の話。11歳の少年トレイバーが社会科の先生から出された宿題から物語が始まる。
「もし君たちが世界を変えたいと思ったら何をするか」という宿題だ。
トレイバー少年が考えた「ペーフォワード(先にまず贈る)」という考えが、やがていろんな場面で広がる・・・そんなお話。与える愛の行動が世界を変えるというこの映画はアカデミーに輝いた作品らしい。DVDで見なくては・・。
さて、今日はどっちの話で考えてみようか・・・
Aコース:我が子に贈るメッセージをずっと先の年まで書いてみる。
Bコース:ペイフォワードの具体的な行動は何ができるか考えてみる。
素敵なアイデア思いついたらおせーてね。
オススメ度
★★★★★+愛の感動
読んで欲しい方
・まず人に与えることに快感を感じられる方
・スッキリ!を読んで靴をそろえている方
・日野原先生に興味をもった方
Posted by webook at
20:32
|
TrackBack
2004年10月22日
驚異の「幸せ転職」術 ~ 佐々木一美
転職・就職は企業にお願いするもんじゃない、売り込むもんだ。
書籍情報
佐々木 一美
朝日新聞社 (2004/08/05)
売り上げランキング: 37,253
通常2~3日以内に発送
おすすめ度の平均:
店頭では朝日らしく装丁が目立たないが
halen39さんに一票
一線を画す今までにない本
本のひらめき
産業のサービス化が進む中、企業の悩みは人件費。スタートアップ企業であればいろんなやり方があるが、すでに長い歴史のある企業では組合問題や労務問題などで一筋縄はいかないのが普通。
一方、個人の立場からは、いきなりルールが変えられてリストラだ片道切符の出向だと大波小波の人生の方も多い。特に中高年の場合は、再就職や転職といってもなかなか思うようにいかないのが現実のようだ。
企業の立場、個人の立場、双方から中高年の転職というのは悩みの種なのだ。そんな中、本書の存在は、実に朗報である。
自分を見つめなおし、「何が出来ます」ベースではなく、「何がやりたいんです」ベースのポジティブな転職の仕方を実例を踏まえて紹介している。著者は主に中高年の転職者を中心に、転職支援の活動を行なっている。そして多くの成功事例を重ねてきている。本書はそうした実績がベースになっており説得力がある。
「転職者の潜在的能力を引き出すコーチング」
+「提案営業と面接の技などのガイド」 = ビジョンとアクション
というのが著者の転職支援プログラムである。
自己PR文の作成、面接ではその企業が欲していることを聞き出すことに徹し後で企画書を送る、求人情報の条件は無視してかかる条件破壊の一手・・・など目からウロコの転職術がある。これらのことはなにも中高年に限ることはない。若い人も主婦もみんな当てはまる。
「35歳以下、SE経験者求む」みたいな条件があって、仮に自分はもう55才だとしよう。諦めることはない。「私は55歳だが、組織の、マネジメントについては自信がある。SEのグループを束ねてプロジェクト管理する人が必要ではありませんか?私は適任です」とやればいいのだ。
実際、企業の台所事情は表には見えない。「実は、そういう人も欲しかったんです」みたいなことはあるという。与えられた条件(土俵)に素直に従わなくても、自分のルールを考えてしまえばいいのだ。これを条件破壊と著者は言う。
(僕も実は大学の客員職を別の意味での条件破壊でゲットした)
この時代、個人が企業が何をすべきか・・・おおいなヒントをくれる本である。人件費や固定費削減に頭を悩ましている人事部の人にとっても閃くものがあるに違いない。また、ハローワークでのむなしい対応に打ちひしがれている方がいたら、一筋の光明が本書に見つかるだろう。
僕の思いつき
自己PR文。これはいいね。毎年秋口になると人事考課の用紙がまわってくる企業も多いはず。
その中に「あなたが転職、転勤するとして、自分をどうPRしますか?A4用紙1枚に書いてください。図解も歓迎です」みたいなのをやってはどうだろう。自分を見つめなおすとてもいい機会だ。中高年に限らず、若手の人もいい。上司はその紙をもとに、その人のいいところを引出し、輝かせるようにすればいい。来月から仕事がない・・という真剣さで取り組みたい。できたら、仲間で発表しあうのもいい。そして、さらにそこにプラス要素をみんなで出し合うのもいいかも。
今、企業が必要としているのは、「その企業で必要な人」ではなく「よその企業でも欲しいといわれるような人」にシフトしてきたから・・・・。
そうそう、人事部長さんにも提案にいこう。人件費削減はどうしようもない・・・・といって思考停止に陥っているなら、ちょっとしたヒントがこの本から見つかるから。
オススメ度
★★★★★+自己PR
読んで欲しい方
・退職勧告をする(される)ことになった方
・将来、お先が暗そうな方
・転職に興味をもった方
Posted by webook at
09:14
|
TrackBack
2004年10月09日
稼ぐが勝ち ~ 堀江貴文
仙台はどちらに・・・?
書籍情報
堀江 貴文
光文社 (2004/08/07)
売り上げランキング: 583
通常24時間以内に発送します。
おすすめ度の平均:
共感できないところもあるが
結構やるじゃん。
現代ビジネス指南書
本のひらめき
日本のプロ野球も、新しいステージに入りそうだ。ストライキに続いて、新しい球団が生まれるかもしれないというニュースで盛り上がってきた。仙台ではライブドアの堀江社長と楽天の三木谷社長がビジネスの火花を散らす。
本書は、その一人、ライブドアの堀江氏の本だ。オン・ザ・エッジの・・と言ったほうが僕には親しみがわく。
起業街道まっしぐらの堀江氏は、使われるより使う側がいいというのが持論。サラリーマンの父親をみて、使われているより使う側のほうが断然いいと思ったという。
受験戦争を勝ち抜いて、一流大学に入り、卒業したら省庁や一流企業に入るのが従来の「成功」のパターンだった。それはいってみれば搾取の構図で、ピラミッドの下のほう(若い人)は、年寄りに搾取されているという。「使われる」社会の構図ということだ。それにいち早く気づいた著者が、起業に向かうのは当然の流れだったという。
「僕は会社の経営で悩んだことはありません。すぐにシンプルに決断する。」という。そこにビジネスのチャンスがあれば、即決で行動する・・そんなスピード感がある。いち早くインターネットの未来を察知し、起業した著者は、ねっからの文系営業マンでもあり、ネット技術に鋭敏なIT系でもある。そしてなにより、思い切りのいい起業家というところだろう。
本書の最後に球団買収の話が登場する。近鉄や巨人の社長やオーナーは、ほとんど時代おくれのサラリーマン経営者に見えているようだ。若い人の時代だねっていうエネルギーを感じさせてくれる。
サラリーマン社会にどっぷりつかっているかたには、ちょっと苦い味の本。
失敗をおそれず挑戦している若者には、元気がでる本。
僕の思いつき
自分がプロ野球の球団オーナーになる。~ 堀江さんVS三木谷さん
新しい自動車を一から作る。~ 慶応の先生
ジェット機を独自に作る。~藤野さん(ホンダ)
ホテルを新規に作って社長になる。~ Tさん
サラリーマンをやってると、そんな大それたことなど「できるわけがない」とついつい思ってしまう。しかし、上記は現実にそういうことを思ったり、やっている人の例だ。藤野さんやTさんの話は、アドレナリン沸々といった印象をうけた。ぼくらもなんかデッカイこと考えてみますかね。
僕は・・・
社会に埋もれた「経験」を経験価値にたかめる社会起業家活動かな。
まずは、職場のみんなと本を出すことだ。次は地域と学校。やりたいことがあるって楽しい。
オススメ度
★★★★+100億円
読んで欲しい方
・起業を考えてる方
・ビジネスマンの方
・ライブドアか楽天か気になる方
Posted by webook at
11:22
|
TrackBack
2004年10月08日
グッドラック ~ アレックス・ロビラほか
幸運は自分の手の中にある
書籍情報
アレックス・ロビラ フェルナンド・トリアス・デ・ペス 田内 志文
ポプラ社 (2004/06/22)
売り上げランキング: 83
通常24時間以内に発送します。
おすすめ度の平均:
これもテキストなのでしょうか。
幸運のクローバーは自分で摑め
単純な中に真理がある
本のひらめき
幸運は、ただ待っているだけではやってこない。自ら引き寄せる「準備」と「心構え」が必要だ。そのことを表現する言葉には様々なものがある。
幸運は自分の手の中にある。
答えはその人の中にある。
求めよ、さらば与えられん。(聖書)
幸運は備えある心だけに訪れる。(パスツール)
天は自ら助くるものを助く。(福沢諭吉)
一番最後の福沢諭吉の言葉は、子供のころこう思ったものだ。
「そんな、神様ってずるいじゃん! 自分でやれっていうなんて何の助けもいらないから、神様の仕事してないじゃん・・・」
恥ずかしい話だが、その意味が分かったのは大人になってずいぶんと経ってからだった。汗;
本書は、幸運を自ら引き寄せるための生き方を「物語」として教えてくれる本だ。
セントラルパークで何十年ぶりかで出会った初老の男、マックスとジム。二人は幼馴染だ。一人は成功し、一人は落ちぶれていた。成功したマックスが、ある物語をジムに話す。運と幸運の違い、のストーリーだ。それがこのグッドラックの物語だ。
王国の魔術師マーリンが、国中の騎士を集め、7日後に生えるという魔法のクローバーを見つけて来い・・という。ほとんどの騎士は、そんなもの見つかるはずがないと早々に諦める。二人の騎士、シドとノットが残り、森へと出かける・・・。魔法のクローバーは見つかりそうもないのだが・・・そんな物語だ。
子供の絵本のような単純なストーリーだが、人生のあり方、生き方をしみじみと考えさせてくれる。110万部もすでに売れたというのもうなずける。勇気や元気をもらえるすばらしい本だ。
うん、この本は子供にも読ませてみよう・・・。(そうだ、まずはお話にして聞かせてみるか)
僕の思いつき
人生哲学は、物語にするととてもすんなりと心に落ちることがある。
諦めないこと
続けること
変わる勇気
引き出す会話
正直であることの大切さ
・・・寓話の世界には、いろんなものが散りばめられている。なにかそんな物語をひとつ作ってみるのも楽しい。グーンと時代設定や登場人物(動物)をワープさせてみると面白いかも。
最近経験した、「感動体験」を「物語」に変換しておくと、それは貴重な経験価値になる。そしていつか・・・自分のすぐそばにある幸運を引き寄せてくれる。
オススメ度
★★★★★+クローバー
読んで欲しい方
・僕はツイてるぞって方
・幸運のかけらをみつけたい方
・手の中にあるものを発見したい方
Posted by webook at
09:17
|
TrackBack
2004年10月04日
遺伝子オンで生 きる ~ 村上和雄
オンとオフ。宇宙はやはり±で動いているのかも。
書籍情報
村上 和雄
サンマーク出版 (2004/09)
売り上げランキング: 4,383
通常2日間以内に発送します。
おすすめ度の平均:
『「遺伝子ONで生きる」by村上和雄』にありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆
本のひらめき
一個の細胞内の遺伝子がもつ全能力を100とすれば、私達はその3~5%程度しか用いていないらしい。
本書は、遺伝子をもっと活用して、今までとは違った自分になるにはどうしたらいいか、遺伝子のスイッチ・オン/オフで無限の可能性を目覚めさせるにはどんな生き方がいいのかを解説してくれる。
遺伝子は生まれつきものもだし、変わるわけはない・・と思っている。しかし突然変異みたいなことはたまに起きるし、この世界に「変わらないことはない」と思ってもいいような気もする。
この本は、変われるよ・・というメッセージの本だ。
遺伝子は環境によってオンオフするという考え方は面白い。細胞組織が変化したり、ガンが治ったり、人が変わったり・・・と意外な変化は、結構ある。
さてDNAがオンオフするときはどんなときか?
それは、環境を変えるとき、人と出会うとき、志を持ったとき、そして他を利する生き方をするときだという。僕は最後の他利的生き方に強い共感を覚えた。
人のためになる行動をしてみること・・・これは人をとても活性化させる。そして遺伝子レベルまでも変える可能性があるという。
この前よんだ「スッキリ!」も、いわば「人様のためにモード」が気分をよくさせ、自分自身に跳ね返ってくるという内容だった。
いえで靴を揃えるということは、他利的行為で、それは僕の中の遺伝子をちょこっとかえる作用をしているのかもしれない。うーむ、深いぞこれは。
僕の思いつき
人のためになることはないか。
仕事の上で、人に何か役にたてることはないか。
お家のことで、人(家族)の役にたてることはないか。
そういうことを、なんでもいいから考えてみよう。
今日、まわりの人のためにできる3つのことを メモ帳に書いてみる?
いいことあるよ、きっと。
オススメ度
★★★★★+遺伝子オン
読んで欲しい方
・あなた変わったねぇとほめられた方
・自分を変えたいと思ってる方
・遺伝子に興味をもった方
Posted by webook at
11:47
|
TrackBack
2004年10月02日
加速成功 ~ 道幸武久
未来は自分の内側にある。
書籍情報
道幸 武久
サンマーク出版 (2004/07)
売り上げランキング: 86
通常24時間以内に発送します。
おすすめ度の平均:
バランス感覚に満ちた読み易い成功哲学の実践版
成功へのガイドブック
主婦の方たちにも読んで欲しい1冊!!
本のひらめき
「人間は自分が考えているような人間になる」(アール・ナイチンゲール)
「思考は現実化する」(ナポレオン・ヒル)
などの言葉は、僕らを元気付けてくれる。しかし・・・一方で、紙に書いたくらいで夢がかなうんなら誰も苦労しないよ・・なんて思う場合も多い。
この本を読むと、実現できるかもしれない!と勇気付けられる。なぜなら、著者の体験は、まさに「思考は現実化する」ヒストリーそのものだったからだ。
自分を夢を大きなイメージとして描き、小さな行動をスタートさせた人が、成功を手に入れることができる。
1969年アメリカはアポロ11号で月に人類を送った。そのコンピュータはファミコン程度しかなかったにもかかわらず・・である。
著者は「月に行く」と「公園に行く」とは、何が違うだろう・・と問う。
違いは、"それができると確信しているかいないか"、だという。はじめに目標を設定し、できると確信するかどうかがポイントなのだ。
目標には、期日を設定すること、そして、達成できる根拠を書き出すこと、このふたつが重要だという。ふむふむ。
また具体的行動ガイドとして「自分が欲しい年収の3%を自分に投資しなさい」「勉強20%、行動80%のエネルギ配分」「成功者の言葉、感情、仕草をまねしなさい」など共感するメッセージがたくさんある。
加速的に成功するためのガイドは、アドレナリンがめちゃ沸いてくる。
僕の思いつき
得意なことから派生する3つのキャッシュポイント(ビジネスの芽)をつくるのが大切だと著者はいう。うーん、3つか。
コーチ、コンサル、スクール。
コンサル、ネットビジネス、講師。
ライター、キャタリスト、著作。
いろいろ考えてみよう。
大きな夢は、年収1億円とかではなく、年収の10%を地域の教育に使いたいというようなものがあるといい。自分がココロから望むもの+神様が味方してくれそうなもの、というのがいいねぇ。
オススメ度
★★★★★+内在する未来
読んで欲しい方
・夢を具体的に描けていない方
・成功する自分の姿をみたい方
・成功哲学に関心をもった方
Posted by webook at
12:14
|
TrackBack
2004年09月22日
ツキの 天使がやってくる秘密の レッスン ~ 恒吉彩矢子
楽しんでやればやるほど・・・
書籍情報
恒吉 彩矢子
徳間書店 (2004/08/31)
売り上げランキング: 1,346
通常24時間以内に発送します。
おすすめ度の平均:
やさしくあたたかい波動
「ツキ天は面白いなぁ」 「ツキ天は楽しいなぁ」
贈り物な本です!!!
本のひらめき
先日、「キッパリ!(上大岡トメ著)」という本で、ちょっとしたいいことが大きな楽しみにつながることに気付いた。(くつを揃える楽しみは継続中)
そのしばらく後、船井幸雄さんの「夢、実現!」で夢の実現にむけて頑張っているふつうの人たちの話を読んだ。
さらにそのしばらく前には「ツイてる!(斎藤一人)」なんて本もあった。
そして今日は、ツキの天使の秘密レッスンときた。
こりゃぁ、今年はツイてる・・・と思っても不思議じゃない。このメルマガを読んでくださる皆様もきっと・・・ツイてる、はず。笑
若い女性の方も、熟年のおじ様も、表現は異なるが同じようなことをおっしゃっている。
物事はすべて必然、そのまま受け止めてみよう。くそっとか、なんてひどい!なんて思うのは自分の心のあり様だから、なんとでもなる。人にいやなことを言われたら「そういう考えもあるよね」と考えれば傷つかない。
イイことをすると、もっとイイことが起きる。これは宇宙の法則。喜んでやればやるほど、楽しませれば楽しませるほど、イイことが起きる。ツキの天使はそんなところが好きらしい。
ヒトはイイことをするようにプログラムされている・・・らしいから、ツキの天使と仲良くしたい人は自然に振舞うといいみたいだねぇ。
本書は、恒吉さんの初めての本だという。著者にも読者にもすばらしいツキのある本だと思う。
僕の思いつき
意図的にツイてる状態を作り出す。そんなことをやってみよう。
なーに、簡単なことさ。
今日一日の中で、誰かにいいことしてあげよって思えばいい。そして、何でもいいからやってみる。
イイことをするとイイことが連なる。田坂広志さんの本にあった複雑系の宇宙が回り始めるから・・・。
さて今日は、ふだん挨拶しない人にも元気に「おはよう!」って言ってみよう。
オススメ度
★★★★☆+イイこと連鎖
読んで欲しい方
・楽しいことがすきな方
・元気に過ごしたい方
・私はツイてるという方
Posted by webook at
20:56
|
TrackBack
2004年09月20日
夢、実現 !! ~ 船井幸雄
素直な気持ちで受け止める・・・
書籍情報
船井 幸雄
ビジネス社 (2004/08)
売り上げランキング: 677
通常24時間以内に発送します。
おすすめ度の平均:
タイトルで買いました
本のひらめき
船井さんの本には、不思議な「気」がある。
百匹目の猿や、波動の話など面白い話に共感した方も多いことだろう。
長所伸展、プラス発想、自然の理、全ては必然・・・など感覚がなんとなくわ
かる人は本書も気に入ると思う。
本書は、夢実現に向けて歩む「ふつうの人」たちを実例として紹介する。
本田健さん、浅見帆帆子さん、平良和枝さんなどだ。
特に平良和枝さんの話が印象的だ。平良さんは宮古島の歯医者さん。KAZU
デンタルクリニックを開業している方だ。歯科医のかたわら、自然保護や文化
保護などにも取り組んでいる方らしい。
平良さんの夢実現は、自然に訪れる事柄を受け止めながらチャンスを活かすこ
とだったようだ。あってみたくなった一人。
→ http://www.ryukyushimpo.co.jp/hae/kaze27/h040430.html
登場する現在進行形の人たちや、自然体でものごとを受け止めていく船井ワー
ルドにふれると、夢を実現するコツがちょっとつかめるかも。
僕の思いつき
「同じことを一所懸命やっていると、直観力が働くようになります」という言
葉がでてくる。その前提に「好きなことを」というのがあるが、人は、自分で
やりたいと思ったことをとことん続けていくと、ある高見に到達できるようだ。
自分にとってそれは何だろう・・・なんて考えてみるのもいいね。
直感力はいざというときに、役に立つ。「気」がでるんでしょうねぇ。
オススメ度
★★★★+全て必然
読んで欲しい方
・船井ワールドがすきな方
・未来のことが心配な方
・船井幸雄ってだあれという方
Posted by webook at
21:20
|
TrackBack
2004年09月15日
「仕事も人生もうまくいく人」の考え方 ~ 佐々木直彦
やりたいこと + 役にたてること= !!!
書籍情報
佐々木 直彦
すばる舎 (2004/09)
このページは在庫状況に応じて更新されますので、購入をお考えの方は定期的にご覧ください。
本のひらめき
忙しくても不安でも人生を楽しくやりたいように生きられたら素敵だ。世の中
にはそんな人がたくさんいる。結構身近にいたりする。
本書は、不安だけどタフに生きるヒントを書いた本だ。
僕の心のアンテナにひっかかった考えをいくつか拾っておこう。
◎ 役割を果たしながらでも、好きなこと、やりたいことを少しでも取り入れ
ようという意識をもってやると、かなりの仕事は面白くできる。
うん、こういう意識って大事だよね。
◎ 人は自分の中に「変わらなくてもいい素晴らしい部分」があると気付いた
とき、安心して変化を受け入れる。
なるほど。確かに・・・。
◎ 自分のやりたいことと、人の役にたてることをセットにすると、評価され
たり、支援されたり、継続できたりする。
この組み合わせはすんごく大事だ。メルマガを続けている人の多くは、人様の
役にたってるっている感覚が継続エネルギーを生んでいると思う。
◎ 備えある心に偶然が味方する。( Chance favors the prepared mind.)
~ 免疫学者パスツールの言葉
この格言どおりの物語として3Mのポストイット開発エピソードが紹介されて
いる。スペンサー・シルバーとアート・フライの話である。
その他、こんな状況になればいいのにな・・という「プロデュース思考」やス
トーリー仕立てのポリシーなど、心にとめておきたいヒントがいっぱいある。
僕の思いつき
最近「だせばなる」とあちこちでしゃべっている。
柿のタネを出せばやがて木になり実がなる。気を出せばコトが成る。情報を出
せば本になる。オナラを出せばぷーと鳴る(ちょっと違うか)。
仕事も人生も楽しくやるために、楽しくする工夫。それは仕事や生活で得た経
験を「経験価値」として外に出すことだ。自分の経験した些細なことも、人に
とっては案外貴重な情報だったりする。つまり、それは人様の役に立つ・・と
いうことだ。
何を出したら、人に喜んでもらえるか・・・そんなことをいつも考えていたい。
さて、きょうは何を出してみようか・・・。 3つ以上考えてみてね。
オススメ度
★★★★★+プロデュース思考
読んで欲しい方
・何かを企画するのがすきな方
・面白くするのが得意な方
・やりたいことについて考えてみたい方
Posted by webook at
08:35
|
TrackBack
2004年09月14日
キッパリ! ~ 上大岡トメ
大きな変化は小さな変化から。
書籍情報
上大岡 トメ
幻冬舎 (2004/07)
売り上げランキング: 194
通常24時間以内に発送します。
おすすめ度の平均:
テンコブポーズ!
よいイメージが沸いてくる本です
押しつけがましくない。楽しく読めます。
本のひらめき
なんとなくダラダラしてるときは結構気持ちいい・・・・。しかし、その後、時間を失ったむなしさに気がつくと自己嫌悪する。そんなことがあったら、この本でキッパリと自分を変えてみよう。
なんと驚いたことに30万人もの人が「キッパリ!」としたらしい。僕もその一人。いやいや、たいしたことはないんだわ。ちょっとしたことがきっかけになって予想外の変化がおきる。アマゾンのチョウの羽ばたきが世界の気候変化に影響を与えるような複雑系的変化がおきてしまうのだ。
身の回りから変えてみる、外見から変えてみる、コミュニケーションから変えてみる・・・など、日常のなにげないシーンをちょっと変えてみるといいのだ。本書には、そんなアイデアが60個。5分とかからないことばかりだ。
著者が33歳のころ仕事や人間関係で悪循環迷路地獄にはまる。なんとかしたいーと思ってはじめた小さな変化は、Shesネット ( http://www.shes.net/ )での連載となり、そして30万人がキッパリすることに広がっていった。まだまだ広がりつつある。
脱いだ靴をそろえる・・・こんな単純なことに、僕はいまチャレンジ(笑)している。なかなかキッパリ!、スッキリする。
トメさんの5分で自己改革 → http://www.shes.net/tome/index.html
僕の思いつき
キッパリするヒントを毎日ひとつ考えてみよう。
会社にいったら、まずデスクの上を片付ける
朝一番に会社にいく
朝、守衛さんにおはようっていう
トイレの鏡で1分笑ってみる
いらない文房具を捨てる
・・・・自分で考えて自分でやってみるところが、いいね。
どうしてこんな些細なことで、気持ちがよくなるんだろう・・・って思えたら50キッパリ!
オススメ度
★★★★★+テンコブポーズ
読んで欲しい方
・シャキっとするのがすきな方
・だらだらしてるかなって方
・気持ちの転換をはかりたい方
Posted by webook at
08:30
|
TrackBack
2004年09月07日
東京ブック002 ~ 東京ブック管理人
本は読むもんじゃない、書くもんだ!?
書籍情報
著者:田口元
東京ブック, 2004年8月
ISBN: ------- , 2000円
本のひらめき
タモリはかつてこんなことを言ったらしい。
「テレビなんてのは見るもんじゃない。出るもんだ。」
口をぽかんと開けたりガハハと笑っておしまいの視聴者の立場と、どうやったらたくさんの人を引きつけられるだろうかと知恵を絞る立場とでは思考回路はまったく異なる。エネルギーレベルも相当違うはずだ。
多くの人は本は読むものだと考えている。そして読み流している。しかし・・
@ @ @ @ @
あれれ・・・きのうとほとんど同じ文章じゃないか・・・・って思われた方、そのとおり。デジャブー現象だねー。笑
今日も田口さんの本(レポート)の続き。第二弾である。
田口さんのえらいところは、本でもウェブでも自分が読んだり見たものをそのままにしておかないところだ。あらゆるものを、自分ならどうする、こういうふうにひねったら面白いことになるかもとつねにNextステージに思考を広げていくところだろう。
そして、それを情報発信している。この本は東京ブックで配信された中から厳
選30企画をまとめたものだ。
僕的には001より、好きなものが多い気がする。
ちょっと面白いのを紹介。『未来資産』というのがある。「逆転バカ社長」からの発想だ。なにかというと・・・
1.仲の良い友達と二人で行う
2.相手のことを考えて、毎日これをやったらいいのではないかという
アイデアを3つ考える。
3.書き終わったら交換する。
4.それが毎日続けられたら、1年後、3年後に何が達成されるか
考えてみる。
というもの。こつこつと積み上げたものは、時間というバリアで人には絶対まねができない。
そのほか「関係換算」「2分ルール」「あげ上手」など楽しいものが・・・。
今日は1ページをコピーして会社の水屋のところに張ってみよう。
オススメ度
★★★★★+その次の一歩
読んで欲しい方
・百式が好きな方
・東京ブックの読者の方
・想像や創造は快感だという方
Posted by webook at
19:56
|
TrackBack
東京ブック002 ~ 東京ブック管理人
本は読むもんじゃない、書くもんだ!?
書籍情報
著者:田口元
東京ブック, 2004年8月
ISBN: ------- , 2000円
本のひらめき
タモリはかつてこんなことを言ったらしい。
「テレビなんてのは見るもんじゃない。出るもんだ。」
口をぽかんと開けたりガハハと笑っておしまいの視聴者の立場と、どうやったらたくさんの人を引きつけられるだろうかと知恵を絞る立場とでは思考回路はまったく異なる。エネルギーレベルも相当違うはずだ。
多くの人は本は読むものだと考えている。そして読み流している。しかし・・
@ @ @ @ @
あれれ・・・きのうとほとんど同じ文章じゃないか・・・・って思われた方、そのとおり。デジャブー現象だねー。笑
今日も田口さんの本(レポート)の続き。第二弾である。
田口さんのえらいところは、本でもウェブでも自分が読んだり見たものをそのままにしておかないところだ。あらゆるものを、自分ならどうする、こういうふうにひねったら面白いことになるかもとつねにNextステージに思考を広げていくところだろう。
そして、それを情報発信している。この本は東京ブックで配信された中から厳
選30企画をまとめたものだ。
僕的には001より、好きなものが多い気がする。
ちょっと面白いのを紹介。『未来資産』というのがある。「逆転バカ社長」からの発想だ。なにかというと・・・
1.仲の良い友達と二人で行う
2.相手のことを考えて、毎日これをやったらいいのではないかという
アイデアを3つ考える。
3.書き終わったら交換する。
4.それが毎日続けられたら、1年後、3年後に何が達成されるか
考えてみる。
というもの。こつこつと積み上げたものは、時間というバリアで人には絶対まねができない。
そのほか「関係換算」「2分ルール」「あげ上手」など楽しいものが・・・。
今日は1ページをコピーして会社の水屋のところに張ってみよう。
オススメ度
★★★★★+その次の一歩
読んで欲しい方
・百式が好きな方
・東京ブックの読者の方
・想像や創造は快感だという方
Posted by webook at
19:56
|
TrackBack
2004年09月06日
東京ブック001 ~ 東京ブック管理人
本は読むもんじゃない、考えるもんだ!?
書籍情報
著者:田口元
東京ブック, 2004年8月
ISBN: ------- , 2000円
本のひらめき
タモリはかつてこんなことを言ったという。
「テレビなんてのは見るもんじゃない。出るもんだね。」
口をぽかんとあけたりガハハと笑っておしまいの視聴者の立場と、どうやったらたくさんの人を引きつけられるだろうかと知恵を絞る立場とではまったく異なる思考回路になる。エネルギーレベルも相当違うはずだ。
本も多くの人は読むものだと考えている。常識である。
しかし、百式の田口さんをみていると、やはりそうではないかも・・という気になる。「本は読むもんじゃない、考えるもんだ!」みたいな声が聞こえてくる。田口さんは、考えたものは外に発信し(東京ブック)そしてそれを本にした。(2000円)
巷に溢れる本は読むもんだ・・と思っている段階は、フェーズ1。つまり受動型のいとなみだ。
その次はその概要や感想などをメッセージにして発信する。ブログ日記でもメルマガでもいい。これはフェーズ2だね。
そして最終段階フェーズ3では、そこから得られた独自の考え、ひらめきを本やレポートにする。これはもう価値創造の域である。
東京ブックは初めからそういう段階を狙って発行されてきた。そして今回それが本(レポート)になったというわけである。
あ、なるほどこういうことが価値創造なのね・・・と体感できる本である。
東京ブックは001と002とある。
特徴は、本からえたインスピレーションを行動に結びつく「企画」に昇華しているところだろう。
たとえば「短縮パンフレット」「約束バディ」「あなた変換」などやってみたくなるゲームモードの企画がある。30の企画のうち、どれかひとつでも実際にやってみると面白い。
僕だったら・・・というのを、ぜひやってみたい。
そんなきっかけに2000円を出してみよう。飲み屋で4500円払って、うだうだするより100倍以上の価値がある。
オススメ度
★★★★★+小さな一歩
読んで欲しい方
・本が好きな方
・東京ブックの読者の方
・俺もこんなの作りたいとおもっている方
Posted by webook at
18:43
|
TrackBack
東京ブック001 ~ 東京ブック管理人
本は読むもんじゃない、考えるもんだ!?
書籍情報
著者:田口元
東京ブック, 2004年8月
ISBN: ------- , 2000円
本のひらめき
タモリはかつてこんなことを言ったという。
「テレビなんてのは見るもんじゃない。出るもんだね。」
口をぽかんとあけたりガハハと笑っておしまいの視聴者の立場と、どうやったらたくさんの人を引きつけられるだろうかと知恵を絞る立場とではまったく異なる思考回路になる。エネルギーレベルも相当違うはずだ。
本も多くの人は読むものだと考えている。常識である。
しかし、百式の田口さんをみていると、やはりそうではないかも・・という気になる。「本は読むもんじゃない、考えるもんだ!」みたいな声が聞こえてくる。田口さんは、考えたものは外に発信し(東京ブック)そしてそれを本にした。(2000円)
巷に溢れる本は読むもんだ・・と思っている段階は、フェーズ1。つまり受動型のいとなみだ。
その次はその概要や感想などをメッセージにして発信する。ブログ日記でもメルマガでもいい。これはフェーズ2だね。
そして最終段階フェーズ3では、そこから得られた独自の考え、ひらめきを本やレポートにする。これはもう価値創造の域である。
東京ブックは初めからそういう段階を狙って発行されてきた。そして今回それが本(レポート)になったというわけである。
あ、なるほどこういうことが価値創造なのね・・・と体感できる本である。
東京ブックは001と002とある。
特徴は、本からえたインスピレーションを行動に結びつく「企画」に昇華しているところだろう。
たとえば「短縮パンフレット」「約束バディ」「あなた変換」などやってみたくなるゲームモードの企画がある。30の企画のうち、どれかひとつでも実際にやってみると面白い。
僕だったら・・・というのを、ぜひやってみたい。
そんなきっかけに2000円を出してみよう。飲み屋で4500円払って、うだうだするより100倍以上の価値がある。
オススメ度
★★★★★+小さな一歩
読んで欲しい方
・本が好きな方
・東京ブックの読者の方
・俺もこんなの作りたいとおもっている方
Posted by webook at
18:43
|
TrackBack
2004年09月05日
運をつかむ瞑想法 ~ 青木宏之
「気」・・・・だね。
書籍情報
青木 宏之
青春出版社 (2004/08)
売り上げランキング: 14,000
通常2~3日以内に発送します。
本のひらめき
先日、Nさんと話していたら「気」の話が出た。人の「気」を感じるというの
は、僕もわかるような気がする。(なにせ僕らは宇宙人だからね)
本書は、気の本、瞑想の本である。
カリスマ武道家である著者が、瞑想法で気を整え、集中力を高める方法を解説
する。瞑想によって心をからっぽにすると、悪い気が自然に抜け、よい気を呼
び込むようになるという。ふむふむ。
瞑想は、呼吸だ。吐く息に集中して身体をリラックスしていく。
ここ一番という重要な会議、厳しい交渉に臨むときなど、スーッと瞑想するの
もいいかも。
著者は、井深大、稲盛和夫、船井幸雄などと親交がある。また「遠当て」の名
人でもある。遠当てとは、離れている相手を気で倒す技である。
そういえば福田秀樹さんもそんな話をしてたなぁ・・。
「中学生マミちゃんの日本てお金に復讐されてるの?」の著者
ビジネスプランにも「気」があるかないか・・・は、すぐわかるような気がす
る。社員に通じる気があるかないか。なにかの計画を書いたときは、ちょっと
冷静になり、そこに気があるかどうか「感じて」みたいね。
ん、このメルマガに「気」があるかって・・? うーむ。修行中でござる。
オススメ度
★★★★+気
読んで欲しい方
・ビシっとしたい方
・瞑想に興味ある方
・集中力を高めたい方
Posted by webook at
13:20
|
TrackBack
運をつかむ瞑想法 ~ 青木宏之
「気」・・・・だね。
書籍情報
青木 宏之
青春出版社 (2004/08)
売り上げランキング: 14,000
通常2~3日以内に発送します。
本のひらめき
先日、Nさんと話していたら「気」の話が出た。人の「気」を感じるというの
は、僕もわかるような気がする。(なにせ僕らは宇宙人だからね)
本書は、気の本、瞑想の本である。
カリスマ武道家である著者が、瞑想法で気を整え、集中力を高める方法を解説
する。瞑想によって心をからっぽにすると、悪い気が自然に抜け、よい気を呼
び込むようになるという。ふむふむ。
瞑想は、呼吸だ。吐く息に集中して身体をリラックスしていく。
ここ一番という重要な会議、厳しい交渉に臨むときなど、スーッと瞑想するの
もいいかも。
著者は、井深大、稲盛和夫、船井幸雄などと親交がある。また「遠当て」の名
人でもある。遠当てとは、離れている相手を気で倒す技である。
そういえば福田秀樹さんもそんな話をしてたなぁ・・。
「中学生マミちゃんの日本てお金に復讐されてるの?」の著者
ビジネスプランにも「気」があるかないか・・・は、すぐわかるような気がす
る。社員に通じる気があるかないか。なにかの計画を書いたときは、ちょっと
冷静になり、そこに気があるかどうか「感じて」みたいね。
ん、このメルマガに「気」があるかって・・? うーむ。修行中でござる。
オススメ度
★★★★+気
読んで欲しい方
・ビシっとしたい方
・瞑想に興味ある方
・集中力を高めたい方
Posted by webook at
13:20
|
TrackBack
2004年09月04日
朝4時起きの錬金術 (中島孝志)
みんなが寝ている間に黄金後の朝は通り過ぎる・・
中島 孝志
プレジテント社 (2004/07)
売り上げランキング: 4,982
通常24時間以内に発送します。
おすすめ度の平均:
できるかなぁ、でもやらないと!
タイトルは威勢がいいが・・
何故難しいと思ってしまうのだろう。
本のひらめき
持ち物はふつう、これは誰のものというのがはっきりしている。そのボールペンは僕のだよ・・ってぐあいに。
ところが時間は微妙だ。これからは僕の時間ですプラカードでも表示しないかぎり、なかなか明確には区別がつかない。だからよけいに「私の時間」というのは作りにくい。
自分のやりたいこと(遊びでも仕事でも)に夢中になっているときはまさに自分の時間。一方で、やりたくもないことをやらさせている奴隷の時間は、むなしい。
著者は、それらを王様の時間、奴隷の時間と呼んでいる。
ふつうの人間は王様じゃないから好きなときに好きなことをやるのは難しい。
そこで登場するのが朝の時間。何をするかというと「才テク」。
才テクとは、著書の執筆、講演、勉強会の運営などだ。ほかにも資格取得の勉強やメルマガ発行などもある。
この本は、会社経営やコンサルタントなど独立した方のお話。
ビジネスマンをやりながら現在進行形で早起きの効用を書いた本も、身近に感じられていいかも。→ 早朝起業(笑)
この本の帯に「週末起業より早朝起業!」とあったので、つい買ってしまったが、なかなかいい本。みんなが眠っている間に宝の山をみつけよう。
早起きは三文の徳というのは昔から変わらぬ成功法則のひとつ。
冬が来る前に、試してみよう。チャンスは今度の月曜日だよ。
オススメ度
★★★★+4時起き
読んで欲しい方
・早起きをしてみたいって方
・朝を楽しみたい方
・ちょうど早起きを試してみようかとおもっていた方
Posted by webook at
12:41
|
TrackBack
朝4時起きの錬金術 (中島孝志)
みんなが寝ている間に黄金後の朝は通り過ぎる・・
中島 孝志
プレジテント社 (2004/07)
売り上げランキング: 4,982
通常24時間以内に発送します。
おすすめ度の平均:
できるかなぁ、でもやらないと!
タイトルは威勢がいいが・・
何故難しいと思ってしまうのだろう。
本のひらめき
持ち物はふつう、これは誰のものというのがはっきりしている。そのボールペンは僕のだよ・・ってぐあいに。
ところが時間は微妙だ。これからは僕の時間ですプラカードでも表示しないかぎり、なかなか明確には区別がつかない。だからよけいに「私の時間」というのは作りにくい。
自分のやりたいこと(遊びでも仕事でも)に夢中になっているときはまさに自分の時間。一方で、やりたくもないことをやらさせている奴隷の時間は、むなしい。
著者は、それらを王様の時間、奴隷の時間と呼んでいる。
ふつうの人間は王様じゃないから好きなときに好きなことをやるのは難しい。
そこで登場するのが朝の時間。何をするかというと「才テク」。
才テクとは、著書の執筆、講演、勉強会の運営などだ。ほかにも資格取得の勉強やメルマガ発行などもある。
この本は、会社経営やコンサルタントなど独立した方のお話。
ビジネスマンをやりながら現在進行形で早起きの効用を書いた本も、身近に感じられていいかも。→ 早朝起業(笑)
この本の帯に「週末起業より早朝起業!」とあったので、つい買ってしまったが、なかなかいい本。みんなが眠っている間に宝の山をみつけよう。
早起きは三文の徳というのは昔から変わらぬ成功法則のひとつ。
冬が来る前に、試してみよう。チャンスは今度の月曜日だよ。
オススメ度
★★★★+4時起き
読んで欲しい方
・早起きをしてみたいって方
・朝を楽しみたい方
・ちょうど早起きを試してみようかとおもっていた方
Posted by webook at
12:41
|
TrackBack
2004年09月02日
笑って仕事をしてますか?(デイル・ドーテン)
今日は誰の役に立てるだろう・・・
書籍情報
デイル・ドーテン 野津 智子
小学館プロダクション (2004/08/25)
売り上げランキング: 36
通常24時間以内に発送します。
本のひらめき
「人の役にたてる」これほど心を躍らせるモチベーションはない。たぶん。
「人より偉くありたい」「人より優れていたい」「人よりお金をたくさんもら
いたい」という動機も自然だが、それよりももっと素敵なことが「役に立ちた
い」ということじゃないだろうか。
今の企業の業績評価や人事制度は、<えらくしたげる、たくさんあげる>とい
ったことがアメになっている。どーも、すっきりしない。と思いつづけてきた
僕にこの本は光をくれた。
そうか、「人の役に立てる創造的な活動と役割」を意識できることこそが、ご
ほうびなんだぁ・・・と。そうすれば僕たちは笑って仕事ができる。
「ほとんどすべての人は、他人の役に立ちたい、学びたいと思っているのであ
る」と著者はいう。同感だ!
人の役に立つことを創造的に考え、学び、そして笑う、そんな人になりたい。
そういうことを意識できる職場にしたい。この本を読んでそんなことを強く思
った。
創造的に人の役にたつこと、それが本書のテーマだ。多くのエピソードが感動
的に紹介されている。そしてそれを行なう心得は、・・・「試してみることに
失敗はない」である。さーて、今日は、どんなことが仲間にの役に立つのか、
一生懸命考えてみよう・・・。
この本には、もうひとつの感動物語が隠されている。出版コーディネーターの
岩崎郁子さんと著者との出逢いだ。第一作「仕事は楽しいかね」に感動した岩
崎さんは、一読者として著者にメールを出す。感動した思いの丈を綴ったその
メールは、その後素晴らしい展開へと発展する。自宅に招かれ、出版代理人に
もなれ・・・そしてこの本がある。まさに複雑系+感動系の展開だ。
さらに感動の物語は続く。それを作るのは、僕と皆さん。(これ絶対に続くか
らね!) まずは iko@xf7.so-net.ne.jp (郁子さん)にメールしてみよう。
オススメ度
★★★★★+役立ちの輪
読んで欲しい方
・仕事は楽しくやりたいって方
・笑って仕事をしている方
・人の役に立つのが好きな方
Posted by webook at
18:10
|
TrackBack
笑って仕事をしてますか?(デイル・ドーテン)
今日は誰の役に立てるだろう・・・
書籍情報
デイル・ドーテン 野津 智子
小学館プロダクション (2004/08/25)
売り上げランキング: 36
通常24時間以内に発送します。
本のひらめき
「人の役にたてる」これほど心を躍らせるモチベーションはない。たぶん。
「人より偉くありたい」「人より優れていたい」「人よりお金をたくさんもら
いたい」という動機も自然だが、それよりももっと素敵なことが「役に立ちた
い」ということじゃないだろうか。
今の企業の業績評価や人事制度は、<えらくしたげる、たくさんあげる>とい
ったことがアメになっている。どーも、すっきりしない。と思いつづけてきた
僕にこの本は光をくれた。
そうか、「人の役に立てる創造的な活動と役割」を意識できることこそが、ご
ほうびなんだぁ・・・と。そうすれば僕たちは笑って仕事ができる。
「ほとんどすべての人は、他人の役に立ちたい、学びたいと思っているのであ
る」と著者はいう。同感だ!
人の役に立つことを創造的に考え、学び、そして笑う、そんな人になりたい。
そういうことを意識できる職場にしたい。この本を読んでそんなことを強く思
った。
創造的に人の役にたつこと、それが本書のテーマだ。多くのエピソードが感動
的に紹介されている。そしてそれを行なう心得は、・・・「試してみることに
失敗はない」である。さーて、今日は、どんなことが仲間にの役に立つのか、
一生懸命考えてみよう・・・。
この本には、もうひとつの感動物語が隠されている。出版コーディネーターの
岩崎郁子さんと著者との出逢いだ。第一作「仕事は楽しいかね」に感動した岩
崎さんは、一読者として著者にメールを出す。感動した思いの丈を綴ったその
メールは、その後素晴らしい展開へと発展する。自宅に招かれ、出版代理人に
もなれ・・・そしてこの本がある。まさに複雑系+感動系の展開だ。
さらに感動の物語は続く。それを作るのは、僕と皆さん。(これ絶対に続くか
らね!) まずは iko@xf7.so-net.ne.jp (郁子さん)にメールしてみよう。
オススメ度
★★★★★+役立ちの輪
読んで欲しい方
・仕事は楽しくやりたいって方
・笑って仕事をしている方
・人の役に立つのが好きな方
Posted by webook at
18:10
|
TrackBack
2004年08月30日
ゆいごん練習帳
立ち止まって見つめることもたまにはいい。
書籍情報
井上 治代
ポプラ社 (2004/08)
売り上げランキング: 19,560
通常24時間以内に発送します。
おすすめ度の平均:
ゆいごん練習帳
本のひらめき
ゆいごん、と聞けば否応なしに死を感じさせる。だからどうしても暗く重いイメージになる。しかし、本書での「ゆいごん」は、自分の生に向き合うためのものだ。日常のごくあたり前のことも、立ち止まってよく見れば「かけがえのないスバラシイもの」だったりする。
そいういう時間をもつための「ゆいごん練習」なのだ。
著者は、息子さんが20の誕生日の日に書き残したメモを大事にとっているという。それは「バイトに行ってきます。10:30ごろ帰宅予定」というただそれだけのメモだ。あわただしい中で、息子の誕生日に何かを残したいと思った母親(著者)は、そのメモに「琢磨、20歳の誕生日に。○年○月○日」と記してメモリファイルに残したのだった。
やがて私(著者)が死んで息子が50才、60才になった時、そのメモを見ることがあれば、絶対に会えるはずのない20歳のときの自分に会える・・・というわけだ。なんと素敵なプレゼントだろう!。
母親の深い愛情を感じで涙がこぼれるに違いない。
死の間際に備えるのではなく、生きている「今」を素敵なものにするために、この本はある。
夫へ妻へ、子供へ・・・思いを伝えるために、ゆいごん練習というのもなかなかいいものである。
さらりと軽く、そして爽やかに・・・「ゆいごん」とはそうありたい。
ネット時代、あらゆることがつながりやすくなってきた。そんな時代にもかかわらずレトロな方法で、しかも時を経て、「自分の気持ち」が伝わるなんて、ちょっと楽しいじゃないだろうか。
オススメ度
★★★★☆+時を経て伝わるもの
読んで欲しい方
・あの人にこの気持ちを伝えたいって方
・感謝の気持ちをどこかに残したい方
・自分史を書きたい方
Posted by webook at
08:49
|
TrackBack
ゆいごん練習帳
立ち止まって見つめることもたまにはいい。
書籍情報
井上 治代
ポプラ社 (2004/08)
売り上げランキング: 19,560
通常24時間以内に発送します。
おすすめ度の平均:
ゆいごん練習帳
本のひらめき
ゆいごん、と聞けば否応なしに死を感じさせる。だからどうしても暗く重いイメージになる。しかし、本書での「ゆいごん」は、自分の生に向き合うためのものだ。日常のごくあたり前のことも、立ち止まってよく見れば「かけがえのないスバラシイもの」だったりする。
そいういう時間をもつための「ゆいごん練習」なのだ。
著者は、息子さんが20の誕生日の日に書き残したメモを大事にとっているという。それは「バイトに行ってきます。10:30ごろ帰宅予定」というただそれだけのメモだ。あわただしい中で、息子の誕生日に何かを残したいと思った母親(著者)は、そのメモに「琢磨、20歳の誕生日に。○年○月○日」と記してメモリファイルに残したのだった。
やがて私(著者)が死んで息子が50才、60才になった時、そのメモを見ることがあれば、絶対に会えるはずのない20歳のときの自分に会える・・・というわけだ。なんと素敵なプレゼントだろう!。
母親の深い愛情を感じで涙がこぼれるに違いない。
死の間際に備えるのではなく、生きている「今」を素敵なものにするために、この本はある。
夫へ妻へ、子供へ・・・思いを伝えるために、ゆいごん練習というのもなかなかいいものである。
さらりと軽く、そして爽やかに・・・「ゆいごん」とはそうありたい。
ネット時代、あらゆることがつながりやすくなってきた。そんな時代にもかかわらずレトロな方法で、しかも時を経て、「自分の気持ち」が伝わるなんて、ちょっと楽しいじゃないだろうか。
オススメ度
★★★★☆+時を経て伝わるもの
読んで欲しい方
・あの人にこの気持ちを伝えたいって方
・感謝の気持ちをどこかに残したい方
・自分史を書きたい方
Posted by webook at
08:49
|
TrackBack
2004年08月20日
■ツイてる!(斎藤一人)
あなたは、きょう絶対ツイてる!!! いやホント。
【ツイてる!】
これが最後の書き下ろし(らしい)
--------------------------------------------
|著者:斎藤一人(さいとうひとり)
|角川書店|2004年 08月
|ISBN:4047041742|686円|190P
--------------------------------------------
このメルマガを読んでる人は、絶対ツイてる!・・・と僕は思う。
理由はよく分からない。でもツイてるっていったらツイてるんだわさ。笑
分からないなりに考えてみると、こんなことかな。
僕はツイてる(と思っている)。だから、けっこういいことがよくある。
ラッキーっていうほどじゃないけど、日々、よき仲間と仕事ができ、楽し
い方からメールをもらい、それに、拙いメルマガも読んでもらえる。こ
んなツイてることはない、と思う。だから、やっぱりツイている。
そんなヤツのメルマガを読んでると、ツイてるな・・って思えることが、
たまにあるんじゃないかなぁ・・・。そうするとツイてる仲間が増えて、
そこには不思議な宇宙の響きが生まれる。要するに宇宙人仲間だね。
・・・うっ。きょうはなんだかヘンなノリだ。笑
でも、そのヘンな感じ(町田洋次さんは「いかがわしさ」と呼ぶ)は、
ツキの予兆。
今日の本は、高額納税者番付1位(2003年度)の斎藤一人さん(銀座
まるかん創業者)が書いた、ツイてる人生を送るための「ごく普通な生き
方」の本である。特別な秘密はない。自然体なところがいいね。
早いうちに失敗しといてよかった。ツイてる!。
与えたものが返ってくる
今ここを「成功」だと思って歩きだす人が成功者です。
恥をかきながら人は成長する。
最低でも誰からも好かれるようになりなさい。=笑顔と愛のある言葉
代わり合うより、補い合うほうが楽
など心に響く言葉がある。斎藤一人さんの生き方が、肩肘張らずに語られ
ている。
このおじさん、いかがわしさ満点なんだけど、ものを売るんじゃなくて、
気持ちを配ってる人みたいだね。どうやらお仏壇のはせがわの長谷川社長
と同じようなにおいがする。
お賽銭も要りませんが、ご利益もありません・・・という「ついてる神社」
が江東区にあるらしい。冗談でつくったものだという。
http://www.adobis.com/kinseal/pickup/tuiteru_map.html
ツイてるって思ってる人は行ってみるといいかもね。
今日は、ツイてるよ、きっと。あっはぁ~。
--------------------------------------------------------------------
<オススメ度>
★★★★☆+CDもついてるよ!
<読んで欲しい方>
・ツイてる方
・ツキはじめた方
・ツキを感じる方
Posted by webook at
07:44
■ツイてる!(斎藤一人)
あなたは、きょう絶対ツイてる!!! いやホント。
【ツイてる!】
これが最後の書き下ろし(らしい)
--------------------------------------------
|著者:斎藤一人(さいとうひとり)
|角川書店|2004年 08月
|ISBN:4047041742|686円|190P
--------------------------------------------
このメルマガを読んでる人は、絶対ツイてる!・・・と僕は思う。
理由はよく分からない。でもツイてるっていったらツイてるんだわさ。笑
分からないなりに考えてみると、こんなことかな。
僕はツイてる(と思っている)。だから、けっこういいことがよくある。
ラッキーっていうほどじゃないけど、日々、よき仲間と仕事ができ、楽し
い方からメールをもらい、それに、拙いメルマガも読んでもらえる。こ
んなツイてることはない、と思う。だから、やっぱりツイている。
そんなヤツのメルマガを読んでると、ツイてるな・・って思えることが、
たまにあるんじゃないかなぁ・・・。そうするとツイてる仲間が増えて、
そこには不思議な宇宙の響きが生まれる。要するに宇宙人仲間だね。
・・・うっ。きょうはなんだかヘンなノリだ。笑
でも、そのヘンな感じ(町田洋次さんは「いかがわしさ」と呼ぶ)は、
ツキの予兆。
今日の本は、高額納税者番付1位(2003年度)の斎藤一人さん(銀座
まるかん創業者)が書いた、ツイてる人生を送るための「ごく普通な生き
方」の本である。特別な秘密はない。自然体なところがいいね。
早いうちに失敗しといてよかった。ツイてる!。
与えたものが返ってくる
今ここを「成功」だと思って歩きだす人が成功者です。
恥をかきながら人は成長する。
最低でも誰からも好かれるようになりなさい。=笑顔と愛のある言葉
代わり合うより、補い合うほうが楽
など心に響く言葉がある。斎藤一人さんの生き方が、肩肘張らずに語られ
ている。
このおじさん、いかがわしさ満点なんだけど、ものを売るんじゃなくて、
気持ちを配ってる人みたいだね。どうやらお仏壇のはせがわの長谷川社長
と同じようなにおいがする。
お賽銭も要りませんが、ご利益もありません・・・という「ついてる神社」
が江東区にあるらしい。冗談でつくったものだという。
http://www.adobis.com/kinseal/pickup/tuiteru_map.html
ツイてるって思ってる人は行ってみるといいかもね。
今日は、ツイてるよ、きっと。あっはぁ~。
--------------------------------------------------------------------
<オススメ度>
★★★★☆+CDもついてるよ!
<読んで欲しい方>
・ツイてる方
・ツキはじめた方
・ツキを感じる方
Posted by webook at
07:44
2004年07月26日
■No.1理論(西田文郎)
「したい」 VS 「できる」
【No.1理論】
--------------------------------------------
|著者:西田文郎
|現代書林|1997年 04月
|ISBN:4876209561|本体価格:1,200円 |205P
--------------------------------------------
最近、西田文郎さんというあやしげな(笑)おじさんに凝っている。
著者紹介の写真をみるとどうみても(失礼)あやしげなのだ。
本分の中でもマインドコントロールの話とかがでてきて、あやしげ度はま
すます盛り上がる。しかし、おっしゃることはいたって共感度が高い!
人間の心のあり様、持ち方は、いろんな意味で不思議なことを起こす。
それは潜在意識という普段(じゃなくても)意識できない深いとろこに、
成功をつかむ大きなエネルギーが隠されているからだ。
「人間は、自分が思うとおりの現実を生きるということです。」
思いといえば、プラス思考とか前向きとかがよく言われる。
そこに著者はこんな違いを提示する。
「xxしたい」 ではなく
「xxできる」 という意識が大切。
東大に入りたい!と思っている子より、東大に入るのが当然!と思ってい
る子のほうが強いという。xxしたいというイメージではなく、xxでき
るというイメージだ。
このわずかな違いは、結果としては大きな差になるらしい。ふむふむ。
エジソンが電球を発明したときのエピソードが面白い。彼はなんとかいい
フィラメントを見つけたいという思いではなく、絶対みつかるはずだとい
う確信のような思いで実験を続けた。だからこそ、2000回もの失敗も
なんとも思わなかったようだ。
本田宗一郎は「俺はレースに出たら絶対まけない。なぜなら勝つまでやめ
ないから。」といったらしい。俺は勝てるんだという、まったくもって非
常識な思いこそが、現実を導いてきたという。
イチロウもそうだ。大リーグで活躍する・・なんて夢は、ちょっと常識の
ある人間ならいうはずもない。それっをいちゃうところがイチロウだ。
もしやりたいことがあるなら(小さなことでも大きなことでも)、それを
やりたい・・という思いではなく、できる・・・という思いにしておくこ
とだ。ビジョンを描くならそういう姿勢がよい。(よぉーし・・・)
著者は、女子バスケのシャンソン化粧品を108連勝、日本リーグV7に
導いた実績をもつ。巨人の桑田選手、ジュビロ磐田のフジタ選手などに個
人的コーチもしたという。また無名の高校野球チームを一躍全国大会に出
場させるなどの実績も残している。だからこそ、説得力もある。
夏の暑い夜、あやしげな一冊から、パワーをもらったぜぃ!
--------------------------------------------------------------------
<オススメ度>
★★★★★+できる!
<読んで欲しい方>
・自分の夢を実現したい方
・思いをパワーにしたい方
・謙虚で素直な方
Posted by webook at
09:01
2004年07月10日
アダルト・ピアノ ~ 井上章一
書籍情報
井上 章一
PHP研究所 (2004/06)
売り上げランキング: 37,891
通常4~5日以内に発送
おすすめ度の平均:
がんばってピアノ練習しよっと
中年の奮闘気エッセイ
いゃあ、それなりに面白い
本書は、ふとしたきっかけで41歳からピアノを練習しはじめたおじさん
の悲しくも心温まる物語である。
どこかの雑誌で、「かなしくも心温まる」「おじさんの」ジャズ・ピアノ体
験記・・と紹介された記事を読んだ。その記事は僕の脳ミソのヒダにしっか
りとからまっていた。だから成田空港の本屋でこの本を見つけたときは即購
入。飛行機の中で読んだ。
かくいう僕も、実はピアノを弾いてみたいなぁ・・・とはかない思いをず
っとひきずってきたおじさんなのである。
この本風にいえば・・・
きっかけは、中学の音楽のときだった。僕のつくった創作曲(おなか
がすいた)をきれいな音楽の先生(須田先生:わぁーまだ覚えてる)
が弾いてくれた時だった。あぁー僕もあんなふうに・・と思ったのは。
やがて時が流れ、社会人になってから、一念発起して(邪念勃起して
といったほうがいいかも。本書の著者と同じようにヨコシマな気持ち
が確かにあった;汗)、ピアノを習いにいったことがある。1ヶ月で
やめた。なんとなくイメージしていた、手取り足取り、心うきうき(
なんと、いかがわしい!)とはいかなかったからである。
「もしもピアノが弾けたなら」を歌った西田敏行が、その10年後、TV
ドラマで「101回目のプロポーズ」に出たころ、世の中のおじさん達は
ピアノ熱に吹かれた気配があるとは著者の分析。あたってるかもね。
著者がジャズ・ピアノを練習するようになったきっかけを告白する。それ
は、北新地のナイトクラブでの話。ピアノを弾く初老の老人(客)がホス
テスにえらくもてる姿をみて、激しく嫉妬したのがきっかけだという。
実に卑猥かつおじさんぽい。正直でいいじゃないか!
家族に疎まれながら、自己流で覚えたピアノを人前で披露できるようにな
った著者。その面白ろおかしく、はかなくもユーモラスな物語は、世のお
じさんたちのピアノが弾けたら・・という夢を再度かきたてるに違いない。
年をとって、もてない秘訣=昔の自慢話を吹聴すること
年をとって、もてる秘訣=ジャズ・ピアノが弾けること
さて、そこのおじさん。人生まだまだチャレンジの余地がありますぞ。
<オススメ度>
★★★★☆+よこしまでもいいじゃないか
<読んで欲しい方>
・ピアノを弾きたいと20年以上思ってきたおじさん
・ピアノがひけるおじさん
・定年後も、もてたいなんて思ってるおじさん
Posted by webook at
20:21
|
TrackBack
2004年05月01日
■図解「年金不安」がたちまちなくなる本(平成16年版!)(久恒啓一/豊田眞弓)
どうして人生の予算書はなかったんだろう?
【図解「年金不安」がたちまちなくなる本(平成16年版!)】
「人生の予算書」を作れば大丈夫!
============================================
|著者:久恒啓一/豊田眞弓
|PHP研究所|2004年 05月
|ISBN:4569634583|本体価格:952円
============================================
年金未払いは遺憾である・・・なんてニュースが世の中を騒がせている。
江角マキコも憤慨だ。しかし、そんなことより自分自身のことを考えてみた
い。今日の本はそれにうってつけの本だ。
Part1では、長期レンジを見通した人生鳥瞰の意味を久恒さんが解説
している。貯蓄ゾーン、インベストゾーン、生活ゾーンにわけた人生予算
書というのが注目である。これは、是非自分でも書いてみたいと思うね。
Part2は、豊田眞弓さんが年金について分りやすい図解を展開する。
Part3は、人生予算書の作り方講座だ。結婚、出産、子育て、親の介護
老後など人生を見通す予算書を作るヒントが書かれている。
【一冊の手帳で夢は必ずかなう】の熊谷さんも、人生の地図を描くことを
薦めていた。やはり、ビジョンは大切。年金も含め、経済的なビジョンを
描いてみることは、何もせずなりゆきまかせの人生と違った道を開いてく
れることだろう。
これは読んでから、手を動かしたい本だね。
エクセルの得意な人はぜひPC上でトライしてみよう。
久恒さんのサイト: http://www.hisatune.net/
豊田さんのサイト: http://www.mc=wealth.com/
====================================================================
★★★★☆+人生予算書策定
・年金に興味ある方
・人生を長い目で考えてみたい方
・人生を図解してみたい方
Posted by webook at
11:23
2004年04月08日
■安藤百福のゼロからの「成功法則」(鈴田孝)
人生に遅すぎるということはない
【安藤百福のゼロからの「成功法則」】
=========================================
|著者:鈴田孝
|かんき出版|2004年 02月
|ISBN:4761261501|1,333円 (税込:1,400円)
=========================================
日経新聞の私の履歴書で、安藤百福さんが登場したことがあった。
普段、たべているカップラーメンは本書に登場する安藤さんが発明、開発
された商品だ。また、僕の大好きなチキンラーメンも、同じく安藤さんの
発想と努力から生まれている。
48歳で無一文になってしまった安藤さんは、敗者復活をかけて、ラーメ
ンの開発に没頭する。自宅の庭に小さな小屋を作り、朝から夜中まで、丸
1年間1日の休みもなくラーメンの研究を続けたという。ある日、奥さん
がてんぷらを揚げているとろこを見て、チキンラーメンをつくるヒントを
得たという。
本書は、こうした安藤さんのヒストリーや考え方をひもときながら、成功
のためのヒントを考える本だ。秀吉などの歴史のエピソードなども織り交
ぜながら第三者としての立場で「安藤百福」を掘り起こしていく。
「発明、開発、事業は時代を読む作業である。」(百福)というように
時代の流れという味方がないと事業は成功しない。カップラーメンに気を
よくした安藤さんは、カップライスをどーんと投入するが顧客にはまった
く受け入れられず撤退することになる。大規模投資をしたあと、顧客の反
応をみて即座に撤退をきめたのも大きな決断だ。
まさに時代を読む作業である。
『日清食品のグランドデザインを描け』『逃げるな、立ち向かえ』など
日清マン10則が掲載されている。
安藤さん自身の著書、「魔法のラーメン発明物語 (私の履歴書)」も面白
いかもねー・・・
====================================================================
★★★+カップラーメン
・いつもカップラーメン食べてる方
・ラーメンは日清だって方
・リセットはいいねぇという方
Posted by webook at
20:38
2004年03月16日
■本調子(清水克衛/読書普及協会)
読書道。みぃーつけた!
【本調子】
強運の持ち主になる読書道
=========================================
|著者:清水克衛/読書普及協会
|総合法令出版|2004年 01月
|ISBN:4893468278|1,500円 |291P
=========================================
この本を読むと、ほんとに(心の)調子がよくなる。
NPO法で「読書普及協会」というのがある。江戸川区にある。2003年
11月、本書の著者らが作った組織である。読書の楽しさ、大切さを全国
規模で普及しようというものだ。
本を読むことは素晴らしい人生の智慧を得る機会だし、そして行動を起こ
すきっかけにもなる。だからこの素晴らしい活動には大拍手を送りたい。
著者の清水さんは、とても面白い方で、本の虫。本屋さんの鏡でもある。
なにしろ、本好きが講じて、会社員をやめ、本屋さん「読書のすすめ」を
開いてしまったのである。
「感動」のある本屋さんだ。
ヤンキーのにいさんに勧めた本が、ピタっとはまり、翌日頭をさげてお礼
にきた話。立ち読みで涙をながしている女性のお客さんに「失礼ですが、
お客さん、いい感性してなさるねぇ」と声をかけ、これまた感動物語がで
きた話などなど・・・。
本書は、宝地図の望月さん、七田真さん、本田健さんほかが登場し、本を
読むことの素晴らしさや、人生に生かす本の読み方などを語っている。
「本は夢をかなえてくれるツール」だと語るのは望月さん。
そのための7つのポイントがいい。(◎は僕のお気に入り)
1)テーマを持って読む <=◎
2)アウトプットを前提にして読む <=◎!!
3)重要な20%をすばやく見つける <=◎
4)積極的な読書をする
5)繰り返し読む
6)思考パターンを変えるための読書
7)モデルとする人に自分を重ねて読む <=◎
読んで、行動できたら、最高だ。
この本を読んで、読書の素晴らしさを、僕もまた改めて認識できた。
本調~子!
斎藤一人さんご贔屓の「読書のすすめ」(本屋さん)は、日々感動を生み
だすための場としてうごめいている。本と人との素敵な出会いを演出する
書籍プロデューサーをめざすという清水さん。素敵な生き方だ。
会いに行かねば・・。
====================================================================
★★★★★+絶好調
・調子いい人に興味ある方
・本が大好きな方
・本を読んで人生変えたい方
Posted by webook at
08:42
2004年03月15日
■For leaders(ウェス・ロバーツ)
言葉が力を持つときがある。
【For leaders】
=========================================
|著者:ウェス・ロバーツ
|祥伝社|2004年 03月
|ISBN:4396650264|本体価格:1,300円 |
=========================================
監修者である和田秀樹さんの言葉がまず正鵠を射抜いている。
日本のマネジメントにおいては、強いリーダーシップより根回しや
合議による全体の総意のほうが重視されていたため、リーダーには
老練が求められ、若いリーダーの抜擢は少なく、リーダーはかなら
ずしも思い通りの意思決定ができなかった。また、諸外国と比べて
リーダーの報酬が少なかったが、その代わりリーダーの責任もそう
重いものではなかった。
今は、だいぶ様相が違ってきている。リーリスクローリターンのリーダ
-ではなく、ハイリスク・ハイリターン型のリーダー像に移っていると
いうのが和田氏の分析。
さて、それを是とするか否とするかは別として、これからのリーダーに
必要な洞察や先見をインスパイアする言葉が古今東西には存在する。
本書の中は、それらを集め、リーダーのための言葉としてまとめられて
いる。
いくつかメモっておこう。
中途半端な取組みからは、可も不可もない結果しか生まれない。
Ambiguous commitment produces mediorce result.
(ハーベイ・マッケイ)
問題とは、チャンスが仕事着を着ているにすぎない。
Ploblems are only opportunities in work clothes.
(ヘンリー・J・カイザー)
さあ、紳士諸君。のちに世界中が語ることになるかもしれない何かを
今日しようではないか。
(カズバード・コリングウッド)英海軍提督が
トラファルガーの戦いの前に言った言葉。
人生における間違いの半分は、感じるべきときに考え、考えるべき
ときに感じることから起きる。
(ジョン・チャートン・コリンズ)英作家
あまり有能でないマネジャーは、「はっきりイエスと言ってもらえなけ
ればできない」と考える。しかし有能な人物は「はっきりノーと言われ
なければできる」と思うものだ。これら二つの見解の間には、違った世
界がある。 (コリン・パウエル) 米国国務長官
うーん、鋭い洞察。なんかの折に使ってみよう。
====================================================================
★★★★+言葉の力
・格言に興味ある方
・格言が大好きな方
・格言を使ってみたい方
Posted by webook at
08:51
2004年02月27日
■ユダヤ人成功者たちに秘かに伝わる魔法のコトバ(スティーブ・モリヤマ)
さすがユダヤの知恵!
【ユダヤ人成功者たちに秘かに伝わる魔法のコトバ】
=========================================
|著者:スティーブ・モリヤマ
|ソフトバンクパブリッシング|2004年 03月
|ISBN:4797325992|1,300円 |
=========================================
ベルギーを本拠地に活躍中のコンサルタント、スティーブ・モリヤマさん
が、ユダヤ人による名言を厳選して紹介した格言集である。過去十余年の
間に集めた世界中のユダヤ人による名言は、1万を超えるというから、そ
れはすごい知恵のかたまりである。
なんでも鵜呑みにするな、口は一つに耳二つ、何もしないことこそ最大の
リスクなどユダヤ流成功法則は、なかなか奥が深い。それぞれ、誰が言っ
たかと英語と日本語訳が書かれており、いろんな意味で勉強になる。
へぇー、あの人もユダヤ人なの・・という驚きもある。アインシュタイン
がユダヤ人であることは知っていたが、マイケル・デル、ジョン・コッタ
ー、ニールス・ボーアなどは「へぇ」の部類かも。
印象的な格言を・・・
There are three kinds of lies: lies, damned lies and statistics.
嘘には3つの種類がある。
ウソ、
真っ赤なウソ、
そして統計である。
Benjamin Disraeli (ベンジャミン ディズレイリ)
英国初のユダヤ人宰相
A child becomes an adult when he realizes that he has a right
not only to be right but also to be wrong.
ヒトには正しいことだけでなく、
間違ったことをする権利もあることに気付いた時
子供は大人になる。
Thomas Szasz(トマス・サズ) ハンガリー生れの米国精神科医
An expert is a man who has made all the mistakes that can be
made, in very narrow field.
専門家とは、
非常に狭い分野で、
ありとあらゆる失敗を重ねてきた人間のことである。
Niels Bohr (ニールボーア) ノーベル賞受賞の物理学者
ユダヤの格言を楽しんでみよう。
====================================================================
★★★★☆+魔法のことば
・格言大好きという方
・ユダヤ人の成功法則を考えている方
・格言収集している方
Posted by webook at
23:33
2004年02月24日
■100億稼ぐ仕事術(堀江貴文)
うん、メールだね!
【100億稼ぐ仕事術】
=========================================
|著者:堀江貴文
|ソフトバンクパブリッシング|2003年 12月
|ISBN:4797325402|1,500円
=========================================
堀江貴文さんといえば、「サイバークリック」「melma!」、リナックス
ベースのOS「Lindows OS日本語版」の独占販売、などなじみのあるサー
ビスを展開するオン・ザ・エッヂ(現在、エッジ)の社長さんだ。
その堀江さんが、自らの仕事術を大胆に公開した内容である。
7年半で年商100億の会社をつくっちゃったこの方、いったいどんな仕事
しているのか・・・興味深々。
「ヒト」「ジカン」「ジョウホウ」「カネ」「ツール」について、自身
の考え方、仕事の仕方が語られている。
営業トークや話題づくりの名刺などなど、いろんなことが書かれているが
一番の驚きは、メールの使い方。堀江さんの武器は、メールのようだ。
一日5000通も読むと聞けばゲゲゲっと驚く。
すべての「仕事」はメールにして自分に送るなんてのは、面白いね。僕も
ときどき備忘録的にやるけど、それが徹底している。
情報収集の手段の一つだというBuklnews ( http://bulknews.net/ )もさ
っそくマネして使ってみよう。
堀江さんに関心ある方、ぜひ!
社長日記がライブドアのBLOGに公開されている。
http://blog.livedoor.jp/takapon_jp/
====================================================================
★★★★+仕事術
・かっこいい仕事したい方
・でっかいこと考えている方
・メールでばんばん仕事したい方
Posted by webook at
22:14
2004年02月18日
■日経で鍛える「儲け」のチカラ(森英樹)
鍛えるか、流すか。・・・朝の15分が人生を分ける。
【日経で鍛える「儲け」のチカラ】
朝15分の経営戦略考
=========================================
|著者:森英樹( http://www.mori=office.com/ )
|青春出版社|2004年 02月
|ISBN:4413034511|1,400円 |239P
=========================================
森さんは、「経営戦略考」というビジネス系メルマガを発行し、独自のポ
ジションを持つコンサルタントだ。僕も購読しているが、とても面白い発
見や発想が楽しめる。本書は、そのメルマガが本になったものだ。
森さんは、日経記事から「なぜ?」を拾い出し、そこにある企業の取組み
や創造的アイデアを原理原則化して、広く他の企業にも適用できるような
「発見」を毎日行なっているのだ。
本書は、その発見を改めて認識できる。ほぉーだったり、へぇーだったり
とても面白い。「さて、あなたの企業ではどうだろうか?」という教訓が
最後にあって、わが身に置き換えるきっかけも提供している。
たとえば、
「工場オフィスの蛍光灯、切れたら無料交換ー松下電器」
という日経新聞の記事は僕も記憶にある。面白いなーと思ってコラムにも
書いた。森さんは、その記事をさらに追求し、このビジネスは「顧客と売
り手の利害が一致するビジネスモデルの転換」であるというように一般化
している。医療ビジネスなどにも敷衍できる。こういう“考察”こそが、
頭をいつも柔く保てる。
また、「JTB 旅行積み立て金利を上乗せ~SARSでの自粛客取り込
み(日経新聞)」の記事は、顧客の買い控え対策の話だ。
これは、他業種による「代替品(消費)」を競争相手/脅威と認識したこ
とになる。旅行意外の代替品で消費者の欲求が満たされるのを防ぐ「手付
け戦略」である。なーるぅほどー!。
本書は、毎日あたりまえのように入ってくる情報や体験にどんなスタンス
で向かえばいいか・・という問いかけにもなっている。
日経新聞を読んでいる人は2百万人以上いるわけで、TVのニュースを見
ている人はさらに多い。ところが、そこから何かを考え、それを発信しよ
うとするか、しないか・・・それで、まったく異なる情況が生まれる。
鍛えるか、流すかの積み重ねの先にあるものだ。
つまり、知りえた情報をただ、「へぇ」とか「面白い」ですませるか、そ
の先を考えるかの違いは大きいということだ。
日経新聞を読んだ「その先」を、森さんは3つのポイントで表現する。
1)なぜ、そうなっているかを考える
2)次はどうなるかを考える
3)わが身に置き換えて考える
そして、もっと重要なことは、「さらにその次」。考えたことを外に出し
てみるという行為である。深く考えるために、それを続けるために、外へ
発信するということは非常に大きな意味をもつ。
その結果として、森さんのように、押しも押されぬカリスマ的存在になれ
るわけだ。4年間「経営戦略考」というメルマガを出し続けてきた森さん
が、情報発信によって得たものは計り知れないものがあると思う。
もちろん、コンサルタントの森さんと僕は違うし・・・という言い訳をし
たくなるが、本書を読よんで「そうそう!」という共感を得たのなら、そ
れは僕も(私も)できる・・という可能性の証だ。
森さんは、メルマガのことを「受け手ではなく送り手のニーズを満たす存
在である」と言っている。至言ではないだろうか。出すという行為を無料
でできるすばらしい環境が今はあるのだ。
日経の記事をただ読み過ごすだけで終わるのか、その先を掘ってみるかで
大いに違った世界がまっている。環境はすでに存在する。あとはやるだけ。
さて、どうしますか?
====================================================================
★★★★★+発見!を自分のものに
・新聞の読み方を変えたい方
・メルマガ発行を考えている方
・ビジネスネタが欲しい方
Posted by webook at
20:29
2004年02月17日
■自分ブランドで勝負しろ!(藤巻幸夫)
自分ブランドの名刺を作るために・・・
【自分ブランドで勝負しろ!】
=========================================
|著者:藤巻幸夫
|オーエス出版|2004年 01月
|ISBN:4757302088|1,300円
=========================================
杉並区立の公立中学で校長先生をしている元リクルートフェローの藤原和
博さんは、子供の頃面白い遊びをしたという。どんなものかというと、親
の名刺をもってきて、せーので出して、誰が一番エライか勝負するという
ものだ。ずいぶんオマセな(?)遊びではあるけれど、大人の世界を実に
リアルに遊んだことになる。
しばらく前は(今もそうかも)、会社の(名前)名刺が自分のステータス
を表していた。「へぇー、○○にお勤めなんですかぁ!」といった具合に。
しかし、だんだんそれだけでは「So Whtat?」 の世界に変わってきた。
今は、会社ブランドが価値基準だった時代と、個人の自分ブランドが価値
基準になる時代の端境期かもしれない。
そんな時代の先端で風をきっている男の1人、それが本書の著者、藤巻さ
んだ。
本書を読むとこれからのビジネスマンが何を価値基準にして、どんな生き
方をしたらいいか、いいヒントを拾うことができる。
たとえば・・
あなたは「いつ辞めてもいい!」という覚悟で、いまの会社で自分の
好きなようにやってみたのか!?
会社に飼われたままではいけない。
会社をあなたのやりたいことを実現するためのパートナーにするのだ。
会社にあてがわれた部署のメンバーだけで、ただなんとなく固まって
いるなどというのではなく、それぞれに武器をもった個人が自発的に
群れを組む戦略集団になれ!
大切なのは自分がどう見られているかではなく、自分がどうありたい
かだ。
などなど。きっと人によって心に響く言葉は違うだろう。しかし、本書で
藤巻さんが訴えていることに多くの人が共感を覚える要因は、次のような
点だ。
つまり、今ではカリスマ・バイヤーなどと呼ばれる藤巻さんもはじめは伊
勢丹の「一社員にすぎなかった」という事実だ。
チャップリンのエピソードもいいねぇ。
往年のチャップリンにどの作品が一番好きですかと尋ねると
「次の作品です」と答えたという。今まで築いてきた自分ブランドにおも
ねることなく挑戦しつづけようという藤巻さんの気持ちが出ている。
自分ブランドがある人も、その芽が育ちつつある人も、これからの人も勇
気がわいてくるね、この本。自分ブランドで勝負だね。
====================================================================
★★★★★+自分ブランドだ
・自分ブランドを構築したい方
・転職を考えている方
・自立したい方
Posted by webook at
12:11
2004年02月02日
■きっと!すべてがうまくいく(ジェームズ・アレン)
人は自ら考え、その通りのものになるのです。
【きっと!すべてがうまくいく】
=========================================
|著者:ジェームズ・アレン/坂本貢一
|PHP研究所|2003年 11月
|ISBN:4569632181|1,200円 |127P
=========================================
ジェームズ・アレン。イギリスが生んだ偉大な哲学者である。48歳で他
界している。すでに一世紀近く前のことだ。
彼が残した19冊の本は、その後多くの人に影響を与え続けている。デー
ル・カーネギー、ナポレオン・ヒルなどいわゆる自己啓発作家たちはこの
人の本に強い影響を受けているという。
本書は、どのような姿勢で人生に立ち向かえば幸せに生きることができる
か・・・そんなテーマで書かれている。
とてもやさしく、わかりやすい。
僕は、めずらしく落ち込んでいた。
そして、この本のこんな言葉に救われた。
「悪いことは、姿を変えたよいことにほかならない。」
「悪いことは、あなたがそれから学んだ時点で、
悪いことではなくなってしまう」
なるほど。これには、大いに勇気をもらうことができた。
他にはこんな言葉も・・
「人は、受け取ることからよりも、与えることからのほうが
はるかに大きな喜びを手にできる。」
なんとなく宇宙の摂理とつながることができるようなさわやかな風を、心
の中にふかせてくれる。
「原因と結果の法則」に続き、感動的な本だった。おすすめ!
====================================================================
★★★★★+宇宙の摂理
・宇宙を味方につけたい方
・人生を考えている方
・悩みのある方
Posted by webook at
21:29
2004年01月26日
■あなたは絶対!運がいい(浅見帆帆子)
あなたは運がいい! このメール読んだから・・
【あなたは絶対!運がいい】
=========================================
|著者:浅見帆帆子
|グラフ社|2001年 09月
|ISBN:4766206428|1,200円 |191P
=========================================
プラス思考をすればモノゴトがうまくいく・・・というと、なんだか陳腐な
感じがするが、それを誰がいうか、どういうふうに言うかで、ずいぶんと心
におちる雰囲気が異なる。
本書は、24歳の若い女性が爽やかな言葉でプラス思考の「生き方」論を書
いている。
えぇー、そんな若い方に・・・今更・・・なんて斜に構える必要はまったく
ない。素直な気持ちで読むと「そうそう」という気持ちが湧き、ほんとに爽
快な元気をもらえるからだ。
著者はあとがきで、冗談まじりにこう述べている。
「二十四歳の若造が,こんなえらそうな題材で本を書くことが許されるなん
て本当によい時代になりました…(笑)」
そんな時代に驚くと同時に、書かれている内容のすばらしさに驚嘆する。
著者のいいたいことは:
「自分の心の持ち方ひとつで、思い通りに人生は変えられる、変わっていく」
ということだ。
心の持ち方には、出来事に対する気持ち、自分の夢に対する態度、決断の時
の直感、人との接し方などいろいろあるが、僕は次の言葉がとても印象に残
った。夢の実現のはなしだ。
「常に思いつづけていると、その“思い”がその人のパターンになって、さ
らに“型”になります。絶対こうなる、という枠組みが出来上がるのです。
そして、その“型”にプラスのパワーが加わると、形になって現実になり
ます。」
こういうことを実体験としてもつ著者だからこそ、言葉にコトダマが宿る。
帆帆子さんが書いたイラストもすごくイメージを具体的にする力がある。イ
ラストにも注目したい。3次元の次の意識の世界を描いたイラストは秀逸!
もう少しメモしておきたい言葉を・・・
「直感は情報で、意味があるからひらめくのです。」
「自分のまわりには、自分と同じレベルのことしか起こらない。」
「ほとんどのモノは人間の心が作り出しているのですから、まして
自分の人生が自分の心でつくれないわけがありません。」
「人間の心は、プラスのパワーをいっぱいにしておくと、いやなことは
排除して、うれしいことだけを引き寄せてくれる」
ね、ちょっとイケテルでしょ!
類似の本では「アルケミスト(パウロ・エコーリョ)」もおすすめ。
帆帆子さんのいいたいことを物語で教えてくれる。
====================================================================
★★★★★+運はいつもそばに
・運なんて関係ないさという方
・幸運の輪を広げたいという方
・僕は運がいいかもという方
Posted by webook at
23:14
2004年01月22日
■バンザイ(松本えつを)
バンザイ!に こんな力があるとは・・
【バンザイ】
=========================================
|著者:松本えつを
|サンクチュアリ・パブリッシング|2003年 10月
|ISBN:492113264X|900円|
=========================================
この本は家族全員に一冊づつプレゼントしたい本である。
そんな、すばらしい人生の絵本だ。
僕は、電車のなかで読み、心の高鳴りを押さえきれず・・
大きな声で「バンザイ!」・・・・
乗り合わせた乗客がいっせいに・・・
なんて、やるわけはないのだが、ほとんどやりそうなくらい感動した。
すばらしい!。さっそく会社で異動になった方にも贈った。(きっと大事
にしてくれるはず)
さてどんな絵本かって?
きぐるみを着たバンザイちゃんと友達のりえちゃんが登場する、ほんわか
とした絵本だ。絵本といっても女性にも男性にも読んでほしいすばらしい
感動がある。
バンザイの定義が辞書風にかかれている。
(感)めでたい時や嬉しい時・・だけではなく悲しい時や苦しい時、
長久を祈る時など強く心が揺り動かされた時にとなえる語。
とても気に入ったフレーズのさわりを・・・
たとえ人が気付かなくても、
ひそかに進んだ1ミリの距離に、
自信をもって、バンザイ。
「過去の結果」としての今日ではなく
「未来の素材」としての今日がある。
素材な自分にバンザイ。
未来はいつだって新しい。バンザイ。
うれしくて仕方がない時も、暗く沈みこみそうな時も、とにかくバンザイ
といってみる。するとなんだか元気がでる・・という絵本だ。
この本を読んで家に帰った時、「ただいま~!今日の僕にバンザイ!」と
叫んでみた。手も挙げてね。(家族はヘンな顔したが、これはほんと)
著者、松本えつをさんは、女性である。どうしてこんな示唆に富んだ絵本
が書けるのだろう?と不思議な気がする。まるで21世紀の「相田みつを」
みたいだ。そういえば、名前もにてるなぁ・・・。
いやぁ、この本、みんなに配りまくりたい本だね。 バンザイ!
====================================================================
★★★★★+バンザイ力!
・ちょっと元気ないなって方
・気持ちを大きく広げたいという方
・未来に向かって元気を呼び込みたい方
Posted by webook at
13:48
2004年01月19日
■あなたの話はなぜ「通じない」のか(山田ズーニー)
納得 = (論理+共感)x 信頼
【あなたの話はなぜ「通じない」のか】
=========================================
|著者:山田ズーニー
|筑摩書房|2003年 10月
|ISBN:4480877533|1,400円|
=========================================
「感動とは感じて動くと書くんだなぁ」とは、故・相田みつをの言葉。
いつも感動や共感を感じるコミュニケーションができたら、そんなうれし
いことはないが、どちらかといえば「通じない」ことが多い。
言いたいことが通じない・・・そんな焦りや怒りや落胆が、日常には結構
ごろごろしている。ビジネスでもプライベートでも。
本書は、伝えたいことがどうしたら相手の心にとどくか・・それを、ロジ
ックと心理の両面からひもといた本だ。僕は、とっても心開かれるものが
あった! うん、感じたねぇ。
話が通じるためには、ロジカルな展開、論理力が必要だ・・といえば誰も
反論する人はいない。しかし、それだけでは通じないのが人間の面白いと
ころだ。感情というやっかいなものをもってるから、
* 誰が(何のメディアが)言ったかで、伝わり方が変わるし
* どんな目線で(見下ろす、同等・・)で、感じ方が変わるし
* 普段からどういう関係にあるかで、受け取り方も変わる
てなことになる。
世の中、誰がいったかでずいぶん聞え方が違う例えにこんなのがある。
ついに宇宙とコンタクト(日経新聞)
ついに宇宙とコンタクト(東京スポーツ)
では、ぜんぜん違った感じをうける。人の会話でも、信頼の置ける人の話
だったら、多少舌足らずでも通じる。著者はこれを「メディア力」と呼ぶ。
どれだけ自分の存在が信頼されているかで、その力は異なる。
話を通じさせるポイントが5つあるという。
1)メディア力を上げる。(信頼関係を築く)
2)相手にとっての意味を考える。← 最近僕はこれが大切だと思う。
3)自分の言いたいことをはっきりさせる。(ロジック)
4)意見の理由を説明する。(理由が大切)
5)どんな気持ちで言うか(自分の根っこの思いにうそをつかない)
僕がこの本を読んで、あぁって思ったのは、上記の2)=相手は何に一番
感じるかという点だ。つねに相手の気持ちや立場を考えるのは大切。だけ
ど難しい。
もう一つは、目線。どういう目線でものを言うかは、相手の心に「反発」
を生むか「共感」を生むかを分ける。うーん、要注意だ。
僕はこの本を図書館で借りて読んだ。そして、読んだ後にネットオーダー
をかけた。そのくらい、おすすめである。
(アルピニスト野口さんの亜細亜大一芸入試のエピソードはよかったねぇ)
====================================================================
★★★★★+メディア力
・話が通じないってお悩みの方
・共感の輪を広げたいという方
・なくした信頼をを取り戻したい方
Posted by webook at
08:28
2004年01月17日
■「絶対に達成する」習慣(武沢信行)
拝啓 自分株式会社代表取締役社長殿
【「絶対に達成する」習慣】
勝てる自分をつくる7つの方法
=========================================
|著者:武沢信行
|サンマーク出版|2003年 12月
|ISBN:4763195603|1,400円|217P
=========================================
「がんばれ社長!」の武沢さんが、「究極の最小株式会社=自分」のマネ
ジメント方法を熱く語った本である。
「立志」「知己」「立案」「習慣」「実施」「遂行」「反省」の7つのス
テップで、自分株式会社成功のマイルストンを描く。
おぎゃーと生まれた時が第一の創業で、資本金140億円を持っていると
いう(細胞1個=1円だね)。そして、やりたいことを定めて立志するの
が第二創業というわけだ。第二創業の時期は人によって違う。僕みたいに
遅い人だっているし、第3、第4の創業をしたっていい。
習慣とは第二の才能などと言われる。自分株式会社成功のためにうまくマ
ネ-ジしたい要素だ。武沢さんは「新しい行動で習慣の上書きをする」こ
とを薦めている。なるほど。
習慣を変えるポイントに「変えやすい分野からチャレンジする」といいら
しい。早起きなんておすすめだと思うなぁ。武沢さんもメルマガを出すと
決めたときから4時起きに変えたそうだ。
「実施」のところでは、?自分で許容できる範囲のリスクで、自ら軽率に
行動する”ことを薦めている。いいねぇ。低いリスクで楽しいことは、い
っぱいあるのに行動しない人が多いような気がするからこれはメモしたい。
そのほか「最後に勝つのは駄馬」「ビジネスマンは拙速を貴ぶ」「偉大ゾ
ーンで勝負しろ」など示唆に富んだ成功のツボは、ナルホドがたくさんあ
る。武沢さん自身のエピソードや故事を紐解いたりでとても共感度が高い。
僕はたくさんのヒラメキがあったねぇ。
====================================================================
★★★★★+自分株式会社
・自分のやりたいことをやるぞぉーっていう方
・人生のかけたいという方
・置き忘れた夢を取り戻したい方
Posted by webook at
11:58
2004年01月16日
■思い出した夢は、実現する。(中谷彰宏)
少年力!? あなたに残された秘密のパワー。
【思い出した夢は、実現する。】
少年力で成功する58の具体例
=========================================
|著者:中谷彰宏
|ダイヤモンド社|2004年 01月
|ISBN:4478702918|1,400円 |183P
=========================================
僕は小学校4年生のとき、小さな手帳に物語を書いたことがある。夏休み
の作品だといって学校に出したのだ。多少パロディっぽい内容で自分的に
はとても気に入っていたのだが、評価はさっぱり。金や銀のラベルがはら
れることもなく、あるとき先生がさらっと返してくれた。
その時はがっかりだったが、今だに覚えているのは、あの「作品」を書い
たときの喜びと興奮だ。やがて・・・何十年かたって、僕は本当に本を書
くことができた。(うれぴぃ)
中学のころ母親がぽつんといった。
「しんちゃんは、NHKのアナウンサーになったらええな」
理由は簡単だ。きっとどこか遠くへ働きにいくであろう息子をいつもテレ
ビで見えるからだ。単純だけど気持ちがよく伝わる一言だった。
アナウンサーにはなれなかったが、TVや新聞などにちょこっと出たりし
て、年取っていまった母親の気持ちに少しは応えられたかもしれない。
そう思うと子供のころの思いや感じたことは、意外に大事かもしれない。
本書は、中谷さんの原体験が、いまの中谷さんにどう影響したのか・・・
そんなことを書いてある。たくさんの「へぇ」がある本である。
たとえば・・・
中谷さんは小学校の頃から似顔絵やモノマネが好きだったという。それは
、ふりかえれば創作力のトレーニングだったようだ。今でも似顔絵は好き
らしく、タクシーの運転手の似顔絵を書いたりするという。中学のころは
先生の似顔絵を黒板に書いて怒られたそうだ。いたずら好きな似顔絵師!
だったのだ。
この本は、中谷さんの原点がわかる面白さと、そうか俺もあの頃からこう
いうことがやりたかったんだぁ・・・と気づくきっかけをもらえる本だ。
「やりたいことを探さない。やりたいことを思い出そう」というメッセー
ジは、「子供力」という新しい言葉に凝縮された。
先日、僕の同僚(人望厚い期待の人)がつぶやいた。「この年になって、
自分は何がやりたいのかわからないんです・・・」
彼にこそ、自分の「子供力」に気付いてもらおう。
====================================================================
★★★★☆+子供力!
・実は俺、何をやりたいのか分からないっていう方
・自分の夢を追いかけたいという方
・少年の心を取り戻したい方
Posted by webook at
20:29
2004年01月05日
■パーソナルブランド(佐藤修)
PBな時代!?
【パーソナルブランド】
=========================================
|著者:佐藤修
|日経BP企画/日経BP出版センター|2003年 10月
|ISBN:4931466931|1,500円 |206P
=========================================
個人が「働く」ことの意味を問い直す本である。
企業が、社員とどのように対峙していくかを考える本である。
これまでの日本企業におけるキャリア開発は、「とにかくすべて会社にま
かせなさい」スタイルだった。つまり、社員の長期的なキャリアパスを企
業が設定して、それに必要な能力やスキルを本人の意思とは別のところで
身に付けさせる企業主導型が多かったという。社員もそれに依存して、自
らのキャリアを開発しようなんて思いもしなかったわけだ。会社という枠
のなかで生きてこられた・・・そんな時代だったのだ。
ここにきて、自律型人材が求められるようになってきた。そこに「パーソ
ナルブランド」つまり「自分の価値」というコンセプトが生れてくる。
自分の市場価値を高め、いかにしてそれを他者に認知してもらうか。そう
いうことが個人にとって重要になってきたようだ。
本書は、日本IBM,トイザラスを経て、ナイキジャパンで人事担当役員
を務める著者が、欧米流のキャリア開発を解説した本である。
時代が変わってきたという「風」を感じるにはとてもいい本である。
で、どうするの?というところは、少々食い足りない気がするが、それで
も十分に「気付き」を与えてくれるところがいい。
個人の描く自分のキャリア開発を企業が支援するという枠組みは、大いに
歓迎したい。今朝の新聞でも日本IBMが、幹部社員にフリーエージェン
ト制のようなものを適用すると報じている。コスト削減的な意味合いもあ
るが「社員の自己実現を促す環境を用意した」という大歳社長の話は、あ
る意味歓迎すべきことかもしれない。
本書では、パーソナルブランドについて、企業側のロジックで語られてい
るような気がする。つまり、個人のコンピテンシーを定義するものとして
「リーダーシップ」「対人感受性」「人間関係構築力」などといった人事
考課で点数をつけるようなものが基準になっているからだ。それはそれで
大切なのだが、なんか違うような気もする。つまり、個人のブランドを測
るモノサシも自分で用意すればいいのじゃないか・・と思うのだ。
あいつはずっとWeblogをつけているとか、鳥のことばっかり研究し
ているとか、ニッチなものでもいいんじゃないかと・・。
その他大勢の中で、彼のリーダーシップは9、君は8なんて言われるより
オンリーワンのニッチを目指すほうがパーソナルブランドを作る上ではい
いのではないか・・・なんて、本書の本筋とは違ったことを考えてしまっ
た。(著者さんごめんなさい:笑)
そんなことを考えさせてくれただけでも、価値ある一冊である。
PB(Personal Brand) の時代ですなぁ。
====================================================================
★★★★☆+PBな時代
・自立したいっていう方
・自分の価値を意識しはじめた方
・社畜にはなりたくないって方
Posted by webook at
08:24
2003年12月22日
■(続)生きかた上手(日野原重明)
自分らしく生きるって・・・素敵だ!
【(続)生きかた上手】
=========================================
|著者:日野原重明
|ユーリーグ|2003年 09月
|ISBN:4946491325|1,200円| 237P
=========================================
なんというか、深い慈愛のようなものに包まれた「生き方上手」のヒント
がいっぱい・・・
そんな本である。
そこに書かれたことと、自分の体験を重ね合わせると思わず涙がでる・・
そんな本である。
自然体でありながら、思わず書き留めたい言葉がならぶ・・・
そんな本である。
たとえば・・
「人をゆるせるか否か。それは人間に与えられた試練です。」
「いのちは、その最後の瞬間まで自分らしく行きぬくために
与えられています。」
「習慣。この小さな行動の繰り返しが人生をつくります。」
「子供が欲しているのは人生の正解ではなく、
悩む自分のそばにいてくれるおとなの存在です。」
あぁーと、ため息がでそうな・・・
うーむと勇気がわきそうな・・・
なるほどと納得の「。」がストンと心に落ちそうな・・・
そんな本である。
日野原さんは20歳のとき結核性肋膜炎で8ヶ月絶対安静を強いられた。
日野原さんは58歳のときよど号ハイジャックに遭遇された。
日野原さんは65歳のときはじめてジェットコースターに乗られた。
日野原さんは理事長室がある5Fまで階段を歩いて上る。
日野原さんは91歳の今、今を自分らしく素敵に生きていらっしゃる。
僕も日野原さんの生き方上手を真似てみたい。
====================================================================
★★★★★+今を生きる
・人生長生きしてみるもんだっていう方
・生きいきといきたいっていう方
・日野原先生につついて知りたい方
Posted by webook at
08:22
2003年12月21日
■「鉄道式」時間活用術(野村正樹)
マニアックな趣味も極めれば本になる!
【「鉄道式」時間活用術】
=========================================
|著者:野村正樹
|出版社:講談社|2003年 11月
|ISBN:4062642220|1,300円|219P
=========================================
著者の野村さんは無類の鉄道マニアである。
この本では時間活用術と鉄道(電車)スタイルを組み合わせて、へぇーと
思わせる楽しい考察を展開している。
鉄道と時間活用術というのは、考えてみれば密接な関係があるにもかかわ
らず、これまでこのふたつを組み合わせた考察はなかったような・・・。
時刻表をみると一日の中で時間帯によって本数は大きな差がある。早朝深
夜は一時間の本数が少ないし、朝夕のラッシュ帯は多い。昼間はその中間。
当たり前の事実なのだが、そんな時刻表を眺めた野村さんが感じたこと:
「一日の行動も、朝から夜まで同じではなく、時間帯に合わせて
使い分けるべきだ!」 ということだ。
すでに朝早い時間帯の活用術の本を著していた野村さんだからこその面白
い考察だ。
時刻表からの学びは、「深夜はやはり寝るのがベスト」「出勤前は、自分
時間の宝庫」など楽しいものがある。
また、仕事の仕方、生き方などについても鉄道から学べる面白いヒントが
たくさんある。たとえば、
愛される営業マンの条件 ~ JR湘南新宿ライン vs 東横線特急
「待たせない」のも速さの一部だ ~ 半球 vs 阪神 vs JR新快速
二足のわらじで時間は6倍に増える!? ~ 単線複線の効率比較
会社公認で副業をこなす方法 ~ 秋田新幹線と箱根登山鉄道
昼と夜の顔を変えてみよう ~ホームライナーの誘惑
などなど・・・ 小見出しだけでも面白そうだねぇ。
鉄道という長い歴史の上に築かれてきた様々な工夫は、時間活用術という
一般的な分野の考察をする「またとない題材」だったのだ。
鉄道マニアの野村さんならではの面白い本である。
鉄道の本として読むか時間術の本として読むかは、読者の自由!(笑)
====================================================================
★★★★★+鉄道式
・時間をもっとうまく活用したいと考えてる方
・鉄道の工夫にへぇといってみたい方
・鉄道マニアの方(盛池さんおすすめですよ)
Posted by webook at
14:10
2003年12月19日
■月曜・火曜で仕事は片づける(大勝文仁)
意外にやったらできるかも・・・
【月曜・火曜で仕事は片づける】
=========================================
|著者:大勝文仁
|こう書房|2003年 10月
|ISBN:4769608128|1,300円|215P
=========================================
「仕事は朝10時までに・・・」という本が売れている。時間にも波があ
るから、朝早いうちに仕事のキモをこなしてしまえば一日が有効に使える。
確かに、正解である。
時間軸を1週間に伸ばしてみると、同じように気分の波や仕事の波がある。
本書は、過激にも(笑)月曜、火曜で仕事をやっつけちゃおうというも提
言だ。ゲゲゲ。そんなことできるわけがない!?
そのとおり、できるわけがない。
しかし、曜日に対する姿勢をちょっと変えることで、意外にも一週間がメ
リハリのきいた効率的な流れになるのだ。
そんなことを気付かせてくれる素敵なメッセージが本書にはある。
本書は、タイトルに著者の意図の80%がこめられている。
大勝さんは、これを「スタートダッシュ仕事術」と呼ぶ。
一週間のスタートともいえる月曜、火曜に全集中力を注ぐのだ。
そして、水曜日は月火の補完的な作業、木金は、オリジナルな企画案、長
期的なプランを考えたりする時間にあてる・・・そんな割り振りである。
「一年365日休まずがんばれ!といわれたらイヤになるが、週の最初の
2日だけをがんばれ!といわれたら何とかやれる気がしないだろうか?」
と著者はいう。これはいい!と僕はマジに思った。
もちろんこのとおりのシナリオにいくことはなかなかないが、そういう意
識で一週間をすごしてみるというのは、なんだか「画期的!」
本書には、会議の工夫、長居するお客に帰ってもらう方法、メモやメール
の使い方など広範はビジネスシーンでの工夫があるが、なんといっても、
本書のポイントは、タイトルにある初めの2日に集中してみては・・とい
うコンセプトである。
試してみよう!
====================================================================
★★★★+月火***
・時間の効率的使い方を考えてる方
・やりたいことをやりたいっていう方
・うまい仕事のやりかたを考えたい方
Posted by webook at
23:27
2003年12月17日
■人生の地図(高橋歩)
人生の地図。作者は、自分。
【人生の地図】
=========================================
|著者:高橋歩
|AーWorks|2003年 12月
|ISBN:4902256010|本体価格:1,400円 |239P
=========================================
人生は旅だ。自分だけの地図を描こう!こんなメッセージを言葉と写真で
表現した本だ。
人生の地図があるなら、それは自分で描いてみたいもの。はじめは、白い
ところに短いわずかな点線がある。それが人生の全てだと思って頑張って
きたけれど、あるときふと自分の地図にはなんにもかかれていないことに
気がつく。
どうすりゃいいのか・・と思ったときから、本当の旅が始まる。
自由に、自分流に、人生という名の「旅」を楽しむための言葉と写真があ
なたを待っている。「欲求」「職」「パートナー」「選択」「行動」「ル
ール」「物語」の7つのキーワードで纏められている。
「選択」のところにあった言葉が印象的だ。
必要なのは勇気ではなく、覚悟。
決めてしまえば全てはうごきだす。
シワだらけの老人、無垢な笑顔の子供の写真・・・人生は面白いと感じる
写真もいっぱい。
しかし、こんな本を生み出す高橋歩という若者は、いったい・・・。
自分の地図を描くヒントや動機がみつかるといいね。
====================================================================
★★★★+旅だ!
・これからの人生を考えてる方
・人生リセットしてみたいっていう方
・高橋歩について知りたい方
Posted by webook at
08:33
2003年12月15日
■キャリアアップ力(和田秀樹)
自分自身を商品化するセルフマーチャンダイジング(SMD)の時代だ。
【キャリアアップ力】
自分を高く売る仕事のスタイルを創造する!
=========================================
|著者:和田秀樹
|すばる舎|2003.12
|ISBN:4883993183|1,400円|223P
=========================================
最近、いろんなものに「力」がついた言葉が流行っている。
自信力、突破力、転職力、編集力、プレゼン力、感動力、試行力などなど。
ちょっと前までは、総合力だの、行動力だのといった言葉がわずかに幅を
きかせていた程度だったのに・・。
本書は、キャリアアップ力の話である。
キャリアアップ力とは、著者の和田さんの定義によれば「社会で役立つ能
力+自分を売る能力+自分でお客を見つけて稼げるようになる能力」をあ
わせたものということになる。
何かの能力があればいいというものではないのだ。加えて、売り込む力、
稼ぐ力がいるんだよというわけだ。資格や学歴があればいいのではないの
と似ている。
和田さんは医者になろうと思って東大医学部に入ったわけではない。本当
は映画監督になるために入ったんだという。そこには、和田さん的なキャ
リア計算があったのだ。(医者になれば1年で1000万は稼げるから、
2年もすれば映画と一つ位は作れる! なんと!)
医者もできる咄家、エンジニアだったコンサルタント、医学部卒のSF作
家・・などいろんな人がいて、彼らがキャリア計算(計画的に狙った異業
種キャリア)をしたかどうかはわからないが、そういうのもアリだという
わけだ。異色の出身分野を武器にするわけだね。
キャリアは、会社で役立つのためではない。社会で役立つためにある。
「社」と「会」の二文字の順番は重要だ。
和田さんはいう。
「もったいないなぁと思うのは、今自分のしている仕事で、一体何が身に
つくのかということを自覚していない人が多いことです。」
今の仕事は、どんな能力が身につき、それはどこで売れるか・・をつねに
シミュレートして仕事するのがいいという。
この前の「一人ビジネスらくらく起業法」の小林さんも、そうした生き方
を薦めていたね。
売れる自分を作っていこう!
====================================================================
★★★★☆+会社は学校
・転職を考えてる方
・ユニークな能力をつけたいっていう方
・キャリアアップの本質について知りたい方
Posted by webook at
08:37
2003年12月10日
■不良少年の夢(義家弘介)
自分の全てを受け入れて愛してくれた人、それが先生だ。
【不良少年の夢】
全国から集まってきた高校中退者や不登校生と共に戦う
=========================================
|著者:義家弘介(よしいえ・ひろゆき)
|光文社|2003年 05月
|ISBN:4334973922|1,400円|
=========================================
子供の非行や不登校などでお悩みの親御さんに勇気と元気を与えてくれる
本だ。
両親の離婚など複雑な家庭環境で育った義家さん。当然の帰結のように不
良の道へと転げ落ちていく。
その過程で、大人のズルさ、自己保身にはしりがちな世の中など、人間の
心の深層を否が応でも見ることに・・・。
やがて親からも見離され、里親の元に身を寄せることになる。
里親の曽根川さんのところで、自らを見つめ直しもう一度学校へ行きたい
と思うように・・・。全国で唯一中退者を受け入れる北星学園余市高校へ
入学する。そこは不良の溜まり場、かなりあっちの世界のルールがある。
つめ剥ぎ事件など、いくつかのエピソードは壮絶だ。
北星学園余市高校では、義家少年の人生を変える出会いがある。やはり人
は人との出会いで変わるのだ。安達俊子先生だ。固く閉ざされた義家少年
の心の扉をそっと開けてくれたのだ。
バイク事故で瀕死の重傷となった義家さんを見舞いにきてくれた安達先生
が「あなたは私の夢だから死なないで」と呼びかけるところは泣ける。
この安達先生は、本を読んだだけでも目頭が熱くなる素晴らしい方である。
義家さんが、心を動かされても不思議はない。著者の今があるのは、ひと
えにこの方のお陰だ。
現在、義家さんは、母校の余市高校で社会科の先生を務める。母校におけ
る不良少年少女たちとの泥まみれの格闘は、人の心の痛みを知った人でな
いとできない仕事だ。
不良少年が、人と出会い、自らを見つめなおし、自分の道(教師)を見つ
けていく激動のプロセスが、熱く語られている。
著者はこんな方:
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200310/04m/006.html
電車の中の不良を見る目が変わる本である。
====================================================================
★★★★☆+あなたは私の夢だから
・不登校にお悩みの方
・北星学園余市高校に興味ある方
・義家さんについて知りたい方
Posted by webook at
09:44
2003年11月19日
■会社にいながら年収3000万を実現する(和田秀樹)
そうか、会社を辞めちゃぁいけないんだー。
【会社にいながら年収3000万を実現する】
「10万円起業」で金持ちになる方法
=========================================
|著者:和田秀樹
|祥伝社|2003年 11月
|ISBN:4396611986|1,300円|
=========================================
この本にはふたつの大事なメッセージがある。
ひとつは・・
「今、会社を辞めて独立してやるぅ・・といきまいている人がいるなら、
ちょっと待ちなさい。会社は絶対にやめるな、しぶとく居座れ。」という
もの。すでに相当の副業実績があって、本業を上回るほどの収入を稼ぐよ
うになって、こりゃ独立しなきゃたまんないというまでは、しぶとく会社
に残るほうが得策。リスク回避や、事業資本を蓄えることができるからだ。
もうひとつは、小資本(すくないお金)と限られた時間で頭を使って儲け
ることが戦略的にいいというものだ。「リスクをとらずにセコセコと儲け
よう」と著者は表現する。しかし、そのセコセコは、意外に儲かったりす
るから世の中面白い。会社にいながら3000万円というのがまんざら、
大げさでもないな・・と思えてくるから不思議だ。
著者は、医者というより根っからの商売人、起業家といったほうがいいだ
ろう。本書にも自身が学生のころから様々な商売(塾など)をやってきた
経緯が公開されている。それが言ってみればセコセコ稼ぐことなのだが、
へたなサラリーマンよりずっと高額な収入だったようだ。
何が違うのか。欲世の中を観察し、仮説をたて、実行し、失敗もし、また
仮説を立て・・というビジネスサイクルを自分自身の中で転がしてきたこ
とが大きい。ビジネス嗅覚ももちろん必要だ。
本書にある「お年寄り向けグルメブック」「裕福な高齢者をドライブに連
れて行ってあげるサービス」「貸し机業」「読み聞かせの出前」などは、
へぇー、ほぉーと声をあげたくなるアイデアだ。土日に便利屋のバイトを
することも世の中のニーズが肌で分るので面白いという。要は頭を使うこ
とさ・・というわけだ。
本書の狙いは「読者がちょっと俺も試してみるか・・」という気になるか
どうかだという。僕の読後感は「!」だった。
なんでもいきなりというのはない。助走が必要だ。やっぱり会社を辞める
のは、思いとどまることにしよう。笑
====================================================================
★★★★★+試してみるか
・副業やりたいっていう方
・サイドビジネスに興味ある方
・面白いことを考えてる方
Posted by webook at
19:36
2003年11月18日
■鏡は先に笑いません(金平敬之助)
10年後の子供たちにプレゼントしたい本。
【鏡は先に笑いません】ことばのご馳走6
=========================================
|著者:金平敬之助
|東洋経済新報社|2003年 10月
|ISBN:4492222367|1,000円|
=========================================
金平さんの作品。僕は大好きである。
鏡は先に笑わない・・・なんと素敵なタイトルではないだろうか。
だから・・・と自然に思いが連なるところが金平さんらしい。
著者は1991年にはじめて「ことばのご馳走」を出版した。以来、14
冊の本を出している。ほとんどを読んでいるが、いつも心がジンと熱くな
る。本書は、冒頭からぐぐっときてしまった。
ある歯医者さんから著書にサインを頼まれたという。異なる2冊の本だ。
お名前は?との問いに、歯医者さんは自分の息子二人の名前を言った。
年はまだ8歳と5歳である。???となる著者に歯医者さんが答える。
「読める年齢になったらすぐに読ませたいから・・」
その後、届いた礼状には
「息子たちが30代になったとき、私がすぐそばにいるとも限りません。
また傍にいたとしても、父親のいうことを素直に聞かないかもしれませ
ん。でも本人の意思さえあれば、この本を読み返して、彼らの一生を左
右するようなヒントをみつけるに違いありません・・・」
素敵だ。僕もいま子供が中学になったらプレゼントする本を、松林枝里子
さんから預かっている。時間を置いて渡すのが楽しみだ・・・。
さらに歯医者さんからの手紙は続く。
「ひと言のやさしさで人は救われ、ひと言の温もりから明日の勇気が生ま
れます。喜びも苦しみも分かち合う、そんなやさしさに満ちたひと言が
いえる歯科医になって生きていきたいです。」
ね。ぐぐっとくるでしょ!
新庄選手とバレンタイン監督の話、「いいとこ探し名人」の話、そして
鏡は先に笑わない話など、すてきな言葉の贈り物がいっぱい。
すべての読者の方に贈りたい・・・。
====================================================================
★★★★★+10年後にも
・心をほっこりさせてみたいっていう方
・言葉のご馳走に興味ある方
・人を思いやることを考えてみたい方
Posted by webook at
18:08
2003年11月13日
■飛ぶ!(加藤寛一郎)
戦う男の生き方・・
【 飛ぶ!】 「クレイジー飛行機博士」武勇伝
=========================================
|著者:加藤寛一郎
|講談社|2003年 08月
|ISBN:406211996X|1,600円| 251P
=========================================
本書は、著者、加藤カンちゃん(と呼ぶ人が身近にいる)が中日新聞、東
京新聞夕刊に連載していたものをまとめた自身の武勇伝である。
早稲田入学二日目に退学届→二年の浪人→東大航空学科→川崎重工→渡米
→東大工学部助教授、教授・・・と書けば、まさにエリートコースを歩ん
だ方のように見える。
しかし、そこにはかなり骨太で、クレイジーで、破天荒な戦う男の人生が
あった。
子供のころいじめられた体験からか、強くなるという思いは強烈にもって
いる方である。剣道、空手は若い頃から、そしてボクシングは67歳から
始めている。なんと!
横書きの論文の世界に見切りをつけ、縦書きの著作のほうに精力を注ぐよ
うになったのは、御巣高山の日航機事故のとき「大学という非常に狭い世
界に生きてきたことに気付いた」からだという。飛ぶのをやめて書くよう
になったという。しかし、まだまだ飛んでる、とんでもないオヤジさんで
ある。
航空や飛行に関する興味深いエピソードなどもあり、その道に関心ある方
はとっても面白く読める。
====================================================================
★★★★+ブトウ
・航空学科へ行きたいっていう方
・飛行機に興味ある方
・減量を考えたい方
Posted by webook at
15:22
2003年11月11日
■幸せな宝地図であなたの夢がかなう(望月俊孝)
潜在意識を味方にすると・・・・?
【幸せな宝地図であなたの夢がかなう】
きっと!今日から人生が変わる
=========================================
|著者:望月俊孝
|ゴマブックス|2003年 06月
|ISBN:4901465759|1,100円 |127P
=========================================
「人は考えたとおりの人になる」
「人は語ったとおりの人になる」
「人は行動したとおりの人になる」
ということは、つまり、まず夢ありきだ。その夢や願いをどれだけ具体的
なイメージにして描いているか・・・そこが人生を分ける。自分の内面に
あるボンヤリとした願いを「明確なイメージにする」ために宝地図がある。
具体的にはどうするかというと・・・
A1くらいのコルクボードか白紙に自分の夢を、写真やイラストなどで具
体的なイメージとして書き込んで(貼り込んで)いくのだ。なりたいイメ
ージや夢にあった写真やイラストを使うのがいいという。なぜなら、潜在
意識は言葉よりイメージに強く反応するから・・・。
作る、見る、潜在意識にもイメージができる、・・・・やがて、宇宙が回
りだす。というわけだ。
はじめの一歩、宝地図をつくるか作らないか・・・多分、それがこれから
1年後、3年後の自分をまったく違ったものにすることになる。
Y=aXの法則が当てはまるね、これも。
目標が行動を促し、成果が行動を持続する。(ケン・ブランチャード)
目標をどのように作るか、そのヒントを本書はくれる。
インディアナじゅんさんの本も、実はこの宝地図から生れている。
薄くて、簡単に読めるけど、うーんと刺激があるよ。
====================================================================
★★★★☆+潜在意識
・なんとなくまた1年たっちゃいそうだっていう方
・潜在意識に興味ある方
・夢を考えたい方
Posted by webook at
13:07
2003年11月07日
■これから働き方はどう変わるのか(田坂広志)
爽やかな風を感じたあなたは、きっと・・・
【これから働き方はどう変わるのか】
すべての人々が「社会起業家」となる時代
=========================================
|著者:田坂広志
|ダイヤモンド社|2003年 10月
|ISBN:4478732663|1,500円|221P
=========================================
田坂さんの最新刊である。僕は二度読み、二度感激した。
社会起業家というのは、比較的新しいコンセプトだ。英語で言えば、ソー
シャルアントレプレナー。社会の役にたつことを行なう活動家ということ
だ。しかし、安直にイメージするNPOとかボランティア活動だけを意味
するのではない。これは、新しい働き方、新しい生き方の提案なのだ。
これからの時代には「起業家」という言葉のイメージが変わるという。
「新しい事業を起こす人」という意味を超え
「事業に革新を起こす人」という意味、さらには
「社会に変革を起こす人」という意味に使われる
という。そして、起業家に「社会」がついた社会起業家は、会社や事業と
いったこれまでの概念にとらわれず、未来を見すえた活動をする人という
意味でもっと広い意味で使われる。
だから、社会起業家は、営利企業にいても可能であり、また、ベンチャー
のように新らしい事業を起こさなくても可能ということになる。あぁー、
そうなんだぁと気が楽になる。
あなたが好きで始めた小さな活動も、もしかしたら立派な社会起業家の活
動かもしれない。なんだか、うれしくなってきません?。
社会起業家の「報酬」とはなんだろう。
収入や地位といった「結果として得られるもの」ではない。
能力、仕事、成長という生き甲斐を生み出す「目に見えない報酬」だとい
う。(そうだそうだ!)
田坂さんは、よく「作品」という言葉を使う。僕はこれがとても気に入っ
ている。事業やサービスや商品といった「作品」のほかに、もうひとつ、
社会起業家の「歩み」そのものも素晴らしい作品だという。素敵だ。
未来の世代の「礎(いしずえ)」となる覚悟を、社会起業家はもっている
という。うーん、「はるか彼方を見つめる心」は、冒頭にある“石切職人
の話”を連想させ、爽やかな高揚を覚える。
本書を読むと、なぜか心が洗われる。静かな決意を促してくれる。
何のために働くのか、何を求めて働くのか・・・そんな仕事の思想が問わ
れる時代。競争社会の生き残りではなく、働く喜びをもとめる社会起業家
になってみませんか?
ちなみに、社会起業家フォーラムはこちら: http://www.jsef.jp/
====================================================================
★★★★★+未来の礎
・新しい働き方をしてみたいっていう方
・社会起業家に興味ある方
・何か世の中に役に立ちたいと考えている方
Posted by webook at
13:09
2003年11月05日
■五〇歳からの人生設計図の描き方(河村幹夫)
人生、多毛作だんべ?
【五〇歳からの人生設計図の描き方】
=========================================
|著者:河村幹夫
|角川書店|2003年 08月
|ISBN:4047041424|705円 |234P
=========================================
今、40代後半の方、50歳の節目の方に是非読んで欲しい一冊。
そう、設計図や計画が大切なのだ。
本書は、50代で転職を果たし、二毛作人生を歩んでいる著者自身が、そ
の経験を踏まえ人生設計図の描き方を提案する本だ。
おそらく今50代の方は、企業戦士として「本籍自宅、現住所会社」なん
て方も多いことだろう。運良く会社の中で出世コースを歩いても(著者は
その一人)、これでいいのだろうか?オレの人生・・・なんてたそがれ時
に気分が沈むこともあるはず。
本書は、そろそろ「仕事人生」と「自分人生」を分けた人生設計をしてみ
ませんか?という提案である。なにも50代に限らない。
最近、藤井さんの始めた週末起業がブレイクしているが、そのかなり前か
ら著者は、週末500時間の活用を説いていた。自分人生を見つける地道
な作業は、はやく始めたほうがよさそうだ。
会社を離れても活きる人的ネットワークを作ろう、週末時間の活用が人生
を変える、マイセルフ社長になろう・・・などなど、「そりゃいい!」と
思わず行動に移したいヒントがたくさんある。
実際に実行してきた著者だからこそ、説得力を持って迫ってくる。
まずは、設計図ですな! 先輩!
====================================================================
★★★★★+人生設計50S
・そろそろ第二の人生をっていう方
・密かな夢がある方
・起業を考えている方
Posted by webook at
19:35
2003年10月31日
■性別不問。(岩村匠)
人生何でもやってみるもんだよ。だろっ!
【性別不問。】 「性同一性障害」という人生
=========================================
|著者:岩村匠
|成甲書房|2003年 10月
|ISBN:4880861545|1,400円|
=========================================
今日は、大ピンチ。人様の力を借りちゃおう。
和田清華さんの了解を得て、ここにある本をご紹介したい。
> ====私には夢がある「起業奮闘記」:和田清華 ~より引用。====
>
> 『男に生まれたかった女』
>
> 男と女で、どっちが得かといわれれば、私は女だと思う。
> 子供も産めるし、気楽なことが多いから。
> でも、その女を捨てたいと、心から思っている「夢ある」のスタッ
> フがいる。その名も、岩村 匠。
> 戸籍上や体の性別は女。自分で感じる心の性別は男。
>
> 確かに。
> でも社会的に見るとおかしい。
> 私たちは普段感じないが、性別に関していろいろな規制があるのだ。
> 結婚にしろ、女性ナントカ法にしろ・・・。
> とにかく、いろいろ葛藤して、自分とも社会とも戦っていたらしい。
>
> そんな葛藤からまだ抜けていないときだったと思う。
> 「夢ある」的新年会ということで、スタッフがそれぞれ講演をする
> という、自分講演会を開催した。今年のはじめだった。
>
> そこで彼はこう語った。
> 「オレは、今年中に本を1冊出す。10年後にはハリウッドの脚本家に
> なっている」と。
> 誰もが、「は?」と言いたくなるような高いハードルに見えた。
> 質問も出た。
> 「今、ライターとしてやってるくらいで、希望の光は見えない。
> なのになんでそんなに高い目標を10年間もかかげられるのか」と。
>
> 彼は答えた。
> 「10年間、本気でやってダメだったらあきらめる。
> でも10年間、本気でやってできないことはないと思う」と。
>
> 明言どおり、頼まれてもいない原稿をひたすら書き続ける毎日。
> 出版社に原稿を持ち込んでも、断られることも多かっただろう。
> しかし、1社、「オモシロイねー」と目をつけてくれる出版社が現れ
> なんと本を出版することになった。
> そして、10月20日、本が発売された。
> 「性別不問。」
>
> 「枠にとらわれず、自分らしく生きよう!」というメッセージが、
> 「性別」という枠をテーマに、書かれている。
> 言ったことは実現する。
> それをまざまざと私も感じた。
うーむ。夢はやっぱり実現するもんだね・・なんて思えたらいいね。
夢を実現するためには、とりあえず動いてみることだね。
====================================================================
★☆★☆★+不問!
・規格外の人生を楽しみたいという方
・行動力をつけたい方
・履歴書に性別欄があることを、一度でもギモンに思った方
Posted by webook at
21:42
2003年10月23日
■君はやり手だ!(ピーター+アラン)
水鳥は、水面下で必死に足をかいていた・・・。
【君はやり手だ!】
=========================================
|著者:ピーター・B.カイン/アラン・アクセルロッド
|出版社:幻冬舎|発行年月:2003年 09月
|ISBN:4344003985|本体価格:1,048円 |150P
=========================================
「ガルシアへの手紙」と言う本があった。あのノリに近い本である。
とにかくやり遂げます!という部下のがんばり力を鼓舞する内容だ。
僕は、いまいちこういうノリが肌にあわない。
むしろ、上に立つひとが模範や雰囲気を作り、「頑張ってみようか!」
っていう気持ちが職場の仲間に湧き上がるほうがいいんだけど・・・。
「おい、見ろ!、あいつはこんなスバラシイ業績を出している。」
「みんなもマネしてみたらどうなんだ!」
みたいな、高みからのモノを言う姿勢は、どうも・・・
物語は、1921のサンフランシスコ。木材卸と海運業で成功を収めたキ
ャッピー・リックス名誉会長と、それらの事業を任されている社長、そし
て、そこに現れた退役軍人ペックのお話だ。 ペックは、やり手のセール
スマンで、まず自分を雇ってくれと売り込み、キャッピー会長に認められ
て職を得ることになる。クズモノの木材を売り歩くことになるが、みごと
立派な業績をあげてみせる。
こいつは、たいしたやり手だ(ゴーゲッター)ということになり、青い壺
のテストをされることに・・・・。ペックはさんざんな思いをしながらも
なんとかその奇妙な課題を成し遂げる・・・。
そんなストーリーだ。
少々時代がかった舞台装置と、やらせてやろう・・という高みからの視点
がちょっと鼻にかかるなぁ・・。
でもまぁ、物語としては面白い。
====================================================================
★★★+青い壺
・やり手だと言われてる方
・セールス担当の方
・人材養成を考えたい方
Posted by webook at
09:18
2003年10月21日
■償却済社員、頑張る(安土敏)
人間にも原価償却があるの?
【償却済社員、頑張る】
=========================================
|著者:安土敏(あづち・さとし)
|講談社|2003年 07月
|ISBN:4062119285|1,800円| 349P
=========================================
企業にお勤めでそろそろ定年・・・
ついこの前、定年を迎え今は自由の身さ・・・
そんな方、この本を是非お読みいただきたい。もちろん、若い方もとても
興味深く読める。(なにせ、やがては自分のことかもしれないから)
本書は、ある商社(大日本物産)を定年退職した元総務部長、出雲修平を
主人公に、企業を卒業したいわゆる「償却済み」社員の夢と挑戦を描いた
物語である。
修平は、定年後は濡れ落ち葉的なおじさん。家の中では居心地が悪い。
運転免許を持たなかった修平は、ある日ゴルフの帰りに悔しい思いをする。
会社時代からの腐れ縁が続く近藤悠太郎にそそのかされ、運転免許をとろ
うと決意する。元経理部長だった近藤悠太郎は、悠悠自適でいつも修平を
ひやかしては面白がっている。
近藤のほか、大日本物産の水があわず、半ばイジメにあって早期退職をし
た「教授」こと鷲津、退職後に惣菜屋チェーンで成功している「ヒトマロ
」こと財前、修平がむかし愛情を抱きながら悲運の別れをした里実、など
が登場し、償却済み社員の人生模様を彩っていく。
元総務部長だった修平が、惣菜屋チェーンの社長をしているヒトマロに、
自分を総務部長として雇ってくれまいか・・・と頼み、一蹴されるシーン
は悲哀を感じさせる。
たくみに張られた伏線や時を経て再燃する恋心などが織り込まれ、どこに
でもありそうなストーリーでありながら、ワクワクさせてくれる。そして
、どこか自分のことのような錯覚を誘うところがこの物語の秀逸なところ
だ。思わずクスリとしてしまうところがなんともいえない。
定年後の人間達が、俺たち原価償却済みだけどわずかながら残存簿価があ
る。したがって、それをたてに会社のフリンジベネフィットを利用しても
いいんじゃないか(これを社価という)。役職定年をした人にありがちな
おしゃぶり精神をちょこっと揶揄する。一方で価値ある人材をまるでモノ
のように償却あるいは除却してしまう企業のありかたもチクリと批判する。
そして、なにより人生にチャレンジして生きていく楽しさや喜びをそこは
かとなく表現しているところに爽快さを感じる。自分自身や家族とも向き
合う発見もいいねぇ。映画やドラマにしてみたい作品である。
本書はスーパー・サミットの元会長の作品。BOOKS GORO店長の
今さんのオススメで買った。いや、すんごく面白かった!
今度、安土さんに会いに行こう!(今さん安土さんによろしく)
====================================================================
★★★★★+償却済み!?
・そろそろ後定年を迎えるっていう方
・悠悠自適な生活の方
・初老の人生を見つめてみたい方
Posted by webook at
12:24
2003年10月02日
■仕事力がダントツに伸びる7つの冴えた方法(ダニー・コックス他)
仕事力の高い人にとって“いつか”とは“今”のことである。
【仕事力がダントツに伸びる7つの冴えた方法】
=========================================
|著者:ダニー・コックス/ジョン・フーバー
|出版社:PHP研究所|発行年月:2003年 03月
|ISBN:4569627307|本体価格:1,400円|252P
=========================================
1年前、シンシナティで元空軍パイロットという方からシックスシグマ
の訓練を受けた。声を背筋もロジックもビシーっという感じで、久々に
脳天からつま先までシャキっとした2週間だった。
今日の本は、その時の雰囲気を彷彿とさせる本だ。
元米空軍ジェット戦闘機のパイロットが書いた本。軍隊の本ではない。
目標を持って、自分の能力を引き上げていく生き方の本である。
著者は、空軍を辞めたあと販売会社に入り、5年で第一副社長に昇進、
自ら開発したモチベーションアップとリーダーシップの技術で、自分の
部署の売上を5年で8倍にしている。数字だけみれば、モーレツなオヤ
ジである。しかし、そこには様々な事柄に通じる能力開発の秘訣があっ
たのだ。
本書は、生かしきれていない能力をガンガン使えるようになろうじゃな
いかと、厳しい教官からお尻を叩かれる本である。
まず厳しい質問が飛ぶ。
昨日を繰り返していないか?
一日に何度も自問しよう。私は今、どこかを目指しているだろうか?
それともただ動いているだけだろうか? と。
さらに眠れない夜の質問というがイケテる。(今夜はこれで眠れなくな
るだろう)例えば、「自分自身を3行で表現しろといわれたら、どう答
るか?」「過去24時間に達成した業績で最も誇れることは何か?」な
ど15の質問だ。
漫然として毎日を過ごしているのではないのか!?という教官の厳しい
問いに、最初はウームとうなることになる。
うなった後は、どうすればいいのかが7つのステップで進む。
決意、能力を開発する、計画を練る、実行する、予期せぬ事態に備える
意欲を保つ、成長のための取り組みの7つだ。
よくある人生の啓蒙書と違い、著者の戦闘機乗りという特殊な経験や、
セールスマン時代の仲間の経験談、エジソンなどの格言などがほどよく
織り交ぜられ、なかなか読みやすい。全米講演家協会に属しているだけ
あって、なかなか話の流れがいい。
共著になっているが、ほぼダニーコックスの本だね、これは。
「今を生きる」ヒントがこの本にはある。
==============================================================
★★★★+眠れない質問
・現状に満足できないヤルキのある方
・今日も昨日と同じように一日が過ぎそうな方
・今の仕事が昨年と変わらない方
Posted by webook at
08:02
2003年09月27日
■やれば、できる。(小柴昌俊)
僕の本当の幸運はニュートリノではなく、人との出会いでした。
【やれば、できる。】
=========================================
|著者:小柴昌俊
|出版社:新潮社|2003年 01月
|ISBN:4104581011|1,200円| 191P
=========================================
今日もノーベル賞受賞者の本である。ノーベル物理学賞を受賞した小柴昌
俊さんだ。
ともすると田中耕一さんのニュースの影になってしまいそうな様相があっ
たのだが、このおじさまもとっても面白い方である。
本書は、小柴さんが逆境を乗り越え、人の縁に支えられながらやりたいこ
とをやってきた道のりを語ったものである。
子供のころ小児麻痺やジフテリアにかかり体の一部が不自由になってしま
う。それでもよい師や仲間に恵まれ、そして持ち前の<がんばり力>で、
チャンスをものにしてきた方だ。
経歴をみるとまさにエリートコースなのだが、「東大物理をビリで出た」
という逸話はどうも本当らしい。東大卒業式で披露された小柴さんの成績
表(確かによくない:笑)が掲載されている。
どことなく愛嬌のあるこの方、なんだか人好きのする小柴さんのメッセー
ジはこれ:
『自分の「卵」を大事にすると同時に、多くの人との触れ合いを
大切にしてください。』
『自分の「卵」を大事にすると同時に、多くの人との触れ合いを
大切にしてください。』
さて、ノーベル賞でも狙いますか!? やれば、できる・・から。
=====================================================================
★★★★+カミオカンデ
・自分の夢をふと思い出した方
・あのころの夢を忘れていない方
・カミオカンデの模型を見てきた方
Posted by webook at
16:18
2003年09月22日
■タダでウハウハ儲かるアイデアノート(インディアナじゅん)
楽しいこと、やりたいことを 仕事にしたい・・
【タダでウハウハ儲かるアイデアノート】
=========================================
|著者:インディアナじゅん
|オーエス出版|2003年 08月
|ISBN:4757301847|1,500円 |179P
=========================================
商売って、とことん考えれば面白いひらめきネタが出るもんだなぁー・・
と、この本を読むとつくづく思う。
福岡3点セットを再建した高塚猛氏のみんなが喜ぶビジネス戦略を連想さ
せる。すんごく楽しいストーリーがある。
インディー・ジョーンズをもじった装丁と著者の名前なのだが、商売の面
白さや興奮を存分に楽しませてくれる。
ただで場所を借り、ただで行列をつくり、ただでPRをし・・・そして、
ウハウハ儲かるビジネスをする・・・なんだか胡散臭そうではあるが、こ
れがまたとっても面白く展開する成功物語なのだ。
著者の経験をもとに展開する占いビジネスのワクワクストーリーは、なん
だか元気と勇気が沸いてくる。
本書には、読者が著者とおなじようにアイデアをひらめかせ、ビジネスね
たを書き込めるようなノートが二冊。プチビジネスひらめきネタ帳、とシ
ナリオノートがついている。とってもユニークな構成になっている。
著者は自分の経験をもとに夢をかなえる【宝地図】という夢実現ツールも
推奨している。(みずからその作成ソフトを創っている)これも面白い!
宝地図クリエーター
http://www.spcourt.com/tm/
宝地図の元祖望月俊孝さんのサイト
http://www.takaramap.com
自分の夢の実現したい・・・なんて思ってる方に、オススメ!
================================================================
★★★★☆+ひらめき
・商売って面白そうって思ってる方
・タダで?に惹かれた方
・週末起業家をめざす方
Posted by webook at
08:06
2003年09月13日
■久恒式図解思考成功を呼ぶ人生ノート(久恒啓一)
人生も、図解すると見えてくる!
【久恒式図解思考成功を呼ぶ人生ノート】
=========================================
|著者:久恒啓一
|宝島社|2003年 09月
|ISBN:4796635718|952円| 128P
=========================================
久恒さんパワー全開である。このところ図解関係の本がどんどん出る。
この本は、人生も図解によって、見えなかったものが見えたりするよ・・・
というものだ。人生テーマを発掘する書き込み式ノートになっている。
図で考えるメリットの理解や図解作成トレーニングなどの準備運動をした後
に、人生設計とキャリアデザインのワークシートで自分の人生ノートを創る
という構成になっている。
図解トレーニングでは、昔話「ももたろう」を図解してみる・・など楽しい
練習も用意されている。
この本は、読む本であり、書き込んで使う本でもある。
先日、東京の丸ビルで、セミナーで久恒さんにお会いした。
人生楽しくて寝る暇もない・・という雰囲気で、とても楽しそうなご様子で
あった。(様子は、 webook.tv で )
とにかく、やってみよう!
====================================================================
★★★★+人生も図解
・人生計画でも作ろうか・・という方
・人生は長いという方
・人生は短いという方
Posted by webook at
19:45
2003年09月08日
■仕事の哲学(ピーター・F・ドラッカー)
この本を読むときの心得
「では、自分は何をなすべきか」を考えること
【仕事の哲学】
======================================================
|著者:ピーター・F・ドラッカー/上田惇生訳
|出版社:ダイヤモンド社|2003年 07月
|ISBN:4478331030|本体価格:1,400円 |221P
======================================================
ドラッカーの名言集2部作がる。「仕事の哲学」、「経営の哲学」だ。
本書はその一つ。ドラッカーのほとんどの著作の翻訳を手がけている上田教
授の編集によりできた本である。ドラッカー自身が上田さんのことを日本に
おける分身だというくらいに、ドラッカーと上田さんの間には信頼関係があ
る。なお、この後、「変革の哲学」「歴史の哲学」も発行される。
恥ずかしながら、僕はドラッカーの本を一冊も読んだことがない。この本は
分厚いドラッカーの本からおいしいところを拾い出してくれている。その言
葉に何か自分のエネルギーを乗せられたらサイコウだね。その意味で、この
本はたいへん意義深いと思う。
いくつか印象的なものをご紹介。
▼アウトプットを中心に考える。
仕事を生産的なものにするには、成果すなわち仕事のアウトプットを中心
に考えなければならない。技能や知識などインプットからスタートしては
ならない。技能、情報、知識は道具にすぎない。「マネジメント」より。
▼目標管理とコミュニケーション
目標管理こそ、組織内のコミュニケーションの前提である。 目標管理に
おいては、企業もしくは自らの部門に対し、いかなる貢献を行なうつもり
かを明らかにしなければならない。「マネジメント」より
▼心地よくなったら変化を求めよ
日常化した毎日が心地よくなったときこそ、違ったことを行うよう自らを
駆り立てる必要がある。「非営利組織の経営」より
▼第二の人生に備えるたった一つの条件
第二の人生をもつには、一つだけ条件がある。本格的に踏み切るかなり
前から助走しなければならない。 「明日を支配するもの」より
「あらすじで読む日本の名著」も、僕の目を開かせてくれたいい本だったが
この本も、ドラッカーにふれる丁度いい道案内となる。
===============================================================
★★★★★+経営の哲学
・ドラッカーのファンの方
・ドラッカーの本を読んだことない方
・秋の夕べに沈思黙考してみたい方
Posted by webook at
07:55
2003年09月07日
■なぜあの人はお金持ちになるのか(中谷彰宏)
使ってもなくならない財産ってなぁに?
【なぜあの人はお金持ちになるのか】
使ってもなくならない財産をつくる42の具体例
=========================================
|著者:中谷彰宏|
|ダイヤモンド社|2003年 09月
|ISBN:4478702829|1,400円 |171P|
=========================================
財産には二通りあるという。
ひとつは、使ったらなくなる財産。(これはふつうだね)
もうひとつは、使ってもなくならない財産。(これがポイント)
本書は、ほんとうの財産とは何かを問う生き方の本である。
財産はふつう使っちゃえばなくなるのだが、本当の財産は、使えば使うほど
増える、価値を増す。そういうものが大切なのだという。
なんなのそれ?
例えば、人との繋がり、信頼、経験・・・いろいろある。そういうものが、
お金を扱う場面で「使ってもなくならない財産になるか」「使ったとたんに
消えていく財産になるか」を試される。
『お金も情報も友達も、執着を捨てたときに手に入る。』
『お金を使うことは、消費ではなく、循環。』
など素敵なヒントがある。
事業再建の匠、福岡ドーム社長の高塚猛さんのエピソードがいい。高塚さん
はいつも2000札をもっているという。例えば、タクシーに乗って料金が
1060円だったとき渡すのだ。そしてこういう。
「いつも待っててもらっているからありがとう。おつりはいいです。」
粋だねぇ。乗っている間、ダイエーホークスなどの話をするから、運転手さ
んは自然にファンになったり関心をもつことになる。そして、降りるときに
その粋な計らいがある。たまりませんなぁ。
お金との付き合い方が、人の品性を決める。
つい欲張ったり、ケチくさくなったり、カネやモノに縛られてしまうのが普
通なんだけど、使ってもなくならない財産という意識があれば、自分の中の
そうしたシバリが解ける。
===================================================================
★★★★+なくならない
・お金もちになりたい人
・お金になって尊敬されたい人
・お金持ちになって豊かになりたい人
Posted by webook at
09:52
2003年08月29日
■セルフブランドの創り方(杉山勝行)
個人ブランド・・創ってみる?
究極は自分の名前のついた会社だね。
【セルフブランドの創り方】
=========================================
著者:杉山勝行(すぎやま・かつゆき)
三修社|2003年 09月
ISBN:4384031785|1,900円|207P
=========================================
セルフブランド? なんじゃそれ?っていう方は試しにやってみよう。
自分の名前をGOOGLEに入れて何件ヒットするか・・・。 どう?
著者の杉山さんは、セルフブランドを「会社組織に所属するビジネス・パ
ーソンが、自己を商品化させていく上でのパーソナル・アイデンティティ
、講演や出版などのソーシャル・アイデンティティ、そしてファミリーア
イデンティティの総称を指す」と定義している。マイ(自分)ブランドと
は違う事を強調している。
そして、それを指数化するのがネットでの検索ヒット数だというわけだ。
本書は、仕事をしながら一方でネットワークを活用し、幅広い活躍をして
いる10人の達人に「セルフブランドの創り方」を学ぼうという本だ。
インタビューをして、そこから何かをひき出そうという企画である。
著者の杉山さん自身も、実はサラリーマン作家として27冊もの著作を世
に送り出しているセルフブランダーの先駆者である。
本書には、唐沢明さん(5時から作家塾長、トマトアカデミー代表、作家)
、野村正樹さん(元サントリー、作家)、渡辺春樹さん(ホンダ勤務、W
EB広告研ー調査委員会委員長)など10人が登場する。
(恥ずかしながら、真之助も登場する。凹入願望)
それぞれの仕事ぶりや社外での活動などがビビッドに紹介され、生き方が
浮き彫りにされている。本書には10人のセルフブランディングのプロセ
スの詳細図があるが、これがなかなか面白い。
トリは、藤原和博さん(元リクルートフェロー、現在杉並区立中学校長)。
セルフブランドを作るにあたっての素晴らしい秘訣を提案をしている。
「ベクトルの和の法則」である。(くわしくはこちら→「処生術」 )
企業と個人の間のしなやかな関係をたもちながら、自立した楽しい人生を
おくるための智慧を、ひろってみたいねぇ。
楽しい本だよ、これ。
( Web だけの秘密情報 = 杉山さん 後書きのあとがき )
==================================================================
★★★★★+ボクもブランド
・GOOGLEでの検索結果がさみしい方
・仕事の先に何かを見つめたい方
・自分が会社の従業員ではなく、会社を自分のパートナーにしたい方
Posted by webook at
07:46
2003年08月27日
■あなたにもできる「売れる本」の書き方(畑田洋行)
何でも出そう!。
出せば、世界が回りだす・・・。
【あなたにもできる「売れる本」の書き方】
======================================================
著者:畑田洋行(はたけだ・ひろゆき)
プロスパー企画|発行年月:2003年 08月
ISBN:4938695782|1,400円 |166P
======================================================
ビジネスマンをしながら著作を出す・・・たいへんなことのように思うが
多くの著作家は、はじめから作家(著者)であったわけではない。なにが
しか、仕事をしながら核になるベースのものをつかんできた人達だ。
本書の著者畑田さんのほかにも、久恒啓一さん、野村雅樹さん、・・・・
多くの先達は、私たちと同じごくありふれた(!)サラリーマンであった。
ちょっと違ったのは、<出す>ということをやろうと思った・・その1点
だけのような気がする。
仕事を会社での仕事だけに終わらせるのか、そこに自分色の何かを付加え
世に問うものを出そうとするか・・・その違いだけだ。
ビジネスマンの出版をサポートする<出版塾>を主催する畑田さんがや、
出版社の編集者が口を揃えて言うように、文章が下手だから本が書けない
・・わけではない、らしい。じゃぁ、何だろう・・・
それはテーマ。
自分にしか書けないテーマは、実は結構ころがっている。疑問や不便など
にこだわってみるといいらしい。こだわるときに何かを出そうとする気持
があれば・・・モノになる。
本書には、編集者の目にとまる企画書の書き方、目次の作り方、文章の書
方など具体的な方法についても親切に書かれている。
気持ちとやり方の両面で、本を書いてみたいあなたの背中を押してくれる。
?→!のテーマをもっていたら、とにかく何かの情報を出すことを心がけ
る。やがて・・・本にもなる。とにかく<何でも出せば、体にも人生にも
よいサイクルが回りだす>ことだけは覚えておきたい。
この本は、「仕事プラスペン」という畑田さんが、自らの実践を通して作
り出した新時代の生き方提案の本でもある。
ところで・・・プラスαを、もってます?
★★★★☆+仕事プラスペン
・本を書いてみたい方
・人生に何かスパイスが欲しい方
・自分はごくごく平凡だと思ってる方
Posted by webook at
08:00
2003年08月22日
■朝10分熱い経営実現シート(武沢信行)
朝10分熱い経営実現シート
書き込み式
著者:武沢信行
アスカ・エフ・プロダクツ/明日香出版社|2003年 07月|ISBN:475690663X|197P|1,400円
「がんばれ!社長」というメルマガを発行し、講演、セミナー、執筆、コンサルなど多彩な活動を続ける武沢さん。メルマガ読者は、その熱烈なオーラに元気をもらっているのではないだろうか・・。
武沢さんの第二段著作がこの本。(ちなみに第一弾は「当たり前だけどわかっていない経営の教科書 」
この本には、メルマガ「がんばれ!社長」に書かれた名言とそれを核にした武沢節がまとめられている。だけじゃない・・ところも、魅力だ。だけじゃないのは、余白の部分。自分でも考え、何かを紡ぎだすきっかけを与えてくれるところだ。読み、自分でも書着込んでいく本である。世に名言集はたくさんあるが、武沢さんの本には、なんというか・・+αの部分が気持ちいいんだよねぇ・・。
武沢さんのe顧問サイトは:http://e=comon.co.jp/ 。
画像日記などあり、メルマガとは違った楽しみがあるよ。
おとといの高橋浩子さんの出版記念セミナー(8.20)でも、武沢さんの”その後”が紹介されていた。なんでも、「がんばれ!社長」が中国でも翻訳されて配信されるとか・・・。うーむ、いよいよ中国進出ですか・・。すごい。
Posted by webook at
07:31
2003年08月16日
■上司を動かす50の方法(中谷彰宏)
上司を動かす50の方法
出る杭でも愛される部下の具体例
著者:中谷彰宏
PHP研究所|2003年 05月|ISBN:4569628435|1,100円
目立つ人で嫌われる人は多い。それは、目立つ業績も上げているのだが、礼儀をわきまえていない場合だ。
<礼儀をわきまえた出る杭>になればいいのだ。たしかに、あいつはできるね・・には、業績+礼儀が含まれているような・・・。
<いいフォームで仕事をしている人を(上司が)見ると、この人は必ず伸びる、やがて仕事ができるようになる、と脅威を感じます>・・・確かにそういう後輩はいたねえ。
仕事のやり方には2通りがあるという。<ひとつは、手柄を手に入れること、もうひとつは、やりたいことをやること。>まかせてもらうために、手柄は上司にプレゼントしよう!・・・そうそう、プレゼントしてね!笑
職場では、僕が読んだ本を自由に読んでいいよ・・と何冊か置いている。
あるとき、僕の仲間がこの本を手にしていた。
うん、いいねぇ・・・T君がんばって上司をう動かして!・・なんちゃって。あはは。
Posted by webook at
10:56
2003年08月11日
■やってみなさいダメモトで!(本田有明)
やってみなさいダメモトで!
あなたを変える≪三行≫革命!!
著者:本田有明|
すばる舎|発行年月:2003年 06月 |ISBN:4883992799|231P|1,400円
人生を元気にするヒントを3行に凝縮した応援メッセージである。なんだか、とっても味がある。月並みと言えば月並み、当たり前と言えば当たり前なんだけど、なんだかジンとくる。仕事、生活、家庭内平和維持、生き方・・いろんな場面で、いいねぇこれ!っていう3行+簡潔でしかも心に響く解説がある。
一番のお気に入りはこれ:
先に謝ったものが千円もらえる。
きげんのよいときに決め手おこうか、
夫婦和親条約の第二条として。
第二条として・・というのがいい。第一条?もちろん、けんかしないこと。うん。
このほか、『はじめるならいま、やるならとことん』『まだ売れていない人であること。それが売れる人になる条件。はじめはみな無名の人から始まる。』などなど。
最近はセミナーなどでお話をさせていただく機会が多く、これ使えるな・・・なんてフレーズにあった時は狂喜乱舞。そんな楽しみの有る本だ。いいよ、これ。
Posted by webook at
07:31
2003年08月09日
■心は上天気!(堀田力)
心は上天気!
著者:堀田力
三笠書房|2003年 06月 |ISBN:4837920322|236P|1,400円
堀田力さんは、ロッキード事件を担当した特捜検事として有名だが、さわやか福祉財団理事長、著者、弁護士など様々な顔を持つ。
この本は、堀田さんのこれまでの体験をもとに《自分流》を貫く生き方のコツを書いた読本である。人は自分が自分らしく生きているとき、その心は健康だという。
「挑戦はつねに二割増の法則でいけ」「私はいつだってまんざらではない」「期限を切ることで多くの問題は解決する」など、堀田さんらしいエピソードを織り交ぜながら、心を上天気にして生きるヒントが展開されている。
正義を代弁するのが検事だが、元辣腕検事の堀田さんは面白いことを言っている。
<私の中では正義とはかなり胡散臭いものではないかという意識がありました。正義が声だかに叫ばれる問いは、まゆつばものとして聞いたほうがいいぞと考えていました。>というのだ。意外である。
正義ではなくむしろジャスティス(=人間としてあるべき姿)を考え方の基本にしてたという。法律は便宜上定めているという法律というものがずいぶんあるので、これと正義をごちゃまぜにしてはいけない・・・とも。うーん、スカっとする考え方だぁ。正しいことと大切なことはちがう・・・そんな僕の考えにもマッチしていいにゃぁ。
Posted by webook at
17:49
2003年08月07日
■社長のホームページ(池本正也)
社長のホームページ
巨椋池の邊から
著者:池本正也
中央公論事業出版|2002年07月|ISBN:4895141861||1,714円
池本さんは現在悠々自適・・といったところだろうか。こんなサラリーマン生活は楽しいだろうなというよき時代を生きてこられた方だ。
JALで40年のサラリーマン生活を終えるに際し、ホームページ上で語りかけた軽妙洒脱で知的な内容をベースに自分史を集大成したのが本書である。JALや業界にいた方には「へぇー度」が高い。
豊富な写真や年賀状などが紹介されており、まさに人生の輝きをまとめた雰囲気である。
私家版「日経私の履歴書」といった雰囲気か・・・。
途中、病気で入院手術もあり、決して平穏ではなかったと思えるが、池本さんの生き方が随所に現れている。
イントラネットのコンテツに社長のホームページをオススメしたのは、この僕。しかし、それにしてもうらやましいなぁ。
定年を迎えられ第二の人生を・・という方は、節目にこんな本を出版されるのもいいかもね。
(そのためのネタ作りは早いうちに始めるのがコツ。さぁ、今日からでも・・)
Posted by webook at
13:11
2003年08月04日
■仕事と人生で成功する人の図で考える習慣(久恒啓一)
仕事と人生で成功する人の図で考える習慣
著者:久恒啓一|
幻冬舎|ISBN:4344900464|190P|1,200円
2003年 07月
図解コミュニケーションの達人、久恒さんの人生キャリアデザインの本である。仕事で活かせる方法論は総じて人生にも通じる。図解も同じ。本書では図解を用いて人生設計をやりましょう・・という内容だ。
図解は<理解力、企画力・伝達力>を向上させる優れた手段だ!とよのなかを啓蒙しているのが久恒さん。
久恒さんによれば、キャリアの定義は<仕事歴を中心として学習歴・経験歴の総体である>となる。
従来の学歴は、単に学校を出ただけのアリバイ証明だ・・と喝破する。そして本来はどんなことを学んできたかという「学習歴」と言うべきだ!と・・・。うーむ。そして、役職の遍歴をならべた経歴ではなく、何を身につけてきたかという「経験歴」、職務の羅列の職歴ではなく、どんな仕事内容を積み重ねたかと言う「仕事歴」を提唱する。
現在「図解キャリア開発プログラム」を提案していて、図解で人生のカウンセリングを行い、最後は人生鳥瞰図に落とし込んでライフデザインをやっちゃいましょうというものだ。沼田芳夫さんとの二人三脚ではじまっている。本書はそのプログラム<白楽>へのいざないともいえる。
本書で人生を考えるきっかけにしてもいいねぇ・・・。
Posted by webook at
04:31
2003年07月30日
■「原因」と「結果」の法則(ジェームズ・アレン)
「原因」と「結果」の法則
著者: ジェームズ・アレン /坂本貢一
サンマーク出版/ISBN4=7631=9509=3/95P/1,200円
発行年月: 2003年 04月
「心の中の思いが 私たちを創っている」
「原因」は私たちの心自身だということだ。求めよさらば開かれんとか、扉はそれを叩くものに開かれるとかいわれることが、この本を読んでいるとその意味が染み入るように心の中に届いてくる。だからこそ一世紀にも渡り世界中で読まれているのだろう。
原著<AS A MAN THINKETH>は、アレンの二冊めの本である。1902年に書かれたこの本はナポレオン・ヒル、デール・カーネギーなどに強い影響を与えたという。自己啓発のバイブルだ。
養老猛司氏の言うY=aXの法則である。この場合心の中の思いは<a>だねぇ。
孔子さんは「現在は未来の過去である」と言ったらしい。同じ考えがここにも・・・。
「人間の心は庭のようなものです。それは知的に耕されることもあれば、野放しにされることもありますが、そこからは、どちらの場合にも必ず何かが生えてきます。」
という。なんと真理をついた表現だろう・・・。
<あなたが何かをやろうと思えば、宇宙全体が協力してそれを助ける>といった表現が「アルケミスト」の中で出てきた。なんだかそれと共鳴する本である。
心を静かにして読んでみたい本。オススメ!
★★★★★+思いが全てを決める
Posted by webook at
08:22
2003年07月28日
■明日の出社が楽しくなる本(大塚雅樹)
明日の出社が楽しくなる本「やる気」を心のエンジンに!
著者: 大塚雅樹
オーエス出/ISBN:4757301790/206P/1,400円
発行年月: 2003年 07月
マネジャーという立場の僕としては、グループのパートナーがみんな楽しく仕事に打ち込んでいるかどうか?人生が楽しいかどうか?そんなことがいつも気になる。だから「仕事は楽しいかい?」 そんなことを時々聞いている。
毎朝会社にいくとき楽しいだろうか?、月曜日は憂鬱じゃないだろうか?そんなことをつらつら思っていたら、こんな本を発見。元気エネルギーは自力発電しないとなかなか出てこない。この本はちょっとしたヒントがいくつかある。
僕のお気に入りは、<アウトプットする場をもつこと>というくだり。Y=axの法則である。小さなことでもいい、例えば月曜日にグループのみんなに面白い話、サイト情報、極秘ネタなんかを話そうと思って土日考えていると、月曜日、会社にいくのが楽しくなる。気分ってそんなもんだ。アウトプットの法則だねぇ。
Posted by webook at
07:38
2003年07月27日
■人生を豊かにする英語の名言(森山進)
人生を豊かにする英語の名言
「知恵」と「勇気」と「癒し」がいっぱい
著者: 森山進
研究社/ISBN4=32=745164=9/204P/1,300円
発行年月: 2003年 06月
森山進さんは今ベルギー在住である。森山さんは、22歳のとき大きな決断をしている。
「列車に乗るのか、自分で車を運転したいのか」・・・という比喩で表現しているが、要するに既存の大企業に就職して生きるのか、それとも自分の道を切り開くのか・・・ということだ。
森山さんは大企業の内定をけってイギリスに渡ることを決断。イギリスでのレイシズム(人種差別)や仕事に苦労しながらも森山さんは持ち前の前向きな姿勢で自分の道を切り開く。
その過程で森山さんが拾い集めた英語の名言集がこの本だ。
英語の勉強にもなるが、それ以上に森山さんの生き方を投影した解説がいい。
この本を読んだあと、下記の文庫を読んだ。ここには森山さんの生き方がストレートに述べられている。
今すぐ転機に備える95の方法
著者: 森山進
成美堂出版/ISBN4=415=06959=2/270P/505円
発行年月: 2001年 11月
本書にも古今の名言がちりばめられており、それらは原語ではどう表現されているのだろう・・?なんて思ったとき、上記の本に帰っていくのもいい。
(残念ながらこの文庫本は絶版となっている・・・・復刊が望まれるねぇ)
人生の転機はなんどか訪れる。そのときはチャンスではなく「リスク」とう形で目の前に現れるかもしれない。そのときグイっとチャンスを引き寄せるためのヒントがつまっている。
言葉に凝縮すれば<自助努力と自己責任>。読み甲斐のあるいい本だ。
今度、森山さんが日本にこられたら是非お会いしよう!
Posted by webook at
12:07
2003年07月20日
■アルケミスト(パウロ・エコーリョ)
アルケミスト 夢を旅した少年
著者: パウロ・コエーリョ /山川紘矢
角川文庫/ISBN:404275001X/520円/199P
発行年月: 1997年 02月
本を誰から紹介されるか・・というのは意外に大きな意味を持つ。僕の場合もそれはよくある。実は、この本、『犬も歩けば英語にあたる』の著者、坂之上洋子さんからいただいたものだ。読んでいていろんなことを考えた。不思議な感動を味わった。そしてそれらが坂之上さんと共有できるものであることもうれしかった。
この本は、羊飼いの少年サンチャゴが、アンダルシアの平原から自分の夢を追いかけてエジプトのピラミッドを目指すお話。
「何かを強く望めば宇宙のすべてが協力して実現するのを助けるのだ」
「前兆に従うように」
などきらめく言葉が物語りの中に埋め込まれすばらしい人生の旅を少年といっしょにできる。
「一度おきたことは二度と起こらない。二度起きたことは三度起きる」
など、哲学の本でもある。
坂之上さん、ありがとう!
Posted by webook at
14:12
2003年07月17日
■アドベンチャーライフ
アドベンチャー・ライフ愛する人と自由な人生を
著者: 高橋 歩著
A-Works/ISBN:4=902256=00=2/249P/1,400円
発行年月:2003.7
僕の場合、高橋歩=サンクチュアリ出版としてインプットされた。和田清華さん経由だだった。どんな人かいまひとつぴんとこなかったが、この本を読んで、なるほど面白い人だなぁと感心!こんな生き方もいいなぁと憧憬の念を覚えた。
20歳、ROCKWELL'Sというアメリカンバーをスタート。23歳、サンクチュアリ出版をスタート、26歳、奥さんと世界旅行、28歳、沖縄で島プロジェクトスタート・・いずれもやりたい夢をハチャメチャに追いかけ、青春を自由に駆け抜けているような爽快さがつまっている。奇抜な写真もとても自然な感じがしていい。世界中と体当たりして生きているという雰囲気は、なんだか元気を与えてくれるだろう。その生き様は正にアドベンチャーライフ!なんだか閉塞感を感じてるあなた、この本でちょっとシュワーっとしてみよう。うん、いいねぇ。
Posted by webook at
08:07
2003年04月24日
【「きっと芽が出る人」の法則】..杉山勝行ほか ★★★★☆+芽出たい話
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ Webook of the Day のテーマ = 本の中の不思議なパワーを探しだすこと★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ へ へ ★
★ ━━ ★ WeB◎.◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2003-030】 2003/04/24(木) ★
★ “ツバメの声は目覚し時計”の木曜日 ★
★ http://www.netpro.ne.jp/~webook/ ★
★ 解除は: http://www.netpro.ne.jp/~webook/touroku.htm ★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web. . 。 o O 〇 K !
--PR------------------------------------------------------------------
◆ドコモFOMAが安い!!
人気の【P2102V】が25,800円! テレビ電話対応【T2101V】が2,000円!
セット価格はさらにお得(機種変更 / 新規のいずれも対応いたします)
●安心●もちろん、ドコモショップとのご契約となります(オンライン申込)
http://sales.realify.jp/click.php?id=100810031037
--PR------------------------------------------------------------------
【ブックフェア無料講演】 おいでよぉ~
4月26日に東京ブックフェアで講演します。よろしければどうぞ。
あの百式の田口元さんのコーナーです。
Hon-Cafeの粟飯原さんとしんのすけと3人で、インターネット時代の
読書術&情報収集術を話してみたいと思います。
→ 詳細はこちらね。
http://www.100shiki.com/news/news20030426.html
----------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ξ
▲▼▲ かぼちゃのたねをまきました。めがでてふくらんで・・
Web ◎◎ k 子供が歌っていた・・。
| △ | おとうさんだって・・・きっといつか芽が出て・・・
\e/ 人生は長い。今日の本読んで、元気だそうね。
^Y^ うん。
<\ 真之助
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【 「きっと芽が出る人」の法則 】
◎ プレゼント:【 プレゼント第3弾 】~ 当選発表はしばしお待ちを
◎ カラコラム:【 VICSDROP? 】~
◎ ネットの輪:【 書もいいねぇ 】~KKさんのご紹介
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【「きっと芽が出る人」の法則】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:ビジネス、人生
----------------------------------------------------------------------
■著者:江口克彦(えぐち・かつひこ)
昭和15年愛知県生まれ。慶応義塾大学卒業後、松下電器産業株式会社に入
社。PHP研究所の経営を任され、現在、同研究所代表取締役副社長。著書
に「部下を育てる12の視点」など。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
PHP研究所/ISBN4-569-62427-8 /1400円/238P
2002/9/6 第1刷 2003/1/24 第9刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「草木も人も、芽が出るにはそれなりのわけ(理)があるんだなぁ。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
世の中には、素晴らしい成功を収め功成り名を上げた方もいれば、パっと咲き
ドカっと散った方もいる。そして、成功なんて関係なさそうな地味な方が真の
幸福を味わっていたりするケースもある。
本書は、PHP研究所長の著者が、多くの成功者との付き合いの中でみつけた
成功するための“芽の出しかた”研究の本だ。
「芽を出す」ことは大切だが、芽の出しかたもさらに大切だという。それは、
ビジネスで成功するためのノウハウといった軽薄なものではなく、人生の成功
を得るための哲学といったほうがいい。
著者は松下幸之助翁の晩年22年をつねにその側で仕事をし、翁の薫陶を直接
受けられた方で、本書も多くは松下翁の人生訓、ビジネス成功法則になってい
る。
すでに多くの本で語られたであろうエピソードは、なんど聞いても色褪せない
人間味がある。
イチバン印象的だったのは・・
「いかに才能があっても、知識があっても、
熱意のない人が成功することはありえない」
という言葉。
三井銀行に高卒で入社、支店長、役員までなられたWさんのエピソードを紹介
して語られる。
松下電器は、昭和のはじめの金融恐慌の頃、危機を救ってくれた住友銀行に恩
義を感じ、取引銀行は住友一行と決まっていた。そこへ第二の銀行として取引
をしてもらうために、二年間通いつづけた方、それがWさんである。2年間で
名刺3箱を使い果たしたという熱意は、やがて、“面白い銀行マンがいる”と
いううわさになり、ついに松下幸之助に直接会える機会を得ることになるので
ある。熱意が周囲の人をひきつけ、まわりの情勢をも変えていく素敵なエピソ
ードである。
熱意=行動。でもある。うーん、なんか今の僕に啓示を与えてくれたなぁ・・
「たとえ一時は不遇でも、いずれきっと成功の芽が出る。」
成功者の共通法則に触れてみたい。
おすすめ度は、 ★★★★☆+芽出たい話
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
Wさんという銀行マンの話のほか、やり続けること、辛抱することの大切さを
示すエピソードも印象深い。
*最初の本が出るまで10年かかったという作家の話・・・
*自動車修理工場に就職したのに、半年もの間、主人の赤ん坊のお守りしかさ
せてもらえなかった修理工の話・・・
*若くして独立し、自分で考えた製品があったがちっともうれず食うや食わず
の生活に陥ったベンチャー起業家の話・・・
などが登場する。
はじめの芽がでるまで10年かかったという作家は、あの中谷彰宏さんだ。
年に40-60冊も発行する売れっこ作家も、芽が出るまではじっとガマンの
子だったのかと初めて知った。
赤ん坊のお守りをしたのは、本田宗一郎さん。
昔だから、そういうのも当然だと思うのは間違いだろう。人の心は昔も今もそ
う変わらない。半年も理不尽なことを押し付けられたら普通の人間はガマンど
ころか狂っちゃうのではないだろうか・・・。
背中でおしっこをする赤ん坊の世話をした宗一郎少年が親方からはじめて声を
かけられたのは寒い冬の日。「ちょっと手伝え」といわれたときは夢のようだ
ったと述懐されたらしい。
そんなエピソードもひとつの(物語)としてホンダには流れているんでしょう
なぁ・・。
最後のベンチャーは、松下幸之助自身の話。松下電器のモトは電球のソケット
だという話は知っている。しかし、当初それがぜんぜん売れなくて食事にも困
ったという窮状は知らなかった。それでも努力を続けていた松下のところにや
ってきたのが扇風機の部品ひとつ(碍盤)を作ってくれという注文だった。
地道な努力はやがて芽が出る花も咲く・・・というエピソードは、ちょっと辛
気臭いところもあるが、成功法則の真実の一つであることには間違いない。
続けることは大切だ。
------------ サイド&サイト情報 -------------------------------
\
/ 表紙のイメージ:
\ http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=02040819
/
\ 江口さんの顔:
/ http://www.kbs-kyoto.co.jp/citizens/month/topic200107.html
\
/
------------ サイド&サイト情報 -------------------------------
エライ人は、自分からきさくに声をかけるべき!
会社の社長が職場巡回と称して、ひとくさり偉そうなことをしゃべってこかへ
きえる。会社があったら、そこの社長さんに松下翁のエピソードを読ませたい。
相手が若者でも肩書きのないものでもまったく関係なく声をかけ、さまざなな
情報(真実)を嗅ぎ取っていた松下翁はスゴイ。
クーラー事業部の若者が松下総帥の部屋のエアコンの修理にきたときのエピソ
ードが紹介されている。
超キンチョウしまくりのその若者に
「きみんところの工場では、どんなものがつくられておるのかな」
「名前はなんというんや」「郷里はどこや」「仕事はしやすいか」
「きみ、たいへんやろ、疲れへんか」
と、まあいろんなことを聞くわけだ。
そこから職場のマネジメントや製品の売れ方まで参考になる情報を得る。聞か
れたほうは、きさくに尋ねられたことに尊敬の念を持ち・・・と好循環がまわ
ることになる。
職場巡回(なんて言葉も古臭いが)をするなら、ちょっと違うことをやっても
らいたいなぁ・・・・うちんちの社長にも提案してみよっと。
松下幸之助が松下政経塾を作ったとき、一期生の面接の心得としてこんなこと
を言ったらしい。採用の基準は?と問われて
「運のいい人がいい、それに」と続けて「愛嬌のある人がいい」
といったそうだ。
明るく振舞う人、明るい人、表情のやさしい人・・・それは「きっと芽が出る」
人の条件のひとつのようだ。
「きっと芽をだす」ためのヒントをひろってみたいねぇ。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★☆+芽出たい話
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
松下幸之助が好きなかた
仕事、生き方・・・に気合を入れたいかた
きっと芽がでると信じている方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●楽天Webook ( http://tinyurl.com/a7r4 )
●BK1 ( http://tinyurl.com/a7rb )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/book/index.html )
●アマゾン ( http://tinyurl.com/a7rf )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2003.04.25[金]:【--】..
2003.04.24[水]:【「きっと芽が出る人」の法則】..杉山勝行ほか
PHP研究所/ISBN4-569-62427-8 /1400円/238P
★★★★☆+芽出たい話
2003.04.23[水]:【--】..
2003.04.22[火]:【--】..
2003.04.21[月]:【文明を解く東大講義録】..堺屋太一
★★★★★+知的快感
講談社/ISBN4-06-211379-1/1600円/389P
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Authers > A#2003-05 ・ ・ ・ ‥… □■
しんのすけ@企画人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ <しんのすけのカラコラム>C#2003-030【VICSDROP ?】・ ‥ … □■
VICSDROP? (ヴィックスドロップ)
以前、のど飴にそんな名前のがあったねぇ。
これは杉山勝行さんほかが書いた
「インターネットマーケティングハンドブック」という本に出てくる。
VICSDROPは、この本のキモのところでもある。
ネットマーケは、この言葉で代表される特徴を掴んでやりましょうという
ことらしい。
V=Visual ,Virtual
I=Indivisual, Interactive
C=Cost, Customeize
S=Speed, Sound
D=Database, Data communication, Download
R=Retrieval
O=Online
P=Person to Person
なんだか覚えやすいよね。
MUJI.net JAL ミサワホームなどネットビジネスでよい効果を上げてい
る事例などを分析・紹介しながら、ネットビジネスの新たなフレームワー
クを説いている。
ネットでビジネスを・・という方にいいかも・・・。
インターネットマーケティングハンドブック 同友館
http://tinyurl.com/a7rs アマゾン
http://tinyurl.com/a7rt 楽天ブック
しんのすけ@ネッタン
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Authers > A#2003-06 ・ ・ ・ ‥… □■
●<Webook 2003Present 企画 第3弾>
久恒啓一さんの著書
【仕事革命】5名様
【図解 人生がうまいくいく人は図で考える】3名様
にたくさんのご応募いただきありがとうございました。
只今、選考中・・・・ しばしお待ちを。
しんのすけ@企画人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k Face to Face > F#2003-13【書もいいねぇ】 ‥… □■
職場の仲間に「K」さんという方がいる。すてきな方だ。
いつもお世話になっていて、心の支えをしてくださる方である。
その方がこんな楽しい番組を教えてくださった。
岡本光平の「書」のお話である。
セミナーでTVは見ないほうがいいです!なんてしゃべっている僕なんだ
けど、これはちょっと見てみたい。
Kさんちには、実は岡本氏の書がある。拝見したがなかなか味がある。
NHKの趣味悠々の番組だ。
「岡本光平の文字を楽しむ書」 毎週月曜 22:00-22:25
僕はけっこう書が好きである。
中学校のころはふざけて竹の節を書いて、悦にいっていた・・・
余白、にじみ、かすれ・・・書にはさまざまな味があり・・そして深い。
書に親しむのもいいねぇ
しんのすけ@書的なエネルギー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼
----------------------------------------------------------------------
4/18 G21でセミナー、ご参加の皆さん、ありがとうございました!
4/25 私には夢があるセミナー予定。<満席御礼〆切>
4/26 田口元さんとブックフェアで講演。ホンカフェの粟飯原さんも!
詳しくは →
http://www.100shiki.com/news/news20030426.html
----------------------------------------------------------------------
《バランススコアカードの使い方がよくわかる本》
↓↓↓
◆アマゾン http://tinyurl.com/6pcb (BSC関連でトップ売上)
◆BK1 http://tinyurl.com/6pbv (本の詳細)
◆楽天ブックス http://tinyurl.com/6pc2 (本の詳細)
----------------------------------------------------------------------
▼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ξ
▲▼▲ SARS対応についに温家宝首相も乗り出しました。
Web ◎◎ k 「虚偽申告は決して許さない!」
| △ | 中国で許さない・・というのは相当なことだね。
\v/ ^^^ またあした。
-)(-δ’ ^^^^
. _<\_ ^^^^^^ 真之助@Webook of the Day
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted by webook at
23:03
2003年04月10日
【[よのなか]入門】..藤原和博 ★★★★★+夢のカケラ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ Webook of the Day のテーマ = 本の中の不思議なパワーを探しだすこと★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ へ へ ★
★ ━━ ★ WeB◎.◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2003-026】 2003/04/10(木) ★
★ “Webookがまぐまぐ殿堂入りだって”の木曜日 ★
★ http://www.netpro.ne.jp/~webook/ ★
★ 解除は: http://www.netpro.ne.jp/~webook/touroku.htm ★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web. . 。 o O 〇 K !
----------------------------------------------------------------------
《バランススコアカードの使い方がよくわかる本》
↓↓↓
◆アマゾン http://tinyurl.com/6pcb (BSC関連でトップ売上)
◆BK1 http://tinyurl.com/6pbv (本の詳細)
◆楽天ブックス http://tinyurl.com/6pc2 (本の詳細)
あのトップポイントで取り上げられるらしい!?? そりゃスゴイ!
http://www.p-b.co.jp/ <= 経営者、ビジネスマンの最強の味方
----------------------------------------------------------------------
◎◎◎◎◎ 中国ビジネス実践講座(CBS)のご案内 ◎◎◎◎◎
◎ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◎
◎ 最強の中国ビジネスコンサルタント軍団が勝つための ◎
◎ 実戦的マネジメント手法をお伝えします。 ◎
◎ 詳しくは http://www.ipm.or.jp/cbs0401.html です。 ◎
◎ Webook読者の方は会員価格にて受講できます。 ◎
◎ 資料のご請求は webook@yahoo.co.jpまで。 ◎
◎ ◎
◎◎◎◎◎ (財)国際労務管理財団(IPM) 担当上山 ◎◎◎◎
----------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ξ
▲▼▲ よのなかって不思議だ
Web ◎◎ k 学校で習わなかったことがいっぱいある。
| △ | いちばんの驚きは、よのなかには
\e/ 夢のカケラがいっぱいあるってことかな。
^Y^
<\ 真之助
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【 [よのなか]入門 】
◎ プレゼント:【 プレゼント第3弾 】~久恒啓一さんの本 5+3冊!
◎ カラコラム:【 まぐまぐ殿堂入り? 】
◎ ネットの輪:【 小橋昭彦さん 】~ <今日の雑学+>編集長
◎ 出版企画A:【 私には夢があるセミナー 】~満席御礼 4.25
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【[よのなか]入門】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生、ビジネス、よのなか
----------------------------------------------------------------------
■著者:藤原和博(ふじはら・かずひろ)
1955年東京生まれ。東京大学経済学部卒業。リクルート新規事業担当部長
等を経て、「たった一人からの教育改革」を旗印に「よのなか」科授業の
実践を行なう。2003年4月から都内公立中学の校長に就任。
著書に「処生術」「よのなかがつまらない人へ」等がある。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
三笠書房/ISBN4-8379-6187-8 /476円/215P
2003/4/16 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「“ふじはらかずひろ”がいっぱい!。夢のカケラを見つけよう!」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
藤原和博さん。今もっともホットな方だ。
この4月から都内の中学校の校長先生として教育改革の先頭を走る。
教職の人からではなく、いわゆる民間(?)から校長先生になるケースは、最
近ではめずらしくはないが、藤原さんの場合はちょっと別である。
すでにいくつかの学校で、教育改革の実践をつまれ、21世紀に必要な新しい
教育スタイルを実際に開発されてきたからだ。「よのなか」科である。
「校長になることも、夢でもなんでもない。」
「あえていえば、たった一人から教育革命を成し遂げるための手段の一つだ」
という藤原さん。
そんな新たな夢の実現にむかって走る藤原さんだが、最初から大きな夢を追い
かけてきたわけではない。いくつかの経験とひとつひとつのステップが「今」
を作ってきたのだという。
どのような経緯を経て「ふじはらかずひろ」さんが生まれたのか。そんなとこ
ろが語られている。
この本は「ふじはらかずひろ」的世界がいっぱいつまった本だ。
そしてその生き方の中に、私たちがこれから面白い人生を歩くためのヒント、
夢のカケラの拾い方の秘密がみつかるハズ。
本書の冒頭、いきなり「!」となる言葉で始まる。
「私には、夢がなかった。」
僕はこの言葉にとっても共感を覚える。あらたまって「あなたの夢はなんです
か?」って聞かれても、明快に答えられる人そうはいない。それよりも、何か
に向けてとりあえず踏み出す一歩のほうがいいような気がする。
藤原さんは、10年くらい前、「夢をもつべきだという強迫観念」にとらわれ
ていたという。「私には夢がない」という呪縛である。
人生のテーマ・夢が決まったのは45を過ぎてからだという。なんと!
リクルートでスーパーサラリーマンをやり、本をいっぱい書き、この春からは
校長先生になる・・・そんな人が「私には夢がなかった」なんていってくれる
と僕らも、なんだかホっとする。
で、「とりあえず一歩踏み出す」勇気がわいてきそうだ。
本書は、「よのなか」への入門書である。「よのなか」はどうなっているかと
いうと自分が真中にいるところだ。(そうじゃないかもしれないけど、そうあ
りたい)自分の人生は自らオーナーシップをもって歩みたいもんね。
よのなかのセンターにいたい。そのためにどうしたらいいか・・・そんなヒン
トがいっぱい書かれている。
ちなみに本書は、Wさんの夢のカケラでもある。(おめでとう!)
おすすめ度は、 ★★★★★+夢のカケラ
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
「コンプレックス」の章では、藤原さんが、人生のテーマがみつからない体験
を赤裸々にか語っている。
「会社」の章には、仕事を楽しくするためのコツ「ベクトルの和の法則」につ
いて書かれている。僕もこれは実感する法則だ。
本書は、藤原さんが著した26冊の本へのリンクページのような役目もあり、
すでに読んだ本を思い出すこともできるし、読んでいない本は、是非読みたい
と思わせてくれる。
「夢」の章にあった企画プレゼン術は、あらためてナルホド!と思った。
実は、大阪N社でバランス・スコアカードのプレゼンにいく日、この本を飛行
機で読んだのだけど、おおきな「!」とともに素敵なインスピレーションを与
えられた。
夢の実現には、やはりプレゼン技術が必要だ。そのプレゼンで一番大切なこと
は次の3つだという。
○ 相手のイメージの中にある言葉で語ること
○ 相手のイメージの中にある要素を再構成して企画をプレゼンすること
相手のあまたの中にないイメージを出現させることは不可能だ
○ 相手は、自分とあなたとの共通点をもとめている
共通点が多ければ安心し、信頼を寄せる・・・
N社のプレゼンでまったくその通りだと実感できる状況があった。
N社でバランススコアカードの概要説明を一通りしたのだが、いまいちパッと
しなかった・・・。「なんとなくわかるけど・・・モード」だったのだ。
休憩の時、参加者のお一人からいいヒントをいただき、相手のイメージの中に
ある言葉とシーンを選んで再度説明した。皆さんの目がかがやいた。
ブラボーである。
「プレゼンとは、共通点を探すあなたと相手とのベクトル合わせの場」だとい
う。なーるほどだねぇ。
この部分だけでも僕にとっては値千金の本だけど、まだまだたくさん、夢のカ
ケラに満ちた本だ。
------------ サイド&サイト情報 -------------------------------
\
/ 表紙のイメージ:
\ http://tinyurl.com/96mr
/
\ 著者のサイト
/ よのなかnet http://www.yononaka.net/
\
/
------------ サイド&サイト情報 -------------------------------
Wさんは、「私には夢がある」という会社の代表だ。(誰だかわかるよね:笑)
彼女が開催した藤原さんのセミナーがこの本が生まれるカケラだったようだ。
たしかに・・・夢は、カケラから生まれる・・・・のであーる。
「私には夢がある」
それは明日もまた一つ、想いをカタチにできること。
夢という言葉に振り回されず、自分探しに翻弄されず、小さな一歩を踏み出す
ことこそ、カケラが夢に近づく秘密なのかもしれないね・・・。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★★+夢のカケラ
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
夢のカケラをひろいたい方
僕の夢はなんだろう・・?って方
生き方をちょっとシフトアップしたい方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●楽天Webook ( http://tinyurl.com/96mr )
●BK1 ( http://tinyurl.com/973i )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/book/index.html )
●アマゾン ( http://tinyurl.com/973a )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2003.04.11[金]:【--】..
2003.04.10[水]:【[よのなか]入門】..藤原和博
三笠書房/ISBN4-8379-6187-8 /476円/215P
★★★★★+夢のカケラ
2003.04.09[水]:【--】..
2003.04.08[火]:【--】..大阪出張(小橋さん、橋本さんとMeet)
2003.04.07[月]:【--】..大阪出張
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Authers > A#2003-05 ・ ・ ・ ‥… □■
しんのすけ@企画人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ <しんのすけのカラコラム>C#2003-026【殿堂入り?】 ・・‥… □■
メルマガの殿堂入りだそうだ。
まぐまぐで、ながらく発行しているものが対象だ。
おかげさまですね。読者のみなさんに感謝!です。
しんのすけ@でおじゃる
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Authers > A#2003-06 ・ ・ ・ ‥… □■
●<Webook 2003Present 企画 第3弾>
今日の本の著者、久恒啓一さんからの豪華プレゼントです。
本日の本【仕事革命】を5名の方に
先日紹介した【図解 人生がうまいくいく人は図で考える】を3名の方に
プレゼント!
応募方法:
◆あて先:webook2003@yahoo.co.jp
◆タイトル:仕事革命+お名前 もしくは
図解人生+お名前
◆本文: 〒、住所、氏名、メールアドレス
年齢、お仕事、コメント
◆おまけ:真之助の本「バランススコアカードの使い方がよくわかる本」
のマインドマップを送っていただける方は、
当選確率急上昇です・・。笑
しんのすけ@企画人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k Face to Face > F#2003-10【小橋昭彦さん】・ ‥… □■
先日、【今日の雑学+】の発行者、小橋さんと久々にお会いした。
99年ごろビットバレー前夜の集まりでご一緒して以来だろうか・・。
兵庫県の小橋さんの古里近くでしばし楽しい時間を過ごした。
現在、小橋さんはデータセクション(株)で「といえば」システムの普及や、
「田舎.tv」などのまちおこしなどにも係わっている。
くろまめの香りがする素敵な喫茶店でしばし楽しい語らい。
近い将来、また楽しい企画が走りそうだ・・・。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼
----------------------------------------------------------------------
4/18 G21でセミナー予定。
4/25 私には夢があるセミナー予定。<満席御礼〆切>
----------------------------------------------------------------------
▼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ξ
▲▼▲ 「夢をカタチに」 BSCパシリテーター
Web ◎◎ k
| △ | (昨日、配信ミスしました。テスト配信だけで
\v/ ^^^ 本番配信を忘れておりました。。。)
-)(-δ’ ^^^^
. _<\_ ^^^^^^ 真之助@Webook of the Day
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted by webook at
22:59
2003年03月07日
【人生がうまいくいく人は図で考える】..久恒啓一 ★★★★★+図快人生?!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ Webook of the Day のテーマ = 本の中の不思議なパワーを探しだすこと★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ へ へ ★
★ ━━ ★ WeB◎.◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2003-016】 2003/03/07(金) ★
★ “BSCの本売れてます!”の金曜日 ★
★ http://www.netpro.ne.jp/~webook/ ★
★ 解除は: http://www.netpro.ne.jp/~webook/touroku.htm ★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web. . 。 o O 〇 K !
----------------------------------------------------------------------
月曜日は、八重洲ブックセンターに行きます。
オリジナルポップ見てねー。 んでもって、よかったら読んでね!
《バランススコアカードの使い方がよく分かる本》
↓↓↓
◆BK1 http://tinyurl.com/6pbx (ビジネス書トップページに)
http://tinyurl.com/6pbv (BSCの本、詳細)
◆楽天ブックス http://tinyurl.com/6pc1 (楽天ビジネストップページに)
http://tinyurl.com/6pc2 (BSCの本、詳細)
◆アマゾン http://tinyurl.com/6pcb (国内配送料無料)
がんばれ社長!の武沢さんがPRしてくれました・・・感激です!
----------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ξ
▲▼▲ ビジネスパーソンは、会社でいろんなことを学ぶ。
Web ◎◎ k ビジネス知識は、会社だけに置いとくのはもったいない。
| △ | 図解というビジネススキルも人生に是非生かしたいもの。
\e/ 人生変わる!・・・かもよ。
^□~
<\ 真之助
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【 人生がうまくいく人は図で考える 】
◎ プレゼント:【 女子大生会計士の事件簿 】~ 明日〆切だよ!!!
◎ カラコラム:【 パシリテーター? 】~太田空真さん
◎ ネットの輪:【 藤原和博さん 】~ ビジネスブックラジオにて
◎ 出版企画A:【 わらし仙人!? 】~ 高松応援団
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【人生がうまくいく人は図で考える】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生、ビジネス
----------------------------------------------------------------------
■著者:久恒啓一(ひさつね・けいいち)
1950年生まれ。九州大学卒業。日本航空広報課長などを務め、現在、宮城
大学教授。著書に「図で考える人は仕事ができる」「自作ホームページ超
活用法」など。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
三笠書房/ISBN4-8379-2013-6/1000円/111P
2003/2/6 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「図解で開く図~快な人生?。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
図解思考の第一人者、久恒啓一さん。今度は人生を考える図解の本を出版。
ムック本スタイルで、人生をさまざまな面で切り取り、それを図解している。
箇条書き文化では見えなかったものを発見できる人生を考えるための本だ。
図解xxxシリーズとか、2時間でわかる簡単図解xxとか、以前から物事を
図で考える本はたくさんあった。また、図解そのものはいろんなところで使わ
れていた。
しかし、それが一躍『ビジネスパーソンの必須スキル』だと脚光をあびてきた
のは、この本の著者、久恒さんのコンセプトが広まったからだ。
その理由はなんだろうか・・・?
それは、久恒さんがとことん図解にこだわり、技を磨き、それをビジネスツー
ルとして使いこなしてきた実績があったからではないだろうか。
久恒さんが図解を用い会社を改革してきたように、その持つパワーをリアルな
世界で認識できる、感じることができる・・・そんな輝きがが久恒さんの本に
はあるからだ。
本書は、ビジネスシーンではなく、個人の人生のさまざまな局面を図解で考え
る本である。
人脈図から人生設計を考えたり、
時間の有効活用を図解から発見したり、
自分の読書見取り図から人生見取り図を分析したり・・・
さまざなな自分発見ができる。考えながら発見できるところが、図解の面白い
ところだろう。
本書は、久恒さんの図解人生戦略見本がたくさん紹介されている。しかし、そ
れが唯一の正解ではない。
人それぞれに様々なケースがあるからだ。
それを自ら考えて、図解してみるきっかけにする。・・それが本書が目的だ。
巻末に数ページのホワイトボードが用意されている。
このブランクページにこそ、この本の価値が隠されている。
自分自身の人生戦略を描くところだ。
『試してみることに失敗はない!』(デイル・ドーテン)
・・・図解で図快な人生を開いてみよう。
おすすめ度は、★★★★★+図快人生?!
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
「図で考える人は仕事ができる」(日経新聞者刊)に、図解のエッセンスが解
説されている。本書は、その応用編その2である。
『図メモ』というのが登場する。
久恒さんがあるセミナーでとった手書きメモがそのまま掲載されている。
言われたことを頭からつらつらとってはいけない。
キーワードを重要度も考えずに箇条書きでかきつけてはいけない。
大切なポイントや、つながりがわかるメモをとることが大切で、それが図メモ
というものだ。
最近、僕も凝っているマインドマップのコンセプトと似ているものだ。
これは、僕も今追及しているスタイルだ。
------------ サイド&サイト情報 -------------------------------
\
/ 表紙のイメージ:
\ http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=03007266
/
\ 久恒さんのサイト:
/ http://hisatune.net
\ 久恒啓一のビジネスマン教授日記について
/ http://hisatune.net/mg/mg-f.htm
\ (僕も読んでる)
/
------------ サイド&サイト情報 -------------------------------
久恒さんのビジネスマン教授のメルマガは、毎週月曜日配信。
すげぇーって思う超マルチな方だ。
久恒さんの図快人生をまねしよう・・・・。
本書を参考に、図解で人生戦略を描く、図解パシリストになってみるか。
(パシリストは、コラム参照)
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★★+図快人生?!
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
やりたいことがなんとなくボンヤリとしている方
夢を形に変換したい方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●BK1 ( http://tinyurl.com/736z )
●楽天Webook ( http://tinyurl.com/736w )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/book/index.html )
●アマゾン ( http://tinyurl.com/738m )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2003.03.07[金]:【人生がうまいくいく人は図で考える】..久恒啓一
三笠書房/ISBN4-8379-2013-6/1000円/111P
★★★★★+図快人生?!
2003.03.06[木]:【--】..ソフト化経済センター発表会
2003.03.05[水]:【--】..
2003.03.04[火]:【経営者が語るべき「言霊」とは何か】..田坂広志
東洋経済新報社/ISBN4-492-55471-8 /1500円/223P
★★★★★+カオスの縁
2003.03.03[月]:【--】..ポップ作り
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Authers > A#2003-02 ・ ・ ・ ‥… □■
<Webook 2003Present 企画 第2弾>
プレゼント第二弾です。
会計監査の世界をコミカルに描いた「女子大生会計士の事件簿」を
http://webook.hp.infoseek.co.jp/2003.01/2003.01.16.htm
3名様にプレゼント。
著者の山田真哉さんの直筆サイン入り!!
応募方法:
◎ タイトル: 事件簿+あなたのおなまえ
◎ 本文: お名前、住所、メールアドレス、年齢、ご職業
コメント
◎ 宛先:webook2003@yahoo.co.jp
◎ 〆切:3/8(土曜) <=!!
すでに、漫画化もきまり、女子大生事件簿は、大きくブレークすること
になっているようですぞ・・・。見逃せませんなぁ。
しんのすけ@Resolutions倶楽部
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ <しんのすけのカラコラム>C#2003-016【パシリテーター】 ・… □■
パシリ=つかいっぱしり、といわれると心外と感じる人も多い。
しかし、自主的なパシリは、なんだか楽しい。称してパシリテーター。
昨日、ソフト化経済センター主催の“いかがわしい企画発表会”に行った
折、好い加減な生活を推進する太田空真さんと話していて出てきた言葉だ。
太田さんは、ある企画をプロモート中で、そのパシリを募集中だったのだ。
なかなか楽しい企画・・・詳しくはまた別の機会にゆずるとして、僕は
即、太田さんのパシリ(パシラー)に任命してもらった・・笑。
Tギャラクシーの久米さんの車の中で、太田さんと3人、パシリの類語を
あれやこれや出しあって楽しかった。
パシリテーター、パシリスト、パシラー、パッシー、パシリンジャー・・
なんだかそれぞれに雰囲気が違っていい。
最初に太田さんが使った、パシリテーターがいいねぇ。
パシリストというのも、先見の明がある人みたいでいいね・・。
しんのすけ@パシリテーター
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k Face to Face > F#2003-05【藤原和博さん】・ ‥… □■
またまた、ビジネスブックラジオに藤原和博さんをお迎えした。
藤原さんは4月から都内の中学校の校長先生である。天下りじゃなくって
天上がりだとおどける藤原さん。
スタジオでは、『愛があふれる国語練習帳』の著者、吉川一世さんと鼎談
形式だった。
藤原さん、いきなり、さだまさしの歌を歌って、気楽は雰囲気作り・・。
『よのなか』教科書、国語、数学、英語と教科書シリーズが出来上がり
吉川さんの本といっしょに教育問題について語り合った。
藤原さん、全国各地で講演活動もたくさんされており、僕の地元にも
来てもらっちゃおう!
リアルな社会と接点をベースにした”よのなか“教科書は、まず親が感激し
、そして学校(先生)が動き、そして子供が生き生きと勉強するための本だ。
こういうので僕らも勉強したかったねぇ・・・というのが多くの読者の
感想。子供を抱える親御さんは必読だねぇ・・。
収録語の懇親会は、たくさんの見学者も加わり、楽しいひと時でした。
次回は、『社長失格』の著者、板倉雄一郎さんがゲスト。
3/12(水)だよ。よかったら実に来てね・・。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ <しんのすけの出版企画A>P#2003-012【わらし仙人!?】・ ‥… □■
高松市のわらし仙人こと斎藤さんが応援してくれることになった。
実は、この方すんごい方で、サムスルの渡邉さんから紹介された方。
三万冊を読破!というから、もう脱帽である。仙人!という表現がぴったりだ。
わらし仙人が僕の本をどんなふうにPRをして下さるか楽しみ。
さて、わらし仙人とは・・・・? こんな方:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★斉藤秀信(わらし仙人)/番町書店・店長
〒760-0017 香川県高松市番町1-10-28
■メールマガジン「超発想のビジネス書籍コンテンツ速報!」
◆URL http://ew.sanuki.ne.jp/bookbird/
◆MAIL bookbird@m61.sanuki.ne.jp ◆TEL&FAX 087-862-3169
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
斎藤さんは、なんと3万冊の本を読破した!方です。
しかも、毎日10冊の本を読んでいるそうです。そこから、隙間情報を
見つけて、週一回、無料のメールマガジンを発行中。
「超発想のビジネス書籍コンテンツ速報!」http://ew.sanuki.ne.jp/bookbird/
このメルマガの企画から『普通の本をベストセラーにする7つの秘術!』という
本ができ、すでに予約は950冊もきているようです。
本、小冊子を出したけれど、今ひとつ人気が無いとお嘆きの方にお勧め。
売れるメルマガ、売れる発想法の付録つき bookbird@m61.sanuki.ne.jp まで!
わらし仙人をちょっとPRしときましょう:
■「普通の本をベストセラーにする7つの秘術!」
¥980(税・送料別)予約受付中!<特別付録付き>
■「性格別・お誕生日事典」¥1250(税・送料¥310)
□「お客を虜にする非常識な必殺技!」(使い方)¥500(送料¥180)
本+使い方=セットで¥2100(税・送料含む)
◎本の注文は、メールに、住所、氏名を書いて、お申し込み下さい。
◆「わらし仙人の裏・表 極秘レポート」(有料・ニュースレター)
しんのすけ@POPライター
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ξ (配信が遅れました)
▲▼▲ 明日は、山根さんとこでセミナー。
Web ◎◎ k じゅんび、じゅんび・・。
| △ | じゃ、また来週!。
\v/ ^^^
-||-’ ^^^^
. _<\_ ^^^^^^ 真之助@Webook of the Day
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted by webook at
22:49
2003年02月26日
【 自分の時間 】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ Webook of the Day のテーマ = 本の中の不思議なパワーを探しだすこと★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ へ へ ★
★ ━━ ★ WeB◎.◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2003-014】 2003/02/26(水) ★
★ “自転車転倒!”の水曜日 ★
★ http://www.netpro.ne.jp/~webook/ ★
★ 解除は: http://www.netpro.ne.jp/~webook/touroku.htm ★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ξ
▲▼▲ 100年前の人にまた会いました・・笑
Web ◎◎ k 今日は、アーノルド・ベネット(英国小説家)です。
| △ | しかし、時を越え場所を越えた卓見には驚きです。
\e/
^□~ みなさんにも是非・・
<\ 真之助
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【 自分の時間 】
◎ プレゼント:【 女子大生会計士の事件簿 】~ 山田信哉さん
◎ カラコラム:【 大前研一さん還暦コンサート! 】~ 行ってきたよ
◎ 友達ご紹介:【 藤井孝一さん 】~ 週末起業家!?
◎ 出版企画A:【 大歳さんにも 】~ 渡しちゃった!・・
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【自分の時間】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生
----------------------------------------------------------------------
■著者:アーノルド・ベネット ( Arnold Bennett ) 1867–1931
イギリスを代表する作家。日常生活の質を高めるための具体的なヒントを
与えてくれる本書は、彼の著作の中でも最もよく愛読されたベストセラー。
代表作に、英国小説の最高傑作と言われる「老婦物語」がある。
訳・解説者:渡辺昇一
上智大学名誉教授。深い学識と鋭い評論で知られる。著書に「自分の壁を
破れる人破れない人」「人の上に立つ人になれ」など。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
三笠書房/ISBN4-8379-5625-4 /1000円/171P
2003/2/20 第1刷 (1994年の再刊)
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「一日90分は、自分の心を耕す時間に使え」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
日常の仕事に追われ、自分の人生の精力を仕事に吸い取られてしまってはなら
ない。では、どうすればいいのか・・?
「簡単に言えば朝早く起きるということである。」
とベネットじいさんは言う。
すばらしい! こんなことを100年も前のイギリスで言ってくれたおじさん
がいる。アーノルド・ベネット。老婦物語で名を馳せた英国が誇る小説家。
生活の質をたかめる具体的な(ほんとに具体的だ)ヒントをくれるこの本は、
実は彼の著作の中でもっともよく愛読されたという。
それだけ、人々の心に響く(そうそうと思える)ものがあるということだ。
私達(ビジネスパースン)は、一日だいたい8時間ほど会社で仕事をする。ほ
ぼ1日の1/3だ。そして残りが16時間。私たちはどちらをメインに考えて
いるだろうか。
たぶん会社時間がメインで、あとは残りの時間として1日が回っているのでは
ないだろうか。24-8=16時間を会社時間(8時間)の付属時間、あるいは余
りの時間と考えていないだろうか・・・。
そんなことでは充実した1日など望めようがない!とベネットは言う。確かに。
この「16時間」の一日を自分を磨くことだけに使え!というメッセージは、
なんだか元気を与えてくれる。自分時間としての16時間を意識するとカチ
っと頭が切り替わる感じがするのではないだろうか。(自分時間の回復の音)
「朝、目覚める。すると、不思議なことに、あなたの財布にはまっさらな24
時間がぎっしりと詰まっているのだ」という表現も、なんだか新鮮だ。
時も金もためるものではなく(時はためられないが)使うものだ。まっさらな
24時間を最大限に生かす方法を具体的に指南してくれる。
簡単に言うと、一日24時間ある時間を、自分のために使う努力をしなさい!
ということなのだが、その簡単なことがなかなかできないのが常。
歩くことは健康にいい!と誰しも分かっていながらできないのと似ている。
そこで・・
週に6日、毎朝、30分 (=3時間)
夜、週に3晩 1.5時間 (=4.5時間)
合計、7時間半の自分の時間をもちなさい・・・という。
自分の時間とは、自らが考える時間、集中する時間、自省する時間である。
ヨーダのような雰囲気で(生きていればきっとそうだね)、語り聞かせる言葉
は、独特の雰囲気と含蓄があり、説教がましくないところがいい。
いい話だなぁ・・で終わらず、何かを考えさせられるところが本書の魅力。
さて、今日も一日、自分の時間の始まりですぞ!
おすすめ度は、★★★★★+自分の時間
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
朝、会社につく前にすっかり頭の回転が止まっている・・・と厳しいご指摘が
ある。ホームで電車を待つ。満員電車の中でじっとガマンの30分・・・など
無為にただ時間の過ぎるのを待つことは多い。(これを積分したら恐ろしいこ
とに膨大な人生のムダに気がつく)。
さらに電車の中で新聞を読むのもオススメではないと言う。
電車の中で「自分ひとりになれるあの貴重な時間」を、新聞なぞを読む時間に
浪費するくらいなら、何かを集中して考える自分の時間にすべきというのがベ
ネットじいさんのおすすめ方法だ。
忙しいビジネスパースンにとって、電車の中で新聞を読むくらいはいいことだ
・・と僕も思っていたが・・・。
考えてみるとベネットじいさんのいうとおりかもしれない。
電車の中でものを考えたり、何かを書いたりしていると、ほんとうにいい時間
が流れる。(天才が散歩中に何かすばらしいアイデアを思いつくのとシチュエ
ーションがちょっと似ている)
新聞を読んでもいい。読んでもいいが、それをただのインプットだけに終わら
せると、それは限りなく無為な時間(TVを見てるのを同じ)になる。
その時、何かの記事から自分のやりたいことを発見し、要因の考察や未来展望
を考えるなら意味がある。
インプットだけか、そこから何かを生み出そうとするか・・・その違いが未来
を分けるということだ。
等しく与えられた時間を自分のものにするというのは、自分からでるベクトル
にするかどうかにかかっているような気がする。
------------ サイド&サイト情報 -------------------------------
\
/ 表紙のイメージ:
\ http://tinyurl.com/6d7l
/
\ Arnold Bennett ってどんな人?
/ http://www2002.stoke.gov.uk/council/libraries/infolink/b-biog.htm
\
/ 本書の訳・解説をした渡辺昇一氏によれば、ベネットが生まれた1867年
\ は日本では慶応3年。王政復古の号令がでた年で、幸田露伴、夏目漱石
/ と同じ年にうまれている。
\ 本書の原書(How to live on 24 hours a day )は1902-1908のどこかで
/ 書かれたらしい。
\
/
------------ サイド&サイト情報 -------------------------------
1日16時間を自分時間にするためには、何かに取り組みはじめるといい。
ベネットじいさんは、それがささいなことでもいいという。
集中し、継続していると、つまらない仕事の中にも輝きが増し、やがてその道
のプロになる・・・。
100年前も今も同じらしい。
現代は、インターネットという当時は考えられなかった便利なしくみ(情報を
集めたり、発信したり)があるから、やろうと思えばすぐにでも始められる。
今なら、東京中のトイレ写真を集めれば雑誌に取材されるし、逆さ言葉を集め
れば本もできる。その行為は、心の重心位置が前のめりの状態だ。1日1日が
光り輝いているに違いない。
そんな自分時間をもつことにより、仕事時間もアイドル時間もすべてが輝きは
じめるから不思議だ。ベネットじいさんもそういっている。
非常に示唆に富む(考えさせられる)内容がある。
さぁ、次は僕らの番だ。 1週間で1日得をする自分革命がまっている。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★★+自分の時間
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
自分の時間がもう少しあれば・・と思ってる方
忙しさにかまけてやりたいことができてない方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●BK1 ( http://tinyurl.com/6d7p )
●楽天Webook ( http://tinyurl.com/6d7l)
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/book/index.html )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2003.02.28[金]:【--】..
2003.02.27[木]:【--】..
2003.02.26[水]:【自分の時間】..アーノルド・ベネット
三笠書房/ISBN4-8379-5625-4 /1000円/171P
★★★★★+自分の時間
2003.02.25[火]:【--】..まぐブック原稿
2003.02.24[月]:【--】..まぐブック原稿
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Authers > A#2003-02 ・ ・ ・ ‥… □■
<Webook 2003Present 企画 第2弾>
プレゼント第二弾です。
会計監査の世界をコミカルに描いた「女子大生会計士の事件簿」を
http://webook.hp.infoseek.co.jp/2003.01/2003.01.16.htm
3名様にプレゼント。
著者の山田真哉さんの直筆サイン入り!!
このまえのビジネスブックラジオのときに、いただきました。
BBR(Business Book Radio) のログはこちらに
http://www.usen440.com/station/business/bookradio/03.html
USENラジオからでも、メールでも応募OKよ。
応募方法:
◎ タイトル: 事件簿+あなたのおなまえ
◎ 本文: お名前、住所、メールアドレス、年齢、ご職業
コメント
◎ 宛先:webook2003@yahoo.co.jp
◎ 〆切:3/8(土曜)
山田さんは、とっても面白い方で、小さい頃から話にはオチがないと
やってられない方みたいです。だから事件簿のオチもなかなかにくい。
すでに、漫画化もきまり、女子大生事件簿は、大きくブレークすること
になっているようですぞ・・・。見逃せませんなぁ。
しんのすけ@Resolutions倶楽部
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ <しんのすけのカラコラム>C#2003-014【大前研一さん還暦】・… □■
日曜日、大前研一氏の還暦記念、遊び心コンサートにいってきました。
新宿オペラシティコンサートホールを借り切っての興行!?
孫正義さん、IBM社長の大歳さん、三浦雄一郎さん、ユニクロの柳井
さん・・など大勢のVIPも来ていました。
孫さんとはちょっと話をしましたが、ごくふつうの同世代人って感じ。
何がこの差(方や億万長者、方やしがない・・)を産んだのか・・笑
この日は、還暦祝いに今後のビジネスプランの公表の後、奥さんの和笛、
大前氏のクラリネット演奏などプロはだしの演奏会がありました。
奥さんは、アメリカ人ですが着物姿で和笛を奏でるステキな方。
飯星さんの司会は、ズッコケもあるステキなコーディネイトでした。
還暦のときに、こんなイベントができるというのは楽しいですね。
大前氏のクロージングメッセージは「やりたいことは全部やれ」でした。
しんのすけ@人生の節目
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k Face to Face > F#2003-03【藤井孝一さん】・ ‥… □■
私の友人で、起業コンサルタントの藤井孝一さんが、起業に関心のある
ビジネスパーソン向けに、大変面白い活動をしています。
それは、会社にいながら、お金をかけずに起業したいと考える人たちを
週末起業家と呼び、そのやり方を教えたり、交流の場を提供する活動です。
今、ビジネスパーソンの間でひそかなブームになりつつあるみたいで、私
も実践者(?)の立場で応援しています。
詳しいご説明は、次のページに出ています。
→ http://www.kfujii.com/sks06.htm
自分の時間を取り戻すためにも、是非、藤井さんの活動をご覧ください。
何かがきっとハジケル・・・・かもよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ <しんのすけの出版企画A>P#2003-009【大歳さんにも】 ・ ‥… □■
大前さんのコンサート会場で、休憩時間にIBM社長の大歳さんを発見!
すかさず、はじめまして・・・と厚かましくもご挨拶。
手にもっていた僕の本を渡した。「これ僕が書いたんですぅ・・」
大社長に戦略の本はないだろう・・とも思ったが、IBMのことも書いて
あるし、ぱらっとくらいは見てくれるかな~。
なんか、エネルギーに溢れたいい雰囲気の方でした。
しんのすけ@ひや汗
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ξ
▲▼▲ また、こんど。
Web ◎◎ k 今週末には、本屋さんに僕の本並んでるよ。
| △ | 見てね、読んでね、PRしてねぇー。
\v/ ^^^
-||-’ ^^^^
. _<\_ ^^^^^^ 真之助@Webook of the Day
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted by webook at
16:29
2003年02月19日
【 一分間謝罪法 】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ Webook of the Day のテーマ = 本の中の不思議なパワーを探しだすこと★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ へ へ ★
★ ━━ ★ WeB◎.◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2003-012】 2003/02/19(水) ★
★ “少し暖かくなったかな?”の水曜日 ★
★ http://www.netpro.ne.jp/~webook/ ★
★ 解除は: http://www.netpro.ne.jp/~webook/touroku.htm ★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web. . 。 o O 〇 K !
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
アメリカンホーム・ダイレクトなら、自動車保険料が最大約46%OFF!
┏━━3月31日までに自動車保険のお見積りが完了された方の中から━━┓
◆ 抽選で100名様に「オリジナル ゴールドメダル(24K)』をプレゼント! ◆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
AT02-0670☆☆☆今すぐクリックを!--→ http://www.846846.com/snic/
───────────────────────────────────
Web. . 。 o O 〇 K !
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ξ
▲▼▲ 人は誰もミスを犯す。
Web ◎◎ k 人の価値が乱高下するのは、その後の対処方法だ。
| △ | 地位(ポジション)は、あるべき行動を鈍らせる。
\e/ 今日の本は、正しい行いの指針になる。
^□~
<\ 真之助
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【 一分間謝罪法 】
◎ プレゼント:【 2003第二弾 】~女子大生会計士の事件簿
◎ カラコラム:【 腕時計 】
◎ 出版企画A:【 まぐブック 】
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:あなたを危機から救う【一分間謝罪法】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:ビジネス、人生
----------------------------------------------------------------------
■著者:ケン・ブランチャード&マーグレット・マクブライド
ケン:経営コンサルティングおよびトレーニング会社、ケン・ブランチャ
ード社会長兼CSO(最高スピリチュアル責任者)。著書に「1分間マネジャ
ー」「1分間顧客サービス」など。
マーグレット:マーグレット・マクブライド・リテラシーエージェンシー
の社長。20年以上にわたりビジネス書を出版、業界のリーダー。
■役者:松本剛史(まつもと・つよし)
1959年生まれ。東大文学部卒。英米文学翻訳家。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
扶桑社/ISBN4-594-03852-2 /933円/142P
2003/01/30 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「自分に対し正直になる1分間は、自分を欺きつづける数週間、数年、
数十年よりも価値がある。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
人は誰しも過ちを犯したとき、人のせい、環境のせいなど言い訳をいいたくな
るものらしい。大きな会社の責任者とかになればなおのこと(?)。
隠したり言いつくろったりしたくなる・・・。
その結果、どうなるかというケーススタディを私たちは多く見てきた。
雪印、三菱自動車、薬害エイズ、もんじゅ・・・・。
過ちを認めることがスタートポイントにもかかわらず、私たち人間は、まず、
その最初の部分で失敗をやらかしてきた。
本書は、『あやまること』が、悪化した状況を好転させ危機的状況から救って
くれることを教えてくれるビジネス寓話である。効果的に謝ることの秘訣が物
語りの中に隠されている。
3連休をひかえた金曜日、臨時の取締役会で社長は大きな過ちを犯す。社長の
チーフアシスタントを務める若者が、その窮地を救うため<1分間マネジャー
>にアドバイスをもらいに彼の別荘へと出かける。そこで1分間謝罪法という
魔法の秘訣を教わる。連休明けの火曜日に再び取締役会があり、そこで・・・
というわずか5日間の物語である。
金: 取締役会で 社長が失態を演じる
土: アシスタントの若者が1分間マネジャーの別荘で
日: 間違いを犯したときの対処法、つまり、1分間謝罪法を学ぶ
月: 祝日にもかかわらず休出して対処策を練る
火: 再び再起をかけて取締役会に臨む
ビジネスでも夫婦の間でも親子でも、心からあやまるのは難しい。
謝るとはどういうことか・・・
それは、まず真実と向き合うことだ。
「ほとんどの問題の核心にあるのは、あなたが直面したがらない真実である」
という。真実と向き合うことを避けたときから、問題がややこしくなるのだ。
1分間謝罪法の要諦は、「降伏することにはじまり、誠実であることで終わる
」ことだという。真実を受け入れ、しのごの言わず降伏するのだ。そして、そ
の上で、どうしたらいいかを誠実に考え、そしてすばやく“行動”にうつす。
なーんだ、あったりまえじゃぁ・・・と思うのだが、これができないのが人の
性。だから世の中ややこしいし、そして、この本の存在価値もある。
別荘にいる1分間マネジャーとその家族から、謝ることの本質を教えられる若
者が感じたと同じことを読者も得られるだろう。当たり前のことなのに、あぁ
そーなんだと心動かされるところに、素晴らしい寓話の世界がある。
リンカーンの逸話などを織り込みながら、グっとくるお話を堪能したい。
おすすめ度は、★★★★★+降伏&誠実
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
僕の1分間謝罪法のケーススタディ。(はずかしながら)
バランス・スコアカードの原稿を書いた後、そのコンセプトの生みの親(の一
人)であるハーバードのキャプラン教授にメールを送った。
以前、コラムでも書いたもの。
で、結果は上々。クイックかつうれしい内容のメッセージをもらう。
有頂天になった僕は、さっそくこれ本のPRに使ってもいいですか?なんて厚
かましくもお願いしてみた・・・・。
ところが・・・・
答えは、「私的な文書をPRに使うのはNOぉー!」と帰ってきた。
怒ってるなと思える短い文章だった。
やっべぇー・・・
権威を怒らせちゃった・・どーしよう・・・。と、うろたえた。
相当にショッキングだった。
ここは真摯に謝るに限る。どうなってもいいからとにかく、誠実に・・・と
苦手な英語で一生懸命こちらの非を詫び、いつか許してね・・とメールした。
で、その後・・・
キャプラン教授は、「そんなに恐縮せんでもいい。Bob」とファーストネ
ームでやさしいメールをくれた。
誠実って大切だなぁーと痛感。
心のどこかには、ダマテンで使っちゃえーなんて思わなくもなかった。だっ
て、BSCの権威からのおいしいメッセージだもの。
それをしなくてよかったと、恥ずかしい行為をせずにすんだ自分にホっとして
いるこの頃・・・。誠実が一番ですなぁ。
------------ サイド&サイト情報 -------------------------------
\
/ 表紙のイメージ:
\ http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=03004347
/
\
/ The Ken Blanchard Companies
\ http://www.kenblanchardcompanies.com
/
\ Mrgret McBride
/ http://www.oneminuteapology.com
\
/
------------ サイド&サイト情報 -------------------------------
1分間謝罪法は、降伏することからはじまり、誠実であることで終わる。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★★+降伏&誠実
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
ドジふんじゃった方
けんかした方
大きな失敗をしてめげている方
ミスを隠したい気持ちが20%くらいある方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●BK1 ( http://tinyurl.com/6292 )
●楽天Webook ( http://tinyurl.com/628y )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/book/index.html )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2003.02.21[金]:【--】..
2003.02.20[木]:【--】..
2003.02.19[水]:【一分間謝罪法】..K・ブランチャード&M・マクブライド
扶桑社/ISBN4-594-03852-2 /933円/142P
★★★★★+降伏&誠実
2003.02.18[火]:【--】..T-CUBEに就職!?
たのしいインタビューだったなぁ。
2003.02.17[月]:【当たり前だけどわかっていない経営の教科書】..武沢信行
明日香出版社/ISBN4-7569-0596-X /1500円/193P
★★★★★+熱狂!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Authers > A#2003-02 ・ ・ ・ ‥… □■
<Webook 2003Present 企画 第2弾>
Resolutions倶楽部は、自分のやりたいことができるように互いに励まし
あっていく倶楽部です。よかったらきてね。
さて、プレゼント第二弾です。
会計監査の世界をコミカルに描いた「女子大生会計士の事件簿」を
http://webook.hp.infoseek.co.jp/2003.01/2003.01.16.htm
3名様にプレゼント。
著者の山田真哉さんの直筆サイン入り!!
このまえのビジネスブックラジオのときに、いただきました。
BBR(Business Book Radio) のログはこちらに
http://www.usen440.com/station/business/bookradio/03.html
USENラジオからでも、メールでも応募OKよ。
応募方法:
◎ タイトル: 事件簿+あなたのおなまえ
◎ 本文: お名前、住所、メールアドレス、年齢、ご職業
コメント
◎ 宛先:webook2003@yahoo.co.jp
◎ 〆切:3/8(土曜)
山田さんは、とっても面白い方で、小さい頃から話にはオチがないと
やってられない方みたいです。だから事件簿のオチもなかなかにくい。
すでに、漫画化もきまり、女子大生事件簿は、大きくブレークすること
になっているようですぞ・・・。見逃せませんなぁ。
しんのすけ@Resolutions倶楽部
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ <しんのすけのカラコラム>C#2003-012【時計】 ・ ・ ・… □■
腕時計が壊れてからしばらく、腕時計のない生活をしている。
結構不便である。
電車にのるにしても、会議にしても、時間がわからないのは困りモノ。
しかたなく、携帯で時間をみているのだが、いちいちめんどくさい。
カシオの電波時計とかいいねぇ。
http://www.casio.co.jp/ww/waveceptor/products/watch/e_data_bank.html
こんなんをねらってるんだけども・・・ うーん。
しんのすけ@ふるどけい
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Readers> R#2003-03 ・ ・ ・ ‥… □■
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ <しんのすけの出版企画A>P#2003-008【まぐブック】 ・ ‥… □■
実は、もうひとつ出版計画が走っている。
今月〆切なのだが、まだ原稿がない。げげげ。
まぐまぐから まぐブックとして小冊子を作ることになっている。
Webook of the Year の助走のつもり。
うまくいったらまたご案内するね。
けっこう、ノッテルやつなんだけど
うーん、まいった。時間がないぞ。
しんのすけ@ひや汗
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ξ
▲▼▲ また、あしたぁー
Web ◎◎ k
| △ |
\v/ ^^^
-||- ^^^^
. _<\_ vvvvvv 真之助@Webook of the Day
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted by webook at
16:23
2002年11月28日
【「おじさん」の時間割】..太田空真 ★★★★+時感
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ Webook of the Day のテーマ = 本の中の不思議なパワーを探しだすこと★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ へ へ (Week) ★
★ ━━ ★ WeB◎.◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2002-111】 2002/11/28(木) ★
★ “富士山がきれいだなぁ”の木曜日 ★
★ http://www.netpro.ne.jp/~webook/ ★
★ 解除は: http://www.netpro.ne.jp/~webook/touroku.htm ★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ξ
▲▼▲ 人生には時間割がある。。
Web ◎◎ k 若者には若者の・・。おじさんにはおじさんの・・。
| △ | さて、あなたの人生の時間割はどんなですか?。
\e/ 今日は、おじさんにおくる自分時間の見つけ方。
^□~ スローペースで読んでね・・・
/L 真之助
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【 「おじさん」の時間割 】
◎ カラコラム:【 デイリー・メモ 】
◎ プレゼント:【 吾人の任務 】3冊 堀義人さんサイン入り
◎ スポンサー:【 伊勢丹 】
◎ 出版企画A:【 ガースナーの本 】
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【「おじさん」の時間割】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生、生活デザイン
----------------------------------------------------------------------
■著者:太田空真(おおた・くうしん)
1949年生まれ。生活デザイン研究所所長。食環境、生活デザイン論を中心
に、医食住のマーケティング論を展開。著書に「由緒正しい、好い加減な
食卓」など。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
PHP研究所/ISBN4-569-62526-6/1300円/190P
2002/11/13 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「そろそろおじさん(おばさん)かなぁ・・・と思ったら、この一冊」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
僕もそろそろ「おじさん」の部類に入っている。自分ではおじさんだなんて思
っちゃいないんだけど・・。(自分のことはわからないんだなぁ・・みつを風)
本書は、人生をステキに送る「良い加減」な生き方講座の本である。
(いいかげん、じゃなくって、よいかげん!と読む)
まずはじめに、定年後を楽しく生きるためには「趣味を持たなければいけませ
ん。」という常識(=他人の価値観)は間違いですと糾す。
「趣味を持っていますか?」「○ですか?×ですか?」の発想ではなく、「△
の発想」を持つ自由人こそが良い加減な人生を歩めるというのだ。
「人生に一つの選択肢しかないとき、それを忠実に守ろうとすればするほど人
は傷つき悩む。」宝物は他人からみればゴミと同じかもしれないのに・・・。
多くの選択肢をもち、良い加減な人生を歩むウィットに満ちた内容に、救われ
る方もいるのではないだろうか・・。
また、人生には余白が必要だという。本にも余白があり、そこに著者の書いた
ことに感じた読者のメモが(=気付き)がかけるようになっている。
人生にも、そうした余白が必要だというのだ。
余白は経験で広がったり、視点(自分の席)をちょっとシフトすることで広が
ったりする。
自分の時間を感じながら(時感)、人生を豊かにスローに生きるヒントがある。
ちょっと一休みしたい方、オススメですよ。
おすすめ度は、★★★★+良い加減
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
最近スローフードという言葉を目にすることが多くなった。ゆったり食事を楽
しみながらとるというのがスローフードの精神だ。そこには団欒や自然な食事
といった概念も包含されている。食べ物だけにこだわらず、ゆったりとした時
間を豊かに過ごす生活思考法なのだ。
炎のマーケターとしてもえている阪本啓一さんはスロー・ビジネスという言葉
も生み出した。あまりにセカセカ先を急ぎ、時間に追われるような現代社会に
なんだか、一石を投じる言葉の響きが「スロー・・・」にはある。
本書の著者、太田さんはスローフードの第一人者である。しかし、なんでもゆ
っくりすればいいものではないという。ファーストフードとスローフードは共
存できるという。マクドナルドはファーストフードだからスローフードの敵だ
ぁとき目つける必要はないという。人の豊かさは「時と場」によって変わるか
らだ。たしかに・・・
防腐剤のいっぱい入ったインスタントラーメンを食べることで、その後の時間
にゆとりをつくり、沈み行く夕日を堪能できたら、それはそれで“豊かな生活”
なのである。
なるほど、ここらへんがイイカゲンでもあり良い加減でもある。(笑)
_________________________________
@ 戻る 名前 表紙 購入 検索 || Webook of the Day □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=02053234
| ↓
| 太田さんのオフィシャルサイト:生活デザイン研究所
| http://www.seikatsu.org/
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ちょっと人生の視点をシフトできる、おじさま(おばさま)ビジネスパーソン
向けの楽しいエッセイである。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★+時感
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
働きすぎのあなた
ちょっと一休みしているあなた
中年を感じたあなた
そろそろ定年が近いあなた
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●BK1 ( http://tinyurl.com/31oj )
●楽天Webook ( http://tinyurl.com/31oi )
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/book/index.html )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2002.11.29[金]:【-】..お休み (本の原稿仕上がるか?)
2002.11.28[木]:【「おじさん」の時間割】..太田空真
PHP研究所/ISBN4-569-62526-6/1300円/190P
★★★★+時感
2002.11.27[水]:【-】..お休み (本の原稿かけこみ中)
2002.11.26[火]:【-】..お休み (本の原稿書いてます)
2002.11.25[月]:【-】..お休み (本の原稿書いてます)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Publisher > P#2002-06 ・ ・ ・ ‥… □■
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Authers > A#2002-21 ・ ・ ・ ‥… □■
<Webook &ビジネスブックラジオ Present 企画>
【吾人の任務】 堀義人著 著者サイン入り。 3名さま
番組は聞かなかったけど、このメルマガを読んだという方も申込みOK。
なお、はずれちゃった方も、ご希望の方には、グロービスの案内を
お送りします。ご希望の方、「パンフも欲しぃ」 って 書いてね。
宛先 :webook2002@yahoo.co.jp
タイトル:【吾人の任務】+お名前
本文 :お名前、ご住所、年齢(年代)、ご職業、コメント、
その他なんでもかいてね。
あ、グロービスのパンフ欲しい方は「ほしぃ」って
書いてね。
〆切 :11月29日(土)まで (放送日の関係で延長です)
* 12/2 まつばやしさんと収録あるよ。来る人いる??
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Readers> R#2002-03 ・ ・ ・ ‥… □■
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ <しんのすけのカラコラム>C#2002-111【デイリー・メモ】・・… □■
最近、日々やるべき仕事のリストを毎朝小さなメモ帖にメモっている。
朝、会社にきて、PCが立ちあがるまでの間にその日のタスクリストを
作る。
プロジェクトや作業のリスト、それに個人的な用事まで・・いろいろある。
昨日書いたリストでやり残したものは、また同じことをリストに書く。
一見、無駄なような気もするが、これがなかなかいい。
ようやく一週間ほどたったが、なかなかいい方法だと自己満足。
これまでPCの付箋紙やシステム手帳などつかったけど、100円の
ちいさなメモ帳が意外にいい。気に入ったぜぃ。
しんのすけ@メモマモ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スポンサーからの有益(かもしれない)情報です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
もうすぐ12月、一気に年末ムードが高まってまいります。年の暮れといえば
お歳暮。デパート・スーパーなどのお歳暮商戦も本格化してきました。去年の
意識調査によれば「贈答意向は96.3%」「送り先で一番多いのは両親」「平均
件数は4.7件」「平均金額は4,236円」とのことでした。
下記はデパート「伊勢丹」のインターネットキャンペーンの情報です。
最近ではインターネットやコンビニエンスストアを活用した販売も広がり、混
雑する売り場に足を延ばさず注文、支払いができるメリットが支持されている
ようです。
= PR =================================================================
伊┃勢┃丹┃の┃贈┃り┃物┃ペ┃ー┃ジ┃は┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
全┃国┃送┃料┃無┃料┃キ┃ャ┃ン┃ペ┃ー┃ン┃実┃施┃中┃!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
★ 素敵な商品が当たる! プレゼントキャンペーンも実施中!
| 12月末日までの期間中に1万円以上ご注文いただいたお客様の中から、
| <SONY デジカメサイバーショット DSC-U10 50名様> など
| 抽選で計550名様に素敵なプレゼントが当たります!!
└─────────────────────────────────
詳細はコチラ → http://211.9.41.9:8100/?r=0LCuS2th&id=33
= PR =================================================================
■■■■ 30食セット ■■■■「ラーメン食べたい、でもダイエットしたい」
■11月中にご注文でもれなく■ ☆ダイエットこんにゃくラーメンで解決!☆
■QUOカードプレゼント!■ ~超低カロリーで食物繊維もたっぷり~
■■■■■■■■■■■■■■ ☆キャンペーン締切り迫る(11月末まで)☆
http://snic.integral.ne.jp/click.php?id=1317F7909
======================================================================
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ <しんのすけの出版企画A>P#2002-021【ガースナーの本】・‥… □■
ルイス・ガースナー。元IBMのCEOだ。今、日経新聞の「私の履歴書」
に連載中だ。「巨像も踊る」という本も発売される。(12.2)
今、その本を読んでいるのだが、バランス・スコアカードな思考を発見して
とてもわくわくしながら読んでいる。
恐竜と揶揄された当時(93)のIBMに着任したガースナーは、見事に
踊れる巨象にIBMを変えてしまった。そのドラマティックな変革は
大いに興味をそそる。
日経新聞で面白く読んだ方、記事だけで満足しちゃったら大損である。
超おすすめの本ですぞ!
http://tinyurl.com/32ii (楽天-Webook)
http://tinyurl.com/32ij (BK1-Webook)
ガースナーのことも本に書いちゃお~っと。・・・・よっしゃぁ。
まつやま・しんのすけ@BSC
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ξ
▲▼▲ ことしもあと残り少なくなってきました。
Web ◎◎ k 先回りして準備しちゃおう。
| △ |_
\b/// また来週!
|_|~~
□□>\^^^^^^^^^^ 真之助@Webook of the Week
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted by webook at
00:30
2002年11月04日
【メールマガジンの楽しみ方】..原田勉 ★★★★☆++77歳
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ Webook of the Day のテーマ = 本の中の不思議なパワーを探しだすこと★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ へ へ (Week) ★
★ ━━ ★ WeB◎.◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2002-108】 2002/11/04(月) ★
★ “はぇー、もう11月だべ”の月曜日 ★
★ http://www.netpro.ne.jp/~webook/ ★
★ 解除は: http://www.netpro.ne.jp/~webook/touroku.htm ★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ξ 11月ともなると年末の慌ただしさが頭をよぎります。
▲▼▲ 年賀はがきも売り出してますね。(買ってきました)
Web ◎◎ k 今日は、シニアの方には是非読んで欲しい1冊です。
| △ | 77歳のおじいちゃんが送る「メルマガ」の楽しみ。
\e/ 感動的なふれあいがあります。
^□~ もちろん若い方にもおすすめです。
/L 真之助
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【 メールマガジの楽しみ方 】
◎ プレゼント:【 吾人の任務 】3冊 堀義人さんサイン入り
◎ カラコラム:【 お勧めセミナー 】
◎ スポンサー:【 原さんファンケル+セキスイハウス 】
◎ 出版企画A:【 事例却下!? 】
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【メールマガジンの楽しみ方】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:メルマガ、人生
----------------------------------------------------------------------
■著者:原田勉(はらだ・つとむ)
1925年熊本県生まれ。天草農業学校卒業後、仙台航空予備士官学校在学中
に終戦。1948年、投稿農林専門学校を卒業後、日本農業新聞記者を経て、
農山漁村文化協会に勤務。雑誌編集、映画スライド製作等を経て現在理事。
著者「評伝・岩渕直助」。
著者ホームページ: http://nazuna.com/tom/
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
岩波アクティブ新書/ISBN4-00-700045-X/700円/154P
2002/10/4 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「“主張したい”・・・から“励まされる”に・・・。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
本書はシニアの方には、とても励みになるのではないだろうか。インターネッ
トで発信することの楽しさと、インタラクティブな交流の中で情報や励ましの
力が集まる面白さが、本書から伝わってくる。こんな面白いことを若者だけに
独占させていいものか!という著者の思いは、多くの人に感じて欲しい。
著者がパソコンを習い始めたのは67歳(1992年)のことだという。
インターネットは72歳から。やがてホームページを作り、さらにメールマガ
ジンを創刊し、そしてそのメルマガの楽しみを伝える本書があるというわけだ。
メルマガ発行の3年間の体験が感動的に語られている。原田さんのもとへ寄せ
られた多くの便りは、老若何女さまざま、ストレートな意見から励ましまで、
本音のかかわりは、大げさに表現すれば、原田さんの人生を変えたのではない
だろうか。
原田さんのメルマガは、「電子耕」という。農業問題に長く携わってきた原田
さんのシャレで、電子で耕すという意図がある。耕す畑は自分自身であり、世
の中でもある。
メルマガの中にある「舌耕のネタ」(絶好のねたのシャレ)が人気だ。ここは
まさに人生経験に基づいた様々な原田さんの考えがほとばしる。ゼッコウのネ
タは、自殺、日の丸、君が代、健康、長寿の秘訣・・・などいろいろ。
亡くなった親友の息子さんからのメール、女子高校生からの人生相談など心の
ふれあいは感動的だ。僕は、これらのやりとりに目頭が熱くなってしまった。
情報を出すプロセスの中で、「主張したい」から「励まされる」存在になった
という原田さんの気持はとてもよくわかる・・・。
読者アンケート、コンテンツに対する考え方、わかりやすい内容・・・など、
これからメルマガを始めようか・・という人にとても参考になるアドバイスが
ある。
本書から、ネット時代のシニアの生き方を学ぶのも楽しい・・・。
原田さん、元気に続けてね!
おすすめ度は、★★★★☆+77歳
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
原田さんがメルマガで情報を発信しようと思った動機は、この人・・
3世紀を生きる101歳の農業経済学者~近藤康夫氏
である。 http://nazuna.com/100sai/
著者は、近藤氏の秘書的な立場で、本の出版、新聞等の取材対応などをしてい
た。ホームページを作りたいと考えていた原田さんは、コンテンツは何かない
ものか・・・と考えるうち、100歳現役の近藤氏のことを是非紹介したいと
考えることになる。
こうしてできた近藤康男氏のホームページ http://nazuna.com/100sai/ の
ついでに原田さん自身のページも作ったのが始まりである。
http://nazuna.com/tom/
どちらもスゴイ方である。
ホームページやメルマガは、「自分のアイデンティティ表現のひとつ」だと原
田さんはいう。確かに!そんな気がする。
そして、アイデンティティの確認は、反応があればあるほど大きくなる。
無料でできるメールマガジンの威力に、原田さんの好奇心はますます強くなっ
ていくのである。
原田さんのことは、NHKのRTV特集「メールマガジン・増殖する心の宇宙」
で放映されていた(99.8.31)
たしか、雑学の小橋さんも登場していた番組だ。
(そういえば記憶に・・・・)
_________________________________
@ 戻る 元気 表紙 購入 検索 || Webook of the Day □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=02049981
| ↓
| 著者のホームページ:
| http://nazuna.com/tom/
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本書は、例によてサムスル(株)代表の渡邉さんに教えていただいたもの。
http://www.samsul.co.jp/
渡邉さんありがとうございます。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★☆++77歳
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
定年後の生甲斐を求めている方
まだ老人と呼ばれたくない方
わたしもメルマガを出してみようかなぁ。。。なんて方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●BK1 ( http://tinyurl.com/2dzw )
●楽天Webook ( http://tinyurl.com/2dzv )
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/book/index.html )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2002.11.08[金]:【-】..お休み (本の原稿書いてます)
2002.11.07[木]:【-】..お休み (本の原稿書いてます)
2002.11.06[水]:【-】..お休み (本の原稿書いてます)
2002.11.05[火]:【-】..お休み (本の原稿書いてます)
2002.11.04[月]:【メールマガジンの楽しみ方】..原田勉
岩波アクティブ新書/ISBN4-00-700045-X/700円/154P
★★★★☆++77歳
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Publisher > P#2002-06 ・ ・ ・ ‥… □■
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Authers > A#2002-20 ・ ・ ・ ‥… □■
<Webook &ビジネスブックラジオ Present 企画>
【吾人の任務】 堀義人著 著者サイン入り。
先日、USENのビジネスブックラジオでグロービスの堀義人さんと
対談させていただきました。たいへん熱い堀さんのオーラがびんびんきて
楽しかったです。さらに、なんと下記のプレゼントも・・。
USEN放送を聞いて、番組のFAXリクエストをされた方に
抽選で3名様(堀さんのサイン入り!)
番組は聞かなかったけど、このメルマガを読んだという方も申込みOK。
(USENに契約し、番組聞いた方は 当選確率がめちゃ高い!?:笑)
なお、はずれちゃった方も、ご希望の方には、グロービスの案内を
お送りします。ご希望の方、「パンフも欲しぃ」 って 書いてね。
宛先 :webook2002@yahoo.co.jp
タイトル:【吾人の任務】+お名前
本文 :お名前、ご住所、年齢(年代)、ご職業、コメント、
その他なんでもかいてね。
あ、グロービスのパンフ欲しい方は「ほしぃ」って
書いてね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Readers> R#2002-03 ・ ・ ・ ‥… □■
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ <しんのすけのカラコラム>C#2002-108【お勧めセミナー】・・… □■
松林博文さんからご案内がきました。これっていかなきゃソンソンって
やつです。ぼくもいこーっと。
<> 細川昌彦氏 & 藤井正嗣 氏 トークセッション
<> 「これからのビジネスマンに求められるもの:
<> ハーバード最強AMPコンビが語る」
<> 日時:2002年11月8日(金)19:30~
<> 場所:グロービス 101号教室
<> http://www.globis.co.jp/company/place.html
<> 東京都千代田区二番町11番地7 住友不動産二番町
<> 会費:1000円
<> <> ●藤井正嗣氏プロフィール
<> グローバルイングリッシュ代表
<> NHKビジネスワールド 元講師 ハーバードAMP
<> 代表著書:英語で学ぶMBAベーシックス など
<> ●細川昌彦氏プロフィール
<> ジェトロ・ニューヨーク・センター次長を経て
<> 経済産業省貿易経済協力局貿易管理部 ハーバードAMP
<> 代表著書: 輸出管理で日本主導性を など
松林さんを中心にした「まつばち組」というMLがあります。そこに集まる
のはとにかくホットな人たちです。このメルマガを読んでくださる皆さんと
周波数が近い人たち・・・そんな皆さんとの交流も楽しいです。
参加希望の方 しんのすけまで メールちょうだい.
しんのすけ@GMS
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スポンサーからの楽しいPR情報です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
シーズン前、原さん大丈夫かなぁ・・なんて思った方、こうなるととたんに
さすが原監督・・ということになりますね。世の中そんなもんです。
まだまだお祝いフィーバーの中です。原さんといえば・・・ファン・ル。
発芽玄米かおっかなー・・・。
=PR===================================================================
………┏━┳━┳━┓…………………………………………………………………
★★★┃原┃監┃督┃・・・・・・・・・期間限定:11月6日(水)まで★★★
★★ ┣━╋━╋━╋━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓ ★★
★ ┃日┃本┃一┃お┃め┃で┃と┃う┃キ┃ャ┃ン┃ペ┃ー┃ン┃ ★
★ ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛ ★
┌───────────────────────────┐
☆☆☆|ファンケル大人気商品 期間限定なんと"半額"&送料無料!|☆☆☆
└───────────────────────────┘
●化粧品特別セットしっとり<乾燥肌~普通肌の方に> 1,200円→600円
●化粧品特別セットさっぱり<混合肌~脂性肌の方に> 1,200円→600円
●健康食品特別セット<満点野菜&カルシウムマグ> 850円→425円
●発芽米特別セット 発芽米+ポップライスクラッカー 1,600円→800円
http://www.fancl.co.jp/adv/ouen12213.html
==PR==================================================================
野球のヒットは「目指せ打率4割」ですが、企業やメーカーの場合、新規商品
がヒットする確率は「千に三つ(略してせんみつ)」と言われています。モノ
余りの現代ではさらに厳しくなっています。
ヒット商品を生む一番の条件は、いかに物理的条件を見い出し、市場を創り出
しながら、商品を作るということ。「私的感情を無視して物理的条件に忠実に
なる」ことだとか。下記の情報は、ミサワホームの「低価格の戸建て住宅」。
昨年7月の期間限定販売では1ヶ月間で3,728棟を販売したというヒット商品、
今回も11月限定の販売です。
= PR =================================================================
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ミサワホーム 株式会社
□ □
■ ★11月限定販売! 1,000万円の戸建て住宅『 LIMITED 1000 』★ ■
□ 20-30坪の土地で建築しても、同じ広さの分譲マンションとほぼ同額。□
■ http://211.9.41.9:8100/?r=0LCuS2th&id=29 ■
□ □
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
昨年の大ヒット商品坪単価25万円台~住まい『 LIMITED 25 』も同時販売中!
~大変多くの方にご支持頂き、皆様にとても喜んで頂いています。~
『 LIMITED 25 』はこちら→ http://211.9.41.9:8100/?r=0LCuS2th&id=30
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ <しんのすけの出版企画A>P#2002-018【事例却下!?】 ・‥… □■
今週、編集のOさんと打ち合わせなのだが、先週ちょっと困ったことが。
BSCの事例として紹介しようと原稿を準備して、了解をもらおうと
連絡をとったら、うーーーん、まだ今はちょっとぉーーーということで
お断りされてしまいました。とても素晴らしい会社でそのBSC推進も
すばらしいのだが・・・。これはまた別の機会のお楽しみに。
もうひとつの会社さまのほうは、すばらしいエバンジェリストの方から
快諾をいただきホッと安心。さて、原稿げんこう・・・。
まつやま・しんのすけ@BSC
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ξ
▲▼▲ 落ち葉の色がきれいですね。
Web ◎◎ k
| △ |_ ホームページURL変わってます。
\b/// また来週!
|_|~~
□□>\^^^^^^^^^^ 真之助@Webook of the Week
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted by webook at
00:27
2002年06月05日
【今の仕事に満足していない人のための本】..野村正樹 ★★★★+表裏一体
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ Webook of the Day のテーマ = 本の中の不思議なパワーを探しだすこと★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ へ へ ★
★ ━━ ★ WeB◎.◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2002-073】 2002/06/05(水) ★
★ “定住スタート”の水曜日 ★
★ http://listen.to/webook ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ 解除は: http://webook.plaza.gaiax.com/touroku.htm ★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web. . 。 o O 〇 K !
----------------------------------------------------------------------
■ バランス・スコアカード メルマガ創刊 : Pubzine 18104 □
□ バランス・スコアカード MLスタート : BSC_Users@eGroup ■
----------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ξ
▲▼▲ 苦あれば楽あり、禍福は糾える縄の如し、人間万時塞翁
Web ◎◎ k が馬・・・等々、人生の真実を表現する言葉は多い。
| △ | 今日の本も、同じ。ビジネス現場でいろいろ苦悩する
\e/ 社会人に送るエールがいっぱい。
^□~ 嫌いな仕事は、宝の山・・・らしいですぞ!
/> 真之助
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【 今の仕事に満足していない人のための本 】
◎ プレゼント:【 21世紀残る経営、消える経営 】 3名様
◎ プレゼント:【 マミちゃんの大疑問 日本て・・ 】7名様 New!
◎ カラコラム:【 落胆歓喜 】
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【今の仕事に満足していない人のための本】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生、仕事
----------------------------------------------------------------------
■著者:野村正樹(のむら・まさき)
1944年兵庫県生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。67年サントリー(株)
入社。86年に作家デビュー。95年独立し著作活動に専念。
2002.4から慶応大学の教壇にも立つ。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
日本経済新聞社/ISBN4-532-16412-5 /1400円/235P
2002/3/18 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「今日、手にする不幸のタネは、明日、幸運というなの花になる。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
IT業界を中心に世の中は、転職することも悪くはないことだと認識されるよ
うになってきた。転職に関する書籍や雑誌はたくさんあるし、転職支援をビジ
ネスにする企業もいくつかある。すきなことをやってお金を儲けるのが一番や
でぇ・・・というのは理想といえば理想なのだが、ちょっとまてよ・・・とい
うのが本書のポジションだ。
不満のないビジネスマンは非常に少ないと思う。もし仮に今が絶好調で、何も
かもが大満足でも、それは未来永劫継続するわけではない。
本書は、不満の中にこそ将来の幸福のタネがあるというコンセプトで書かれて
いる。朝起きて会社にいく元気をくれる本である。
不満の中に潜む本当の宝ものを探せるマインドセットが、今求められているの
ではないだろうか・・・。
物語のように話を展開させているところがいいねぇ。ミステリー小説も書く著
者ならではの構成である。
“ひとつの結論”というのがイカしてる。
凡人は不満を嘆き
賢人は不満に学び
達人は不満を活かす
そして偉人は不満をも楽しむ
さて、僕は(あなたは)今どのレベルだろう・・・?
おすすめ度は、 ★★★★+糾える縄
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
本書は、著者自身の経歴と、過去出会った“不満をもつ”人たちとの対話から
“不満”という面白いものとの付き合い方を教えてくれる本である。
サントリーの広報部などで華々しい活躍、そして作家に転職という人からみれ
ば羨ましいほどの経歴も、著者に言わせると“不満”が同居するワンダーラン
ドだったという。塞翁が馬なのですなぁ。
__________________________________
@ 戻る 表裏 表紙 購入 検索 || http://listen.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=02013131
| ↓
| 著者のサイト
| http://www2s.biglobe.ne.jp/~nml/
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
僕の親しい友人と昨日の夜遅くまで話した。彼自身もこの4月に人事異動とい
うのがあった。希望の方向とは180度異なるもので、かなりガックリきてい
た。友達だという気楽さから、異動した直後は、落胆の気持ちが体中から出て
いたような彼だったが、昨日はちょっと違った。
「この前、あんな愚痴をこぼしたのは我ながら恥ずかしい」と彼は言うのだ。
「よく考えてみると、今の職場は、自分の目指しているものに微妙にアライン
しているように思えてくる」というから、世の中不思議である。
ともあれ、友達の前向きな気持ちの切り替えを前に僕も気分をよくした夜だっ
た。きっと不満の中にこそ何かをみつけたんでしょうなぁ・・あいつ。
不満に挑め! そんなメッセージが本書から聞こえたらしめしめである。
最後にちょっとオマケ:
著者のライブトーク&ミニワインパーティがあるようです。
今週の金曜 6月7日(金)19:00~ 銀座8丁目
世話役はあの小石雄一さんです。
30名様、会費:3000円。ご関心ある方はこちらへ ↓
http://www.weekendmaster.com
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
今の仕事に不満な方
不満の海を必死に泳いでいる方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★+表裏一体
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●楽天Webook ( http://go.iclub.to// ) 直接購入可
●BK1 ( http://go.iclub.to/1/ ) 直接購入可
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/book/index.html )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2002.06.07[金]:【】..
2002.06.06[木]:【】..
2002.06.05[水]:【今の仕事に満足していない人のための本】..野村正樹
日本経済新聞社/ISBN4-532-16412-5 /1400円/235P
★★★★+表裏一体
2002.06.04[火]:【図解 業界地図が一目でわかる本】..ビジネスリサーチ・J
三笠書房/ISBN4-8379-7246-2/533円/247P
★★★+業界図解
2002.05.03[月]:【楽しんだ者勝ち】..春風亭昇太+林家たい平
INFOBAHN/ISBN4-901873-00-8/1600円/303P
★★★★+頑固一徹
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Publisher > P#2002-06 ・ ・ ・ ‥… □■
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Authers > A#2002-13 ・ ・ ・ ‥… □■
▼ Webook2002プレゼント企画No.8♪ ▼
中学生マミちゃんの大疑問【日本てお金に復讐されてるの】
福田秀樹著 ~ 7冊
松山から3冊、中経出版から2冊、著者の福田さんから2冊
計7冊の“豪華プレゼント”です。
* 宛 先:webook2002@yahoo.co.jp
* タイトル:マミちゃん+お名前
* 本 文:お名前、住所、メールアドレス、年齢、コメント
* 締め切り:6/22(土)
-----------------------------------------------------------
▼ Webook2002プレゼント企画No.7♪ ▼
【21世紀残る経営、消える経営】 大久保寛治 ~ 3名様
* 宛 先:webook2002@yahoo.co.jp
* タイトル:21世紀+お名前
* 本 文:お名前、住所、メールアドレス、年齢、コメント
* 締め切り:6/15(土)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Readers> R#2002-02 ・ ・ ・ ‥… □■
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ <しんのすけのカラコラム>C#2002-073【落胆歓喜】・ ・ ‥… □■
きのうの日本とベルギーのサッカーの試合は、なかなか興奮ものだった
ようです。
点と取られてガックリ、追いついてヨシ、勝ち越して、ヨッシャ~
追いつかれてまたガックリ・・・ジェットコースターのように興奮した
のでは・・?
英語でどう表現するんだとう・・・?と思ったら石田さんがとっても
いいのを教えてくれました。 英語では、
Alternately thrilling and disappointing a passionate crowd, ・・・
( 熱狂的な観衆を代わるがわる興奮させ失望させて、・・・ )
みたいに言うんだねぇ。
【毎日1分!英字新聞 #47 1】より。
http://www.ka-net.com/magazine.html
しんのすけ@後追いオレー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼
-------------------------------------------------------------
★ 発行は 『まぐまぐ』(969) と Pubzine (14941) です。
★ 土日祝は、家庭内平和維持活動(FPK)のためお休みです。
★ 記事の転載/引用をされる場合は真之助までご一報ください。
-------------------------------------------------------------
▼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ξ
▲▼▲
Web ◎◎ k 今日から定住・・。
| △ |
\O/ また明日。
<|ト .. . O
> ̄ 真之助@Webook of the Day
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted by webook at
23:54
2002年04月19日
【転職術】..古田英明+縄文アソシエイツ ★★★★☆+10年後の値段
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ Webook of the Day のテーマ = 本の中の不思議なパワーを探しだすこと★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ へ へ ★
★ ━━ ★ WeB◎.◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2002-055】 2002/04/19(金) ★
★ “およよ”の金曜日 ★
★ http://listen.to/webook ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ 解除は: http://webook.plaza.gaiax.com/touroku.htm ★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
~~~~~~~~~♪~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ξ ♪
▲▼▲ ♪ 転職は、人生の一大事。
Web ◎◎ k ♪ 考えることはいろいろあるが、
| △ |. 自分が何をやりたいか、とことん考えてみること
\⊂♪ が必要だ。
~()~~ 転ばぬ職の杖、を読んでみよう。
/> 真之助
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【 転職術 】
◎ カラコラム:【 岩永さんに会いましたぁ 】
◎ プレゼント: A【 就職・転職の法則 】 x3冊 New!
: B【「時間」のマーケティング】 x5冊 New!
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【転職術】 何がサラリーマンの価値を分けるのか
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:ビジネス、人生、転職
----------------------------------------------------------------------
■著者:古田英明+縄文アソシエイツ
1953年生まれ。東京大学経済学部卒業。神戸製鋼所、野村証券、ラッセル
・レイノルズ・アソシエイツを経て、縄文アソシエイツ設立。
著書に「ヘッドハンターと付き合う法」など。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
新潮社/ISBN4-10-290137-X/581円/241P
2002// 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「安易に転職してはいけない。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
IT業界などを中心に人材の流動化が激しくなってきたとはいえ、まだまだ日
本の社会は、旧来の雇用制度で動いている。というか、寄らば大樹の考え方が
多くのサラリーマンや就職活動中の学生の中から消えてはいない。
しかし、日本型システムは、なかなかむごい仕組みでもある。
「期待をもたせ、いつまでも抱え込んでいるうちに市場価値を失わせてしまう
から」である。
会社はいつまでも個人を手厚く面倒みてくれるわけではないと認識するのは、
若い時のほうがいい。年をとってからでは、身動きができずあきらめの境地で
ガマンするしかなくなるからだ。
本書は、できれば20代、30代の世代の方に読んでもらいたい。そして、自
分の価値を計り、高める努力をするきっかけになれば価値ある一冊になる。
自分の市場価値というのはなかなか測れないし、仮にそれが分かったとしても
今のはもらいすぎですよなんて厳しい御宣託が下るかもしれない。
つねに起業家マインドをもち、「代表取締平社員」の心意気で仕事に取り組も
う。会社に利用されるのではなく、会社を利用しろ。会社のいうとおりの仕事
をしているだけでは、先がない。・・・・などなど転職以前のマインドセット
も力説されている。
そしていざ本当に転職するときには、次の心構えが大切だという。
ゼロ・リセット
つまり、今までの自分をどれくらい忘れられるか?だという。「人は失敗体験
以上に成功体験で自分を縛りがち」であり、ゼロとかマイナスからスタートで
きることが大切だという。
転職の成功条件は、タイミング+本人の中身。
転職を考えている人は本でおきたい1冊だ。
おすすめ度は、 ★★★★☆+10年後の値段
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
後半には、転職シミュレーションとして、自分の棚卸ワークシートがある。
ビジネスマンとしての私的P/L,B/Sなど転職を前提としなくても面白い
ものがある。
__________________________________
@ 戻る 転職 表紙 購入 検索 || http://listen.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=02002313
| ↓
| 著者の会社。農耕型の弥生ではなく、狩猟型の縄文だという
| テーマが会社名に込められている。
| http://www.jomon.co.jp/
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本書は、 「ビジネスマンの値段」(亜紀書房 1998年刊)の改題本である。
転職にあたって奥さんが賛成してくれるケースが多いが、逆に奥さんとの「関
係」がはっきりしてしまうケースもあるという。
関係?
「奥さんが、自分ではなく、○○会社という終身雇用制度+年金+会社に付属
する社会的地位と結婚していた」という"関係”が発覚するということだ。
あわわ・・・オソロシや!
転職する人ガンばってネ!
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
転職をご検討の方
人生を見なおしてみたい方
隣の転職が青くみえた方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★☆+10年後の値段
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●楽天Webook ( http://go.iclub.to/tenshoku/ ) 直接購入可
●BK1 ( http://go.iclub.to/tenshoku1/ ) 直接購入可
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/book/index.html )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2002.04.19[金]:【転職術】..古田英明+縄文アソシエイツ
新潮社/ISBN4-10-290137-X/581円/241P
★★★★☆+10年後の値段
2002.04.18[木]:【仏の上司になれますか?】..金平敬之助
PHP研究所/ISBN4-569-62017-5/1100円/238P
★★★★★+場と役割
2002.04.17[水]:【二十一世紀残る経営、消える経営】..大久保寛司
中央公論新社/ISBN4-12-003194-2/1600円/220P
★★★★★+★はお客様のために
2002.04.16[火]:【--】..休刊 大阪
2002.04.15[月]:【--】..休刊 名古屋
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Publisher > P#2002-06 ・ ・ ・ ‥… □■
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Authers > A#2002-08 ・ ・ ・ ‥… □■
▼WEBOOKプレゼントGW前特別企画 ♪♪♪♪♪♪♪
◎ 【「時間」のマーケティング】~竹元雅彦x 5冊
http://www.hoops.ne.jp/~webook/2002.03/2002.03.28.htm
◎ 【就職・転職の法則】~〔en〕編集部編 x 3冊
http://www.hoops.ne.jp/~webook/2002.01/2002.01.09.htm
▼応募方法
・タイトル:時間 or 転職+あなたのお名前
・本 文:お名前、ご住所、メール、お年(頃)、コメント
・宛 先:webook2002@yahoo.co.jp
・〆 切:4/24(水)
▼竹本さんとenの鈴木さんのご協力で実現しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Readers> R#2002-02 ・ ・ ・ ‥… □■
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ <しんのすけのカラコラム>C#2002-055【岩永さんに会いました】 □■
昨日、【すべてはネーミング】の著者、岩永嘉弘さんに会いました。
http://www.hoops.ne.jp/~webook/2002.04/2002.04.09.htm
なんというか、もうちょっとなんだけどなぁ・・・なんて考えあぐねて
いることをスパっと切り出して、手品みたいにホラって出してくれそうな
不思議な雰囲気をただよわせた素敵な方でした。
上記の本の原版である【ネーミングが広告だ。】をいただいてきた。
http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=98028999
同じ内容があるはずなのに、また面白く読んでしまった。うーん、不思議。
今度また、ご紹介しましょう。
しんのすけ@コピーは言葉
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼
-------------------------------------------------------------
★ 発行は 『まぐまぐ』( 969) と Pubzine (14941) です。
★ 土日祝は、家庭内平和維持活動(FPK)のためお休みです。
★ 記事の転載/引用をされる場合は真之助までご一報ください。
-------------------------------------------------------------
▼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ξ dam↓
▲▼▲ day↓
Web ◎◎ k dad↓ よい週末を。
| △ | mad↓
\O/ sad↓ また来週・・・
<|ト say↓
... /> pay↓ 真之助@Webook of the Day
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted by webook at
23:34
2002年04月01日
【カエルを食べてしまえ!】..ブライアン・トレーシー ★★★☆+醜いカエル
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ Webook of the Day のテーマ = 本の中の不思議なパワーを探しだすこと★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ へ へ ★
★ ━━ ★ WeB◎.◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2002-045】 2002/04/01(月) ★
★ “ビルゲイツMSを売却!”の月曜日 ★
★ http://listen.to/webook ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ 解除は: http://webook.plaza.gaiax.com/touroku.htm ★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web. . 。 o O 〇 K !
--------------------------------------------------------------------PR
「Bunko-BoN!!」
http://www1.ttcn.ne.jp/~reo/ [マガジンID] 86492
文庫本を一日一冊ずつ紹介。ジャンルは問わず。
安くて携帯にも便利な文学のモバイルギア「文庫本」を
より読みやすくお手伝い。
--------------------------------------------------------------------PR
Web. . 。 o O 〇 K !
~~~~~~~~~。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ξ 。
▲▼▲ 。 新年度ですね。
Web ◎◎ k 。 新たな課題にむかって頑張りましょう。
| △ | 。 課題解決は兆し展開法でいきましょう。
\⊂ °゜ 重要なことから先に食べちゃいましょう。
~()~~ 今日の本は、重要課題がカエルとして登場。
/> 真之助
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【 カエルを食べてしまえ! 】
◎ カラコラム:【 カエル料理教室 】
◎ プレゼント:【 天使は森へ消えた 】当選者発表♪
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【カエルを食べてしまえ!】
21 great ways to stop procrastinating and get more done in less time
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:ビジネス、人生
----------------------------------------------------------------------
■著者:ブライアン・トレーシー(Braian Tracy)
カリフォルニアを拠点に活躍するプロのスピーカー、トレーナー、コンサ
ルタント。著書に「働きがいのある人生」「自己を築く」など。
訳者:門田美鈴(かどた・みすず)
翻訳家。フリーライター。訳書に「チーズはどこへ消えた?」「1分間意
志決定」など多数。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
ダイヤモンド社/ISBN4-487-73220-5/1200円/136P
2002/3/20 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「決める、書く、行動する。・・・・ 成功の3K」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
「朝一番に生きたカエルを食べれば、その日の最悪事はもう終わったと安心し
てすごすことができる」。 この「カエル」とは最も難しく重要な仕事のこと。
どうでもいいことではなく、一番重要でやっかいな事からすませなさい!とい
うことだ。
また「2匹のカエルを食べなければならないなら、醜いほうから食べよ」とも
言う。重要な仕事が2つあったら、難しくて大変なほうからやりなさい!とい
うメッセージだ。
人生毎日いろんな仕事があって、時間がない・・のだが、マーフィーの法則よ
ろしく「人はどうでもいいことから先にやってしまう」のが常だ。
気がついたら、あらら定年、あららお陀仏・・・いい人でしたねぇで終わって
しまう。そうならないためのヒントがカエルというメタファーで展開される本
だ。
「目標を定め、その目標を成し遂げるための計画を立て、それを行動に移す力」
こそが必要だ。3つめのステップ=行動のところが難しい。
80体20の法則、仕事のランキングABCD法、一度に1樽ずつ・・・など
行動のチップスを、ナポレン・ヒル、グラハム・ベルなど著名人の格言などを
引用しながら整理している。
本書のキホンは、大切な事、重要なことは醜いカエル(嫌なこと)という前提
になっているが、かならずしも重要なことがそうとは限らない。
自分が楽しいと思うこと、時間を忘れるほど熱中できること=重要なテーマで
あれば最高だ。
醜いカエルではなく、おいしい果物となる人生のテーマをまず、決める。
決めたら計画を書く。そして動き続ける・・・・このほうがオイシイような気
がする。だからできれば醜いカエルは食べずにいきたい。
・・・しかし、人生は、えてして醜いカエルが目の前にいるものらしい。
ゲロゲロっ。
おすすめ度は、 ★★★☆+醜いカエル
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
ビジネスの場面では、Plan,Do,SeeとかPDCAとかいうように、
まずプランありき。そのプラン策定自体に大きな時間とウエイトが必要だとい
われている。プロジェクト管理などでも最初のプランが成否を分ける。
人生も同じだ。
「象一匹を食べるにはどうすればいいか?」
答えは・・・「一口づる食べる!」だという。
象を決め、ひと口づつ食べる方法をちゃんと計画して、実行する。
決める、書く、行動する。成功の3Kは、そういうことなんだなぁ。
6Pの公式というのが紹介されている。
Proper Prior Planning Prevents Poor Performance
(前もって適切な計画を立てれば、まずい結果にはならない)
人生のマスターリスト→月間リスト→週間リスト→今日のリスト
最初が肝心なのだ。
目標をはっきり書き表すことが出きる人は、わずか3%しかいないと著者はい
う。
何をなしとげたいのかをはっきるさせることが肝心だ。
シンプルな大原則がある。
【 書 き 出 し て み る 】
そして日々の行動に大切な原則もまた、いい。
【 する必要のないことに 精出す事ほど、つまらない時間の浪費はない】
うーむ、そ、そうなのだ。
__________________________________
@ 戻る 成功 表紙 購入 検索 || http://listen.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=02010286
| ↓
| 3K=決める、書く、行動する
| 3K=危険、汚い、きつい
| 3K=この次また、これから、こんなのできない
|
| 原書タイトルにある Procrastinate というのは “グズグズする”
| という意味。
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ぐずぐずせずに、より多くの仕事をより速やかにやり遂げるための21原則と
いうのをメモっておこう。
1.目標をはっきりさせる。
2.1日の行動を立てる
3.80体20の法則を全てにあてはめる
4.結果を考える。
5.常に「ABCD法」を実践する。(仕事にABCDの優先順位を)
6.カギとなることに専念する。
7.能率の法則に従う。
あらゆることをするだけの時間はないが、最も重要なことをする時間は
常に十分ある。
8.周到に準備する。
9.宿題をする。
10.才能を掘り起こす。
11.足をひっぱっているものは何か? (それを軽減する)
12.一度に一樽ずつ
13.自分を追い込む
14.最大限の力を発揮する。
15.自分を奮い立たせる
16.後回しにすべきもの
17.最も難しいものから始める。
18.仕事を細切れにする。
19.まとまった時間をつくる。
20.切迫感をもつ。
21.仕事を中断しない。
醜いかどうかしらないけれど、カエルはでかいのを食べよう!
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
大切なことが後輪ましになりがちな方
プライオリティをつけて変化をつけたいかた
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★☆+醜いカエル
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●楽天Webook ( http://go.iclub.to/dojou/ ) 直接購入可
●BK1 ( http://go.iclub.to/dojou1/ ) 直接購入可
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/book/index.html )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2002.04.05[金]:【】..
2002.04.04[木]:【】..
2002.04.03[水]:【】..
2002.04.02[火]:【】..
2002.04.01[月]:【カエルを食べてしまえ!】..ブライアン・トレーシー
ダイヤモンド社/ISBN4-487-73220-5/1200円/136P
★★★☆+醜いカエル
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Publisher > P#2002-06 ・ ・ ・ ‥… □■
▼ Webook2002プレゼント企画No.4♪ 当選者発表 ▼
【天使は森へ消えた】3名様
1)後藤伸成さん 相模原市
2)佐藤 泉さん 新宿区
3)茂木敦子さん 横浜市
▼ サンマーク出版の佐藤理恵さんのご協力をいただき実現しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Authers > A#2002-06 ・ ・ ・ ‥… □■
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Readers> R#2002-02 ・ ・ ・ ‥… □■
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ <しんのすけのカラコラム>C#2002-045【カエル料理教室 】・‥…□■
カエルは、ガマガエルが一番油がのっていておいしい。あの白身にすこし
黄味がかった肉の香ばしさは、おそらく食べた事のない人にはわからない。
塩焼きにすると、ガマの穂の花粉のアロマとレンコンの味がないまぜに
なった香りがただよう。
梅雨の季節になると、あのアマガエルのてんぷらがなんともいえない。
あのかわいい吸盤のついて手をみるとかわいそうなきもするが、この際
気にしないでおこう。アマガエルの心臓は、携帯電話のハートの文字くらい
の大きさだ。中学校で理科に時間に解剖なんてやった殿様ガエルよりは
当然ちいさい。
カエルを食べるというのは、日本では、ある限られた地方だけの風習で
おそらく世界でもめずらしいことだろう。
ご紹介したのは、印旛郡来露間町につたわるカエル料理の珍味だ。
学校の理科の時間のあと家庭科(いまは総合学習)で、食べちゃうという
からさすが、来露間町だ。
そろそろ、ばれたかな・・・・・・エイプルリ・ルーフだねぇ
しんのすけ@ごめんなすってケロマ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼
-------------------------------------------------------------
★ 発行は 『まぐまぐ』( 969) と Pubzine (14941) です。
★ 土日祝は、家庭内平和維持活動(FPK)のためお休みです。
★ 記事の転載/引用をされる場合は真之助までご一報ください。
-------------------------------------------------------------
▼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ξ
▲▼▲ また来週・・・
Web ◎◎ k Jab 原稿かかなくちゃ。
| △ | Job 日経情報ストラテジーに写真が出てるよ!
\O/ Jog (2002.5)
<|ト
... /> 真之助@Webook of the Day
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted by webook at
23:25
2002年03月13日
【スピード自己実現】..中谷彰宏 ★★★★+今!すぐ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ Webook of the Day のテーマ = 本の中の不思議なパワーを探しだすこと★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ へ へ ★
★ ━━ ★ WeB◎.◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2002-035】 2002/03/013(水) ★
★ “爽やかな朝”の水曜日 ★
★ http://listen.to/webook ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ 解除は: http://webook.plaza.gaiax.com/touroku.htm ★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ξ
▲▼▲ 誰しもやりたいことがある。漠然とあったり、明確な
Web ◎◎ k ターゲットがあったり・・・。
| △ | そして何時かやろうと思っている。
\σ/ いつか、いつか、・・・・いつか
|Y )\ 「今」やらないといつかは永遠にやってこない。
< \ 今日は、そんな本です。 真之助
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【 スピード自己実現 】
◎ カラコラム:【 スイカ 】
◎ プレゼント:【 天使は森へ消えた 】3名様
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【スピード自己実現】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生、自己実現
----------------------------------------------------------------------
■著者:中谷彰宏(なかたに・あきひろ)
1959年大阪府生まれ。早稲田大学第一文学部演劇科卒業。CMプラン
ナーを経て独立。
著書に「大人のスピード仕事術」「一日に24時間もあるじゃないか」等
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
ダイヤモンド社/ISBN4-478-70242-X/1400円/178P
2002/3/07 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「自己実現の公式 ≪ いつか=今!ここで! ≫ 」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
マズローの人間の欲求レベルは、次の5段階で、こんな感じである。
5.「自己実現」・・・・・これになりたい、人生これだぁ!をモノにしたい
4.「承認欲求」・・・・・認めてほしい、ほめてほしい、いい気分でいたい
3.「所属と愛の欲求」・・家族や職場に自分の居場所があり愛されていたい
2.「安全への欲求」・・・安全・安定していたい、安心できる場所がほしい
1.「生理的欲求」・・・・食べたい、飲みたい、眠りたい、やっ、やりたい
(どうもその上に、6.「自己超越」というのもあるらしいのだが・・。)
5段階めの自己実現は、誰しも心の奥にもっている自分の「夢」「志」「望」
である。それらは、子供のころから学生、大人となりにつれ膨らみ、変化し、
時にはすぼみながら変わっていく。
たとえ、小さなことも実現すればうれしい。
実現←継続←行動←きっかけ←思い といった流れを遡るとき、かすかな思い
が行動へとつながる“ちょっとしたきっかけ”はうれしいものだ。
本書は、その「ちょっとしたきっかけ」を与えてくれるかもしれない。
本は、著者のためではなく、読者のためのものだと中谷さんは言う。本書のど
こかにきっとそんなカケラがあるような気がする。
人生には、「やりたいこと」と「やらなければならないこと」がある。どっち
が大事?と聞けば、そりゃぁ「やりたいこと」に決まってる。でも、後者のほ
うからやっているのが常。
著者はいう「イヤなことは後回しにしてやりたいことを先にやるのは、不良の
発想です。でも、人生を楽しみ、豊かにし、ハッピーになるためにはやりたい
ことからやっていくのが一番いいのです。やりたいことばかりやっていても成
功できるのです。」・・・とまぁ、なんと素敵な発想。みんなで不良になろう
じゃぁ、あーりませんか。
そして、やりたいことの〆切りは・・・「今」!
いてもたってもいられないことがあるなら、鳥肌を立てて「今すぐに」。
さ、行こっ!
おすすめ度は、★★★★+今!すぐ
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
人生のやりたいことをスピードアップするなら、プロセスの結果にいちいちこ
だわっていてもはじまらない。後悔はせず、反省だけするのがいいという。
「反省のノウハウ」と中谷さんは表現する。
それは、“反省したら必ず結果を忘れること”だという。
後悔とは、くよくよと結果にこだわることで、自己実現のスピードを鈍らせる。
宮本武蔵の生き方も引用されている
「我、事において後悔せず、反省するのみ」
五輪の書にでてくるのかなぁ・・・これ。なかなかいい言葉だ。
クヨクヨの反対のウキウキもしすぎるといけない。成功に酔いしれていると、
いつのまにか色褪せた水溜りに立っていることになる。
一喜一憂はよろしくないということだ。
-------------------------------------------------------------------
実は・・・・ (ここで僕の一喜一憂)
この前、大前研一氏が主催するビジネスジャパンオ-プンという
ビジネスプランのコンテストみたいなのがあった。すでに5回目だ。
マーケティングから、資金計画、収支計画、競合との差別化・・などなど
自分がやりたいビジネスプランをまとめ、応募するものだ。
http://www.japan-open.com
2回の資料審査があり、その後は、投資家や企業の前でプレゼンする。
1.事業計画のエグゼクティブサマリー
2.事業計画のフルパッケージ
3.事業計画のプレゼンテーション
晴れて賞を取れば、エンジェルがお金を出して、ビジネス化も・・という
ものだ。
モノは試しと、結構気合を入れて応募したら、一次審査合格! やったぁ!
そして、30枚くらいのビジネス企画書を提出。これが結構大変。
二次もうかって、大前さんの前でかっこよくプレゼン。勝負勝負・・と
思っていたら・・・
まことに残念ながら・・・・のお返事。トホホ。
まさに一喜一憂。
でもいい経験になりました。企画をまったくはじめての人に「その気」に
させるには、それなりの深堀りが必要だ。
落選作は、【テキスト道案内ドットコム企画】 うーん1年遅かったかぁ。
しかし、次のアイデアもすでにある。
よーし、次は、絶対大前研一氏を唸らせてやる!
-------------------------------------------------------------------
もう一つ面白いことがかかれていた。
お金の話。
「行動を遅らせる要因は、できるだけ取り除いたほうが、速く夢を実現でき
る。行動を遅らせる原因の一つがお金です。
お金はうまく使えば行動のスピードアップができます。」
お金は、貯めることが美徳・・・というのは、日本人の古くからのDNAであ
る。そこにちょっとだけ突然変異を起こして、使うことで時間を買う(スピー
ドをあげる)という発想を持ちこむ。なかなか、素敵じゃなぃ?!
僕なんか、典型的な農耕民俗人間だから、ついつい貯めちゃうのだが、はやり
“思いきって”使うのが、世のため自分のため・・ということかもしれない。
__________________________________
@ 戻る 精神 表紙 購入 検索 || http://listen.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://go.iclub.to/kokoro1/
| ↓
| マズローの行動心理学を解説したわかりやすいサイト:
| http://www2.wbs.ne.jp/~tatsuo/transp/transp03.htm
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日は、ひさびさに中谷さんの本でした・・・。
(中谷彰宏さんの出版はほとんど週一くらいのペース。スピードを旨とすべし
を地で行く人だ。)
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
夢を持ってる方
自己実現に邁進してる方
なんとなく、もやぁーっとした自分を脱したい方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★+今!すぐ
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●楽天Webook ( http://go.iclub.to/jitugen/ ) 直接購入可
●BK1 ( http://go.iclub.to/jitugen1/ ) 直接購入可
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/book/index.html )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2002.03.15[金]:【】..
2002.03.14[木]:【】..
2002.03.13[水]:【スピード自己実現】..中谷彰宏
ダイヤモンド社/ISBN4-478-70242-X/1400円/178P
★★★★+今!すぐ
2002.03.12[火]:【心のレスキュー】..越野 好文
北大路書房/ISBN4-7628-2237-X/1300円/154P
★★★★+心も風邪を
2002.03.11[月]:【】..ずる休み
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Publisher > P#2002-06 ・ ・ ・ ‥… □■
▼ Webook2002プレゼント企画No.4♪ ▼
【天使は森へ消えた】3名様
▼ 応募方法
・タイトル:天使は森へ+あなたのお名前
・本 文:お名前、ご住所、メール、お年(頃)、コメント
・宛 先:webook2002@yahoo.co.jp
・〆 切:3/30(土)
▼ サンマーク出版の佐藤理恵さんのご協力をいただき実現しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Authers > A#2002-06 ・ ・ ・ ‥… □■
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Readers> R#2002-02 ・ ・ ・ ‥… □■
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ <しんのすけのカラコラム>C#2002-035【スイカ】 ・ ・ ・…□■
先月から定期を「スイカ」にかえた。ちょっと分厚くなったけど、なかなか
便利! 何が便利かといえばは次の3ポイント。
1)タッチ&ゴー方式でいちいち定期いれから出さなくていい
2)リチャージができるオレンジカード機能がある
3)なくしても大丈夫!
意外に便利だと思ったのは、リチャージ可能なオレンジカード機能だ。
新宿などで160円くらいの切符を買うのに、いちいちチケットマシンの
前に並ぶのは面倒なものだ。スイカなら、3000円とかチャージし
ておいてそれで精算可能だから とってもべーんり。
スイカってネーミングは、スイスイ にしてほしかったなぁ・・・。
しんのすけ@スイスイJR
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼
-------------------------------------------------------------
★ 発行は 『まぐまぐ』( 969) と Pubzine (14941) です。
★ 土日祝は、家庭内平和維持活動(FPK)のためお休みです。
★ 記事の転載/引用をされる場合は真之助までご一報ください。
-------------------------------------------------------------
▼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ξ . .
▲▼▲ . きのうの本の出版社を北王路書房 と
Web ◎◎ k 書きましたが正解は、北大路書房。
| △ | ,_, 失礼しましたぁ。またあした。
\O/ ___(..)
<|ト---- ゝ____●
... /> /> >\ 真之助@Webook of the Day
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted by webook at
21:05
2002年02月25日
【時間を他人より2倍うまく使う技術】..小石雄一 ★★★★+時間編集長
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ Webook of the Day のテーマ = 本の中の不思議なパワーを探しだすこと★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ へ へ ★
★ ━━ ★ WeB◎.◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2002-029】 2002/02/25(月) ★
★ “家族にご奉仕年休”の月曜日 ★
★ http://listen.to/webook ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ 解除は: http://webook.plaza.gaiax.com/touroku.htm ★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web. . 。 o O 〇 K !
----■噂のメルマガ----------------------------------------------------
「毎日1分!英字新聞」 http://www.ka-net.com/magazine.html
毎日1分、英字新聞を読みましょう!米国の有名紙から厳選した英文を
単語訳と和訳をつけて紹介。記事の背景についての解説もあり、購読
しているだけで世界の動きがつかめ、英語力がぐんぐんUP!
----------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ξ
▲▼▲ 時間に流され空しい気分。時間に追われりゃ疲れちゃう。
Web ◎◎ k 無理を通せば時間切れ。
| △ | とかくこの世は忙しい。
\σ/_ 時間使いの達人のわざを覗いて見ましょう。
|Y)
< \ 真之助@早起き初段
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【 時間を他人より2倍うまく使う技術 】
◎ カラコラム:【 多様性 】
◎ プレゼント:【 実践バランススコアカード 】3名様
◎ おしらせ :【 ビジネス英語、本間正人さんを囲んで 】
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【時間を他人より2倍うまく使う技術】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生、時間
----------------------------------------------------------------------
■著者:小石雄一(こいし・ゆういち)
1958年石川県生まれ。駒沢大学法学部卒業。経済産業省勤務。「知的生産
の技術研究会」副理事長。社外勉強会「人脈創りフォーラム」などを主宰。
著書に「朝の達人」「情報書斎術」など。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
実業之日本社/ISBN4-408-10488-4/1300円/190P
2002/1/18 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「経営者は金持ちを、ビジネスマンは時間持ちを目指せ!。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
ミヒャエル・エンデの名作「モモ」には、時間泥棒が出てくる。彼らは時間銀
行の回し者だ。善良な市民はコロッと騙され、自分の時間を黒い服の時間泥棒に
盗まれてしまうのだ。「今時間を節約すれば将来ゆとりのある時間をもてる。
時間銀行は時間を預かり、利子までつけてあげます・・・」こんな誘惑に大人
たちはついコロリ。
モモでのテーゼは、現代人のあくせくした生き方を問うものだった。
時間は節約するものではなく、"使うもの"・・・なのだ。
無駄に浪費することはない。忙しい忙しいとセコセコすることもない。
時間は有効に"こき使う”と輝いてくるものらしい。
本書は、その使い方の指南書といえる。
著者は、時間の使い方達人であり、本書は、その経験に基づいて、「朝、昼休
み、アフターファイブ、週末、移動時間」の5つの使い方を伝授する。
「時間の有効活用は理論じゃなく行動なのだ」とか「決められた時間ワクに何
を当てはめるかという時間編集の視点が重要」とか「早朝のオフィスは最高の
書斎」など・・・"明日からの行動"に繋がるヒントがたくさんある。
世界は自分中心で回っている、時間は自分の周りを流れている・・そう思えば
やりたいことをするための「自分時間」編集長になれるかも。
ビジネスマンは時間持ちになろう!
おすすめ度は、★★★★+時間編集長
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
著者は、時間には 「消費の時間」と「投資の時間」の2種類があるという。
消費の時間=ボーっとしてる時間、遊んでる時間、心地よくながれる時間
投資の時間=積極的に勉強している時間、仕事をしている時間、生産時間
時間の活用とは、投資の時間を増やすことだ。
具体的には、朝の時間を2時間くらいシフトして(ひとりサマータイム)、自
分時間を捻出するとか、通勤時間の工夫とかがあるが、その他、出張は一人の
ほうがいいとか、社外の活動範囲から飛び出すなど、自分価値を高めるいくつ
かの方法が紹介されている。
僕はほとんどテレビを見ない(見えないパターン=時間編集)だけど、たまに
ゴロンと見たあとで・・・あーぁくだらない時間過ごしちゃった・・・なんて
思うこともある。でもそんな時間も「過ぎ去った時間は、リフレッシュのため
に非常に有意義な時間の消費だったと前向きに評価」すれば精神衛生上もいい。
__________________________________
@ 戻る 時間 表紙 購入 検索 || http://listen.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=02001281
| ↓
| 貯める工夫はできないが、使う工夫はできる。
| ここが、お金とちょっと違う・・。
|
| http://www.weekendmaster.com/
| 著者の「週末の達人」ホームページ
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
誰でもカンタンにできて、特段の工夫もせずに、ものすごく効果が上がる時間
活用の方法は・・・・
は や お き !
単純だけど効果抜群。だまされたつもりでやってみるといい。
昔から早く起きるのは、3文の徳なのである。
会社勤めは仲間との融和も大切。「朱に染まれば赤くなる」というが、著者は
朱に染まっても赤くなっては行けない・・という。
赤くならない秘訣にもなるのが「早起き」。
xxさんは、毎朝6時に会社に来てるから、今日の飲み会はパスだね、きっと
てな具合で、お付合いだけの(ほんとはいきたくない)酒席は断ることが容易
になったりする。
時間は他人の為ではなく、自分の為に使ったぁ!と思う瞬間に生きたものにな
る。早起きすれば、100%自分時間が手に入る。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
多忙なビジネスマンの方
ひまを持て余してる方
朝おきるのが遅いかた
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★+時間編集長
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●楽天Webook ( http://go.iclub.to/jikan/ ) 直接購入可
●BK1 ( http://go.iclub.to/jikan1/ ) 直接購入可
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/book/index.html )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2002.03.01[金]:【】..
2002.02.28[木]:【】..
2002.02.27[水]:【】..
2002.02.26[火]:【】..
2002.02.25[月]:【時間を他人より2倍うまく使う技術】..小石雄一
実業之日本社/ISBN4-408-10488-4/1300円/190P
★★★★+時間編集長
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Publisher > P#2002-04 ・ ・ ・ ‥… □■
▼ Webook2002プレゼント企画No.3♪ ▼
【実践バランス・スコアカード】 3名様
http://www.hoops.ne.jp/~webook/2002.01/2002.01.30.htm
▼ 応募方法
・タイトル:実践BSC+あなたのお名前
・本 文:お名前、ご住所、メール、お年(頃)、コメント
・宛 先:webook2002@yahoo.co.jp
・〆 切:3.3(日)
▼ 日経新聞者編集室の赤城さんのご協力をいただき実現しました。
半年後には、バランススコアカードが企業の常識に・・!?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Authers > A#2002-06 ・ ・ ・ ‥… □■
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Readers> R#2002-02 ・ ・ ・ ‥… □■
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ <しんのすけのカラコラム>C#2002-029【多様性】・ ・ ・ ‥…□■
「千と千尋の神隠し」が先日、ベルリン映画祭で金熊賞(大賞)を受賞。
宮崎駿(みやざきはやお)監督の作品だ。
なぜ、欧米の人がまったくもって日本的なアニメを高く評価したんだろう?
というところにメディアも鋭く反応している。
「多様性」 というキーワードにその秘密があるらしい。
確かに八百万の神さま・・なんて都合のいいことを言うのは日本人くらい
で、お正月には神社へお参りをする神道信者に、お盆には供養をする仏教徒
に、クリスマスにはキリスト教徒に変身できるところは、日本人の多様性の
なせる”ワザ”である。
9.11のテロ事件は、冷戦後の世界を凝縮した事件でもあった。
ブッシュ大統領の言葉でいうならず者(rowdies)に世界警察の威信を傷つ
けられたアメリカをいたく怒らせる結果になったが、
一方で世界中の移民を受け入れている多民族国家でもあるアメリカの多様性
に微妙な陰も落すこととなった。
日本は、八百万の神さまという自分中心の多様性を持つ一方で、対外的、
民族的な多様性はまだ初心者の段階だ。
都合のいいものだけを受け入れる多様性から、あらゆるものを受け入れる
多様性に変わる時期なのだろうか・・・・。
しんのすけ@はようせぃ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼
-------------------------------------------------------------
★ 発行は 『まぐまぐ』( 969) と Pubzine (14941) です。
★ 土日祝は、家庭内平和維持活動(FPK)のためお休みです。
★ 記事の転載/引用をされる場合は真之助までご一報ください。
-------------------------------------------------------------
▼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k お知らせ> ・ ・ ・ ・ ・ ‥… □■
◎【 コーチングの本田正人氏を囲んで 】~ ご案内
Webook読者の方にも枠をいただきました。グロービス関係者じゃないけど
いってみた~いってかた是非! えーっと、5名様限定!
⇒⇒⇒ webook@yahoo.co.jp へメールください。一緒に行きましょう!
>>>>>>>> 「本間正人 LIVE IN 東京」 <<<<<<<<<<
ルネッサンス的天才本間正人 ビジネス英語&コーチングを語りまくる
日時: 3月16日(土)14時ー18時 宴会含む
話題:「ビジネス英語」
場所: パスティス(PASTIS) ← カンバンは英語だけよ
渋谷区神宮前5-50-5 青山NSビル2F
03-3499-2565(灘屋酒店2F)
ライブ費(2時ー4時): 2千5百円(ソフトドリンク込み )
交流会費(4時ー6時):+2千5百円(仏地方料理+飲み放題!!)
本間さんプロフィール
略歴 1959年東京生まれ 。成人教育学博士
ミネソタ州政府貿易局日本室長などを歴任し、
現在、学習学協会(NPO認可申請中)代表理事、
国際コーチ連盟(ICF)認定コーチ
著作 「コーチングに強くなる本」 PHP研究所 2001年
その他著書多数
NHK 「英語ビジネスワールド」 にコラム連載中
2002年春より ビジネスワールド講師
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ξ . .
▲▼▲ . ポチ、春が来たぞ!
Web ◎◎ k わん。
| △ | ,_, また来週。
\O/ ___(..)
<|ト---- ゝ____●
... /> /> >\ 真之助@Webook of the Day
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted by webook at
20:21
2002年02月19日
【40歳からの人を動かす「表現力」】..中島孝志 ★★★+泥かぶら
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ Webook of the Day のテーマ = 本の中の不思議なパワーを探しだすこと★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ へ へ ★
★ ━━ ★ WeB◎.◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2002-025】 2002/02/19(火) ★
★ “腰がいたいかも・・”の火曜日 ★
★ http://listen.to/webook ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ 解除は: http://webook.plaza.gaiax.com/touroku.htm ★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web. . 。 o O 〇 K !
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ξ
▲▼▲ 40にして惑わず・・と昔のエライ人が言いました。
Web ◎◎ k 40代は表現力がものをいう頃。
| △ | 人を動かす立場の人は、ちょっと磨いておきたい。
\σ/_ 人間力のプレゼンテーションだ。
|Y)
< \ 真之助@プレゼン
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【 40歳からの人を動かす「表現力」 】
◎ カラコラム:【 Output vs Outcome 】
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【40歳からの人を動かす「表現力」】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生、表現力
----------------------------------------------------------------------
■著者:中島孝志(なかじま・たかし)
1957年東京都生まれ。南カリフォルニア大学院修士課程修了。会社経営の
かたわら、ジャーナリスト、経営評論家として活躍中。
早稲田大学・理工系企業リーダー養成プログラム講師等。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
講談社/ISBN4-06-264177-1/1300円/246P
2002/1/22 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「20代は気体。30代は液体。40代は固体。
くず鉄もあれば、いぶし銀もある・・・。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
ものは言いよう、言葉はマジック。言葉は魔法。
人間の存在は、言葉によって成り立っている。その言葉は、ちょっとした言い
方でトゲにもクスリにもなる。
40代といえば、それなりのポジションや地位があるころで、部下もそこそこ
いたりする。そんな40代のビジネスマンが、人を痺れさせ、人を動かす表現
の魔術を手に入れることは、組織、プロジェクトのマネジメントで大きな力と
なる。
本書は、松下幸之助やナポレオン・ヒル、中村功(東日本ハウス創業者)など
の興味深いエピソードを引用しながら、表現の魔術について語った本である。
人の心をつかむ表現のノウハウは確かにあるが、それが生きるためには、その
人の生き方、人生観など、それまでの経験や考え方などが凝縮された「人」次
第というところがある。
表現力が単なる言葉の表現だけではなく、人そのものを表す・・・40代とは
そんな年頃なのかもしれない。(あぁ~、おそろし)
「君(あなたは)は特別だから」というニュアンスが伝わると、人は心を動か
される。松下幸之助が、ドジをふんだ部下を叱ったとき「君までがなんや!」
の一言で発奮させたり、ホストクラブやバーなどで「君だけや」「あなただけ
よ」という言葉で悦にいる人がいたり、誰もが特別(差別化)を望んでいるの
だ。そして、TPOに応じた“特別”表現は、人間関係を素晴らしく飛躍させ
るきっかけにもなる。
40代、トータルな人間力を問われる「表現力」を磨いてみよう。
おすすめ度は、★★★+泥かぶら
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
表現力を磨くワザとして、「3」という魔法の数字についてこんな話がでてく
る。
「私の場合、講演会でも大学やビジネすスクールでも、質問にはすべて
3つのポイントで回答するようにしている。」
最初から3つのポイントがあるかというと、そうでもない・・・というところ
がミソ。とにかく3つだと言いきってしまうんだそうな。で、一つ目をしゃべ
る途中で2つめを考え、2つめを話すときに3つめのことを考える・・そんな
やりかただそうだ。どんな理由でも3つに集約できる、この3ポイント回答術
で失敗したことはない・・というから、まさに3は魔法の数字かも・・。
コンサルのマッキンゼーも、3ポイントピレゼンを多用する。
そのほか、パワーポイントの使い方、プレゼンテーションの6つの極意、話の
聞き方・・など様々なケースでの対応のし方(表現力)について、展開する。
__________________________________
@ 戻る 表現 表紙 購入 検索 || http://listen.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=02003578
| ↓
| 3つのポイントでいきましょう。
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
プレゼンにおけるパフォーマンス(身振り手振り)の重要性をカリフォルニア
大学のメラビアン博士の説を引用して説明している。
相手に与える印象度を100%として
100%=「話の中身7%」+「話し方38%」+「パフォーマンス55%」
だという。何を話したかより、どんな人が話したか、どう話したかのほうが、
印象的だということだ。
先日BSC(バランススコアカード)のセミナーに参加して、モレル・フォア
マンという Show business software 社のCEOの方の話ブリはとてもユニー
クだった。有楽町にある国際フォーラムの200人くらいがはいるホールだか
ら、演壇も高く、大きなスクリーンを利用したプレゼンだった。
彼は、英語でプレゼン。(英語で聞いたのだ! うしうし)
ガイジンらしく身振り手振りは大きかったが、なんと、途中から演壇をおりて
聴衆と同じレベルで、おおきなジェスチャーを交えて話し始めた。しかも、あ
っちこっちと動きまわりながら・・。
OutputとOutcomeの違いを説明するのだが、実に表現(パフォー
マンス)豊かだった。55%パフォーマンス効果とうのを実感できるプレゼン
であった。
人間、中身がなにより大事ではあるけれど、それを外に出す方法(表現力)も
中身の延長線上にある大事な要素。
いろんな意味で固いもの、硬いもの、堅いものができる時期の40代に、いろ
いろ試してみましょうぜ。いぶし銀のダンナぁ。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
40代の方
もうすぐ40の方
あぁーあ、40代終わっちゃうぜという方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★+泥かぶら
(本書の最後に泥かぶらという演劇の話が登場。とっても、いい話!)
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●楽天Webook ( http://go.iclub.to/40dai/ ) 直接購入可
●BK1 ( http://go.iclub.to/40dai1/ ) 直接購入可
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/book/index.html )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2002.02.22[金]:【】..
2002.02.21[木]:【】..
2002.02.20[水]:【】..
2002.02.19[火]:【40歳からの人を動かす「表現力」】..中島孝志
講談社/ISBN4-06-264177-1/1300円/246P
★★★+泥かぶら
2002.02.18[月]:【一周おくれのトップランナー】..松原武久
KTC中央出版社/ISBN4-87728-233-9/1200円/287P
★★★★+価値葛藤
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Publisher > P#2002-03 ・ ・ ・ ‥… □■
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Authers > A#2002-06 ・ ・ ・ ‥… □■
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Readers> R#2002-02 ・ ・ ・ ‥… □■
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ <しんのすけのカラコラム>C#2002-024【Output vs Outcome】‥…□■
モレルさんのプレゼンで聞いた話。(BSCセミナー)
二人の作業夫がいて。一人は穴を掘る役(dig a hole), 次の人は穴を
生める人(fill in the hole) 。どちらもその仕事を一生懸命やって
一日がおわり、日当をもらう。それぞれの仕事は単体ではなにも意味を
なさないが、たしかに結果(output)を出している。
しかし、それはなんら成果(Outcome)には、なっていない。(掘った穴を
埋めただけだから元通り)
もし、2番目の人が、Treeを植えて、土を埋めれば、街路樹を植えると
いう成果(Outocome) に繋がる。
ということで、Outcome vs Output をうまく比喩していた。
モレルさんのいいたいことは、正しい(意味のある)ことを評価すると
いう姿勢である。
彼は、穴を掘る、埋めるというのを、演台の下に下りて アクション豊か
に表現していた。プレゼンテーションのワザを見た思いがする。
しんのすけ@オモテワザ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼
-------------------------------------------------------------
★ 発行は 『まぐまぐ』( 969) と Pubzine (14941) です。
★ 土日祝は、家庭内平和維持活動(FPK)のためお休みです。
★ 記事の転載/引用をされる場合は真之助までご一報ください。
-------------------------------------------------------------
▼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ξ . .
▲▼▲ . ポチ、せくでない。
Web ◎◎ k . わん。
| △ | ,_, またあした。
\O/ ___(..)
<|ト---- ゝ____●
... /> /> >\ 真之助@Webook of the Day
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted by webook at
20:16
2002年01月24日
【「わからない」という方法】..橋本治 ★★★★+わからない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ Webook of the Day のテーマ = 本の中の不思議なパワーを探しだすこと★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ へ へ ★
★ ━━ ★ WeB◎.◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2002-012】 2002/01/24(木) ★
★ “晴れだ”の木曜日 ★
★ http://listen.to/webook ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ 解除は: http://webook.plaza.gaiax.com/touroku.htm ★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web. . 。 o O 〇 K !
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ξ
▲▼▲ わかったような気になる・・・
Web ◎◎ k 普段、よくあるよね。
| △ | でも、ホントに分かったのかしら?
\σ/_b って思う事も・・・。
( Y)
e e 真之助
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【「わからない」という方法】
◎ カラコラム:【Resolutions倶楽部3】
◎ プレゼント:【戦略バランスト・スコアカード】ほか 6冊!
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【「わからない」という方法】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生、わからないもんだ
----------------------------------------------------------------------
■著者:橋本治(はしもと・おさむ)
1948年東京都生まれ。東京大学文学部卒業。77年「桃尻娘」で講談社小説
現代新人賞佳作。以降、小説・評論・エッセイ等あらゆるジャンルで執筆
活動を行う。著書に「双調平家物語」など。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
集英社新書/ISBN4-08-720085-X/ 700円/252P
2001/4/22 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「人生はわからないの迷路である。“わからない”という哲学で遊ぼう!」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
「わからない」と言うことは恥ずかしいことだった。著者は、20世紀を「正
解があるはずだ病の時代」と総括し、新しい世紀を「わからない」をスタート
地点とする、いとも当り前の時代であると言っている。
確かに、「わかる」(≒覚えている)ことをず~っと求められ続けてきたのが
20世紀だったような気もする。なんだお前、そんなことも知らないのか?!
と言われて、ひどく落ち込み、知らないということは恥ずかしいことだったよ
うな・・・・。そして、わかるとは、正解を一つ知っていればいい、覚えてい
ればいいことだったような・・・・。
通常、「分からない」と「やる」の間をつなぐ関係は、“のに”という逆接の
関係を連想する。あるいは、分からない“から”やらない、というように順接
であれば「やらない」という行動否定がくるのがフツウだ。
本書は、「わからない」と「やる」の間を“から”という順接でつなげる考え
方(ひょっとすると生き方)を方法論として展開するものだ。
著者は、「男のためのセーターの本」を書いた人だ。それは、正に、わからな
いという方法を地でいく本なのだ。
基本的スタンスを“わからない”という場所に立地させると、ものごとが“わ
かる”ようになるという例として、セーターの本のいきさつを詳しく紹介する。
他にも著者が門外漢であったフランス絵画のシナリオ、古典「枕草子」の現代
語訳「桃尻語訳枕草子」など、“しらない”“わからない”からスタートする
モノの見方を面白く展開している。
ちょっとした「哲学」の本である。(ちょっとした=たいした)
人生は「わからないの迷路」だ。そして巨大なる「わからないの森」は、「わ
かりうる一本の木」の集まりでもある・・という。
小さなきっかけ(分かり得た事)のまわりにある無限の“わからない”ことに
「?」という目を向けると「!」も生まれようというものだ。
わからない・・を楽しんでみよう!
おすすめ度は、★★★★+わからない
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
・・・と、まあ、ご紹介しても、本書のことは「わからない」のではなかろう
か(笑) ま、読んでみなはれ。ということだね。
時々話がぱっと飛び・・・何の関係があるんだろうと思うと、ちゃんと繋がる
という面白さもある本だ。
__________________________________
@ 戻る 分る 表紙 購入 検索 || http://listen.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=01018539
| ↓
| 分りそうな一本の木を見つける事
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本書にも題材としてよく登場する「男のためのセーターの本」は、なぜ書かれ
たか?
著者は、それをこういう。
“男が編物をするなんてヘンだ”という古い常識をひっくり返したかった?
ノー!
私がひっくり返したかったのは、すでにある“編物の方法”であって、
既にあるセーターのあみ方って、それで本当に正しいの?という挑戦状
を既成の編物業界に投げつけようとした・・・
のである。どこがユニークかといえば、とことん「わからない」に立脚したこ
とである。
例えば編物をする人にとっては、毛糸をどこで買うか?なんてのは、常識であ
る。しかし、それを「知らない人」がいるのである。だから毛糸屋、手芸用品
あるいはそういうコーナーのあるデパートで買う・・・なんてことまでもが書
いてあるらしいのだ。
編物をするとき、最初の「目」をつくる方法なんてのは、いわば常識らしいの
だが、そういうこともオリジナルの絵と丁寧な説明ではじまる・・・。
てなことにはじまり、「知らない」「分らない」という思考法は、オバサンの
常識を、そして編物業界の常識を覆し(?)、ついに編物書専門出版社の若社
長をして、「どうしてウチではこういう本が作れないんだ!」と叫ばせたと言
う。
わからない・・・はパワーなんだ! ということだ。
わからないには大いなる可能性が秘められている。・・・てなことを本書から
読み取れば楽しい。
昨日はJISAのバランススコアカード分科会に出席し、懇親会なんてでちゃった
もんだから、つい配信を忘れちゃいました・・・。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
好奇心旺盛な方
なんでも知ってる物知りな方
しったかぶーり上手な方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★+わからない
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●楽天Webook ( http://go.iclub.to/tamesu/ ) 直接購入可
●BK1 ( http://go.iclub.to/tamesu1/ ) 直接購入可
●アマゾン ( http://go.iclub.to/tamesu2/ ) 直接購入可
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/bookindex.html )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2002.01.24[金]:【】..
2002.01.23[木]:【「わからない」という方法】..橋本治
集英社新書/ISBN4-08-720085-X/ 700円/252P
★★★★+わからない
2002.01.22[水]:【--】..JISAボケ休刊
2002.01.22[火]:【仕事は楽しいかね?】..デイル・ドーテン
きこ書房/ISBN4-87771-078-7/1300円/181P
★★★★☆+試すこと http://go.iclub.to/tamesu/
2002.01.21[月]:【柔らかい企業戦略】..嶋口充輝ほか
角川書店/ISBN4-04-704060-6/ 571円/178P
★★★★+夢と志 http://go.iclub.to/ambit/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Publisher > P#2002-01 ・ ・ ・ ‥… □■
▼ Webook2002プレゼント企画No.1 ▼
東洋経済新報社の松本さんのご協力を得て、今年最初のプレゼント!
次の本を2冊づつ、プレゼント。
応募資格は、公開してもいい今年の誓(Resolutions)を一言
いただける方です。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
1)戦略バランスト・スコアカード (キャプラン&ノートン) 2冊
2)ITコストの管理 (セバスティアン・ノークス) 2冊
3)クリエイティブ アカウンティング(イアン・グリフィス) 2冊
▼応募方法
・タイトル:本の名前+あなたのお名前
・本文:(お名前、ご住所、メール、年代、Resolutions、コメント)
・宛先:webook2002@yahoo.co.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Authers > A#2002-00 ・ ・ ・ ‥… □■
■□ < Web●○k from the Readers> R#2002-00 ・ ・ ・ ‥… □■
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ <しんのすけのカラコラム>C#2002-012【Resolutions倶楽部3】・□■
先日、今年の誓い(New Year's Resolutions)を募集しましたら、早速
お便りを頂戴しました。ご了解を得てここにアナウンス!
今日は、Mさんの登場です。
とってもシンプル&ストレート!、しかも具体的!
24歳の誓い、みんなで聞きましたぞ! (ガンバッテネ)
-------------------------------------------------------------------
> 黒豆のMです。
> > ●今年の誓い
> ・ダイエット→あと2kgやせる!
> 以上。
> 今ダイエットをしていまして2kg減らしました!!
> あと2kgやせて、いい女になりますっ!!
> 今年もヨロピクおねがいいたしまする。
-------------------------------------------------------------------
Mさん、がんばってください。今年の末にはいい女がまた増える?
しんのすけ@Resolutions2002
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼
-------------------------------------------------------------
★ 発行は 『まぐまぐ』( 969) と Pubzine (14941) です。
★ 土日祝は、家庭内平和維持活動(FPK)のためお休みです。
★ 記事の転載/引用をされる場合は真之助までご一報ください。
-------------------------------------------------------------
▼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ξ
▲▼▲ お弁当です
Web ◎◎ k またあした~。
| △ | わからない~!の真之助(笑)
\ 0/ _△△
||--|____|
... /> ○ ○ 真之助@Webook of the Day
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted by webook at
19:04
2002年01月22日
【仕事は楽しいかね?】..デイル・ドーテン ★★★★☆+試すこと
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ Webook of the Day のテーマ = 本の中の不思議なパワーを探しだすこと★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ へ へ ★
★ ━━ ★ WeB◎.◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2002-011】 2002/01/22(火) ★
★ “一月平均気温+0.5~2.0℃らしいぜ”の火曜日 ★
★ http://listen.to/webook ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ 解除は: http://webook.plaza.gaiax.com/touroku.htm ★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web. . 。 o O 〇 K !
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ξ
▲▼▲ 変ろうとしている人にとって
Web ◎◎ k 何かのきっかけは天の啓示とも映る。
| △ | きっかけは、そこここに・・・。ある。
\σ/_b マックス・エルモアの声を聞いてみよう・・。
( Y)
e e 真之助
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【仕事は楽しいかね?】
◎ カラコラム:【Resolutions倶楽部2】
◎ プレゼント:【戦略バランスト・スコアカード】ほか 6冊!
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【仕事は楽しいかね?】 THE MAX STRATEGY
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生、成功
----------------------------------------------------------------------
■著者:デイル・ドーテン(Dale Dauten)
1950年生まれ。アリゾナ州立大学大学院卒業。80年マーケティング・リサ
ーチ専門会社「リサーチ・リソーセス」を起業。
現在、米国を代表する人気コラムニスト。
訳者:野津智子(のづ・ともこ)
翻訳家。獨協大学外国学部フランス語科卒。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
きこ書房/ISBN4-87771-078-7 /1300円/181P
2001/12/10 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「試してみることに失敗はない・・」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
35歳になるサラリーマン(私)は運悪く吹雪のためにフライト・キャンセル
となったシカゴ空港で足止めを食うことに・・・。スーツを着て床に座りこみ
なんてこった!とふて腐れていると、そこに70才前後の老人がやってきた。
初対面なのに老人は次から次へといろんなことを質問してくる。
実はその老人は発明家・起業家として巨万の富を築いたマックス・エルモアと
いう人だった。
吹雪で閉鎖された空港の中で続く私とその老人との会話には、人生の成功を導
く秘訣が散りばめられている。示唆に富んだビジネス・エピソードが、老人と
私の会話という物語の中で展開するのだ。知らないうちに読者はそのサラリー
マンになったような錯覚を覚え、老人の言葉に耳を傾ける・・・。やがて、も
っと吹雪が続けばいいのに・・なんて思ったり・・。
楽しくて仕方がない仕事をしているラッキィーな人はそんなに多くはない。し
かし、私達のまわりには、ひょとするとコカコーラの創業者であるジョン・ペ
ンバートンや、リーバイスのジーンズを生み出したリーバイ・ストラウスや、
ベルクロを発明したジョルジュ・ド・マエストラルのようになれるかもしれな
い「とんでもない金脈」が転がっているものだ。
でも私達は、今日は昨日と同じ、明日も今日と同じ・・・生活の中で時間をや
り過ごしている。無限のチャンスが目の前を通り過ぎていくのだ。
本書は、私達がどうすれば仕事を面白く、人生を楽しく、わくわくしたものに
できるか・・・を、老人の語るエピソードの中にみつける物語である。
「仕事は楽しいかね?」という何気ない、しかしする鋭い質問に“私”はギク
リとするのだった。
そして、「試してみることに失敗はない」「明日は今日と違う自分になる、だ
よ」「新しいアイデアというのは、新しい場所に置かれた古いアイデアなんだ
」・・・などなど、キラリ~ンとする言葉に、目を開く。
人生の栞(しおり)を拾い出したい、一冊。
おすすめ度は、★★★★☆+夢と志
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
昨年の暮れ、バレエの講演会を見にいった折、ふと立ち寄った浜松町の本屋さ
んで、この本はぼくに語りかけた・・・
「仕事は楽しいかね?」
まるでサンタクロースみたいなおじいさんの絵は、僕にそのまま帰っちゃダメ
よ・・と言っていた。・・・そして今も、ここにある。
僕のひろった栞(しおり)はこれ:
◎ 試してみることに失敗はない。
◎ 明日は今日とは違う自分になる。
◎ もし、宇宙が信じられないようなすばらしいアイデアをくれるとして、
きみはそれに相応しいかね?
肝に銘じておいてくれ。
売れ残ったテント用の幌布を使って何をすべきか考え続けてこそ
リーバイスのジーンズを思いつく事ができるんだってことを。
◎ 新しいアイデアというのは、新しい場所に置かれた古いアイデアなんだ。
変わる事に&変える事に前向きになると(変えられるのは誰だって好きじゃない)
いろんなものがスパイラルにプラスに働いてくる。
そして、最初の一歩は何かというと、問題、課題のリストアップだという。
とにかくリストアップ、書く、・・・考える・・・・・・アイデアが寄ってく
る・・。みたいな感じ。うーん、分かるような気がするなぁ。
(ぼくも持ってるんだ、思いついたら書きこむ手帳。自分の課題、人が悩んで
る問題、コンビニでの不便、子育ての悩み・・・そういえばいろいろあるねぇ)
__________________________________
@ 戻る 試す 表紙 購入 検索 || http://listen.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=01059633
| ↓
| 左に自分のテーマ、右に全世界
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物語のつづき・・・
・・・だから僕も同じアドバイスをしてきた「大すきなことをしろ!」とね。
いいアドバイスに違いないがこれには一つ問題がある。多くの人は、自分がど
んな仕事とが<大好きか>・・・わからないということだ。
多くの人は「みんな、人生のある時点で仕事に対する目標を変えた人達だ。」
だから
「“明日は今日とは違う自分になる”だよ。」
老人の語るエピソードは、とても興味深い物が多い。例えば、ベルクロ。
ユニクロの服にもベルクロがたくさん使われているが、あのベルクロがどうし
て産まれたかというジョルジュ・ド・マエストラルの話が面白い。
1940年代の話。スイスの森を歩いていたマエストラルがウールのズボン
についたオナモミを払い落とそうとしても無駄なことはわかっている。それ
でひとつひとつむしりとったが、ふと思った。オナモミはいったいどんなふ
うにして、こんなにしっかりくっついているのか、とね。
http://www.mpec.tsu.mie.jp/kyoiku/kyouzai/KUSABANA/KIKU/ONAMOMI.HTML
顕微鏡でトゲトゲの実を見てみると、小さな鉤の球だとわかった。ウールの
生地は糸の輪でできている。つまり実の鉤が糸の輪にひっかっていたんだ。
その後、マエストラルは、研究を何年も続けて、オナモミと同じ構造を作り
だしたのだ。
新製品の商標はベルクロ(velcro)になったが、これはベルベット(velour)
と鉤=カギ(crochet)の合成だ。
この話は、マエストラルは問題(オナモミを取り払いたい)という問題を解決
はしなかったが、問題を創造力のヒントにした、というところがミソ。
問題って、そう考えれば、いいもんだねぇ・・。
明日は、今日と違う自分になろう。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
昨日と違う自分を目指すかた
ほんの少しだけ+αをしたい方
変る楽しみを知ってるかた
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★☆+試すこと
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●楽天Webook ( http://go.iclub.to/tamesu/ ) 直接購入可
●BK1 ( http://go.iclub.to/tamesu1/ ) 直接購入可
●アマゾン ( http://go.iclub.to/tamesu2/ ) 直接購入可
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/bookindex.html )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2002.01.24[金]:【】..
2002.01.23[木]:【】..
2002.01.22[水]:【】..
2002.01.22[火]:【仕事は楽しいかね?】..デイル・ドーテン
きこ書房/ISBN4-87771-078-7 /1300円/181P
★★★★☆+試すこと http://go.iclub.to/tamesu/
2002.01.21[月]:【柔らかい企業戦略】..嶋口充輝ほか
角川書店/ISBN4-04-704060-6/ 571円/178P
★★★★+夢と志 http://go.iclub.to/ambit/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Publisher > P#2002-01 ・ ・ ・ ‥… □■
▼ Webook2002プレゼント企画No.1 ▼
東洋経済新報社の松本さんのご協力を得て、今年最初のプレゼント!
次の本を2冊づつ、プレゼント。
応募資格は、公開してもいい今年の誓(Resolutions)を一言
いただける方です。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
1)戦略バランスト・スコアカード (キャプラン&ノートン) 2冊
2)ITコストの管理 (セバスティアン・ノークス) 2冊
3)クリエイティブ アカウンティング(イアン・グリフィス) 2冊
▼応募方法
・タイトル:本の名前+あなたのお名前
・本文:(お名前、ご住所、メール、年代、Resolutions、コメント)
・宛先:webook2002@yahoo.co.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Authers > A#2002-00 ・ ・ ・ ‥… □■
■□ < Web●○k from the Readers> R#2002-00 ・ ・ ・ ‥… □■
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ <しんのすけのカラコラム>C#2002-011【Resolutions倶楽部2】・□■
先日、今年の誓い(New Year's Resolutions)を募集しましたら、早速
お便りを頂戴しました。ご了解を得てここにアナウンス!
今日は、Nさんです。Nさんにはいつも新鮮なオーラビームを感じます。
-------------------------------------------------------------------
> 松山さん こんにちは。
> Webook of the Day のテーマ、チョーかっこいいですね!
----------> あんがとさん!
> 今年の私のコンセプトは“昨日と違う私になる”。
> これが毎日毎日少しずつでも枠をはずしてって、1年後には超進化(!?)
> してるハズ、って皮算用。
> そして個々のプロジェクトがあって・・・
> 1)“アクエリアス”プロジェクト
> 知らない世界の人(今のところ地球人に限る)と出会う。
> 2)“サービスの巡礼”プロジェクト
> なんで?って思いながらもやらずにいられないことをする。
> 3)“花咲かばばあ”プロジェクト
> 世界を美しくするためにできることをする(笑顔バラマキとか)
> 4)“サバイバルT”プロジェクト
> TOEICに私も挑戦!どん底からどうはいあがっていくのか・・・
> 5)“IT立国”プロジェクト
> ホームページオフィスを立ち上げる。→さらにフリーなOLに
> 6)“ナツメロ”プロジェクト
> こどもの頃、好きだったことにもう一度タッチ。
> 7)“ハミングバード”プロジェクト
> 発信する人になる。何を、どうやって・・・はまだ未定だけど。
> > なんだか漠然としてますが、こんなイメージに包まれて、やるぞぉおお!!
> って気分で2002年をスタートしました。
> 今年もどうぞよろしく!
昨日と違う自分になる・・・あれまぁ偶然!、今日の本と同じフレーズが。
なんだか元気がでてきます。超進化したNさんは、どんなんだろう?!
7つのプロジェクトのネーミングは、コンサルとか広告代理店からスカウト
が来そうなほど素敵ですねぇ! きゃほぉほぉーい(←オタケビ)
しんのすけ@Resolutions2002
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼
-------------------------------------------------------------
★ 発行は 『まぐまぐ』( 969) と Pubzine (14941) です。
★ 土日祝は、家庭内平和維持活動(FPK)のためお休みです。
★ 記事の転載/引用をされる場合は真之助までご一報ください。
-------------------------------------------------------------
▼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ξ
▲▼▲
Web ◎◎ k またあした~。
| △ | 社内メール 明日は違う真之助が担当のハズ(笑)
\ 0/ ____
||--|____|
... /> ○ ○ 真之助@Webook of the Day
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted by webook at
19:03
2002年01月09日
【就職・転職の法則】..〔en〕Career News 編集部編 ★★★★★+職縁
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ Webook of the Day のテーマ = 本の中の不思議なパワーを探しだすこと★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ へ へ ★
★ ━━ ★ WeB◎.◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2002-004】 2002/01/09(水) ★
★ “ちょっとあたたかい?”の水曜日 ★
★ http://listen.to/webook ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ 解除は: http://webook.plaza.gaiax.com/touroku.htm ★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web. . 。 o O 〇 K !
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ξ
▲▼▲
Web ◎◎ k 今日は、人生と職を考える本です。
| △ | 個人も企業人も必読の一冊。
\σ/
( Y)
e e 真之助
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【就職・転職の法則】
◎ カラコラム:【転機】
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【就職・転職の法則】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生、職業
----------------------------------------------------------------------
■著者:〔en〕Career News 編集部編
エン・ジャパン=http://www.en-japan.com/
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
技術評論社/ISBN4-7741-1366-2/1280円/231P
2002/1/10 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「職縁=人と仕事、人と企業を結ぶ不思議な力やめぐりあわせ」(en)
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
人生の一大事。誕生、入学、就職(転職)、結婚(離婚)、出産、葬儀・・。
この中で、長い期間自分の人生に影響を与え、しかも自分自身で「選択」がで
きる・・・いや選択しなければならない重大事項は、就職・転職と結婚。
結婚も就職・転職も、実際にしてみなければわからないことがあること、かな
りの情報が事前に入手できること、そして、選択に対する心構え次第で結果も
異なるという点で似ている。
本書は、就職・転職という人生の転機に適切なアドバイスと調整を行う「転職
コンサルタント」の目を通し、仕事や人生を考える本である。
転職コンサルタントが、人と仕事を結ぶ仕事の中で出会った悩み、成功事例、
失敗事例などを紹介しながら就職・転職の心得を説く内容だ。
本書は転職のハウツーではない、もっと哲学的な題材が提示されているとみた
ほうがいい。
就職や転職を考えている人向けの本ではあるが、読んでいると「仕事とはいっ
たい自分にとってなんだろう?」「自分は一体、何を求めているのだろう?」
などといった深遠なテーマがたくさんあることに気づく。
一方で、企業側(人事部側)として読むこともオススメだ。
「企業はどんな人材が大切か?」「人事部として何を考えるべきだろう?」
といったテーマに対する事例と考察もあるからだ。就職・転職は、企業を映す
鏡でもあるのだ。
エン・ジャパンでは、職縁を「人と仕事、人と企業を結ぶ不思議な力やめぐり
あわせ」と定義してその仲立ちをしている。人と仕事の接点というユニークな
視点から、人生を見つめ直してみたい。
おすすめ度は、★★★★★+職縁
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
就職・転職は、個人にとっては「人生を賭けた」一大勝負の時であり、企業に
とっては生涯のコストや商品価値で測れば億円単位の「買物」である。
なんでもありの最近では、「転職」というのは、ごくフツウのことになってき
ている。就職=一生勤める企業への就社という概念が薄れてきたのは、仕事に
つく人の感覚の変化もあるが、一方で、年の功だけで高い給料を払いながら一
生面倒みるなんでできないぞ・・・という冷たい現実も拍車をかけている。
人生はそもそも不安定なものだ・・という鋭い指摘をしているのは、「フロン
」の著者岡田斗司夫氏だが、仕事という面においても同じことがいえそうだ。
「自由に生きる」と裏腹にある「不安定な人生」は、“君はいったいどのよう
に生きたいのか?”という自分自身のテーマを深掘りすることを要求する。
とりあえず“いい会社に入れば・・”というのが幻想だと気がついた人は、ま
ず何をすべきか・・・?。
それは、自分が本当は何をやりたいか、何に優位性を持っているか、今いる会
社で何ができるか、などなど「自分自身の姿勢と現実を見つめ直し、本当に目
指すものは何か」を真剣に考えることだ。
本書には、具体的な事例の中からそれらを考えるヒントがたくさんあるように
思う。もちろん、就職・転職に際し、実践的なハウツーもある。
就職・転職に臨んでの心構えを考察した「良い待遇の法則」「等身大の法則」
「イメージと現実の法則」や、自分を冷静に見つめるための「転職Eメールの
法則」「自問自答の法則」など全ての事例に“法則”がつく。
既に仕事についている人も、仕事を変ろうとする人も、これから就職という人
も真剣に自分の人生(仕事)を見なおしてみてはどうだろうか。
__________________________________
@ 戻る 職業 表紙 購入 検索 || http://listen.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=01061294
| ↓
| 仕事場は、「人間成長」のステージ。
| この考え方が私たちの存在理由です。 ・・・エン・ジャパン
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本書は、メールマガジン「en」Career News の人気コラム「転職の法則」を基
に編集されたものだ。すでに10万人規模の読者を誇るenだが、コンテンツ
の中で最も注目度が高かったのがこのコラムだという。
自分の価値や、これからやりたいことの目標(人生の)を棚卸するきっかけに
なればスバラシイ。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
就職探し中の方
転職するぞって方
第二の人生をいく方
人事部の方
経営者の方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★★+職縁
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●BK1 ( http://go.iclub.to/enajapan1/ ) 直接購入可
●楽天Webook ( http://go.iclub.to/enajapan/ ) 直接購入可
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/bookindex.html )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2002.01.11[金]:【】..
2002.01.10[木]:【】..
2002.01.09[水]:【就職・転職の法則】..〔en〕Career News 編集部編
技術評論社/ISBN4-7741-1366-2/1280円/231P
★★★★★+職縁 http://go.iclub.to/enjapan/
2002.01.08[火]:【この1冊ですべてが解るTOEICテスト】..千田&鹿野
旺文社/ISBN4-01-094006-9/1200円/143P
★★★★+TOEIC http://go.iclub.to/toeic/
2002.01.07[月]:【フロン】..岡田斗司夫
海拓舎/ISBN4-907727-19-4/1500円/263P
★★★★☆+夫論 http://go.iclub.to/furon/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Publisher > P#2002-00 ・ ・ ・ ‥… □■
■□ < Web●○k from the Authers > A#2002-00 ・ ・ ・ ‥… □■
■□ < Web●○k from the Readers> R#2002-00 ・ ・ ・ ‥… □■
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2002-004【転機】 ・ ・ ・ … □■
僕のいる会社の社長が年頭の挨拶でいいことを言った。
「転機は未来を向けば好機になる」という村井勉氏(東洋工業、朝日ビール
を再建した人)の言葉を引用し、変革の推進を促した挨拶だった。
昨年は、チーズはどこへ消えた?などの大人の絵本が流行った。
転機に頼りにすべきは、自分自身。
自分で考え、自分で決める・・・それが未来を向くということかもね。
しんのすけ@バターも好きだ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼
-------------------------------------------------------------
★ 発行は 『まぐまぐ』( 969) と Pubzine (14941) です。
★ 土日祝は、家庭内平和維持活動(FPK)のためお休みです。
★ 記事の転載/引用をされる場合は真之助までご一報ください。
-------------------------------------------------------------
▼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ξ
▲▼▲
Web ◎◎ k またあした~。
| △ |
\o /
● ) )~ ) ) ) ) )
/ < 真之助@Webook of the Day
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted by webook at
18:56
2002年01月07日
【フロン】..岡田斗司夫 海拓舎/ISBN4-907727-19-4/1500円/263P★★★★☆+夫論
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Webook of the Day のテーマ = 本の中にいる不思議な力を探しだすこと。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ へ へ ★
★ ━━ ★ WeB◎.◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2002-002】 2002/01/07(月) ★
★ “仕事始め”の月曜日 ★
★ http://clicks.to/webook ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ 解除は: http://webook.plaza.gaiax.com/touroku.htm ★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web. . 。 o O 〇 K !
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ξ
▲▼▲
Web ◎◎ k いらっしゃいませ。ちょっとだけデザイン変更。
| △ | 今日の本は、家族や夫婦を深く考える本です。
\σ/ 覚悟して読んでください。
( Y)
^^ 真之助@Webook of the Day
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【フロン】
◎ カラコラム:【仕事始め】
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【フロン】結婚生活・19の絶対法則
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生論
----------------------------------------------------------------------
■著者:岡田斗司夫(おかだ・としお)
1958年大阪府生まれ。作家・評論家。アニメ・ゲーム制作会社「ガイナッ
クス」創業。NHKアニメ「ふしぎの海のナディア」などを制作。
著書に「東大オタク学講座」「人生テスト」など。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
海拓舎/ISBN4-907727-19-4/1500円/263P
2001/6/14 第1刷 7/02 第2刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「うーむ。ロジカルなれど悩ましい。人生とは難しいもんですなぁ」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
フロン。オゾン層破壊のフロンではなく、婦論、夫論、父論のフロンである。
本書は、著者自身の経験と聞き取り調査、そしてユニークな洞察から導き出さ
れた既成の概念を超越した男と女の生き方論である。
男と女は、恋愛し、結婚し、子供をもうけ、家族を構成し・・・といったごく
フツウの生活の中に「しあわせ」が当然のように“あるはずだ”と思っている。
私たちも程度の差はあれ、好きな人と結婚すれば幸せに・・・というステレオ
タイプが存在する。丁度、いい学校を出れば、有名企業に就職すれば、幸せが
待っている・・・という幻想からなかなか抜けきらないように・・。
本書は、「結婚はこうあるべき」「家庭や家族はこうあるべき」「夫(父親)
はこうあるべき」といった常識(思いこみ)を覆す異論が展開されている。
本書の結論をやや乱暴に言ってしまえば、こんな感じであろうか。
家族とは子供を育てる間の一時的な職場(現場)であり、そこでのリーダーは
日々の暮らしを采配するお母さんである。家族の上司が母親であれば、部下の
父親に判断を求めたり、リーダー役を要求するのは間違いだ。父権復権などと
いうのはチャンチャラおかしい。家庭内実力主義は、公平な子供の目(評価)
から明かである。かつて核家族化の進行のときおばあちゃん、おじいちゃんを
リストラ(といっても企業の肩たたきとは異なる)したように、今はお父さん
を家庭からリストラしてみよう・・・
とても過激な発想に聞こえるが、子育て、家族、夫婦、結婚、恋愛と問題の元
を遡り、そこに潜んでいる問題を浮彫りにする展開にはなかなか説得力がある。
社会はすでに「自分願望至上主義」に覆われ、自由な生活を求める人達が多い
ことから、恋愛に対する感覚も、結婚や家族(家族は子供ができて初めて家族
という)の中でも男女の役割感覚も異なってきている。そんな社会の変化を、
面白い視点から浮だ足せているところも興味深い。
恐ろしいことに(?)著者自身は「家庭からリストラされる」ことを身をもっ
て実践・検証している。(離婚した後は、娘にとってのお父さん、元・妻にと
っては“週に3日泊りにくる彼氏”になった)
「家庭は安らぎの場ではなく、(子供を育てる)職場である」「人生は何とな
く不安で寂しい状態である」という認識は、これまでの結婚、夫婦、家庭の既
成概念を超えたところにある。あなたは、本書を読んでどこまでついていける
だろうか・・・・。
おすすめ度は、★★★★☆+ふ論
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
恋愛と結婚は、男女互いの思いは似ていても、本質的にかなり違う。
恋愛は「相手を独占したい」「楽しい時間を一緒に過ごしたい」であるが
結婚は、それに加えて「毎日をストレスなく共に過ごす」という違った要素が
入ってくるという。
更に育児(家庭を持つ)ことも違っている。
毎日ストレスなく共に過ごせるパートナーでも「子供をちゃんと教育できそう
な人」や「一緒に育児できる人」であるとは限らないからだ。
「良妻賢母」という言葉は、結婚と育児(家庭)の間のギャップが少なそうな
女性に対する男の勝手な願望が生み出した言葉かもしれない・・・。
もともと著者は、本書を育児書として書こうとしたらしいが、問題を掘り下げ
ていくにつれ、問題の根源は、「育児」「家族」「夫婦」「結婚」「恋愛」と
男と女の生き方の線上をたどることになったという。
その考察のプロセスは、社会科学的な目線で、とても興味深いものがある。
__________________________________
@ 戻る 家族 表紙 購入 検索 || http://listen.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=01024937
| ↓
| a familiy = 保護すべき子供がいるかたまり
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
男にとっては、なんとも不安定な社会構造になってきたようで・・・
男の方は夫論、父論として、女性の方は、婦論として読んでみては如何?
見えなかったものが見えたり、見たくないものが見えちゃったり。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
家庭内リストラされてる方
主婦の方
主夫の方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★☆+ふ論
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●BK1 ( http://www.bk1.co.jp/ )
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/bookindex.html )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2002.01.11[金]:【】..
2002.01.10[木]:【】..
2002.01.09[水]:【】..
2002.01.08[火]:【】..
2002.01.07[月]:【フロン】..岡田斗司夫
海拓舎/ISBN4-907727-19-4/1500円/263P
★★★★☆+ふ論 http://go.iclub.to/furon/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Publisher > P#2002-00 ・ ・ ・ ‥… □■
■□ < Web●○k from the Authers > A#2002-00 ・ ・ ・ ‥… □■
■□ < Web●○k from the Readers> R#2002-00 ・ ・ ・ ‥… □■
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2002-002【仕事始め】 ・ ・ … □■
いよいよお正月気分ともスッキリさよならして、今日から仕事。
とはいえ、まだ年始のご挨拶があったりして、エンジンは徐々にアップ。
今年は、どんな年にしようか・・・と決意新たにされた方も、そんなヒマ
はなかった方も、すっかり遊び呆けてしまったかたも、ともあれちょっと
心を締めてかかりたい。
今週一週間で、今年の計画をたてても遅くはない。
今日は7日。まだ一年の1.9%時点である。
いただいた賀状(メール)の中で、一番明確だったのは、某企業の社長
さん。今年やりたいプロジェクトが10個くらい明確に謳われていた。
最初が肝心。
しんのすけ@さぁーてと
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( 969) と Pubzine (14941) です。
★ 土日祝は、家庭内平和維持活動(FPK)のためお休みです。
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
▼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ξ
▲▼▲ 気分を変えて、誌面をスッキリさせてみました。
Web ◎◎ k またあした。
| △ | ことしもよろしくおつあいのほど・・・
\σ/
( v )
¨¨ 真之助@Webook of the Day
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
18:53
2002年01月04日
【ことばの魔術師からの贈り物】..オグ..KKベストセラーズ/ISBN4-584-18637-5/1200円/255P★★★★☆+魔術師
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2002-001】 2002/01/04(金) ★
★ “今年もよろしくお願いします・・・”の金曜日 ★
★ http://clicks.to/webook ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Λ彡Λ はっひひーん、にゅーいやぁー
│・・)
│ │彡 子曰、
│ /\彡 ! 知之者 不如 好之者。
│ / \ \___ξ 好之者 不如 楽之者。
(ee> ( ) (あることを知ってる人は、好きな人に及ばない
/< ̄ ̄<\ でも、好きな人だって、楽しんでいる人には
2 0 0 2 かなわない・・ですって。論語より。)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
_____
│賀正 │ 2001年もおつきあい、ご声援、いろいろと
│/~\● │ ありがとうございました。
│ │ 今年もよろしくお願いしまーす。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
しんのすけ@Webook
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【ことばの魔術師からの贈り物】
◎ カラコラム:【馬れ化わ流】
◎ プレゼント:【手渡しお年玉】
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【ことばの魔術師からの贈り物】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生
----------------------------------------------------------------------
■著者:オグ・マンディーノ(Og Mandino)
1923~96年。ボストン生まれ。「世界で最も多くの読者を持つ自己啓発書
作家」と呼ばれるベストセラー作家。講演家。シカゴ社代表を務めた。
著書に「十二番目の天使」等。
訳者:和田和夫(わだ・かずお)
1947年うまれ。東京大学農学部卒。翻訳家、フリーランスライター、編集
者として活や買う。主な著書に「MG5物語」、訳書に「男の子を育てる
愛のカルテ」など。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
KKベストセラーズ/ISBN4-584-18637-5/1200円/255P
2001/11/30 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「人は与えることによってのみ豊かになり
ためこむことによってのみ貧しくなる」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
はじめてオグ・マンディーノの本に出会ったのは、97年のことだった。
【この世で最も偉大なセールスマン(邦題:地上最強の商人)】
http://www.hoops.ne.jp/~webook/97.3/97.3.21.htm
を読んでいたく感激した。
言葉の魔術師・・・つまり、自己啓発の講演家といえばいいだろうか。アメリ
カでは、創立記念日とか年次総会などに著名な講演家を呼び、自己啓発や能力
開発に努めるのが盛んである。日本でも時々ある。そうした講演で人々の心を
つかみ、人生の希望を与える人・・それが言葉の魔術師(SPELLBINDER)である。
この物語は、そうした講演家のエージェントをしていた“私”=バード・マニ
ングを中心に進んでいく。68歳になったバートはエージェントビジネスから
引退するが、カウチポテト族にガマンできず、再び、言葉の魔術師=講演家の
エージェント業を始めることにする。
まずは、講演家探しである。全米講演家協会の総会(講演のコンテストが開催
される)に参加し、お目当ての言葉の魔術師を探すのである・・・。なかなか
目に叶う人がいない中、唯一、強いオーラを感じたのはパトリック・ダンとい
う青年。彼は、まさに言葉の魔術師のように、数多くの感動と奇跡を巻き起こ
すことになる・・・。ある企業の講演会の最中、心臓発作で倒れた社長を言葉
の魔術で癒してしまう奇跡を起したり、車椅子の少女キャシーが歩けるように
なってしまう言葉の魔術を使ったり・・・。まるで聖書の一部のような錯覚を
覚えるが、宗教的なしんきくささがないのがオグマンディーノの真骨頂だ。
パトリック・ダンは、言葉の魔術師として全米を駆け回るスターになる(これ
は著者の晩年の状況と同じ)が、ひとつの悩みを持つことになる。
それは、人々がどんなスバラシイ講演に感動しても、10分もすれば話の内容
の1割も覚えていないという哀しい現実であった。
ダンは、シンプルな究極の助言集をつくることにした。(聖徳太子の17条の
憲法みたいなものだ)それを私=バート・マニング(そして同時に読者も)が
目にするのはある事件の後になる・・・。
7つの言葉(人生の指針集)は、それだけ読むといたってシンプル、なんの変
哲もない言葉である。しかし、この物語の延長線上にある言葉として読むと、
活き活きとした人生哲学となるから不思議である。
オグ・マンディーノから送られた最後の言葉の魔術・・・9と3/4番線の電
車の中で読んでみよう・・。
おすすめ度は、★★★★☆+魔術師
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
本書は、オグ・マンディーノの最後の小説である。すでに故人となったオグは、
この本に登場する言葉の魔術師そのものの人生を歩んだ人だ。
世界中で最も多くの読者を持つ自己啓発書の作家の1人だ。96年に他界する
までに20冊弱を発行し、世界の22ヶ国で翻訳され合計3600万部という
から、オバケ的な存在である。
2001年の日本でも、【十二番目の天使】が60万部を超えるベストセラー
を記録している。
その作品スタイルは、物語の形をとり、読者に“人生の光”と“感動の涙”を
与えてくれる。
耳から入る言葉は、とても人を感動させるが、残念なことに後に残らない。
物語の後半、パトリック・ダンの口からこんなエピソードを語らせる。
『戦場となったゲチスバーグの国立墓地の開所式で、有名な雄弁家エドワー
ド・エベレットの長い演説につづいてリンカーンが演説したとき、彼の
短い言葉はだれの関心も引かなかった。リンカーン自身、自分が登場して
演説したことは失敗で、時間の無駄だったと確信しました。ところが、
のちにリンカーンの言葉が活字になると、世界じゅうで賞賛を浴びた。』
同じようにベンジャミン・フランクリンの処世訓や成功の知恵を人々が知った
のは【自叙伝】が出た後、ナポレオン・ヒル(成功哲学を説いた大富豪)の思
想が人々に知れ渡ったのも【若さへのステップ】が活字化されてからだ。
デール・カーネギーも同様、【人を動かす】が世にでるまでは、YMCA夜間クラ
スの教師をしていたようだ。
言葉の魔術を長引かせるには、やはり“活字”の魔法がよろしいようだ。
__________________________________
@ 戻る 言葉 表紙 購入 検索 || http://listen.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=01055794
| ↓
| 全米講演家協会というものがあるのか?とネットで検索するとちゃんと
| 出てくる。田中孝顕氏の潜在能力開発・・・関連のところから出てくる
| からちょっとあやしげな雰囲気もするが、ま、実際にあるんでしょう。
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新しい人生を送るための指針集(パトリック・ダンの贈り物)
1.自分のことを、干草を数回かじるだけで満足している羊ではないと
認識すること。
2.昨日という日は永遠に消える。明日という日は夢にすぎない。
それぞれの日を一日という区切りの中で生きる。
3.今日であうあらゆるチャンスをとらえて、もうひとがんばりすること。
4.今日あなたに降りかかるかもしれない災難の大半は、勇気をもって
あたれば、たいてい、それに見合うか、それ以上の恩恵をもたらして
くれると認識すること。
5.けっして、小さい事柄を無視しないこと。
6.けっして、多忙を隠れ蓑にしないこと。
7.人のせいであなたの一日をだいなしにしないこと。
あなたを引きずり下ろそうとする人がいたら、ただ微笑み、立ち去っ
てください。
新しい年の初めに、よんでみたい一冊・・・。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
自己啓発されたい方
自己啓発をすすめたい方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★☆+魔術師
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●Webook@楽天ブックス( http://go.iclub.to/kotoba/ ) 直接購入可
●BK1 ( http://go.iclub.to/kotoba1/ ) 直接購入可
新春宝くじ: http://www.bk1.co.jp/s/m020101/takarakuji
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook )
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2002.01.04[金]:【ことばの魔術師からの贈り物】..オグ..★★★★☆+魔術師
KKベストセラーズ/ISBN4-584-18637-5/1200円/255P
2002.01.03[木]:【--】..お正月 -- エアコンダクトカバー
2002.01.02[水]:【--】..お正月 -- 福袋お買い物
2002.01.01[火]:【--】..お正月 -- 足踏みお餅つき
2001.12.31[月]:【--】..大晦日 -- 大掃除
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1200円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2002-01 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Editors > A#2002-00 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2002-00 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2002-001【馬れ化わ流】・ ・ … □■
拙者、武者修行の見でござる。流派は、野牛馬れ化わ流と申す。
自己流ではござるが、切磋琢磨の過程でござる。
今年は、さらに腕を磨き、いつか、世の中のお役にたちたいと存ずる。
馬れかわったあとに、鹿になったりせぬようにしたいもの。
ガハハハ・・。
しんのすけ@ウマの次ぎは羊
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』(ID=969) と『Pubzine』 ID=14941 を利用してます。
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://webook.plaza.gaiax.com/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
0~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~0
| ( ∂ γ 【Wine of the Week】 |
| ) ●●● まぐまぐ ID=46172 |
| ζ ●● 新年は、1/6から・・・ ▼ |
| ● http://visit.to/winewine ⊥ |
0~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~0
------------------------------------------------
東京の日出:06:51 +2分 対2001.12.28
東京の日入:16:41 +5分 ”
日昼時間 :09:50 +3分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
(
======================================================================
ξ
▲▼▲
Web ◎◎ k また来週。
| △ | ことしもよろしくお付あいのほど・・・
\σ/
( v )
ーーー¨¨ーー 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
18:52
2001年12月20日
【シーマン語録】..斎藤由多加.................★★★★+人生はゲームだ
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2001-187】 2001/12/20(木) ★
★ “明日がたのしみ・・・”の木曜日 ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ 解除は: http://webook.plaza.gaiax.com/touroku.htm ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
----------------------------------------------------------------------
あした出来あがるはず、なんだよねぇ・・・・ うふ、楽しみ。
加入者負担の〒振込用紙も届いたぞ・・・。
【ねずみとサンタクロース】 文:まつやまのりも 絵:しんのすけ
12月21日(金)英治出版から発行。シェアーブック方式。
ご予約は、--> webook@yahoo.co.jp へ。 幻の限定50部。
----------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【 シーマン語録 】
◎ カラコラム:【 e漢字145=継・断 】
◎ プレゼント:【 クリスマスプレゼント特集 】 全15冊!
◎ アンケート:【 2001 Webook 読者アンケート】 よろしくぅ
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【シーマン語録】
---------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生、ゲーム
----------------------------------------------------------------------
■著者:斎藤由多加(さいとう。・ゆたか) 編
ビバリウム代表取締役/ゲームデザイナー。1962年生まれ。早稲田大学理
工学部建築学科卒業。93年にシュミレーションゲーム「タワー」を発表、
全米ソフトウェア出版協会ベストシミュレーション・ オブ・ザ・イヤー
賞など受賞多数。99年に発表した同居型育成シミュレーションゲーム「シ
ーマン」~禁断のペット~も、99年度文化庁メディア芸術祭デジタルアー
トイン タラクティブ部門優秀賞。
著書に「マッキントッシュ伝説」「林檎の樹の下で」など。
藤原和博氏と同じく、リクルートフェローの1人。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
ダイヤモンド社/ISBN4-487-70237-3/1000円/222P
2001/11/8 第一刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「常識なんてモンは、明日になれば変わるモノ、
いくらでも自分の意識で変えられるモノ。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
既成概念ってやつは、結構やっかいだ。ウソでも多くの人がそうだと思いこん
でいたり、テレビで言ってたからということでホントになったり、事実、常識
、既成概念・・・・意外にいいかげんなもんなんだ。
それでも僕たちは、そういう“常識”の上に安住しているといっていいだろう。
ところが、その常識は、外圧でいきなり崩されたりする。
あれれ、会社ってずっと面倒みてくれるんじゃなかったの?
あれれ、年金ってもらえるんじゃないの?
あれれ、年をとったらエラクなれるんじゃぁ・・・・なかったっけ?
なんとなくみんな、わかってきた。常識ってのは“かわるモノ”だってこと。
なんとなくみんな、わかってきた。常識って、自分で変えちゃってもいいんだ
ってこと。
そこへ、やってきたのは「シーマン」という架空の生き物。いや、本書によれ
ば、古代エジプトの時代から伝説として語り継がれてきた生き物だとか。
仕事、出会い、結婚、教育、人間関係、哲学、環境など日々の生活のなかに漂
う「常識」に対し、シーマンが斜めの光線を当てて問いかける。
“日本じゃ、日本語のことを「国語」って呼ぶだろ。”なんて言われてみると
そうだな、小学校で「国語の時間」が「日本語の時間」に変わる時が、国際化
のはじまりかもな・・・なんて思えてくる。
こうしたいくつかの常識崩しの言葉遊びが面白い。
おすすめ度は、★★★★+人生はゲームだ
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
「パーソナルコンピュータって言葉はさぁ、
パーソナルジャンボジェット機とか、パーソナル人工衛星っていうくらい
矛盾に満ちた言葉だったわけ。」
--- そうだなぁ、確かにそうだわ。
「いまから100年の間で60億人いる人類の99%の人が死ぬぞ。」
--- おぉ、確かに。こんな時間のスパンでモノを見ると、結構、地球人
の目線になれるなぁ・・。
「おまえがいま知っているすべての人が、
偶然知りあった人ばかりなわけ、
親も含めて。」
--- ん、なるほど。
「人生の勝者っていうのは、なんだと思う?
俺は、楽しんだもん勝ちだと思うね。」
--- 昨日紹介した本で、大前研一っていうコンサルーマンも言ってたな。
「大手か。
看板のうしろだてで仕事してるわけだな。
いろいろ楽しそうでいいじゃん。」
--- これは、いい意味にとっとこうね。
「好きの反対は嫌いではない。
好きの反対は無関心である。」
--- そうそう、これ大事よ。家庭でも職場でも。
「ミネラルウォーター1リットルと
ガソリン1リットル、
どっちが安いと思う?」
--- ちなみに計算してみたんだな。今キリンの聞茶350ml(120円)
を飲みながら書いている。これリッター換算で 343円也。
地元のセルフのガソリンスタンドでガソリンは 88円也。
ギョエ! 4倍ちかいじゃん!
__________________________________
@ 戻る 脱常識 表紙 購入 検索 || http://listen.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.seaman.tv/
| ↓
| ビバリウムのサイト:
| http://www.vivarium.co.jp/home.html
|
| => Back to 書籍
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
PS2でのシーマン紹介ではこんな記述が・・・:
「シーマン」は水槽の中で飼育しながら、マイクを通じて飼い主との会話によ
って成長するペット。飼い主との同居生活を通じて獲得した知識をもとに、会
話の内容は変化し、飼い主との間で交わされる内容はより深く複雑なものにな
っていきます。通常のペット同様、シーマンを育成するには毎日の世話を欠か
してはなりません。さもないと、機嫌を損ねたり、時として病気になった
り餓死することもあります。しかし愛情のある世話を続ければ、彼らは交配し
、産卵し、次の形態へと進化していきます。 シーマンの言葉つきや外見は、
決して可愛らしいものではありませんが、こういった同居生活をつづけていく
うちに、飼い主の生活に根をおろし、飼い主自身の考え方を反映した、いわば
なくてはならない存在へと変貌をとげていくのです・・・・。
このシーマンが、斜にかまえたことを言っているのが本書だ。
自分が飼育したシーマンのつもりで、本書と対話してみよう・・・。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
常識のある方
非常識な方
まじめな方
ふまじめな方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★+人生はゲームだ
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
下記にダイレクトリンクを作りました。
●Webook@楽天ブックス( http://go.iclub.to/seaman/ ) 直接購入可
●BK1 ( http://go.iclub.to/seaman1/ ) 直接購入可
BK1にdash!M(ダッシュエム)オープン!?
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook )
http://books.rakuten.co.jp/webook/event/2001best/index.html
楽天今年のおすすめベスト3がのってます。Webookは10番目のところ。
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2001.12.21[金]:【】.. ねずみとサンタクロース 発行日
2001.12.20[木]:【シーマン語録】..斎藤由多加..★★★★+人生はゲームだ
ダイヤモンド社/ ISBN4-487-70237-3/1000円/222P
get ==> http://go.iclub.to/seaman/
2001.12.19[水]:【やりたいことは全部やれ!】..大前研一..★★★★☆+今すぐに
講談社/ ISBN4-06-210837-2/1500円/240P
get ==> http://go.iclub.to/suguni/
2001.12.18[火]:【ハーバードで語られる世界戦略】..田中s..★★★★+ハーバード
光文社新書/ ISBN4-334-03115-3/ 700円/244P
get ==> http://go.iclub.to/harvard/
2001.12.17[月]:【カルロス・ゴーンの「答えは会社のなかにある」】
..★★★★+(5%+95%)
あさひ出版/ ISBN4-900699-87-x/1400円/231P
get ==> http://go.iclub.to/carlos/
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 2100円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2001-25 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2001-19 ・ ・ ・ ‥… □■
_______________________________
/|
| ̄ Webook クリスマス・プレゼント企画
| ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
| 一年間の愛読に感謝し、合計15冊をプレゼントぉ!
|
| ■【ミーム力、とは?】..清水修&石黒謙吾 = 3名様♪
| http://www.hoops.ne.jp/~webook/2001.10/2001.10.09.htm
| ■【ザ・マン盆栽2】....パラダイス山元 = 3名様♪
| http://www.hoops.ne.jp/~webook/2001.09/2001.09.17.htm
| ■【ペンギン・ラブ】....鎌倉文也 = 3名様♪
| http://www.hoops.ne.jp/~webook/2001.11/2001.11.02.htm
| ■【最高の報酬】........松山太河編 = 3名様♪
| http://www.hoops.ne.jp/~webook/2001.11/2001.11.22.htm
| ■【カップル・ストーリーズ】石黒由紀子 = 3名様♪
| 本日ご紹介の本です。
|
| δ メール先: webook2001@yahoo.co.jp
| δ タイトル: 本のタイトル+お名前
| δ 本文:住所、氏名、年齢(年代)、職業、Webook歴、コメント
| δ できたら アンケートにもお答え下さい。
| δ 〆切 : 12/23(日)
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
プレゼント企画は、著者・編集者・出版社各位のご好意とご協力
により実現しております。改めて御礼を申し上げます。
あ、そうそう Webook読者アンケートもよろしくネ:
こっちだよ ==> http://go.iclub.to/anke2001/
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-16 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2001-187【e漢字145=継・断】 ・…□■
継続の継ぐという字は、糸偏がついて、ほそくても長くつなぎとめる
という字である。
断絶、判断の断つと言う字は、斧(おの)とおなじ斤がある。
長くやるには、糸のように細くてもつないでいくのがよろしい。
よしんば切れちゃったら、継ぎ足せばいい。
どれにするか判断するときは、斧のようにズバっと決めたい。
糸と斧は、時々に応じて使い分けよう。
「いと姫とオノ皇子」って物語ができそうだ・・・・。
しんのすけ@かたりーべん
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』(ID=969) と『Pubzine』 ID=14941 を利用してます。
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://webook.plaza.gaiax.com/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
------------------------------------------------
東京の日出:06:46 +1分 対前日
東京の日入:16:31 +1分
日昼時間 :09:45 -0分
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
(
======================================================================
ζ
▲▼▲ またあした! ☆彡
Web ◎◎ k
| ⊥ |o, アンケートやってるよ。
,_\o/_/ http://go.iclub.to/anke2001/
(_(
< \ pitcher
~ ~ ・ ‥…
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
18:47
2001年12月18日
【やりたいことは全部やれ!】..大前研一.......★★★★☆+今すぐに
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2001-186】 2001/12/18(火) ★
★ “暖かめやなも”の火曜日 ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ 解除は: http://webook.plaza.gaiax.com/touroku.htm ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
----------------------------------------------------------------------
【ねずみとサンタクロース】 文:まつやまのりも 絵:しんのすけ
12月21日(金)英治出版から発行。シェアーブック方式。
ご予約は、--> webook@yahoo.co.jp へ。 幻の限定50部。
----------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【 やりたいことは全部やれ! 】
◎ カラコラム:【 整理整頓 】
◎ プレゼント:【 クリスマスプレゼント特集 】 全15冊!
◎ アンケート:【 2001 Webook 読者アンケート】 よろしくぅ
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【やりたいことは全部やれ!】
---------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生、エッセイ
----------------------------------------------------------------------
■著者:大前研一(おおまえ・けんいち)
1943年生まれ。マサチューセッツ工科大学大学院で博士号を取得。現在、
UCLA政策学部教授、(株)大前・アンド・アソシエーツ代表取締役など。
著書に「大前研一 新・資本論」など。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
講談社/ISBN4-06-210837-2/1500円/240P
2001/12/3 第一刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「先憂後楽、先遊後楽、先憂後悔。さて、どれが正解?」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
先憂後楽(せんゆうこうらく)という言葉がある。先にやっかいなことを片付
けて、ゆっくり後は楽しもうぜ・・・みたいな意味合いだが、本書は、「先遊
後楽」を説く。やりたい事を先延ばしにして、定年になったらゆっくり釣り三
昧でも・・・なんて考えてると、結局はなにもできないことになる。「先憂後
悔」になってしまう。だから、やりたいことは、今、ここで、すぐに!という
のが本書のテーマだ。
大前研一さんの著書は、ビジネス書が多い。また、教育や、人生論なども展開
し、熱いメッセージ(アジテーションか)で、サラリーマン諸氏の「自己転換
」エネルギー源となったりもしている。
そんな中、本書は、めずらしく炉端焼き風、お気楽ムードの楽しいエッセイだ。
現在58歳の著者が60歳の還暦をひかえ、「やりたいことは、すぐやれ!」
というメッセージをベースに、すきな事はとことんやってきたぞ、俺は・・と
いう著者の半生を語ったものだ。
マッキンゼーのコンサル時代に世界各地を講演旅行したときのエピソード(こ
れが又ケタ外れのスケールでユニーク)や、趣味のバイクのこと、失敗したら
きれいにゼロリセットしたこと(選挙)など、おやじギャグなども交え、とて
も気楽な語り口で披露する。
思いついた事は15分以内に何かのアクションを起さないと結局は何も起きな
い。そう、やりたいことは、今すぐに。そんなエネルギーがもらえるかも。
おすすめ度は、★★★★☆+今すぐに
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
大前さんが、世界各地で講演をするときは、現地の生の生活事情をちょっとだ
けとり入れるという。それは、講演会の事務局スタッフに聞くのでもなく、本
やネットの情報でもない。現地の不動産屋から仕入れるのだという。
まずは現地の不動産屋さんへ行き、物件を見せてくれという。で、物件のある
ところまでは、普通、その不動産屋さんの車でいくのだが、ついでに町の様子
も知りたいと言っては、ランドマーク的な個所を迂回していってももらう。(
ちゃっかりタクシー観光になる)、そして物件の家につくと、いろいろ質問を
して生活事情などを仕入れるというわけだ。
該当物件には、まだ人が住んでいることが多いから、そこでいろいろ生活事情
も仕入れてしまう。生の情報だから、にわかローカル事情通になれるという次
第だ。
そこで、仕入れた情報を、翌日の講演会などにつかえば、万来の拍手。この国
の事情をMr.オオマエは細かくしっている・・・となるわけだ。
初めての現地事情にも通じるし、講演会ネタにもなるし、無料で観光まででき
るという1石3鳥のおいしい方法だ。
こんなネタをばらしたりしてくれるから、居酒屋で、著者を囲んで面白い話を
聞いているような雰囲気になる。
アイスランドでの乗馬やドバイの長豪華ホテルなど、世界中のユニークな場所
にも案内してもらえる。
__________________________________
@ 戻る 先遊 表紙 購入 検索 || http://listen.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=01054411
| ↓
| 後楽
| => Back to 書籍
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10年ほど前、「遊び心」という本を出しているが、本書は、その第二弾とい
ったところ。
「私は、思いっきり寄り道もし、間違った道にも入り、無駄飯も食ってきた」
がやりたいことは全部やってきた・・・そんな著者の話を聞いていると、なん
だか元気が出てくる。
最後に、還暦コンサートのご招待案内がついている。
奥さんのジャネットさんとの共演。これは是非いかなくっちゃ。
2年後だけど、今から予約できる・・・・是非あなたも。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
大前研一ファンの方
大前通信をとってる方
新「資本論」を読んだ方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★☆+今すぐに
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
下記にダイレクトリンクを作りました。
●Webook@楽天ブックス( http://go.iclub.to/zenbu/ ) 直接購入可
●BK1 ( http://go.iclub.to/zenbu1/ ) 直接購入可
BK1にdash!M(ダッシュエム)オープン!?
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook )
http://books.rakuten.co.jp/webook/event/2001best/index.html
楽天今年のおすすめベスト3がのってます。Webookは10番目のところ。
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2001.12.21[金]:【】.. ねずみとサンタクロース 発行日
2001.12.20[木]:【】..
2001.12.19[水]:【やりたいことは全部やれ!】..大前研一..★★★★☆+今すぐに
講談社/ ISBN4-06-210837-2/1500円/240P
get ==> http://go.iclub.to/suguni/
2001.12.18[火]:【ハーバードで語られる世界戦略】..田中s..★★★★+ハーバード
光文社新書/ ISBN4-334-03115-3/ 700円/244P
get ==> http://go.iclub.to/harvard/
2001.12.17[月]:【カルロス・ゴーンの「答えは会社のなかにある」】
..★★★★+(5%+95%)
あさひ出版/ ISBN4-900699-87-x/1400円/231P
get ==> http://go.iclub.to/carlos/
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 3600円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2001-25 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2001-19 ・ ・ ・ ‥… □■
_______________________________
/|
| ̄ Webook クリスマス・プレゼント企画
| ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
| 一年間の愛読に感謝し、合計15冊をプレゼントぉ!
|
| ■【ミーム力、とは?】..清水修&石黒謙吾 = 3名様♪
| http://www.hoops.ne.jp/~webook/2001.10/2001.10.09.htm
| ■【ザ・マン盆栽2】....パラダイス山元 = 3名様♪
| http://www.hoops.ne.jp/~webook/2001.09/2001.09.17.htm
| ■【ペンギン・ラブ】....鎌倉文也 = 3名様♪
| http://www.hoops.ne.jp/~webook/2001.11/2001.11.02.htm
| ■【最高の報酬】........松山太河編 = 3名様♪
| http://www.hoops.ne.jp/~webook/2001.11/2001.11.22.htm
| ■【カップル・ストーリーズ】石黒由紀子 = 3名様♪
| 本日ご紹介の本です。
|
| δ メール先: webook2001@yahoo.co.jp
| δ タイトル: 本のタイトル+お名前
| δ 本文:住所、氏名、年齢(年代)、職業、Webook歴、コメント
| δ できたら アンケートにもお答え下さい。
| δ 〆切 : 12/23(日)
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
プレゼント企画は、著者・編集者・出版社各位のご好意とご協力
により実現しております。改めて御礼を申し上げます。
あ、そうそう Webook読者アンケートもよろしくネ:
こっちだよ ==> http://go.iclub.to/anke2001/
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-16 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2001-186【整理整頓】 ・ ・・…□■
僕の苦手。整理整頓。
「超」整理術なんて本も昔読んだけど、なかなかかたづかない机。
書類の山状態である。年末のこの時期、時間を決めて整理整頓。
毎週金曜日は、整理の日と決めた。
会社の同僚を観察すると、整理がうまい人と、とことん乱雑な人が10%
くらいいる。のこりは、そこそこ。僕は、乱雑10%。
ココロを入れ替えて、さあ・・・・
しんのすけ@たくさん捨てよっ
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』(ID=969) と『Pubzine』 ID=14941 を利用してます。
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://webook.plaza.gaiax.com/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
------------------------------------------------
東京の日出:06:45 +1分 対前日
東京の日入:16:30 +0分
日昼時間 :09:45 -1分
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
(
======================================================================
ζ
▲▼▲ また来週! ☆彡
Web ◎◎ k
| ⊥ |o, アンケートやってるよ。
,_\o/_/ http://go.iclub.to/anke2001/
(_(
< \ pitcher
~ ~ ・ ‥…
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
18:47
2001年11月22日
【最高の報酬】..松山太河編...................★★★★+名言
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2001-169】 2001/11/22(木) ★
★ “3連休だ!”の木曜日 ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ 解除は: http://webook.plaza.gaiax.com/touroku.htm ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【 最高の報酬 】
◎ カラコラム:【 e漢字136=実績 】
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【最高の報酬】 働く人の名言集
---------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生、名言
----------------------------------------------------------------------
■著者:松山太河編
早稲田大学商学部卒。アンダーセンコンサルティングを経て、NetAge,
eGroup Japan 等の創設に参画。
現在、非営利団体 Bit Valley Association ディレクター。
メールマガジン Den の発行人。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
英治出版/ISBN4-901234-15-3/1200円/213P
2001/11/9 第一刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「ちょっとデスクに立てておきたい・・・そんな一冊。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
この本は、ビットバレーアソシエーションの松山太河さんが発行しているメル
マガ【Den】を本にしたものだ。
このメルマガは古今東西の著名人の名言至言を配信している。
本書は、編集力の本である。世界の名言は、さまざまいろんなものがある。
“選び出す”という編集力が、このメルマガの、そして、この本の価値である。
僕に代わって・・・というところを編者がしてくれているのだ。
装丁と、紙の質もなかなか雰囲気がある。会社のデスクにちょっと置いておき
たい雰囲気がいい。プレゼンや年頭の挨拶などで話をする機会があれば、気の
きいたフレーズを引用してみた。・・・なんてときにいい。
松下幸之助、ゴルバチョフ、エジソン、ショーペン・ハウエル、井深大・・・
などなど創業者、哲学者、歴史上の人物の言葉が蘇る。
読む人に、持っている人に、元気エネルギーを与えてくれる。
おすすめ度は、★★★★+名言
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
すきな仕事に熱中できることほどうれしいことはないであろう。そして、その
仕事(の結果)が誰かに見とめてもらえるなら、これほどの喜びはない。
鉄腕アトムの手塚治虫は、こんな言葉を残した。
医者は生活の安定を約束していた。
しかし、僕は画が描きたかったのだ。
手塚治虫は、医者で食っていく事も出来たが、自分のやりたいことは別の道で
あったわけである。己のやりたいことと才能のバランスを見極めるのはなかな
か難しい。だからこそ、こういう人は、常人を越えた存在になるのかも。
同じく仕事に打ち込んだファーブルもこんなことを
一分間さえ休むひまのないときほど、私にとって幸せなことはない。
働く事、これだけが私の生甲斐である。
ベンチャーでビジネスをスタートアップさせている人達は、きっとこんな気分
なのだろう。
__________________________________
@ 戻る 名言 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=01054558
| ↓
| Denのサイトはこちら:
| http://www.den-mail.net/
|
| バーチャル立ち読みができる英治出版は:
| http://www.eijipress.co.jp/default.asp
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
企業にも家庭にもタネだけまいて、収穫を次代に譲る人がいる。エライ!
ミハイル・ゴルバチョフは、旧ソ連のなかでも異才を放つ政治家だった。
私は収穫のときには立ち会わないかもしれないが、
今のうちにまけるだけの種をまいておきたいと思う。
自動車を大衆のものにしてくれたフォードはこんなことを言っている。
成功に秘訣があるとすれば
それは他人の立場から物事を見る事ができる能力である。
顧客主導・・顧客満足・・・などと表現を変え、今もいきている。そして他人
を「顧客」だけでなく「競争相手」や「社員」と読みかえれば、企業戦略の重
要なキーワードでもある。
しかし、なかなか、できんのですわ、これが・・・。人間ですもの。
サントリー創業者の鳥居信次朗は、京都弁でこう言った。
なんでもうやってみなはれ、やらなわからしまへんで
味のある言葉だ。
などなど、多くの歴史上の人や、現在も活躍中の人の名言至言を集めた一冊。
松山太河さんが、何に心を動かしたか・・・なんて思いながら読んで見るのも
楽しい。
名言至言の編集は、その編者の感性が自分にちかければ、これほど“便利”な
ことはない。自分の知恵や、情熱の元になるエネルギーを一冊の本に集めてく
れているのだから・・・
オフィスのデスクにちょっと立てて置きたい一冊である。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
至言、名言がおすきな方
知のヒラメキを得たい方
座右の銘を探してる方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★+名言
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
下記にダイレクトリンクを作りました。 楽天は現在、送料無料だよ!
●Webook@楽天ブックス( http://go.iclub.to/denbook/ ) 直接購入可
●BK1 ( http://go.iclub.to/denbook1/ ) 直接購入可
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook )
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2001.11.23[金]:【--】..勤労感謝の日休刊
2001.11.22[木]:【最高の報酬】..松山太河編.........★★★★+名言
英治出版/ ISBN4-901234-15-3/1200円/213P
2001.10.21[水]:【なぜこの色が売れるのか】..M.クーパー..★★★☆+色戦略
ジャパンタイムズ/ ISBN4-7890-1070-8/1500円/193P
2001.11.20[火]:【--】..流れ星疲労による休刊
2001.11.19[月]:【ジャック・ウェルチ わが経営 上】..★★★★★+Jack!
日本経済新聞社/ ISBN4-532-16400-1/1600円/342P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 4300円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2001-25 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2001-19 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-15 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2001-169【e漢字136=実績】 ・…□■
実績=じっせき。
=事実に基づく成績。
実績は正しく把握しなくてはいけない。
見せるための実績ではなく、次の一手を考えるための実績。
月次決算、四半期決算をしても、そこから何も読み取れない
数字は無意味。
ありのままの事実が大切。
しんのすけ@半歩先
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』(ID=969) と『Pubzine』 ID=14941 を利用してます。
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://webook.plaza.gaiax.com/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
------------------------------------------------
東京の日出:06:22 +1分 対前日
東京の日入:16:31 -1分 ”
日昼時間 :10:09 -1分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
(
======================================================================
ζ
▲▼▲ また来週!
Web ◎◎ k
| ⊥ | イチロー・ブラボー。
\o/
~~ < ~^^~ onsen
\ v /
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
18:36
2001年10月15日
【命を賭けた最終ピリオド】..国府&石黒......★★★★☆+感動のリンク
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2001-144】 2001/10/15(月) ★
★ “空は秋色”の月曜日 ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ 解除は: http://webook.plaza.gaiax.com/touroku.htm ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
--PR------------------------------------------------------------------
病院経営戦略情報誌【フェイズスリー】の特集記事にちょっと書きました。
≪≪≪ 病院経営によく効く・・クスリ?! ≫≫≫
P34-37 にあるよ。機会があったら見てね!
------------------------------------------------------------------PR--
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【 命を賭けた最終ピリオド 】
◎ カラコラム:【 月と☆と 】
◎ 出版社情報:【 読者書評グランプリ 総額20万円 】英治出版
◎ プレゼント:【 十二番目の天使 】New
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【命を賭けた最終ピリオド】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:スポーツ、人生
----------------------------------------------------------------------
■著者:国府秀紀、石黒謙吾
文:国府秀紀(こくぶ・ひでのり) 1967年宮崎県生まれ。ライター&エデ
ィター。雑誌を中心とした執筆活動、スポーツ関連をはじめとする書籍
MOOKの編集や広告制作などを幅広く手がける。
構成:石黒謙吾(いしぐろ・けんご)1961年金沢市生まれ。エディター&プ
ランナー。分類王として、様々な分野にその光跡(功績)を残す。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
角川書店/ISBN4-04-883685-4/1200円/221P
2001/10/1 第一刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「人は、情熱オーラの前に涙を流す。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
はっきり言って、泣ける。
この物語に登場する人たちも多くが人前をはばからず泣き出すが、読者もそう
した感動の輪の中で、ウルウルになる。
アイスホッケーというどちらかといえばマイナーなスポーツ。僕も今まで一度
も関心をもったことがなかった。ところが、本書を読んで、リンクに行ってみ
ようか・・なんて思ってしまう。それほど強烈な熱情と人間模様が本書にはあ
る。
古川電工アイスホッケーチームの廃部という時代のイタズラの前に、選手達は
なんとしてもホッケーを続けたいという熱い熱意を持っていた。しかし。世の
中、熱意だけでは、どうにもならない。そこに強烈なリーダーシップと行動力
の人が存在しなければ、物事は過去形のくりごとに退化してしまう。
高橋健次。この人の存在と生き様が、多くの人を突き動かした。
廃部寸前のアイスホッケーチームは、多くの人の熱意のうねりに後押しされて
市民クラブチーム【日光アイスバックス】へと導かれていく。その激動のプロ
セスの中、高橋は、余命1年の膵臓ガンであるという告知を受ける。
廃部寸前のアイスホッケーチームの再興と末期がんの宣告を受けた人間、そし
てその周りの人たちの熱い闘いのドラマだ。
資金繰りに窮しながらも、人々の熱い思いが危機を跳ね返していく。サスペン
スドラマのようなスリリングな展開もある。
人はこんなにもエネルギーを持っているのか、こんなにも情熱を注ぐことがで
きるのか、そして、そんな情熱のうねりは、見ず知らずの人をも突き動かすこ
とができるのか・・・。様々な人の心の交流を描きながら、生きることの勇気
を与えてくれる本だ。
感動リンクへ、あなたも是非!
おすすめ度は、★★★★☆+感動のリンク
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
99年の7月、廃部が決定的になった古川電工アイスホッケー部の選手達は、
兄やおやじのように慕ってきた高橋健次に相談する。なんとしてでも続けた
い!、アイスホッケーができるなら手弁当でも、いや給料なしででも・・・。
そんな熱意に動かされる高橋は、地元企業や行政などに働きかけ、ついに、
部の運転資金を捻出する。2週間で1億円! たかが(といえば失礼だが)
スポーツクラブの存続にお金を出す酔狂な人間はそういない。
しかし、情熱は人の心を動かす。
日光アイスバックスという市民クラブとして再出発することになる。
その感動のプロセスは、まるでドラマを見ているようだ。
1シーズンをなんとか乗り切ったものの、2シーズンめ(2000年)も厳
しい状況がつづく。選手達は、自ら資金集めをする営業マンとしてオフシー
ズンに立ち向かうのだった。高橋は、選手に営業マンのイロハから教えるこ
とになる。
ところが、そんな折、2シーズン目の開幕戦をひかえた高橋に過酷な現実が
示される。すい臓癌で余命一年。それでも、アイスバックスの存続に命をか
ける男の闘いは続く。人には言えない苦しみの中で、情熱の火を燃やし続け
る男のドラマは、周りに感動の波動を広げていく。
TBS系のテレビ(ZONE)でも、放送されたのでご覧になった方もいるか
もしれない。きっと、テレビの映像では伝わらない感動が本書の中にある。
__________________________________
@ 戻る 栃木 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=01045080
| ↓
| 日光猿軍団 - 校長の間中敏雄氏が登場する。
| http://www.nikkosarugundan.co.jp/htm/top.html
| 日光アイスバックス
| http://www.icebucks.net/
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「夢は力なり。夢、続く限り、俺はなにがあっても、絶対にあきらめない!」
ベッドの中でアイスバックスに命を賭けた男の誓である。
第3ピリオドは、まだ終わるには早すぎる・・・。
頑張れ、アイスバックス。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
アイスホッケーなんて知らないよって方
感激の涙で心のセンタクをしたい方
栃木県の方(Must)
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★☆+感動のリンク
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
ダイレクトネット購入 => http://go.iclub.to/ibacks2/ 【NEW】
●BK1 ( http://www.bk1.co.jp/ )
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook )
●Webook@楽天ブックス( http://books.rakuten.co.jp/webook/ )
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2001.10.19[金]:【】..
2001.10.18[木]:【】..
2001.10.17[水]:【】..
2001.10.16[火]:【】..
2001.10.15[月]:【命を賭けた最終ピリオド】..国府&石黒..★★★★☆+感動のリンク
角川書店/ ISBN4-04-883685-4/1200円/221P
--------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1200円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2001-25 ・ ・ ・ ‥… □■
---------------------------------------------------------------------
【 読者書評グランプリ 総額20万円 】 ★★★★★
英治出版「アメリカン・ドリームの軌跡」記念発売企画
http://www.eijipress.co.jp/event/default.asp
(英治出版)
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2001-15 ・ ・ ・ ‥… □■
_______________________________
/|
| ̄ Webookプレゼント企画 第17弾
| ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
|
| ■【十二番目の天使】 オグ・マンディーノ(求龍堂)= 5名様♪
| 現在、この本58万部のベストセラー驀進中。
| http://www.hoops.ne.jp/~webook/2001.09/2001.09.10.htm
|
| δ メール先: webook2001@yahoo.co.jp
| δ タイトル: 十二番目+お名前
| δ 本文:住所、氏名、年齢(年代)、職業、Webook歴、コメント
| δ 〆切 : 10/24(水)
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
求龍堂の佐藤様のご協力により実現。泣ける人優先!(笑)
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-15 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2001-144【月と☆と】 ・ ・ … □■
今朝、明け方東の空。午前5時。うつくしい三日月(⌒の逆向き)と明け
の明星(金星)のランデブーを見た。
冴え渡るしじまの中に三日月と明星だけが浮いている。
深まる秋の空を一人占め(二人占めか)しているような・・・。
この世に月と星と僕だけ・・、みたいな気分になる。
今朝は、三日月と☆に見送られて家を出た。
会社につく頃には日が昇り、すでにどこかへ消えている。
また、明日ね。
しんのすけ@早起き鳥
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』(ID=969) と『Pubzine』 ID=14941 を利用してます。
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://webook.plaza.gaiax.com/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
------------------------------------------------
東京の日出:05:47 +3分 対先週金曜
東京の日入:17:07 -3分 ”
日昼時間 :11:20 -6分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
(
======================================================================
ζ
▲▼▲ また来週!
Web ◎◎ k HomePage ■ Best コーナー を
| ⊥ | 充実させました! 見てね!
_\o/ ブロック! ネット購入ボタンもいっぱいだにゃ。
/_/⌒"●・‥…
(( //
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
18:21
2001年08月23日
【おもしろおかしく】..堀場&中谷.............★★★+JOY&FAN
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2001-119】 2001/08/23(木) ★
★ “台風一過の暑い空”の木曜日 ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ 解除は: http://webook.plaza.gaiax.com/touroku.htm ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【 おもしろおかしく 】
◎ カラコラム:【 台風 】
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【おもしろおかしく】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生、対談
----------------------------------------------------------------------
■著者:堀場雅夫&中谷彰宏
堀場:1924年京都生まれ。京大理学部在学中に堀場無線研究所を創業。分
析機器のトップメーカーにまで育て上げる。創業・ベンチャー国民
フォーラム代表漢字などをつとめ、起業家の指導育成に努めている。
主な著書に「イヤならやめろ!」「仕事が出きる人できない人」等
中谷:1959年、大阪生まれ。早稲田大学第一文学部卒。博報堂でCMプラン
ナーの後、91年中谷彰宏事務所設立。著書は400冊を超える。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
メディアワークス/ISBN4-8402-1836-6/1400円/223P
2001/8/10 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「仕事の哲学は、おもしろおかしく。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
白髪を後に束ねたおじさんと、スーツをビシっと着こなしたお兄さんの対談。
前者は、堀場製作所という分析機器のトップメーカーを育て上げた堀場雅夫、
後者は、就職や人生やサービスの達人の中谷彰宏である。
どちらも「自分ブランド」を確立したビジネスマンである。
仕事は、辛いものだ。面白くないことが多い。イヤなことも言わなければなら
ない・・・しかし・・・どうせやるなら(I"おもしろおかしく(I#である。
二人の対談を読んでいると、やはりこんな仕事に対する姿勢が「ええんちゃう
か」と思えてくる。
面白くない仕事が楽しくなる秘訣を、二人の楽しいエピソードをまじえながら
語っている。
「イヤならやめろ!」「仕事が出きる人できない人」など最近売れている堀場
雅夫の本で読んだことが、対談の中で中谷風にアレンジされているのが興味深
いところだ。
堀場製作所のエレベータの床(カーペット)には、「ジョイ・アンド・ファン
」と書いてあるそうだ。本書は、堀場雅夫の仕事哲学が凝縮された言葉が、本
書のタイトルになっている。
面白い仕事をじゃなく、仕事を面白く・・・が仕事人の心得だね。
おすすめ度は ★★★+JOY&FAN
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
イヤならやめろ!という本のエッセンスも対談の中で披露されている。
イヤならやめろというのは、イヤになるまでやってみろ!という意味だ。
「僕の“イヤならやめろ!”のより深い意味は、おまえ、これが絶対イヤだと
いえるほど突っ込んだかということです。突っ込まずに、初めからもうイヤ、
こんな仕事はダメですというでしょう。もったいない。直感的にイヤだと思っ
ても、いっぺんやってみたら、必ずそこに何か得るものが出てくるんですよ」
ということだ。
などなど・・・対談のエッセンスが中谷流に簡潔に編集されている。
__________________________________
@ 戻る 仕事 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=01034333
| ↓
| 著者のサイトはこちら:
| http://www.an-web.com/
| 堀場製作所のページはこちら:
| http://global.horiba.com/
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
誰かと対談したり鼎談したりすると一冊本ができてしまう、しかも、物凄く早
く・・・というのは中谷彰宏事務所の凄いところ。
堀場哲学を中谷流のウインドウで見るとこうなる・・・という本。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
仕事が面白くてたまんない方
仕事がつまらなくてたまんない方
仕事が面白いのかつまらないのかよくわかんない方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★+JOY&FAN
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●BK1 ( http://www.bk1.co.jp/ )
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook ) 3周年!
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2001.08.24[金]:【】..
2001.08.23[木]:【おもしろおかしく】..堀場&中谷..★★★+JOY&FAN
メディアワークス/ ISBN4-8402-1836-6/1400円/223P
2001.08.22[水]:【--】..台風休刊
2001.08.21[火]:【--】..出張休刊
2001.08.20[月]:【--】..出張休刊
---------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1400円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2001-23 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2001-09 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-12 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2001-119【台風】・ ・ ・ … □■
台風11号がやってきた。
紀伊半島からはじまり関東東北まで縦断し、各地に雨を降らせたノロノロ
台風であった。
子供の頃、台風というのは怖かったが、くる前のあの妙に物静かでムシっ
とした雰囲気の中、緊張とうまく言い表せない「期待」みたいなものが
あった。ものすごいカゼが吹くぞ・・木が倒れるぞ・・、停電するぞ・・
といった感じだ。
ちょっと不謹慎な言い方をすれば。あの緊張感は、一種の楽しみがあった。
台風の去った後には、かならず晴れがくる・・というのが経験的に分かっ
ていたからだろうか。
今日は台風一過。さっぱりとした青空というよりは、まだまだ暑い夏空の
復活である。
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )です。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://webook.plaza.gaiax.com/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
------------------------------------------------
東京の日出:05:06 +1分 対先週金曜
東京の日入:18:20 -2分 ”
日昼時間 :13:14 -3分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
(
======================================================================
ζ
▲▼▲ またあした!
Web ◎◎ k
| ⊥ |
d_\o/
|_|ゝ \|//
~^~~~ _||_ ~~~~~~~~~~~~^~~~
真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
18:54
2001年08月07日
【何もいいことがなかった日に読む本】..中谷..★★★☆+ブルー
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2001-116】 2001/08/07(火) ★
★ “さるすべりの花満開”の火曜 ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ 解除は: http://webook.plaza.gaiax.com/touroku.htm ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【 何もいいことがなかった日に読む本 】
◎ カラコラム:【 e漢字107= 革新 】
◎ プレゼント:【 ウェブ・ユーザビリティ ルールブック 】8/11迄
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【何もいいことがなかった日に読む本】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生
----------------------------------------------------------------------
■著者:中谷彰宏(なかたに・あきひろ)
1959年大阪府堺市生まれ。早稲田大学第一文学部演劇科卒業。博報堂のCM
プランナーを経て、株式会社中谷彰宏事務所を設立。
人生論、ビジネス、恋愛エッセイ、小説などの著書多数。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
PHP研究所/ISBN4-569-61672-0/1000円/114P
2001/6/20 第1刷 7/27 第2刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「何もいいことがなかったに日に、人は一番成長している。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
ガックリすることも、怒り心頭に達することも、塞込むようなことも、まぁ人
生にはいろいろあるもんです。
そんなとき読むとちょっと心が落ち着く本。
人間は、不思議なもので、ガッカリするより、怒る回数のほうが多いようだ。
怒りのエネルギーで発電したり、PCのパッテリーをチャージできたらさぞや地
球は喜ぶことでしょうに・・。
「怒るエネルギーで人間の勉強を」したり、「ダイエット」したりできるかも
しれない。
モノゴトに反応するのは人間の心の仕業。マイナスの要素は自分が作り出して
いることも多い。マイナスをプラスに変える詩的な言葉に、沈んだり、波風が
たった心が落ち着けば最高。
マイナス・エネエルギーや、針が振りきれそうなエネルギーを、「変換」して
みよう。
おすすめ度は ★★★☆+ブルー
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
ちょっとおしゃれなフレーズを紹介。
< 間違った選択 >
正しい選択が、
君を成功に導く。
間違った選択が、
君を幸せに導く。
正しい選択には、
理由がある。
間違った選択には、
意味がある。
正しい選択は、
君がする。
間違った選択は、
神様がする。
正しい選択は、すばらしい。
間違った選択は、もっとすばらしい。
__________________________________
@ 戻る 冷静 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=01035089
| ↓
| 要するに、こころの問題ですな。
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もうひとつおまけ
< 口論の理由 >
あの人が怒ったのは
あなたと意見が違ったからじゃない。
あなたに
意見を聞いてもらえなかったからです。
そうそう、人のことは真剣に聞いてあげよう。とくに身近な人のことほど。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
ブルーな方
レッドな方
透明な方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★☆+ブルー
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●BK1 ( http://www.bk1.co.jp/ )
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook ) 3周年!
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2001.08.10[金]:【】..
2001.08.09[木]:【】..
2001.08.08[水]:【】..
2001.08.07[火]:【何もいいことがなかった日に読む本】中谷..★★★☆+ブルー
PHP研究所/ ISBN4-569-61672-0/1000円/114P
2001.08.06[月]:【この方法で生きのびろ!】..ジョシュア他..★★★★+危機一髪
草思社/ ISBN4-7942-1066-3/1200円/194P
---------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 2200円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2001-23 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2001-09 ・ ・ ・ ‥… □■
著者、武井さんのご協力で実現したのプレゼント企画です!
_______________________________
/|
| ̄ Webookプレゼント企画 第14弾 New♪
| ===========================
|
| ■ 【ウェブ・ユーザビリティ ルールブック 】 3名様
| http://www.hoops.ne.jp/~webook/2001.07/2001.07.24.htm
|
| ☆ メール先:webook2001@yahoo.co.jp
| ☆ タイトル:ユーザビリティ+お名前
| ☆ 本文:住所、氏名、年齢(年代)、職業、Webook歴、コメント
| ☆ 〆切:8/11(土)
|
| 応募条件:【ウェブ・・・】の本とWebookをお友達にご紹介ください。
| ご紹介の気合の入り具合で 当選確率が高まります(!?)笑
| 著者の武井由紀子さんのご協力で実現しました。
| サインもいただけるようです!! (うほっ)
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-12 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2001-116【e漢字107=革新】・… □■
革新=かくしん
=革(かわ)を新しくする。
=革は入れ物、入れ物は器、器は組織。何か新しいことをするときは
組織を変えるのが一番手っ取り早い。目に見えるから。
新しい酒は新しい革の器に入れるのがいい、ということですね。
しんのすけ@e漢字.com
------------------------------------------------------------------
【こりゃe漢字】メルマガ => メルマにて発行中 m00028090
http://www.netpro.ne.jp/~webook/ekanji/index.htm
バックナンバーはこちら :
http://www.melma.com/mag/90/m00028090/
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )です。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://webook.plaza.gaiax.com/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
------------------------------------------------
東京の日出:04:53 +1分 対前日
東京の日入:18:40 -1分 ”
日昼時間 :13:47 -2分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
(
======================================================================
ζ
▲▼▲ /・ また明日!
Web ◎◎ k / ・
| ⊥ | / ・
d_\v// ・
|_|ゝ \|//
~^~~~ _||_ ~~~~~~~~~~~~^~~~
真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
18:52
2001年08月02日
【マスターの教え】..J・マクドナルド........★★★+心象
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2001-113】 2001/08/02(木) ★
★ “夏カゼ注意!”の木曜日 ★
★ http://listen.to/webook ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ 解除は: http://webook.plaza.gaiax.com/touroku.htm ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【 マスターの教え 】
◎ カラコラム:【 e漢字104= 心象 】
◎ プレゼント:【 ウェブ・ユーザビリティ ルールブック 】NEW!
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【マスターの教え】 A MESSAGE OF A MASTER
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生
----------------------------------------------------------------------
■著者:ジョン・マクドナルド(John McDonald)
訳者:山川紘矢・亜希子
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
飛鳥新社/ISBN4-87031-470-3/1000円/126P
2001/6/27 第1刷 2001/6/26 第2刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「あなたの中にある本当の力は、内なる心が握っている。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
人生の成功を導くための秘訣は、自らの心の中にあった・・・そんなことを再
認識させてくれる本である。
前編と後編に分かれ、前編は、最近はやりの「物語」風になっている。
"私"の友人は、いまにも自殺しそうなほど落ち込んでいたが、ロンドンで出会
った「マスター」と呼ばれる不思議な人物から啓示を受け、人生の成功を手に
していた。そのマスターが語る「宇宙の法則」こそが、本書のテーマである。
「意識の中にどんな形であろうと、しっかりと保たれた心象は、必ず実現しま
す。」というのが本書が言う“宇宙の法則”である。
望めば叶う・・そんな言い方もできる。
よく私達は“偶然ですねぇ”などとかいうが、偶然の出来事は、実は偶然では
なく、意識の底でしっかりと望んでいたものが実現された必然の結果だという。
心の成り立ちを「より深い心」「内なる心」「外なる心」3つに分けた考察は
興味深い。内なる心が宇宙の力と響きあうとき、不思議なことが起きるのだ。
マスターの教えに心を開いてみよう・・。
おすすめ度は ★★★+心象
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
前半の物語に登場する「マスター」は、オグ・マンディーノの本に登場する老
人のような雰囲気がある。
宇宙のパワーに同調する・・とかいうのは、船井幸夫の世界とも近い。
__________________________________
@ 戻る 法則 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=01030966
| ↓
| ~~~
| ~~~ (波動)
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
心を磨きたい方
宇宙の何かとつながりたい方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★+心象
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●BK1 ( http://www.bk1.co.jp/ )
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook ) 3周年!
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2001.08.03[金]:【】..
2001.08.02[木]:【マスターの教え】..J・マクドナルド..★★★+心象
飛鳥新社/ ISBN4-87031-470-3/1000円/126P
2001.08.01[水]:【携帯で声の大きくなる男 デート中にメールを打つ女】..★
★★+マナー
ダイヤモンド社/ ISBN4-478-70226-8/1400円/209P
2001.07.31[火]:【学習する会社のナレッジ・コラボレーション】..★★★+形
式知
かんき出版/ ISBN4-7612-5932-9/1400円/221P
2001.07.30[月]:【金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント】
...ロバートキヨサキ..★★★★★+クワドラント
筑摩書房/ ISBN4-480-86332-X/1900円/311P
---------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 5700円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2001-23 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2001-09 ・ ・ ・ ‥… □■
著者、武井さんのご協力で実現したのプレゼント企画です!
_______________________________
/|
| ̄ Webookプレゼント企画 第14弾 New♪
| ===========================
|
| ■ 【ウェブ・ユーザビリティ ルールブック 】 3名様
| http://www.hoops.ne.jp/~webook/2001.07/2001.07.24.htm
|
| ☆ メール先:webook2001@yahoo.co.jp
| ☆ タイトル:ユーザビリティ+お名前
| ☆ 本文:住所、氏名、年齢(年代)、職業、Webook歴、コメント
| ☆ 〆切:8/11(土)
|
| 応募条件:【ウェブ・・・】の本とWebookをお友達にご紹介ください。
| ご紹介の気合の入り具合で 当選確率が高まります(!?)笑
| 著者の武井由紀子さんのご協力で実現しました。
| サインもいただけるようです!! (うほっ)
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-12 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2001-113【e漢字104=心象】・… □■
心象=しんしょう。
=見た入りきたいりしたことが基になり、ある形をとってココロの
中に現れてくうるもの。
=こころにイメージした象。
なんでも強く望むということは、いつかかなえられるものである。
強く・・というところは、内なる心に願いを持つということだ。
紙に書くもよし、人にしゃべるのもよし、瞑想するのもよし、
願いには、思うところから始まる。
しんのすけ@e漢字.com
------------------------------------------------------------------
【こりゃe漢字】メルマガ => メルマにて発行中 m00028090
http://www.netpro.ne.jp/~webook/ekanji/index.htm
バックナンバーはこちら :
http://www.melma.com/mag/90/m00028090/
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )です。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://webook.plaza.gaiax.com/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
------------------------------------------------
東京の日出:04:49 +1分 対前日
東京の日入:18:45 -1分 ”
日昼時間 :13:56 -2分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
(
======================================================================
ζ \|//
▲▼▲ ~^~~~~~~~~~~~~~~ また明日~・・。
Web ◎◎ k 少々夏カゼぎみ・・・
| ⊥ | , エアコンの寒さはなんとか
d_\o/_ノ ならんでしょうかねぇ・・。
|_|
_||_ ~~~~~~~~~~~
真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
18:48
2001年06月29日
【チーズはここにあった!】..Victory21.........★★★+アリー&キリー
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2001-094】 2001/06/29(金) ★
★ “小さなクリの実発見”の金曜日 ★
★ http://listen.to/webook ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
-----pr---------------------------------------------------------------
◆6万人会員達成記念人気ゴルフ場の無料プレーをプレゼント!-----◆
l・ゴルフダイジェスト・オンラインで人気のゴルフ場の無料プレーご招待l
l・週刊ゴルフダイジェストの年間購読も毎週当たる! l
---ゴルフダイジェスト・クラブ会員募集中!入会金・会費無料----
http://actionclick.net/cgi-bin/drms/digest/r7fffaba1h/
--------------------------------------------------------------pr------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【 チーズはここにあった 】
◎ カラコラム:【 e漢字89=休息 】
◎ プレゼント:【 盲導犬クイールの一生 】New!
【 楽天市場直伝EC商売繁盛60の秘訣 】当選者
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【チーズはここにあった!】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生
----------------------------------------------------------------------
■著者:Victory Twenty-One
監修:上西聡
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
廣済堂出版/ISBN4-331-50766-1/ 952円/143P
2001/5/15 第1版
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「自分を変えたいと思ったら、新しいこと、未体験の分野にチャレンジせよ」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
何匹めのドジョウーであろうか・・・(笑)
「チーズはどこへ行った!」以後、「バターはどこに溶けた?」・・・・など
本屋さんには、類似の企画本がどんどんでてきた。
変化の時代、変革の時代と言われる今日、次々を押し寄せる波にどう対処する
べきか・・・そんなテーゼに異なる視点からのアプローチがなされる。
二面性、多面性をもつ人生のこと、いずれもそれなりに意図された寓意が読み
とれる。
本書は、アリとキリギリスのお話。僕達が知っているアリとキリギリスのお話
をアレンジして、「自己変革」のすすめを説く。
登場人物(生物?)は、アリのアリー、キリギリスのキリー、そして森の長老
サリー。アリーは「勤勉こそ人生の正しいあり方ズラ」と静岡弁でいい、キリ
ーは「遊楽こそが人生でっせ!」と大阪弁で主張する。
あの「アリとキリギリス」のお話と似たような設定だが、結構面白い展開があ
る。まじめ一本のアリーは、キリーが唄を謳って成功しているのを見て、自分
もコツコツやるよりあんな風になりたいなどと思ってみたり、キリーはまじめ
に働くのは苦手だが意外にユニークなアイデアを持っていたり・・・・。
それぞれ、成功も失敗も経験する。
最後に長老サリーは、こういう。
「そう、やってみることがだいじなのじゃ」と。
心に思ったことは、なんであれ体験してみるといい。体験してみてはじめて、
その良い点、悪い点が分かってくる。体験のない知恵は単なる理屈に過ぎない
が、体験に裏打ちされた知識は、即、知恵となる・・・・と長老サリーは、二
匹を諭す。
チーズ版、ありときりぎりすのお話である。
おすすめ度は ★★★+アリー&キリー
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
今週は体力の限界・・・
_________________________________
@ 戻る 体験 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ・・・
| ↓
| なにごともやってみるべし。
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
アリな方
キリギリスな方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★+アリー&キリー
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●BK1 ( http://www.bk1.co.jp/ )
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook )
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2001.06.29[金]:【チーズはここにあった!】..V21..★★★+アリー&キリー
廣済堂出版/ ISBN4-331-50766-1/ 952円/143P
2001.06.28[木]:【--】..休刊(新規)
2001.06.27[水]:【--】..休刊(提携)
2001.06.26[火]:【--】..休刊(契約)
2001.06.25[月]:【ザ・ゴール】..E・ゴールドラット...★★★★☆+ボトル
ネック
ダイヤモンド社/ ISBN4-478-42040-8/1600円/552P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 2552円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2001-20 ・ ・ ・ ‥… □■
_______________________________
/|
| ̄ Webookプレゼント企画 第12弾 当選者発表♪
| ===========================
|
| ■【楽天市場直伝EC商売繁盛60の秘訣】 1名様
|
| 1)冨田 ○ さん (名古屋市)
|
| 楽天大学学長の仲山さんから送られます。多謝!
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_______________________________
/|
| ̄ Webookプレゼント企画 第13弾 New♪
| ===========================
| 応募条件:【楽天・・】の本とWebookをお友達にご紹介ください。
| ご紹介の気合のいれこみ具合で 当選確率が決まります(!?)笑
|
| ■【盲導犬クイールの一生】 3名様
|
| → メール先:webook2001@yahoo.co.jp
| → タイトル:クイール+お名前
| → 本文:住所、氏名、年齢(年代)、職業、Webook歴、コメント
| → 〆切:6/11(水)
|
| 分類王、石黒謙吾さんのご協力で実現しました。多謝!
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
**** 第14段 『????』
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2001-04 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-12 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2001-092【e漢字89=休息】 ・… □■
休息=きゅうそく
休んで息を整える
「人」が「木」のしたで、「自」の「心」を取り戻す。
人生たまには休みも必要じゃね。
------------------------------------------------------------------
【こりゃe漢字】メルマガ => メルマにて発行中 m00028090
http://www.netpro.ne.jp/~webook/ekanji/index.htm
バックナンバーはこちら :
http://www.melma.com/mag/90/m00028090/
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )です。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://webook.plaza.gaiax.com/ の登録、解除で・・
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
------------------------------------------------
東京の日出:04:28 +1分 対前日
東京の日入:19:01 +0分 ”
日昼時間 :14:33 -1分 ”
(ついに日中時間が短くなり始めた・・・)
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
(
======================================================================
//// ! ////////
ζ / \//////
▲▼▲~^|~~ //// また来週~・・。
Web ◎◎ k | // カラ梅雨だぁ。
| ⊥ | b / 今週はヘビィーワークだったぁ・・・
\0/_ノ
<|_|
_||_
真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
18:32
2001年05月30日
【いまやろうと思ってたのに・・・】............★★★★+明日
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2001-076】 2001/05/30(水) ★
★ “オジギソウが生えた!”の火曜日 ★
★ http://listen.to/webook ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------------------------
ー|/ 「南アルプスの天然水」10L宅配 → 初回半額
ノ|\
http://actionclick.net/cgi-bin/drms/dh/S7fffb26fu/
みず
------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【 いまやろうと思ってたのに・・・ 】
◎ カラコラム:【 外国語"で"考える 】
◎ プレゼント:【 種をまく子供たち 】 3冊 New!
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【いまやろうと思ってたのに・・・】かならず直る--そのグズな習慣
The Procrastinator's Handbook
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生訓
----------------------------------------------------------------------
■著者:リタ・エメット(Rita Emmett)
企業や団体に招かれ、タイムマネジメントやストレス管理などを主体とし
た講演活動、著述家としても活躍。雑誌や新聞に多くの記事を発表する一
方、大学でも教えている。
訳者:中井京子(なかい・きょうこ)
立教大学英米文学科修了。
主な訳書に「殺人プログラミング」「囚人同盟」など。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
光文社/ISBN4-334-96107-X/1300円/269P
2001/4/ 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「 さぁ、やっちゃいましょう!。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
グズ。誰も自分のことをそんなふうに呼ばれたくはない。そして、多くの人は
自分はグズなんかじゃない・・・と思っている(僕も)。
ところが、ちょっと先延ばしをすることがあるのでは?・・・と言われると、
とたんに、そういえばそんなとここはあるなぁ・・ということに。
本書は、グズにつける特効薬という副題があるが、グズという言葉から受ける
「認めたくない」感覚とは違う内容がある。
かなりの人に共通する行動習性=ちょっと後で・・をテーマにしているからだ。
「グズという、いらだたしくも魅力のあるテーマ」は、私達の日常(家でも会
社でも)の中に広く薄く長く横たわっているのだ。
モノはたまる、書類は重なる、仕事は次から次へ涌いてくる。その結果、家に
はガラクタが溜まり、デスクの上には書類の山ができ、仕事のバックログは増
えるばかり・・・(ああ、僕のことだぁ)
そんな時、やさしい語り口で、このおばさま(著者)が、どうすればいいかを
話してくれるのが本書である。
「仕事を引き延ばすことは、片付けることより倍の時間とエネルギーを要する」
「いつもきまって同じ物を探しているとすれば、それはおそらく、そのための
特定の場所がないからだ」
などのエメットの法則や、賢人のひとことなどを引用し、グズにならない生活
の仕方をコーチしてくれる。
気持ちを変える術、捨てる術、整理する術、時間管理術、プランを作る術など
など、人生を明るくしてくれるヒントをもとにちょっと変えてみれば・・・・
「あし~たがあるっ」!。
おすすめ度は、★★★★+明日がある
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
おもちゃや記念品などのモノに限らず、情報も、資料も、ほっておくと「溜ま
る」ものである。たまりにたまって、どうしようもなくなった時、あーぁとた
め息をつきながら、時々、ドサっとまとめてゴミバコへ処分する。
(ゴミバコの刑を実行することもできず、埋もれている人も中には・・・)
著者は、つい溜めこんでしまうモノに、こう考えたらどうかと提案する。
「捨てるかどうか迷ったとくきは、同じモノが手に入りにくいのか考えてみ
ましょう。買いなおすにはどれくらいの費用がかかるのか?。そして、(
万が一必要になったときに)同じモノを手に入れるコストと、(まったく
必要かいかもしれない)その品物の管理に要する時間とエネルギーて手間
を天秤にかけてみてください。」
天秤にかけるものは、たくさんあるぞぉー。
本書にある素敵な「賢者のひとこと」を拾っておこう。
時間とは人生を創る材料だ。
-- ベンジャッミン・フランクリン
プランを立てないことは、計画的に失敗することだ。
-- エメット(豆知識)
一年間使わなかったものなら、わたしのライフスタイルにあまり重要
なものではないはずだ。
-- エメット
幸せな人生に必要な3大要素とは、
行動すること、愛すること、そして、望むことだ。
-- ジョセフ・アディソン(英国エッセイスト・詩人)
今日できることを明日に延ばすな。今日それをかたづければ明日は
それが楽しみになる。
-- ジェイムズ・A・ミッチェナー(米国の作家)
一番のお気に入りは、これだ!(笑っちゃう!?)
主よ、今日、一番目、2番目、3番目に何をすべきか見分る目を与え
てください。何もかもいっぺんにやろうとして何一つうまくいかない
とうことがありませんように。可能なときは人に任せ、任せられない
ことは調整し、必要なときは「ノー」という知恵と、家に帰る時間が
わかる分別をお与え下さい。
-- マリオン・ライト・エデルマン (米国社会活動家、弁護士)
__________________________________
@ 戻る グズ 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=01020320
| ↓
| ぐずぐずぐず。これだけいったから、さぁスッキリ仕事しよう。
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あのP.F.ドラッカーが語ったというドラッカーにしてはめずらしく卑近で現実
的な話に、「2倍の法則」というのがあるそうな。
部下に頼む仕事の期限は、1週間なら2週間、1ケ月なら2ヶ月・・・という
具合に2倍かかると思え・・・というのが「2倍の法則」。
グズグズしてるわけじゃないけど、他にも仕事があるんだし、上司たるものは
そのくらいの目安を持っていたほうが安心かも・・・。
(ドラッカー先生は、こんなことも言ってたんですねぇ。)
さて、それじゃぁ、2倍の法則をやぶるために、いっちょう片付けようか!
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
ついつい明日に先送りするかた
先送り体質の会社の方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★+明日
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
●BK1 ( http://www.bk1.co.jp/ )
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook )
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2001.06.01[金]:【】..
2000.05.31[木]:【】..
2000.05.30[水]:【いまやろうと思ってたのに・・・】..★★★★+明日
光文社/ ISBN4-334-96107-X/1300円/269P
2000.05.29[火]:【ガルシアへの手紙】..E・ハバード..★★★-手紙
法令出版/ ISBN4-89346-708-5/ 838円/ 92P
2001.05.28[月]:【種まく子供たち】..佐藤律子編......★★★★☆+たね
ポプラ社/ ISBN4-591-06826-9/1300円/216P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 3438円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2001-18 ・ ・ ・ ‥… □■
ひさびさのプレゼント企画です。
_______________________________
/|
| ̄ Webookプレゼント企画 第10弾
| ==========================
|
| ●『種まく子供たち』ポプラ社(佐藤律子編) 3名の方
|
| → メール先:webook2001@yahoo.co.jp
| → タイトル:種をまく+お名前
| → 本文:住所、氏名、年齢(年代)、職業、Webook歴、コメント
| → 〆切:6/9(土)
|
| ポプラ社の杉浦さん、応援団三好さんのご協力で実現。多謝!!
|
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
増刷につぐ増刷のようですね。
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2001-04 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-10 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2001-076【外国語で考える】・ … □■
タマには漢字ネタ以外を・・・
今、小林薫氏の【ドラッカーとの対話】という本を読んでいます。
小林さん?って、あ、ビジネス英語(NHK)の先生だぁ って思い出す。
そして、連想が広がり、語学は語学のためではなく、なにかするための
ツールなんだよねーとうところに行きつく。
そうえいば、最近TVで在日外国人の方たちが、日本のさまざまなことに
ついてオープンディスカッションをする番組がある。彼らにしてみれば
「外国語で考え、話す」という行為である。 ということは・・・
日本人が、英語で何かについて話し合う番組もあってもいいのでは・・・
と思った次第。ニッサンでは、多分、そういうビジネスシーンが展開され
てるんだろうなぁ・・。
英語で教える簿記、英語で覚えるパソコン教室、英語で夫婦ゲンカ・・
カハハ・・・いいねぇ。
しんのすけ@「で」
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )です。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://webook.plaza.gaiax.com/ の登録、解除で・・
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
------------------------------------------------
東京の日出:04:27 -0分 対前日
東京の日入:18:50 +0分 ”
日昼時間 :14:30 +0分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
(
======================================================================
?
▲▼▲ また明日・・。
Web ◎◎ k
| △ | あさの体操・・イチニ!
\0/
≪//
|_|≫
______|_\____________ 。____
真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
01:30
2001年05月29日
【ガルシアへの手紙】..E・ハバード............★★★-手紙
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2001-075】 2001/05/29(火) ★
★ “クリの花咲いた”の火曜日 ★
★ http://listen.to/webook ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【 ガルシアへの手紙 】
◎ カラコラム:【 e漢字78= 手紙 】
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【ガルシアへの手紙】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生訓
----------------------------------------------------------------------
■著者:エルバート・ハバード(Elbert Hubbard)
1856-1915 アメリカを代表する教育者。
訳・解説:ハイブロー武蔵
1954年福岡県生まれ。早稲田大学法学部卒。海外ビジネスに携わった後、
数社の会社を経営し、現在はビジネスエッセイスト。
http://www.highbrow634.net/
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
法令出版/ISBN4-89346-708-5/ 838円/ 92P
2001/5/1 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「 任せて下さい!。--- こんな言葉が頼もしい。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
チーズの本に続いてでたバターの本、これらはよく似た装丁と構成の本で、い
ずれもとても興味を引く内容であった。
そして、これまたよくにた本だなぁ・・と手にしたのがこれ。(3匹目のドジ
ョウでしょうか・・)
物語は短く「握った課題に果敢に挑戦し、実行すること」の大切さを説いたお
話だ。本書は、その話を冒頭に紹介し、あとはハイブロー武蔵の解説がコンテ
ンツとなっている。
チーズやバターほどの面白さは期待できないが、やりぬくことの大切さと勇気
を与える本・・・かな。
おすすめ度は、★★★-手紙
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
ガルシアというのは、アメリカとスペインがキューバをめぐって戦争をした時
、キュ-バにいた反スペインのリーダーだ。
アメリカは、そのときどこにいるともわからないリーダーに、大統領親書を届
ける必要があり、その任務に答えたのがローワンという将校だった。
この英雄談をもとにローワンのような人物を社会が求めているというお話をエ
ルバート・ハバートが作ったのだという。
それが「ガルシアへの手紙」というショートストーリーだ。エルバートがこの
短いお話を書いたのは1899年2月。その後10数年の間に4000万部も
印刷されたという。
書かれたのは日本の日露戦争から第一次世界大戦あたりのころ。ロシアでも翻
訳されて、日露戦争では前線にいるロシア兵全員が翻訳本をもたされていたと
いう。
頼まれたことは、しのごのいわずきっちりやる遂行力、それが求められるとい
うのが趣旨である。
ガルシアというのは、「なんとかする人」の代名詞である。
__________________________________
@ 戻る 果敢 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=01020083
| ↓
| 結果をいとわず敢えて挑戦
| ガルシアの手紙の前文はこちらに
| http://www.d1.dion.ne.jp/~ppnet/prod062.htm
| http://www2c.biglobe.ne.jp/~twincam/galcia.htm
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「成功とは、挑む勇気、変わる意欲である。」とガルシアへの手紙の寓意をま
とめるハイブロー氏は、部類の読書家であり、いろんな本からの引用フレーズ
がなかなかいい。
トムピーターズの「ブランド人になれ!」からは、このフレーズ。
毎日、かならずひとつ
すごいことをやれ
それが出来ない日は
すぎことができるように死力を尽くせ
ガルシアの手紙に出てくるローワンという男の行動力、働きぶりなどは、ビジ
ネスを遂行するときのチームメンバーに求められるものかもしれない。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
チーズとバターを食べたかた
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★-手紙
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
●BK1 ( http://www.bk1.co.jp/ )
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook )
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2001.06.01[金]:【】..
2000.05.31[木]:【】..
2000.05.30[水]:【】..
2000.05.29[火]:【ガルシアへの手紙】..E・ハバード..★★★-手紙
法令出版/ ISBN4-89346-708-5/ 838円/ 92P
2001.05.28[月]:【種まく子供たち】..佐藤律子編......★★★★☆+たね
ポプラ社/ ISBN4-591-06826-9/1300円/216P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 2138円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2001-18 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2001-04 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-10 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2001-075【e漢字78=手紙】・ … □■
手紙=てがみ
手紙=彼「氏」を赤い「糸」でつなぐために、「手」で書くもの
相手に届くまで時間、気持ちが持続するほど心をこめて書くもの
しんのすけ@e漢字.com
------------------------------------------------------------------
【こりゃe漢字】メルマガ => メルマにて発行中 m00028090
http://www.netpro.ne.jp/~webook/ekanji/index.htm
バックナンバーはこちら :
http://www.melma.com/mag/90/m00028090/
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )です。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://webook.plaza.gaiax.com/ の登録、解除で・・
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
------------------------------------------------
東京の日出:04:27 -1分 対前日
東京の日入:18:50 +1分 ”
日昼時間 :14:30 +2分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
(
======================================================================
?
▲▼▲ また来週・・。
Web ◎◎ k
| △ | あさの体操・・イチニ!
\0/
≪//
|_|≫
______|_\____________ 。____
真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
01:29
2001年05月28日
【種まく子供たち】..佐藤律子編................★★★★☆+たね
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2001-074】 2001/05/28(月) ★
★ “読者の日”の月曜日 ★
★ http://listen.to/webook ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
○-----PR----------------------------- kinyobi ha kizuki no hi------●
rー、
γ・・Y 《半熟》の気づき ~ メルマガ配信中!
入'ーン
○ヽ/Yヽ/〇 Mika Furushima (http://www.webs.to/mika)
○-------------------------------------------------------------PR---●
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【 種まく子供たち 】
◎ カラコラム:【 e漢字77= 蒔く 】
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【種まく子供たち】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生
----------------------------------------------------------------------
■著者:佐藤律子 編
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
ポプラ社/ISBN4-591-06826-9/1300円/216P
2001/5/15 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「 彼らがまいた種は、私達の心の中に・・・・。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
「いまは、ガンになった自分が好きです」by 拓也
「ではまた明日」by 英史
「ママの夢 それは ママになること かなえてくれて ありがとう」by 育
ちゃんのママ
「ありがとう、ありがとう、ありがとう、ありがとう、ありがとう、ありが
とう、と数え切れない程の人たちに、数え切れない程いいたい」by 真帆
「これを読んで、同じように病気と闘っている私の仲間たちが、少しでも勇
気づけられるように、と願いをこめて……」by 智子
「つらくても、苦しくても、それが生きてるってことだよね……」by 祐子
「私をここまで連れてきてくれたすべてのものへ― 。本当にありがとう。」
by 日東美
(いずれも本文より)
この本は小児ガンを体験した7人の子供の体験記である。
一言で体験記・闘病記と言ってしまうと、どうしても言葉悪くもお涙モノに分
類されそうであるが、どうぞ、この本を可哀相で辛くて読めない、と手に取る
前から思わないで欲しい。
小児ガンという過酷な運命を受けた彼らのことを、ただ哀れまないでほしい。
彼らの健闘に共感してもらえたなら、その感動によって流される涙は、彼らの
まく【種】が芽吹くための大事な養分になるはずだから・・・。
ただ悲しみの涙であれば、上がらない雨の様に、種が芽を出すことはできなく
なる……。泣いてしまったなら、涙を拭いてほしい。お天気になってほしい。
たんぽぽの綿毛が青い空を飛ぶように、読後の風ができるだけ広く遠くまで種
を飛ばしてくれるように・・。
おすすめ度は、★★★★☆+たね
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
人は、若くして亡くなった人に対しては、気の毒という気持ちを禁じ得ない。
なぞなぞではないが、「生まれたときは四本足、大きくなると二本足、年を取
ったら三本足になるもの、な~んだ?」と、人間とは、生命とは、誕生から老
いて時間の行きつくところに死があるものだという観念が存在しているからだ
ろう。だから、年を取らずして逝ってしまった短い命には同情や無念の涙を禁
じえない。けれど、70年かけて生き切れない人もいれば、10年で生き切っ
たという生き様もきっとある。
現代の医療では、告知ということがひとつの重要なポイントになっている。自
分の病気はなんなのか。どうすれば治るのか。治らないのか。……あと、どの
くらい生きられるのか。
生きている、ということを人生だと考えたときには、この告知が残酷な響きと
なる場合が多い。だが、生きる……生きて死ぬまでを人生と考えたとき、人は
、どう生きてどう死ぬか、までを考えなくてはならなくなる。だから、告知を
された子供たちは、また、周囲から告知をされずとも、自分の身体が自分に寿
命を告知をしたなら、子供は急速に大人になる。人生を知ろうとする。そうす
ることが、自分の人生を完結させることだと気付くのではないか。
闘病記といえば、大抵は、ひとりの患者の闘病のことを記したものが多いのは
、恐らく、それは、遺された人々にとって、逝ってしまった人を偲ぶ墓石のよ
うな意味持つことも多いだろう。その墓石を見て、生前の愛しい人を思い、癒
されることも少なくないだろう。
だが、この『種まく子供たち』は、決して、彼らが生きた過去を偲ぶためだけ
に編まれたものではない。亡くなった子供たちのことばかりではなく、今も病
気だった過去を背負いながら一所懸命に生きている子供たちのことが一緒に書
かれている。
ここに描かれた子供たちの姿が題名にあるように【種】だとしたら、そこから
芽を出して花を咲かせた何かが、必ず読者の人の心にまた種を蒔いてくれる未
来への伝言なのだと思う。
私が小学生の頃に初めて手にした闘病記が、20年の歳月を経て、まだ私の本
棚に置かれている。20年後、『種まく子供たち』は、私の本棚に並んでいる
だろう。そんなふうに、だれかの本棚にも、ずっと残る本であってほしい。
(三好 裕美子/脚本家)
__________________________________
@ 戻る tane 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.cypress.ne.jp/donguri/Top.html
| ↓
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
実は、この本の編者、佐藤律子さんとは、この本を出版するまでの過程で出会
った。
そのころ、佐藤さんは、ご子息・拓也くんを亡くされて三年。本の中にも書か
れているように、最初は拓也くんの生きた軌跡を追っていくつもりの旅が、い
つしか、この本を出すという新たな目標を見つけていたのだった。
けれど、何人もの人が一緒に闘病記を寄せた本はなかなか前例もなく、合計7
つの出版社に断られてしまう。佐藤さんと私は、佐藤さんが一所懸命丁寧に作
った『種まく子供たち』の雛型を前に、何度溜息をつきかけたことだろう。
けれど、あるときをきっかけに、まるで、堰止められていた水が流れ出すよう
に、あれよあれよという間に、出版社がポプラ社さんに決まり、編集の方の手
に渡り、出版スケジュールが組まれ……。
先週、bk1では、一般書部門で五位、児童書・絵本部門では二位の売れ行きだ
という。一般書としてだけではなく児童書としても取扱いをしてもらっている
のは、あくまでも子供たちのための本、ということにこだわりを持ちつづけた
佐藤さんの願いにもかなっている。
発売1ヶ月で、増刷5刷も決定・・・。
『種まく子供たち』サポーター代表:三好裕美子
------------------------------------------------------
(今日のWebookは、三好さんのご了解を得て、
いただいた労作メールをほぼそのままWebookにしました。)
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
人生にめげている方
悲しみの涙の中にいるかた
背負い込んだ重荷に堪えているかた
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★☆+たね
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
●BK1 ( http://www.bk1.co.jp/ )
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook )
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2001.06.01[金]:【】..
2000.05.31[木]:【】..
2000.05.30[水]:【】..
2000.05.29[火]:【】..
2001.05.28[月]:【種まく子供たち】..佐藤律子編..★★★★☆+たね
ポプラ社/ ISBN4-591-06826-9/1300円/216P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1300円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2001-18 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2001-04 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-10 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
今日のWebookは、読者(というか本のエバンジェリスト)の方からいただ
いたある書評&紹介&宣伝を、そのままWebookにさせていただいた。
もちろん、了解を得て・・・
僕もこの本を読まなくちゃ・・・と思わせてくれた三好さんに感謝!
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
----------------------------------------------------------------------
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2001-074【e漢字77=蒔く】・ … □■
蒔く=まく
種を蒔く・・・なんて素敵な仕事。蒔くという字には、草冠に時と書く。
子供達も鉢植えにタネを植え、水をやりながら芽が出てくるのを待って
いる。あぁ、出てきたぁ! と小さな芽を発見したときの喜び。
芽がでてくるのを待っている時間軸上の行為=それが蒔くということだね。
植物のタネも、プロジェクトの企画も、はじめにタネ蒔きありき。
人生のタネは、たくさん蒔いておこう。
しんのすけ@e漢字.com
------------------------------------------------------------------
【こりゃe漢字】メルマガ => メルマにて発行中 m00028090
http://www.netpro.ne.jp/~webook/ekanji/index.htm
バックナンバーはこちら :
http://www.melma.com/mag/90/m00028090/
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )です。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://webook.plaza.gaiax.com/ の登録、解除で・・
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
------------------------------------------------
東京の日出:04:28 -1分 対先週金曜日
東京の日入:18:49 +2分 ”
日昼時間 :14:21 +3分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
(
======================================================================
ζ
▲▼▲ また明日・・。
Web ◎◎ k
| △ | いい天気になった・・・会社、行こっ!
d \0/
\//__、
._|_) □
_________\___)) ) ) _________ 。____
真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
01:29
2001年05月15日
【失敗を楽しもう】..中谷彰宏..................★★★+ネタ
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2001-068】 2001/05/15(火) ★
★ “栗の花の蕾発見”の火曜日 ★
★ http://listen.to/webook ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
----------------------------------------------------------------------
マーケティング実践者のための無料メールニュース
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
毎月2回配信 ┃売┃れ┃る┃し┃く┃み┃づ┃く┃り┃ 成功事例多数公開
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
http://actionclick.net/cgi-bin/drms/ureshiku/l7fffb5a2p/
----------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【 失敗を楽しもう 】
◎ カラコラム:【 e漢字71= 失敗 】
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【失敗を楽しもう】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生
----------------------------------------------------------------------
■著者:中谷彰宏(なかたに・あきひろ)
1959年大阪府生まれ。早稲田大学第一文学部演劇科卒業。博報堂で8年間
CMプランナーをした後、株式会社中谷彰宏事務所設立。
著書に「話芸王」「大人のスピード勉強法」など多数。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
ダイヤモンド社/ISBN4-478-70223-3/1400円/172P
2001/5/10 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「 失敗したら“またネタができた”と考えよう。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
ひさびさのナカタニアキヒロ本。今日は失敗の巻。
著者は、サービス論とか仕事術とか、とてもスマートな生き方やビジネス・ノ
ウハウを展開し、かっこ悪い失敗なんかしないんだろうな・・・・
なーんて思ったら大間違い。
本書には、そんなこともぉ!・・・と思える大失敗から、いたずらっぽい失敗
までたくさんの失敗談が開示されている。著者の意外な一面を見る感じだ。
「スチュワーデス浴衣事件」、「香港ジッパー事件」、「アダルトビデオ会員
証事件」などなど様々な事件簿が並ぶ。
人はちょくちょく失敗するものである。どんなにエライ人でも失敗して当り前
なんだから、失敗したら新しい話のネタができたくらいに思いたい。
たくさんの失敗を笑い飛ばし、人生の勲章をたくさん集めてみよう。
「自分を笑い飛ばそう」という著者の筆文字が、扉に踊る。本書の心が凝縮さ
れている。
「恥ずかしい」を「成功」に変える45の具体例で、ひとつ、笑ってみるか。
おすすめ度は、★★★+ネタ
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
失敗にもいろいろあって、真っ青になるものから、あちゃぁぁ程度のものまで
様々だ。あちゃぁあ程度のものは、予行演習だと思えばラッキィーといえる。
インターネットが普及し、メールをはじめてやり取りしていたころは、多分、
多くの人がいろんな失敗をする。
僕も、やばいメールを違う人におくっちゃったり、タイトルがとんでもない
同音異義語になってたり・・・・そんなこんなで成長してきた(笑)
きっとあるだろうなぁと検索したらヤッパリあった。
失敗ドット・コム は失敗の本リンクだ。
http://homepage1.nifty.com/access/sippai/
電子メールで失敗したときに読む資料 もなかなかいい線いっている。
http://www.kiu.ne.jp/tech/reference/kiu003/kiu003.html
__________________________________
@ 戻る 失敗 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |
| ↓
| 失敗は成功の基。成功は失敗の素。
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ビジネス書でもこの頃は、「失敗に学ぶxxx」っぽい本が目立つ。
失敗の分析やその後の対応、戦略などがあるわけだが、人間の場合、最後は気
持ちの問題になる。
やっちゃったことに対してどう思うか・・・である。
「笑い飛ばそう!」って著者は言う。・・そうだね。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
最近失敗して落ち込んでるかた
ものすごい恥ずかしいことをして悔やんでるかた
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★+ネタ
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●BK1 ( http://www.bk1.co.jp/ )
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook )
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2001.05.18[金]:【】..
2000.05.17[木]:【】..
2000.05.16[水]:【】..
2000.05.15[火]:【失敗を楽しもう】..中谷彰宏..★★★+ネタ
ダイヤモンド社/ ISBN4-478-70223-3/1400円/172P
2001.05.14[月]:【マネーメイカーズ(上)】..ビンガム..★★★★★+100万 £
産業編集センター/ ISBN4-916199-28-6/1700円/454P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 3100円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2001-18 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2001-03 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-10 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2001-068【e漢字71=失敗】・ … □■
失敗=しっぱい
失敗=失うこと+敗れること (普通)
=失ったら+敗れたら と二の足を踏むこと ー
=失っても+敗れても 気にしないこと 0
=失ってから+敗れてから 身につくこと +
失敗にはいろんな光りかたがあるらしい。
しんのすけ@e漢字.com
------------------------------------------------------------------
【こりゃe漢字】メルマガ => メルマにて発行中 m00028090
http://www.netpro.ne.jp/~webook/ekanji/index.htm
バックナンバーはこちら :
http://www.melma.com/mag/90/m00028090/
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )です。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://webook.plaza.gaiax.com/ の登録、解除で・・
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
------------------------------------------------
東京の日出:04:36 -1分 対前日
東京の日入:18:39 +1分 ”
日昼時間 :14:03 +2分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
(
======================================================================
♪
▲▼▲ また明日・・。
Web ÷÷ k
| △ | え、社会のマド? あっ。
d \0/
\//_>
|_)
______/ >_______?_______!____
真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
01:21
2001年04月16日
【意地悪な世の中で好かれる人になる簡単な方法】..★★★★☆+簡単
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2001-055】 2001/04/16(月) ★
★ “三波の空”の月曜日 ★
★ http://listen.to/webook ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【 意地悪な世の中で好かれる人になる簡単な方法 】
◎ カラコラム:【 三波春夫さん 】
◎ プレゼント:【 部下を愛しますか?・・ 】New
【 ザ・ベストCEO 】 New
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【意地悪な世の中で好かれる人になる簡単な方法】Simple Courtesies
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:生き方
----------------------------------------------------------------------
■著者:ジャネット・ギャラント(Janet Gallant)
作家、編集者、モンゴメリー・カレッジ助教授。「毎日の子育て」「子ど
も扱いはもうやめて!」ほか。
訳者:松藤留美子(まつふじ・るみこ)
東京生まれ、東京外国語大学卒。翻訳家。
訳書に「何が組織を変えたか」ほか多数。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
PHP研究所/ISBN4-569-61489-2/1250円/216P
2001/3/29 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「自分が望むことを、他の人にもしてあげなさい。」(黄金律)
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
夫婦の間でも、親子間でも、そして職場や友達との間でも・・・すべてに通じ
るゴールデンルール(黄金律)がある。それは
「己の望むところを他人にもなせ」という、ミラーのような言葉。
「まったく、あいつったら・・・」とか「もうこの子はいっつも」とか「なん
であの上司は・・・」みたいな自分を中心にした言葉は、日々の生活の中でよ
く口にする。
そして、冷静な第三者視点に立って考えてみると、自分自身も「あいつ」や「
この子」や「あの上司」だったりするのだ。
本書は、友達、家族、近所、学校、職場、公共の場など様々なシーンで、この
黄金律を現代版ゴールデンルールに言い換えて紹介する。どう行動することが
快適な人間関係を作り出せるかを考える本だ。
例えば・・・
「こんなふうに話を聴いて欲しい」→ そんなふうに聴いてあげる。
「妻(夫)には、こんあふうに接してほしい」→ そんなふうに、自分も
接してみる。
「こんなふうに話しかけて欲しい」→ そんなふうに話しかけてみる
「こんなふうに働いてほしい」→ そんなふうに働いてみる
などなど、みんな望む姿は、自分の姿へと反射してくるものばかり。
この世は、ミラーになっている。
自分自身と向き合うか鏡がこの本の中に隠されている。
おそるおそる(?)・・・覗いてみよう。
おすすめ度は、★★★★+簡単
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
僕も職場で、スタッフの人に「あしてほしい、こうなって欲しい」と思うこと
は多々ある。そして、そうなるために自分自身もこうしなければ・・・と思う
こともたくさん。
家庭でも。子どもとの関係でも。
うぐぐ・・・となったとき、自分自身にかえってくるミラー像は、「言葉をか
えてみよう」「アプローチを工夫してみよう」「待ってみよう」と無言の答え
を用意してくれる。
鏡よ鏡・・・の世界である。
__________________________________
@ 戻る 黄金律 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=01012188
| ↓
| 魁より始めよう
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本書は、12のチャプターに基本的な考え方、態度がまとめられ、それぞれに
「覚えておきたいポイント」が用意されている。
自分を写す鏡としてどこから読んでもよい。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
最近、怒ったかた
人とのつきあいに疲れぎみの方
周囲とうまくなじめないかた
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★+簡単
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●BK1 ( http://www.bk1.co.jp/ )
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook )
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2001.04.20[金]:【】..
2000.04.19[木]:【】..
2000.04.18[水]:【】..
2000.04.17[火]:【】..
2001.04.16[月]:【意地悪な世の中で好かれる人になる簡単な方法】..★★★★
☆+簡単
PHP研究所/ ISBN4-569-61489-2/1250円/216P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1250円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2001-15 ・ ・ ・ ‥… □■
_______________________________
/|
| ̄ Webookプレゼント企画 第8弾
| ==========================
|
| ●『部下を愛しますか?それとも失いますか?』 3冊
| http://www.hoops.ne.jp/~webook/2001.03/2001.03.26.htm
| ●『ザ・ベストCEO』 3冊
| http://www.hoops.ne.jp/~webook/2001.03/2001.03.22.htm
|
| → メール先:webook2001@yahoo.co.jp
| → タイトル:部下を+お名前 又は、CEO+お名前
| → 本文:住所、氏名、年齢(年代)、職業、Webook歴、コメント
| → 〆切:4/20(金)
|
| 産業編集センター、河原さんのご協力で実現しました。
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2001-00 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-09 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2001-054【三波春夫さん】・ ・… □■
戦後復興から高度成長期の日本の姿を写すような国民的歌手だった
三波春夫さん。77歳でこの世を去ったこのおじさんに、僕は妙な
魅力を感じていた。
歌は浪曲や演歌の路線なんだけれど、モダンな世界に迷い込み
いつのまにか笑顔をふりまいて、みんなに好かれているみたいな・・。
なんやこのおっさんと思いながらも、どこか人懐こい。
晩年は著作も多く世に出している。部類の勉強家でもあったようだ。
【言わねばならぬッ!】..三波春夫&永六輔..★★★☆+36
【聖徳太子憲法は生きている】..三波春夫....★★★★+17条
「お客様は神様です」という言葉を残した三波さんは、実は、
多くの人の神様であったのかもしれない・・・。
1923年新潟県生まれ。享年77歳。
ご冥福を・・・。
しんのすけ@俵★げんば
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )です。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://webook.plaza.gaiax.com/ の登録、解除で・・
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
------------------------------------------------
東京の日出:05:07 -4分 対先週金曜日
東京の日入:18:15 +2分 ”
日昼時間 :13:08 +6分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
(
======================================================================
ξ
▲▼▲ また明日・・。 はなみずきの季節ですねぇ
Web ◎◎ k
| △ | 110mハードル。ゴール!
\0/vv
||_//
~~~| /
( |
,__>
____/_____ 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
01:12
【意地悪な世の中で好かれる人になる簡単な方法】..★★★★☆+簡単
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2001-055】 2001/04/16(月) ★
★ “三波の空”の月曜日 ★
★ http://listen.to/webook ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【 意地悪な世の中で好かれる人になる簡単な方法 】
◎ カラコラム:【 三波春夫さん 】
◎ プレゼント:【 部下を愛しますか?・・ 】New
【 ザ・ベストCEO 】 New
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【意地悪な世の中で好かれる人になる簡単な方法】Simple Courtesies
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:生き方
----------------------------------------------------------------------
■著者:ジャネット・ギャラント(Janet Gallant)
作家、編集者、モンゴメリー・カレッジ助教授。「毎日の子育て」「子ど
も扱いはもうやめて!」ほか。
訳者:松藤留美子(まつふじ・るみこ)
東京生まれ、東京外国語大学卒。翻訳家。
訳書に「何が組織を変えたか」ほか多数。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
PHP研究所/ISBN4-569-61489-2/1250円/216P
2001/3/29 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「自分が望むことを、他の人にもしてあげなさい。」(黄金律)
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
夫婦の間でも、親子間でも、そして職場や友達との間でも・・・すべてに通じ
るゴールデンルール(黄金律)がある。それは
「己の望むところを他人にもなせ」という、ミラーのような言葉。
「まったく、あいつったら・・・」とか「もうこの子はいっつも」とか「なん
であの上司は・・・」みたいな自分を中心にした言葉は、日々の生活の中でよ
く口にする。
そして、冷静な第三者視点に立って考えてみると、自分自身も「あいつ」や「
この子」や「あの上司」だったりするのだ。
本書は、友達、家族、近所、学校、職場、公共の場など様々なシーンで、この
黄金律を現代版ゴールデンルールに言い換えて紹介する。どう行動することが
快適な人間関係を作り出せるかを考える本だ。
例えば・・・
「こんなふうに話を聴いて欲しい」→ そんなふうに聴いてあげる。
「妻(夫)には、こんあふうに接してほしい」→ そんなふうに、自分も
接してみる。
「こんなふうに話しかけて欲しい」→ そんなふうに話しかけてみる
「こんなふうに働いてほしい」→ そんなふうに働いてみる
などなど、みんな望む姿は、自分の姿へと反射してくるものばかり。
この世は、ミラーになっている。
自分自身と向き合うか鏡がこの本の中に隠されている。
おそるおそる(?)・・・覗いてみよう。
おすすめ度は、★★★★+簡単
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
僕も職場で、スタッフの人に「あしてほしい、こうなって欲しい」と思うこと
は多々ある。そして、そうなるために自分自身もこうしなければ・・・と思う
こともたくさん。
家庭でも。子どもとの関係でも。
うぐぐ・・・となったとき、自分自身にかえってくるミラー像は、「言葉をか
えてみよう」「アプローチを工夫してみよう」「待ってみよう」と無言の答え
を用意してくれる。
鏡よ鏡・・・の世界である。
__________________________________
@ 戻る 黄金律 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=01012188
| ↓
| 魁より始めよう
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本書は、12のチャプターに基本的な考え方、態度がまとめられ、それぞれに
「覚えておきたいポイント」が用意されている。
自分を写す鏡としてどこから読んでもよい。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
最近、怒ったかた
人とのつきあいに疲れぎみの方
周囲とうまくなじめないかた
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★+簡単
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●BK1 ( http://www.bk1.co.jp/ )
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook )
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2001.04.20[金]:【】..
2000.04.19[木]:【】..
2000.04.18[水]:【】..
2000.04.17[火]:【】..
2001.04.16[月]:【意地悪な世の中で好かれる人になる簡単な方法】..★★★★
☆+簡単
PHP研究所/ ISBN4-569-61489-2/1250円/216P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1250円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2001-15 ・ ・ ・ ‥… □■
_______________________________
/|
| ̄ Webookプレゼント企画 第8弾
| ==========================
|
| ●『部下を愛しますか?それとも失いますか?』 3冊
| http://www.hoops.ne.jp/~webook/2001.03/2001.03.26.htm
| ●『ザ・ベストCEO』 3冊
| http://www.hoops.ne.jp/~webook/2001.03/2001.03.22.htm
|
| → メール先:webook2001@yahoo.co.jp
| → タイトル:部下を+お名前 又は、CEO+お名前
| → 本文:住所、氏名、年齢(年代)、職業、Webook歴、コメント
| → 〆切:4/20(金)
|
| 産業編集センター、河原さんのご協力で実現しました。
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2001-00 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-09 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2001-054【三波春夫さん】・ ・… □■
戦後復興から高度成長期の日本の姿を写すような国民的歌手だった
三波春夫さん。77歳でこの世を去ったこのおじさんに、僕は妙な
魅力を感じていた。
歌は浪曲や演歌の路線なんだけれど、モダンな世界に迷い込み
いつのまにか笑顔をふりまいて、みんなに好かれているみたいな・・。
なんやこのおっさんと思いながらも、どこか人懐こい。
晩年は著作も多く世に出している。部類の勉強家でもあったようだ。
【言わねばならぬッ!】..三波春夫&永六輔..★★★☆+36
【聖徳太子憲法は生きている】..三波春夫....★★★★+17条
「お客様は神様です」という言葉を残した三波さんは、実は、
多くの人の神様であったのかもしれない・・・。
1923年新潟県生まれ。享年77歳。
ご冥福を・・・。
しんのすけ@俵★げんば
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )です。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://webook.plaza.gaiax.com/ の登録、解除で・・
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
------------------------------------------------
東京の日出:05:07 -4分 対先週金曜日
東京の日入:18:15 +2分 ”
日昼時間 :13:08 +6分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
(
======================================================================
ξ
▲▼▲ また明日・・。 はなみずきの季節ですねぇ
Web ◎◎ k
| △ | 110mハードル。ゴール!
\0/vv
||_//
~~~| /
( |
,__>
____/_____ 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
00:25
2001年04月05日
【人生の贈り物】..S・ジョンソン..............★★★★☆+現在
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2001-049】 2001/04/05(木) ★
★ “Exhaust Nozzle Crack”の木曜日 ★
★ http://listen.to/webook ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【 人生の贈り物 】
◎ カラコラム:【 e漢字53 = 痔 】
◎ プレゼント:【 bウエブ革命 】5冊 4/10(火)〆切
【 えきーぷ 】ギフト券千円 4/10(火)〆切
◎ 読者の声 :【人事考課の心構え?】本の探索
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【人生の贈り物】THE PRECIOUS PRESENT
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生、物語
----------------------------------------------------------------------
■著者: スペンサー・ジョンソンン(Spencer Johnson)
医学博士。コミュニケーションズ・コンサルタントとして活躍中。
著書に「1分間マネジャー」「1分間マザー」「1分間意思決定」など。
訳者:門田美鈴(かどた・みすず)
絵 :久喜良作(くき・りょうさく)
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
ダイヤモンド社/ISBN4-478-90001-9/1300円/P
1995/7/13 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「私がさがしていた、かけがえのないプレゼントとは・・・・。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
何かにつまずいて落ち込んでいるなら・・・人生に悩んで憂鬱なら・・・仕事
が面白くなくて腐っているなら・・・この本は、やさしく心を癒してくれる。
そして、今に生きる自分を発見し、また元気に歩いていけるエネルギーを与え
てくれるに違いない。
別に悩みなんかないさ・・・、今は絶好調だぜ・・・、楽しくて仕方ない・・
なんて人にもこの本は、素敵な贈り物をくれる。
「少年がいました・・・・」
という短いフレーズから始まる人生哲学の物語だ。
少年は、ある日、老人から不思議なプレゼントのお話を聞く。「それをもらっ
た人はずっといつまでも幸せでいられるんだよ」という素敵なプレゼントの話
だ。少年はそのプレゼントのことをずっと考え、捜し求める。
わからないまま時が過ぎ、少年は、若者になり、かけがえのないプレゼントを
見つけるために旅にでることにした。本を読んだり、山に登ったり、世界中を
旅するのだが見つからない。
何度も老人に尋ねるのだが、「人からもらうものではなく、自分が自分にあた
えるものなんだ」と???な答えしか返ってこない。やがて、老人は死んでし
まい、若者は途方にくれる・・・・。
かけがえのないプレゼント探しがほとほと嫌になったあるとき、若者の心にひ
らめくものが走る。!!
「それは、過去でもなく未来でもなく、かけがえのない現在だということ」が
わかったのだ。
何十年か過ぎて、若者は老人になる。いつも楽しそうにしているその老人のと
ころへ少女がやってきてお話を聞く。「すてき!いつか、だれかがくれるとい
いな、そのかけがえのないプレゼントっていうのを」と少女は楽しそうに言う。
ざっとこんなお話。
なーぁんだってストーリィだが、短いフレーズと構成からにじみ出て来る不思
議な魅力に、読者も「素敵なプレゼント」を発見するうれしさを実感できる。
過去から現在、そして未来へと続く時間軸の中で、自らの存在とその価値を実
感できるのは、「今」でしかない。その現在をあるがままに受け入れ、感謝し
、そして生きる。
少年、老人、少女とともに哲学的な思索の旅ができる素敵なお話である。
おすすめ度は、★★★★☆+現在
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
かけがえのないプレゼントとは、「かけがえのない現在」そのものだった。
それに気がついた若者は、なんだかうれしくてバンザイをする。
うれしくて仕方がなかった。
しばらくの間は・・・。
若者は再び気持ちが暗くなる。なぜなら、こんなことを追い求めて長い間旅を
してきた自分の過去が嫌になったからだ。さらに、今度は未来についても不安
が覆ってきて暗い気持ちになってしまう。明日もかけがえのない現在を感じる
ことができるだろうか・・?と。
そんな若者の心に叡智の声が聞こえてくる・・・・
思い通りにいかなかった過去を悔やみ、
どうならるかわからない未来を思い煩うのは、
現在を生きていないと言うことだ。
それは苦しく、みじめで、不幸なことだ。
過去もそのときは現在だった。
そして未来も現在になる。
現在の瞬間こそが、経験できる唯一の現実なのだ。
おもわくと異なることが多い「今」ではあるが、それはかけがえのない瞬間
でもある。
今を大切に・・・生きてみよう。
__________________________________
@ 戻る 現在 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=95027421
| ↓
| 現在は、未来の過去である。(老子)
| これは、本書の人生哲学とは違った観点からの至言だと思う。
| 生きている自分の存在を思うとき、時間軸は面白い思考の枠組み
| を与えてくれるものらしい。
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨日は、新入社員のみなさんを前に「現在は未来の過去である」のお話をした
。よい機会をありがとう。今を感じることができた1時間だったなぁ・・。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
悩める方
日々面白くないと思ってるかた
辛い時を耐えているかた
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★☆+現在
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
●BK1 ( http://www.bk1.co.jp/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook )
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2001.04.06[金]:【】..
2000.04.05[木]:【人生の贈り物】..S・ジョンソン...★★★★☆+現在
ダイヤモンド社/ ISBN4-478-90001-9/1300円/P
2000.04.04[水]:【--】..外科休刊
2000.04.03[火]:【親がボケたと思ったら】..河野和彦..★★★+親孝行
主婦の友社/ ISBN4-07-228430-0/1400円/191P
2001.04.02[月]:【才能論】..樋口廣太郎....★★★★☆+引き出す
講談社/ ISBN4-06-210491-1/1500円/221P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 4200円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2001-13 ・ ・ ・ ‥… □■
/========<春の特別企画>==============
| JR西日本の駅店舗の「お買物・飲食」に使える?商品券?!
| もちろん、「えき~プ」で本も買えます!!
| 「ジェイアール西日本サービスネット共通ギフト券千円」
| (抽選で10名様にプレゼント!!)
| ----------------------------------------------------------
| <応募方法>
| ◆申込み先:http://www.goekeep.com/ のぺージ右上
| 「プレゼント申込みはこちら」からどうぞ!
| ◆お願い :上記申込みページのご意見・ご感想欄に
| 「しんのすけさんのファンです!」とご記入下さい。
| ◆当選人数:10名(西日本の方だけね)
| ◆応募〆切:2001年4月10日(火)
==============================
◎「結婚」の配送がちょっと遅れています。しばらくお待ちください。
◎「サービス王になろう2」の当選者は、ただいま選考中・・・
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2001-00 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-08 ・ ・ ・ ‥… □■
読者の方からの「お尋ね本」= 「人事考課の心得」関連
----------------------------------------------------------------------
少し前から、部下の人事考課をすることになったKさんからのお便り。
部下を持つマネジャーになられたんですね。(祝!)
人事考課をするときの心構えとかに関する本などどなたかご存知の方
いませんか? 真之助は、とりあえず心当たりがないため、読者の
皆様に教えていただければと・・・
> 考課内容を本人に面談で説明しなければならないのも結構ストレスなんです。
> 何か考課の心構えに関する本があったら紹介していただきたいです。
> よろしくお願いします。
本でなくても、こんな風にいつも対処してます・・みたいなご意見でも
うれしいです。
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2001-049【e漢字53= 痔 】・… □■
昨日は外科のお医者さんへ行って来た。何しに?
うーんとね・・・痔の治療。(あたた・・恥ずかしい)
痔=じ。
痔=お寺+病 お坊さんは痔が多かったのかしら。。。
Gooで痔を検索したら2万件以上も出てきた。3人に一人くらいは
痔主さんとか・・・メー痔ング・リストもあるんでしょうね。
ついでだと思って「花粉症」を検索してみたらこっちは3万件以上
お尻よりお鼻のほうがちょっと多かった。
昨日はそれでWebook休刊。
お尻だといってアナどれない(笑)
漢方薬の乙字湯と塗り薬のボラザG軟膏を貰ってきた・・。
しんのすけ@e漢字.COM
------------------------------------------------------------------
【こりゃe漢字】メルマガ => メルマにて発行中 m00028090
http://www.netpro.ne.jp/~webook/ekanji/index.htm
バックナンバーはこちら :
http://www.melma.com/mag/90/m00028090/
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )です。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://webook.plaza.gaiax.com/ の登録、解除で・・
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
------------------------------------------------
東京の日出:05:22 -2分 対前日
東京の日入:18:06 +1分 ”
日昼時間 :12:44 +3分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
(
======================================================================
ξ
▲▼▲ また明日・・。
Web ◎◎ k|
| △ || バッター「ichiro」。
\0/ |
||__/ > ヤフープレス 5月号
○ | / > ソフトバンクパブリシング
\\ > 4月13日発売 に記事あり・・。
/ |
¨ ¨ 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
00:51
2001年03月09日
【イヌが教えるお金持ちになるための知恵】......★★★★★+マネー
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2001-035】 2001/03/09(金) ★
★ “なごり雪だった”の金曜日 ★
★ http://clicks.to/webook ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
0~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~0
| ( ∂ γ 【Wine of the Week】 |
| ) ●●● まぐまぐ ID=46172 |
| ζ ●● 春の息吹、グラスのふちで揺れている ▼ |
| ● http://visit.to/winewine ⊥ |
0~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~0
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【 イヌが教えるお金持ちになるための知恵 】
◎ カラコラム:【 e漢字41 = 春 】
◎ プレゼント:【 結婚 】
◎ お願い :【 アンケートしてるらしい・・・ 】
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【イヌが教えるお金持ちになるための知恵】
MONEY oder das 1x1 des Geldes
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:その他、人生、利殖
----------------------------------------------------------------------
■著者: ボード・シェーファー(Bodo Schafer)
ドイツ生まれ。16歳のときアメリカに渡る。さまざまな経験をもとにど
んな人にもできるお金儲けの方法を考案。ドイツで出版された数冊の本は
いずれもベストセラーとなる。
訳者: 瀬野文教(せの・ふみのり)
1955年東京生まれ。北海道大学独文学科修士過程修了。ケルン大学留学。
現在、ドイツ語塾トニオ・クルーガーを経営。訳書に「アタマにくる一言
へのとっさの対応術」など。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
草思社/ISBN4-7942-1033-7/1400円/237P
2001/1/30 第1刷 2/22 第8刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「好きなことをしてお金持ちになる - 成功とはそういうことだ。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
確かにお金だけが人生ではない。しかし、人生の成功とお金というモノサシは
とても近いところにあことも事実。強欲・貪欲な拝金主義には陥りたくはない
が、「お金持ちになりたい」というのは、充実して楽しい人生を送りたい、成
功したネと尊敬される人になりたい、などほぼ同じ文脈にある。
本書は、マネーというイヌが、11歳の少女キーラにお金との付き合い方を教
えるという楽しい物語だ。
ネットビジネスの起業家サクセスストーリーと似通ったワクワク感がある。
そして、ストーリーがとても自然で、アクがないところがいい。
子供を持つ親として、「お金」というものを子供にどう教えていったらいいの
か・・・今まで真剣に考えたことがあっただろうか。
ふと考えてみると「無駄使いしちゃだめ」とか「もったいないから買えません
」とか言う程度で、お金というものに対するポリシーや考え方をしっかり教え
ようなんて思ったことがない・・のではないだろうか。
子供に言えないことは、自分自身もよく判っていないということの証かも。
そんなとき、本書は実にいい示唆を与えてくれる。
自分の「可能性」に対し、積極的な生き方をするうちに、富み(お金)が貯ま
ってくる。人生のチャンスを生かす元気を与えてくれる本だ。
ロバート・キヨサキの「金持ち父さん貧乏父さん」を彷彿とさせるが、本書は
もう少しやさしい内容の本だ。
物語を通じて「富の法則」「お金の九九」をタスターしよう。ワン。
おすすめ度は、★★★★★+マネー
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
キーラのお家は家のローンをかかえてそれほど裕福ではない。というか結構、
お金に困っている。ある日、家の前で怪我を負ったラブラドル犬が倒れている
のを見つけ介抱してあげることに・・・・
やがてそのイヌは、人間の言葉が話せることがわかり、キーラとそのイヌ(マ
ネー)は、語り合うことになる。
キーラは、マネーからお金に関する様々な知恵を授かりながら、様々なことに
チャレンジし、成功が成功を呼ぶ循環を作り出していく。
マネーが教えてくれるお金もうけのルールが29ほどある。ちょっとご紹介。
1)お金があったらやりたいこと、買いたいものを箇条書きにしてみる。
キーラは、たくさん書いたうちから次の3つを選び出す。
・来年の夏に交換留学でアメリカにいきたい。
・パソコンを買いたい。
・両親を借金地獄から救い出したい。
2)願い事をできるだけ具体的にイメージするために、写真や絵を集める。
3)目的別貯金箱をつくる。
4)「~してみる」ではなく「~する」
5)うまくいったことだけを日記に書く。(サクセスダイアリ)
6)自分にできること、自分が知っていること、自分にそなわっていること
だけを考えて行動する。
7)世の中の人が今なにに困っているか考えることが、うまみのあるビジネ
スにつながる。
8)3日以内にできないことは永遠にできない。(72時間ルール)
9)10分間の日課で未来は変わる。
これらに続いて、お金の使い方、貯金の仕方、投資の仕方などへとストーリー
が発展していく。
キーラはイヌが大好き。イヌの世話をするのも大好き。そして、世の中には
イヌを飼っているが世話(散歩)するのに困っている人がいるこに気がつく。
近所のおじさんの家のイヌを散歩させお駄賃をもらいはじめてから、いろん
なチャンスが巡ってくるのだ。
好きなことをして、お金をもらえる。まさにビジネスの基本(?)が物語の
なかに潜んでいる。
物語の中に流れる「成功の真実」は、読む人の心にストンと落ちる。物語だ
からこそ、納得しやすい。
__________________________________
@ 戻る 九九 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ・・・・
| ↓
| 本書には「富みの法則」とか「お金の九九(くく)」という表現が
| でてくる。原書は das 1 x 1 とあるから。ドイツ語では九九は、1x1
| と表現するんだなぁ・・・きっと 。
| ドイツ語得意な方、ホントかしら?
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お金の原点に立ちかえったメルヘン。「拝金主義とバブルに打ちのめされた現
代社会に」大人も子供もさわやかな感動がある。お薦めだ!
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
金持ち父さん貧乏父さんを読んだかた
小学生のお子さんがいる方
お金持ちになりたい方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★★+マネー
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
●BK1 ( http://www.bk1.co.jp/ )
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook )
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
【金持ち父さん貧乏父さん】ロバート・キヨサキ
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2001.03.09[金]:【イヌが教えるお金持ちになるための知恵】..★★★★★+マ
ネー
草思社/ ISBN4-7942-1033-7/1400円/237P
2000.03.08[木]:【bウェブ革命】..ドン・タプスコット..★★★★+bウェブ
インプレス/ ISBN4-8443-1467-x/2500円/415P
2000.03.07[水]:【--】..お仕事ヒート
2000.03.06[火]:【--】..お仕事ヒート
2001.03.05[月]:【入門ビジネス・コーチング】..本間正人..★★★★★+信認
任
PHP研究所/ ISBN4-569-61441-8/1200円/179P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 5100円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2001-08 ・ ・ ・ ‥… □■
_________________________New_____
/|
| ̄ Webookプレゼント企画 第4弾
| ======================
| 「結婚」ナガオカケンメイを3冊+α冊プレゼント!
|
| あの頃をみずみずしく蘇らせて、夫婦の絆を確かめたいかた
| 是非ご応募ください。真之助の奥さんも泣いた・・・らしい。
|
| <応募方法>
| ◆ あて先: webook2001@yahoo.co.jp
| ◆ タイトル:結婚+あなたのお名前
| ◆ 本文:住所、氏名、年齢(年代)、職業、Webook暦、結婚xx年
| ◆ 締切り:2001/3/16(金)大安
|
| 著者ナガオカケンメイさん&プロデュース石黒謙吾さんのご協力で
| 実現しました。結婚してる方、応募資格あり・・です。
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2001-00 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-06 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2001-035【e漢字41= 春】・ … □■
昨日は時ならぬ雪が舞いました。なごりゆきでしょうか。
三寒四温も2寒5温くらいになり、いよいよ春がきそうです。
春に木偏をつけると、=>椿(つばき)
春に魚偏をつけると、=>鰆(さわら)
と、ここまできたが、後が続かない・・・
なんかほかにないかしら・・・。
春は「三」人の「人」が「日」の陽射しを春だなぁと感じた時。かな。
心理学実験にあるように、3人よれば゛みんな"である。
しんのすけ@e漢字.COM
------------------------------------------------------------------
【こりゃe漢字】メルマガ => メルマにて発行中 m00028090
http://www.netpro.ne.jp/~webook/ekanji/index.htm
バックナンバーはこちら :
http://www.melma.com/mag/90/m00028090/
======================================================================
■■■ ≪アンケートのお願い≫ ■■■
よろしくぅ・・・
この度、Webookは、“ビジネス知識友の会”の結成に参加し、更に、読者の
皆様への価値向上を図って行くことになりました。
ビジネス知識友の会URL: http://www.b-tomo.net/
そこで、アンケートを通じて、読者の皆様について、少し情報のご提供を
お願いしたいと思っております。
この情報は私達のメールマガジンへの情報告知する場合に、できる限り皆様
にお役に立つ情報を掲載するためにのみ、活用させて頂きますのでご理解と
ご協力お願いいたします。
尚、この目的以外には絶対に流用しないことをお約束します。
と・・固いことを書きましたが、読者属性を調査させてくださいって
ところです。よろしくお願いしまーす。
3/11(日)までやってます。
アンケートへGo → http://www.cm-japan.net/index_cmjapan.html
松山真之助@感謝
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )です。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://webook.plaza.gaiax.com/ の登録、解除で・・
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
------------------------------------------------
東京の日出:06:00 -2分 対前日
東京の日入:17:43 +1分 ”
日昼時間 :11:43 +3分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
(
======================================================================
ξ
▲▼▲ また来週。
Web ◎◎ k
| △ | _ 卒業証書 ご卒業おめでとう。
\σ/ // Sさん、がんばったねぇ!
||__k//
| | 「パソコンを始めよう~超初心者編(仮)」
|| 3.16発売 Webook記事あるよ(多分)
¨¨
真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
00:41
【イヌが教えるお金持ちになるための知恵】......★★★★★+マネー
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2001-035】 2001/03/09(金) ★
★ “なごり雪だった”の金曜日 ★
★ http://clicks.to/webook ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
0~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~0
| ( ∂ γ 【Wine of the Week】 |
| ) ●●● まぐまぐ ID=46172 |
| ζ ●● 春の息吹、グラスのふちで揺れている ▼ |
| ● http://visit.to/winewine ⊥ |
0~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~0
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【 イヌが教えるお金持ちになるための知恵 】
◎ カラコラム:【 e漢字41 = 春 】
◎ プレゼント:【 結婚 】
◎ お願い :【 アンケートしてるらしい・・・ 】
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【イヌが教えるお金持ちになるための知恵】
MONEY oder das 1x1 des Geldes
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:その他、人生、利殖
----------------------------------------------------------------------
■著者: ボード・シェーファー(Bodo Schafer)
ドイツ生まれ。16歳のときアメリカに渡る。さまざまな経験をもとにど
んな人にもできるお金儲けの方法を考案。ドイツで出版された数冊の本は
いずれもベストセラーとなる。
訳者: 瀬野文教(せの・ふみのり)
1955年東京生まれ。北海道大学独文学科修士過程修了。ケルン大学留学。
現在、ドイツ語塾トニオ・クルーガーを経営。訳書に「アタマにくる一言
へのとっさの対応術」など。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
草思社/ISBN4-7942-1033-7/1400円/237P
2001/1/30 第1刷 2/22 第8刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「好きなことをしてお金持ちになる - 成功とはそういうことだ。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
確かにお金だけが人生ではない。しかし、人生の成功とお金というモノサシは
とても近いところにあことも事実。強欲・貪欲な拝金主義には陥りたくはない
が、「お金持ちになりたい」というのは、充実して楽しい人生を送りたい、成
功したネと尊敬される人になりたい、などほぼ同じ文脈にある。
本書は、マネーというイヌが、11歳の少女キーラにお金との付き合い方を教
えるという楽しい物語だ。
ネットビジネスの起業家サクセスストーリーと似通ったワクワク感がある。
そして、ストーリーがとても自然で、アクがないところがいい。
子供を持つ親として、「お金」というものを子供にどう教えていったらいいの
か・・・今まで真剣に考えたことがあっただろうか。
ふと考えてみると「無駄使いしちゃだめ」とか「もったいないから買えません
」とか言う程度で、お金というものに対するポリシーや考え方をしっかり教え
ようなんて思ったことがない・・のではないだろうか。
子供に言えないことは、自分自身もよく判っていないということの証かも。
そんなとき、本書は実にいい示唆を与えてくれる。
自分の「可能性」に対し、積極的な生き方をするうちに、富み(お金)が貯ま
ってくる。人生のチャンスを生かす元気を与えてくれる本だ。
ロバート・キヨサキの「金持ち父さん貧乏父さん」を彷彿とさせるが、本書は
もう少しやさしい内容の本だ。
物語を通じて「富の法則」「お金の九九」をタスターしよう。ワン。
おすすめ度は、★★★★★+マネー
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
キーラのお家は家のローンをかかえてそれほど裕福ではない。というか結構、
お金に困っている。ある日、家の前で怪我を負ったラブラドル犬が倒れている
のを見つけ介抱してあげることに・・・・
やがてそのイヌは、人間の言葉が話せることがわかり、キーラとそのイヌ(マ
ネー)は、語り合うことになる。
キーラは、マネーからお金に関する様々な知恵を授かりながら、様々なことに
チャレンジし、成功が成功を呼ぶ循環を作り出していく。
マネーが教えてくれるお金もうけのルールが29ほどある。ちょっとご紹介。
1)お金があったらやりたいこと、買いたいものを箇条書きにしてみる。
キーラは、たくさん書いたうちから次の3つを選び出す。
・来年の夏に交換留学でアメリカにいきたい。
・パソコンを買いたい。
・両親を借金地獄から救い出したい。
2)願い事をできるだけ具体的にイメージするために、写真や絵を集める。
3)目的別貯金箱をつくる。
4)「~してみる」ではなく「~する」
5)うまくいったことだけを日記に書く。(サクセスダイアリ)
6)自分にできること、自分が知っていること、自分にそなわっていること
だけを考えて行動する。
7)世の中の人が今なにに困っているか考えることが、うまみのあるビジネ
スにつながる。
8)3日以内にできないことは永遠にできない。(72時間ルール)
9)10分間の日課で未来は変わる。
これらに続いて、お金の使い方、貯金の仕方、投資の仕方などへとストーリー
が発展していく。
キーラはイヌが大好き。イヌの世話をするのも大好き。そして、世の中には
イヌを飼っているが世話(散歩)するのに困っている人がいるこに気がつく。
近所のおじさんの家のイヌを散歩させお駄賃をもらいはじめてから、いろん
なチャンスが巡ってくるのだ。
好きなことをして、お金をもらえる。まさにビジネスの基本(?)が物語の
なかに潜んでいる。
物語の中に流れる「成功の真実」は、読む人の心にストンと落ちる。物語だ
からこそ、納得しやすい。
__________________________________
@ 戻る 九九 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ・・・・
| ↓
| 本書には「富みの法則」とか「お金の九九(くく)」という表現が
| でてくる。原書は das 1 x 1 とあるから。ドイツ語では九九は、1x1
| と表現するんだなぁ・・・きっと 。
| ドイツ語得意な方、ホントかしら?
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お金の原点に立ちかえったメルヘン。「拝金主義とバブルに打ちのめされた現
代社会に」大人も子供もさわやかな感動がある。お薦めだ!
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
金持ち父さん貧乏父さんを読んだかた
小学生のお子さんがいる方
お金持ちになりたい方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★★+マネー
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
●BK1 ( http://www.bk1.co.jp/ )
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook )
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
【金持ち父さん貧乏父さん】ロバート・キヨサキ
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2001.03.09[金]:【イヌが教えるお金持ちになるための知恵】..★★★★★+マ
ネー
草思社/ ISBN4-7942-1033-7/1400円/237P
2000.03.08[木]:【bウェブ革命】..ドン・タプスコット..★★★★+bウェブ
インプレス/ ISBN4-8443-1467-x/2500円/415P
2000.03.07[水]:【--】..お仕事ヒート
2000.03.06[火]:【--】..お仕事ヒート
2001.03.05[月]:【入門ビジネス・コーチング】..本間正人..★★★★★+信認
任
PHP研究所/ ISBN4-569-61441-8/1200円/179P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 5100円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2001-08 ・ ・ ・ ‥… □■
_________________________New_____
/|
| ̄ Webookプレゼント企画 第4弾
| ======================
| 「結婚」ナガオカケンメイを3冊+α冊プレゼント!
|
| あの頃をみずみずしく蘇らせて、夫婦の絆を確かめたいかた
| 是非ご応募ください。真之助の奥さんも泣いた・・・らしい。
|
| <応募方法>
| ◆ あて先: webook2001@yahoo.co.jp
| ◆ タイトル:結婚+あなたのお名前
| ◆ 本文:住所、氏名、年齢(年代)、職業、Webook暦、結婚xx年
| ◆ 締切り:2001/3/16(金)大安
|
| 著者ナガオカケンメイさん&プロデュース石黒謙吾さんのご協力で
| 実現しました。結婚してる方、応募資格あり・・です。
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2001-00 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-06 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2001-035【e漢字41= 春】・ … □■
昨日は時ならぬ雪が舞いました。なごりゆきでしょうか。
三寒四温も2寒5温くらいになり、いよいよ春がきそうです。
春に木偏をつけると、=>椿(つばき)
春に魚偏をつけると、=>鰆(さわら)
と、ここまできたが、後が続かない・・・
なんかほかにないかしら・・・。
春は「三」人の「人」が「日」の陽射しを春だなぁと感じた時。かな。
心理学実験にあるように、3人よれば゛みんな"である。
しんのすけ@e漢字.COM
------------------------------------------------------------------
【こりゃe漢字】メルマガ => メルマにて発行中 m00028090
http://www.netpro.ne.jp/~webook/ekanji/index.htm
バックナンバーはこちら :
http://www.melma.com/mag/90/m00028090/
======================================================================
■■■ ≪アンケートのお願い≫ ■■■
よろしくぅ・・・
この度、Webookは、“ビジネス知識友の会”の結成に参加し、更に、読者の
皆様への価値向上を図って行くことになりました。
ビジネス知識友の会URL: http://www.b-tomo.net/
そこで、アンケートを通じて、読者の皆様について、少し情報のご提供を
お願いしたいと思っております。
この情報は私達のメールマガジンへの情報告知する場合に、できる限り皆様
にお役に立つ情報を掲載するためにのみ、活用させて頂きますのでご理解と
ご協力お願いいたします。
尚、この目的以外には絶対に流用しないことをお約束します。
と・・固いことを書きましたが、読者属性を調査させてくださいって
ところです。よろしくお願いしまーす。
3/11(日)までやってます。
アンケートへGo → http://www.cm-japan.net/index_cmjapan.html
松山真之助@感謝
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )です。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://webook.plaza.gaiax.com/ の登録、解除で・・
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
------------------------------------------------
東京の日出:06:00 -2分 対前日
東京の日入:17:43 +1分 ”
日昼時間 :11:43 +3分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
(
======================================================================
ξ
▲▼▲ また来週。
Web ◎◎ k
| △ | _ 卒業証書 ご卒業おめでとう。
\σ/ // Sさん、がんばったねぇ!
||__k//
| | 「パソコンを始めよう~超初心者編(仮)」
|| 3.16発売 Webook記事あるよ(多分)
¨¨
真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
00:11
2001年02月26日
【キャリアショック】..高橋俊介................★★★★☆+ショック
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2001-029】 2001/02/26(月) ★
★ “寒ぅーい朝”の月曜日 ★
★ http://clicks.to/webook ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【 キャリアショック 】
◎ カラコラム:【 e漢字35= 臭い 】
◎ プレゼント:【 インターネット広告実践法 】富士通総研Presents
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【キャリアショック】
----------------------------------------------------------------------
■著者: 高橋俊介(たかはし・しゅんすけ)
1954年東京生まれ。東京大学工学部航空学科卒業、プリンストン大学工学
部修士課程修了。現在、慶応義塾大学大学院政策・メディア研究科教授。
著書に「人材マネジメント革命」など。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:東洋経済新報社/ISBN4-492-53108-4/1500円/214P
2000/12/14 第1刷 2001/1/31 第3刷
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:その他、人生
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「会社主導のキャリアから、個人主導のキャリアの時代に・・・」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
戦後日本の急速な経済発展を支えてきた要因はいろいろあるが、その推進エン
ジンを担ってきたのは勤勉で均質な労働力(サラリーマン)だった。そして、
その労働力がよりどころにしていた(させられていた?)ものは、終身雇用と
年功序列の仕組みであった。年を重ねれば給料もランキングもそれなりに上が
るという仕掛けだ。
未来もずうっとそういう体制が続くと思うことができたのはついこの間まで。
先輩が歩んできたキャリアを想定した将来設計はもう役立たない時代になって
しまったのだ。キャリアショックの時代というわけだ。
そんな時代に備え、キャリアコンピタンシーをどう構築するか・・・というの
が本書のテーマだ。
キャリアショックに個人がどう対処するかという点も重要だが、企業側の対応
も必要である。
HPウェイと呼ばれたレイオフなしの制度を継続してきたヒュレットパッカー
ド社だが、時代の波に抗しきれず、92年にノン・レイオフ・ポリシーを放棄
した。しかし、その後のHPの対応がスバラシイ。CSR(キャリア・セルフ
・リライアンス)制度どいうもので個人が自律できるための支援策を全社的に
実施しているのだ。
従来は会社が用意してくれたキャリアパスの上に乗っかって頑張ればよかった
が、これからは、個人主導のキャリア開発が重要だという訳だ。HPはそのた
めの支援をCSRで行っているのだ。
時代は「育てる時代」から「育つ場を与える時代」へと変化すべき・・・とい
うのが本書の主張だ。『人材死蔵企業』や『人材排出企業』ではなく『人材輩
出企業』がこれからの望まれる企業像といえる。
個人と企業の関係、個人の生き方と企業の立場・・など変化の時代にふさわし
い個人戦略を考える上で、本書は貴重な示唆を与えてくれる。
キャリアショックに備え、個人の危機管理を考えてみたい。
おすすめ度は、★★★★☆+ショック
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
この頃は先の見えない時代とか、変化の激しい時代とか言われている。そんな
時代に個人が自立的にキャリアをつくっていくにはどうしたらいいのか・・。
アメリカでも特に変化の激しいシリコンバレーを中心に、自立的キャリア構築
に関して様々な研究がされているという。
本書で紹介されている プランド・ハップンスタンス・セオリー(Planned
Happenstance Theory) がとても面白い。
「計画された偶然理論」とでもいうものだ。ひとことでいえば・・・
「変化の激しい時代には、キャリアは基本的に予期しない偶然の出来事によっ
てその8割が形成される」という理論である。
したがって、個人が自立的にキャリアを切り開いていこうと思ったら
「偶然を必然化する、つまり偶然の出来事を自ら仕掛けていく」ことが必要だ
というわけだ。オフ会とかコミュニティでの発言とか・・・いろんな機会を利
用することが偶然を呼びこむことになる。
(そうそう、そういうことってあるよね・・・なんて思う方も多いはず)
自分に好ましい形で偶然を必然化するための行動・思考パターンが5つ掲げら
れている。メモっちゃおう。
1)好奇心(Curiosity)
2)こだわり(Persistence)
3)柔軟性(Flexibility)
4)楽観制(Optimism)
5)リスクを取る(Risk Taking)
従来のキャリアつくりは富士山型(頂上を目指して順番に上っていく)であっ
たが、今はその富士山がいつ爆発してもおかしくない時代。そこで、偶然理論
に基づくキャリア作りは、北アルプス連邦型がいいという。当面目指す頂上に
向かって進むが、次々と景色や目指す頂きが変わるというものだ。
__________________________________
@ 戻る 職業 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=00053564
| ↓
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
知的資本経営という言葉が登場する。社員(人材)は資産ではなく、社員の生
み出す智恵こそが資産となるというものだ。一方で、社員にとっては会社は智
恵という資本の投資先ということになる。
知的資本経営の企業は、「人材輩出企業」でもある。リクルートはそういう企
業を目指しているようだ。
そうでない企業は、「人材排出企業」「人材流出企業」になってしまう。
ちょっと前までは、「人材囲い込み企業」や「人材使い捨て企業」が主流であ
ったような・・・・。
世の中、変わった・・・。
自らのキャリアをどう構築し、自分らしい生き方をするか・・・そろそろ考え
てみる?。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
自分の将来にちょっと不安を感じる方
この先どうするか・・・考え中の方
エリートコース驀進中の方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★☆+ショック
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
●BK1 ( http://www.bk1.co.jp/ )
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook )
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2001.02.23[金]:【】..
2000.02.22[木]:【】..
2000.02.21[水]:【】..
2000.02.20[火]:【】..
2001.02.19[月]:【キャリアショック】..高橋俊介...★★★★☆+ショック
東洋経済新報社/ ISBN4-492-53108-4/1500円/214P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1500円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2001-05 ・ ・ ・ ‥… □■
Webookプレゼント 当選者のはっぴょぉー♪
_________________________New_____
/|
| ̄ Webookプレゼント企画 第2弾
| ======================
| 「eラーニング」(吉村克己著)H&I
|
| 1)真下○彦さん(埼玉県北葛飾郡) いいコンテンツのご参考に
| 2)町田光○さん(埼玉県秩父市) お誕生日のお祝いに
| 3)平林正○さん(埼玉県埼玉郡) お風呂もいいですね
| 4)成田○士さん(京都市) 今度は極秘じゃなくて・・・
| 5)村井○行さん(東京都墨田区) また衝動買いしてくださいね
|
| おめでとうございまーす。お楽しみにぃ・・・
| なんと埼玉県の方が3人も・・・こういうこともあるんですなぁ。
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Webookプレゼント企画 (第3弾)
_________________________New_____
/|
| ̄ Webookプレゼント企画 第2弾
| ======================
| 「インターネット広告実践法」(田中&須田)を3冊プレゼント!
| http://www.hoops.ne.jp/~webook/2001.01/2001.01.19.htm
|
| <応募方法>
| ◆ あて先: webook2001@yahoo.co.jp
| ◆ タイトル:インターネット+あなたのお名前
| ◆ 本文:住所、氏名、年齢(年代)、職業、Webook暦、コメント
| ◆ 締切り:2001/2/28(水)
|
| 著者、田中秀樹さん(富士通総研)のご好意で実現しました。
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2001-00 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-06 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2001-029【e漢字35=臭い】・ … □■
臭い=nioi。このごろは老若男女を問わず、臭いコンシャスの時代。
人と接するとき臭いはちょっと気にしたほうがよさそう。
子どもに「おとうさんくさ-い」なんて言われるとドキっ・・・。
臭 = 「自」分が「大」きく なるというストラクチャー。
動物は、なわばりを主張するためにオシッコをかけたりして自己主張
するから、この字はうってつけの漢字である。
ところが、人間の世界は微妙。素敵なコロンの香りならいざしらず
「臭う」というのは嫌われやすい。
スモーカーの方は、タバコの息にごご用心。
息が臭になったら大変だぁ。(はふぅ~)
しんのすけ@e漢字.COM
------------------------------------------------------------------
【こりゃe漢字】メルマガ => メルマにて発行中 m00028090
http://www.netpro.ne.jp/~webook/ekanji/index.htm
バックナンバーはこちら :
http://www.melma.com/mag/90/m00028090/
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )です。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://webook.plaza.gaiax.com/ の登録、解除で・・
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
------------------------------------------------
東京の日出:06:15 -4分 対先先週金曜
東京の日入:17:33 +2分 ”
日昼時間 :11:18 +6分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
(
======================================================================
ξ
▲▼▲
Web~●●~k また明日!。
| > |
\o/ ●” 今度、毎日新聞社刊
_|| __| 「パソコンを始めよう~超初心者編(仮)」
< \ \ ” で取り上げていただけるようです。
~~~~~~~~~~~~ 3.16発売
水球
真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
00:07
2001年02月19日
【人生について数字が教えてくれること】........★★★★+数字
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2001-024】 2001/02/19(月) ★
★ “春の足踏み”の月曜日 ★
★ http://clicks.to/webook ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【 人生について数字が教えてくれること 】
◎ カラコラム:【 e漢字30= 吠える 】
◎ プレゼント:【 eラーニング 】 H&I Persents
【 インターネット広告実践法 】富士通総研Presents
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【人生について数字が教えてくれること】
----------------------------------------------------------------------
■著者: ジョージ・シャフナー
20年間コンピューター業界で活躍。現在はコンピューター会社三社でCEO
あるいはCOOを兼任。
訳者: 黒原敏行(くろはら・としゆき)
----------------------------------------------------------------------
■出版社:角川書店/ISBN4-04-791357-X/1400円/182P
2001/01/31 第1刷
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生、数学
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「数学や算数は、無味乾燥な勉強(苦行)のためにあるのではない・・!」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
私達が、学校で習ったときの算数や数学は、なんとも無味乾燥な勉強だったの
ではなかっただろうか。因数分解は、生きていて何の役にたったことがあるだ
ろうか。何度も繰り返し解いた分数の問題は、いったい何の役にたったのだろ
うか・・・。そう思うとやっぱり数学なんて・・と思わざるを得ない。
ところが、人生に数字(数学)はつきもの。
世の中には数字があふれている。「申し込みをされた方のx割の方は保険金が
下がります」とか「今年の交通事故死者数は1万人を超えた」とか「不登校の
生徒数がx万人を超えた」とか、国の累積債務はxxx兆円あるとか「企業の
売上の8割は2割のスーパーセールスマンが稼いでいる」とか・・・・。
考えてみれば人生の中で数字や数学は、とっても身近なところに"いる"のだ。
様々な場面で数字やデータ、確率などは有効な判断をあたえてくれるのである。
本書は、そんなケースを具体的な数字と場面でつなぎ合わせてくれた本だ。
例えば、「高校を卒業するのと中退するのでは生涯賃金がどれくらい違うか」
とか「80対20の法則はほんとうか」など興味深いテーマを具体的な数値と
解説で掘り起こしている。
数字、数学と人生のつながりを非常に面白い糸でつなぎ合わせてくれるユニー
クな本である。
あなたが、あなたになった確率を確かめてみたい方は是非!
おすすめ度は、★★★★+数字
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
訳者は、あとがきでとてもわかりやすい比喩を紹介している。
「それにしても、学校での算数・数学は、どこまでいっても地味な作業が続
いたと思いませんか?腕立て布施や腹筋運動ばかりでやらせて、いっさい
試合をさせないスポーツ活動のようなもの、とでもいったらいいでしょう
か。」
そうそう、そうだよねぇ。
多くの人は学校での数学に嫌気が差して、卒業とともに数学的なものの考え方
をすってしまう「数学難民」になっていると著者はいう。
いろんなタイプの数学難民におすすめの章がある。
例えば
何かを決めかねている人には
「選択に迷ったとき」「間違った選択にも意味はある」
経営者や管理職には
「大きすぎるノルマは逆効果」
これから大人になる若者には
「犯罪を繰り返せば警察につかまる確率は高まる」と「高校を中退して
はならない理由」
などだ。
__________________________________
@ 戻る 数字 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=01004471
| ↓
| ねこぱぱからの挑戦状2000! という面白いサイトがありました。
| http://www2.gol.com/users/nekopapa/neko2000/
| 「子どもたちに算数・数学の楽しさを実感してもらいたい」という
| のがねこぱぱの願い。
| 北海道の 「数学のいずみ」研究会にもとても興味深い情報が・・
| この中で特に「数学玉手箱」は面白いです。
| http://www.nikonet.or.jp/spring/sanae/MathTopic/MathTopic.htm
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「巧みなのは、読者の好奇心のあおりかた」だという訳者のことばどおり、生
活に密着したところで数学的なものの見方考え方を披露してくれている。
ロジカルにものを考えるときはやっぱり数学(算数でいい)が必要だ。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
選択に迷ったかた
思いがけない偶然に感激している方
いつも車間をつめて運転している方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★+数字
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
●BK1 ( http://www.bk1.co.jp/ )
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook )
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2001.02.23[金]:【】..
2000.02.22[木]:【】..
2000.02.21[水]:【】..
2000.02.20[火]:【】..
2001.02.19[月]:【人生について数字が教えてくれること】..★★★★+数字
角川書店/ ISBN4-04-791357-X/1400円/182P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1400円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2001-04 ・ ・ ・ ‥… □■
Webookプレゼント企画 (第3弾)
_________________________New_____
/|
| ̄ Webookプレゼント企画 第2弾
| ======================
| 「インターネット広告実践法」(田中&須田)を3冊プレゼント!
| http://www.hoops.ne.jp/~webook/2001.01/2001.01.19.htm
|
| <応募方法>
| ◆ あて先: webook2001@yahoo.co.jp
| ◆ タイトル:インターネット+あなたのお名前
| ◆ 本文:住所、氏名、年齢(年代)、職業、Webook暦、コメント
| ◆ 締切り:2001/2/28(水)
|
| 著者、田中秀樹さん(富士通総研)のご好意で実現しました。
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Webookプレゼント企画 (第2弾)
_________________________New_____
/|
| ̄ Webookプレゼント企画 第2弾
| ======================
| 「eラーニング」(吉村克己著)H&I を5冊プレゼント!
|
| <応募方法>
| ◆ あて先: webook2001@yahoo.co.jp
| ◆ タイトル:eラーニング+あなたのお名前
| ◆ 本文:住所、氏名、年齢(年代)、職業、Webook暦、コメント
| ◆ 締切り:2001/2/22(木)
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2001-00 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-04 ・ ・ ・ ‥… □■
以前、極秘プレゼント企画などたのしい企画をご提供していただいた
和田清華さんからのメール(メルマガ)です。
どんどん活躍していかれる和田さんの様子に元気がでます。
----------------------------------------------------------------------
【中谷さんの「編集者の部屋」にやっとデビューしました】
> データをすべてコピーして控えたり。
> 丸1日、ホッチキスをはずしてコピーして、
> またホッチキスをして・・・。
> 「私、何してるんだろ」って涙が出てきたりもしました。
> そんな時期もあったなあって、今となっては笑っていえます。
> 今は運良く好きな仕事だけ、しています。
> そのひとつ、いやメインの中谷さんの本の編集もだいぶ慣れてきました。
> 中谷さんのホームページで、編集者の部屋に原稿も書きました。
> http://www.an-web.com/
----------------------------------------------------------------------
中谷さんのページ左側のメニュー、上から8番目をクリック!
頑張れさやかさん! => http://webook.gaiax.com/home/wada38ka
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2001-024【e漢字30=吠える】 ‥… □■
吠える=ほえる。
口+犬=吠える・・・うふふ、なんてイメージしやすい漢字!。
よく吠える犬はうるさい。よく吠える人は、どこか虚勢が感じられる。
吠えるのは、どうも自信がなかったり、実力がないのとるアティチュード。
その虚勢をはった犬も、えさをもらえず惨めになると悲しげになく
口+口+犬=哭、慟哭(どうこく)するというわけである。
ところで、同じ動物でも・・
口+鳥とくれば、鳴く・・・ま、小鳥ならちょっとかわいいねぇ。
しんのすけ@e漢字.COM
------------------------------------------------------------------
【こりゃe漢字】メルマガ => メルマにて発行中 m00028090
http://www.netpro.ne.jp/~webook/ekanji/index.htm
バックナンバーはこちら :
http://www.melma.com/mag/90/m00028090/
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )です。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://webook.plaza.gaiax.com/ の登録、解除で・・
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
------------------------------------------------
東京の日出:06:23 -4分 対先前日
東京の日入:17:27 +3分 ”
日昼時間 :11:04 +7分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
(
======================================================================
ξ
▲▼▲
Web ●● k また明日!。
| > |
\o/
/ \/
< | | . ・ O
L__k ・
/
@ 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
00:03
2000年12月28日
【天職適齢】..宮沢あゆみ.................★★★★★+自助伝
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2000-200】 2000/12/28(木) ★
★ “200号おめでとう!”の木曜日 ★
★ http://clicks.to/webook ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【 天職適齢 】
◎ カラコラム:【 ひさびさの 】
◎ プレゼント:【 ----- 】
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【天職適齢】 Where there's a will, There's a way.
----------------------------------------------------------------------
■著者: 宮沢あゆみ(みやざわ・あゆみ)
早稲田大学第一文学部卒業。TBS入社。報道局政治経済部初の女性記者
として、首相官邸、野党、国会、各省庁担当。バルセロナオリンピックの
特派員。報道情報番組のディレクター、プロデューサー。その後、東海大
学医学部に学士入学。米国NYC Medical Collegeなどへ留学、現在、都
立墨東病院勤務。講道館柔道2段。
----------------------------------------------------------------------
■出版社: 人間と歴史社/ISBN4-89007-121-0/1500円/269P
2000/11/15 第1刷
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:自伝、生き方
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「人生のシナリオは、自分で書く!」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
この本を読むと、なんだか元気がでてくる。
人間、志を持って頑張れば自らの人生を自らがコントロールできるようになれ
る・・・そんなメッセージを、著者自身の生き方を事例にして伝えてくれる。
レールに乗って流されている自分を薄々感じながら忸怩たる思いをしている人
、人生の挫折に悩んでいる人、思いきって飛んでみようかとエネルギーを充電
している人など、多くの人に「自分で選ぶ」生き方へ路線変更する勇気を与え
てくれる本だ。
本書は、TBS報道記者から医師へと転身した逞しき一人の女性のドキュメン
トだ。報道記者として、また初の女性総理番記者として活躍した著者は、鋭い
人間観察眼と硬派な思考回路を持っている。柔道の技をビシバシ決めるような
タッチの文体は、読んでいてとても気持ちがいい。
TBSをはじめマスコミへの就職試験の模様、女性初の総理番記者(中曽根首
相)として活躍した時の模様、医学部受験や医学部の実態、米研修医としての
生活など職業ドキュメンタリーとしてもとても面白い。
そして、何より「自分の人生は自分で決める」という著者の“生き方”に共感
でき、私達に一歩踏み出す「勇気」を与えてくれるオーラが素晴らしい。
報道記者から医師へ、そしてふたつのキャリアを融合した新たなジャンルへと
踏み出そうとしている著者。人生の舵は自らが握るぞ!という「自叙伝=自助
伝」の謦咳に触れてみよう。
おすすめ度は、★★★★★+自助伝
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
今日は年末モードで・・・。
__________________________________
@ 戻る 人間 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/□
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.ningen-rekishi.co.jp/details/4-89007-121-0.ht m
| ↓
| 出版社はこちら:
| http://www.ningen-rekishi.co.jp/details/suppan.htm
| とことんシンプルなサイトは逆に印象的か。医療関連の書籍がたくさん。
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Where there's a will, There's a way.
ひさしぶりに思い出したこの諺、なかなかいいもんだ。
逞しく生きる著者の生き方は、読んだ人に「自らの人生を自ら決める」勇気を
与えてくれる。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
長いものに巻かれちゃったかた
就職前のあなた
人生、今が転換期かも・・・と思う方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★★+自助伝
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/)
●BK1 ( http://www.bk1.co.jp/)
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/)
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/bookindex.html)
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2000.12.29[金]:【年末スペシャル号】..の予定
2000.12.28[木]:【天職適齢】..宮沢あゆみ............★★★★★+自助伝
人間と歴史社/ ISBN4-89007-121-0/1500円/269P
2000.12.27[水]:【--】..忘年会休刊 (@.*)
2000.12.26[火]:【Re-Boot!】..大前研一..............★★★★★+ゼロ
PHP研究所/ ISBN4-569-61369-1/1300円/221P
2000.12.25[月]:【日本経済に起きている本当のこと】..★★★★★+真相
日本経済新聞社/ ISBN4-532-16367-6/1400円/271P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 4200円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2000-40 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2000-11 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-36 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2000-200【ひさびさの】・ ・ …□■
ひさびさに、200号まできました。1999年、1998年と200号に届かず
ちょっと寂しい感じがしてたので、今年はちょっとウレシイ気分。
読者の皆さんの励ましメールや、著者、出版社、編集者のみなさんの暖か
い応援のたまものです。こころから、お礼を申し上げます。
明日は、20世紀最後の年のレビューと、21世紀にむけた一冊をおまけ
にご紹介の予定。
しんのすけ@ウェブックショボウ
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/)です。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://webook.plaza.gaiax.com/ の登録、解除で・・
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
0~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~0
| ( ∂ γ 【Wine of the Week】 |
| ) ●●● まぐまぐ ID=46172 |
| ζ ●● ストーブの横でグラスが揺れている ▼ |
| ● http://visit.to/winewine ⊥ |
0~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~0
------------------------------------------------
東京の日出:06:49 +0分 対前日
東京の日入:16:36 +1分 ”
日昼時間 :09:47 +1分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/》海上保安庁
------------------------------------------------
(
=====================================================================
????
▲▲▲ また明日。 カウントダウンカレンダー
Web + + k ┏━Webook21━━━━━━┓
| △| ┃ 日 月 火 水 木 金 土 ┃
\ ./ ┃ ● ● ┃
__//__ , ┃ ● ● ● ● ● ● ● ┃
/ |V| \/ ┃ ● ● ● ● ● ● ● ┃
" |_| ┃ ● ● ● ● ● ● ● ┃
/ \__ ┃ ● ● ● ● ● 3 2 ┃
0 0 ・・・ ┃ 1 ------> 2001 ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
23:41
2000年12月01日
【仕事ができる人できない人】..堀場雅夫...★★★★☆+できる
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2000-182】 2000/12/01(金) ★
★ “しわっす”の金曜日 ★
★ http://clicks.to/webook ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★★≪ 個人認証の画期的ツール登場【電子ペン DP‐1000】≫★★★★
┏━━━━━━━━━━━━━┓┌● 一人ひとりの書き癖をセンサーが検知
┃ 使い慣れたボールペンで ┠┼● タブレットは必要ありません
┃紙の上にサインをするだけ!┃├● 文字、絵、記号、すべてOK!
┗━━━━━━━━━━━━━┛└● 市販のボールペン芯と交換できます
◎サンプル提供中 →< http://www.jsdnet.co.jp/densi/index.html>◎
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【 仕事ができる人できない人 】
◎ カラコラム:【 勝者と英雄 】
◎ プレゼント:【 EMMで売上を100倍・・ 】当選者発表!
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【仕事ができる人できない人】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:ビジネス、処世
----------------------------------------------------------------------
■著者:堀場雅夫(ほりば・まさお)
1924年京都市生まれ。京都大学理学部在学中に堀場無線研究所を創業。堀
場製作所を設立し、現在、同社会長、日本新事業支援機関協議会代表幹事
を務める。著書に「イヤならやめろ!」など。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
三笠書房/ISBN4-8379-1853-0/1400円/237P
2000/10/25 第1刷 11/11 第7刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「ただ、あえていうならば、今の仕事がすきですきでたまらない、という
事だけは間違いない。」(仕事の出来る人の共通項)
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
どんな職場にも"出来る人は"いるものだ。多分、能力的にはそう大きくは変わ
らない。出来る人が出してきたレポートも超人的に飛びぬけているわけではな
い。ほんのちょっと・・・わずかながリードが積み重なるとやがてそれが「出
来る人」というブランドのようなものに成長していく。
わずかなリードを如何にして生み出していくか、その心構えを堀場製作所での
ユニーク社員の事例や、著者自身の経験などをひもときながら説いている。
例えば、人が立案した仕事でも「面白がって」やる人。自分が立案した仕事な
らだれでも燃えるものだが、人の企画はなかなか・・・そんな場合でも「おも
しろい」のではなく「面白がって」やる・・・それが出来る人への近道。
こんな性格の人、この能力がある人、こんな習慣がある人などに分けて展開さ
れる堀場節に「仕事ができる人」の共通点が見えてくる。99年刊の文庫に加筆
再編されたもの。
おすすめ度は、★★★★☆+できる
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
独断で仕事を進める人というのをご紹介。
考えたアイデアや企画は、えてして社内の様々な要因で思うように進まない
ことが多い。そんななとき「本当はやりたいけど、上司の許可がおりなくて
」などといった状況ができない理由として言われる。そこで・・・
「できない理由」ではなく、「出来る理由」を考えろ!と激がとぶ。
「独断おおいに結構。会社にプラスになるという信念と、失敗したときに
責任をとる覚悟がるなら、そうすべきである。」という。
堀場製作所にもそういう"独断"の人がいた。排ガス測定器の開発エピソード
がそれだ。
堀場製作所では、資格制度があり、それがユニーク。通常資格は、権限の"
上限"をいうのだが、堀場製作所では"下限"と規定するのだそうだ。
一定のレベルに達したからその資格を与えるというのではなく、それ以上の
仕事ができる能力という資格だ。
越権行為をしやすい体制ということだ。
責任をとる覚悟をして"おおいにやれ"という環境をつくりだす。
独断の人になってみよう。
__________________________________
@ 戻る 仕事 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/□
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=00042754
| ↓
| 島耕作?
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この本を読んで、どうも読んだことあるなぁ・・・って思ったら、案の定、昨
年(99)の3月に読んでいた。(あぁ、なんてことでしょ)
それでも、ちょっと改編、加筆されているのでまた面白く読めた。
以前、印象に残っていたものを再掲。
「この考えをする人」のコーナーで、仕事とプライベートの関わりがでてくる。
● 仕事とプライベートをハッキリ分けて考える人
-- 仕事ができる人は、公私混同ができる人だ!
つらい仕事から解放されたプライベートな時間だけは、会社にジャマされ
ずに自由に楽しみたい。
この生き方にたいていの人は賛成するだろう。むかしはやった「五時から
男」に共感する・・・。
私もこの五時から男に「なるほど」と共感しかけたが、よく考えてみると
私は「五時から」よりもシゴトをているときの方が楽しいのだ。「朝から
男」なのである。
ある幹部に聞いたら「仕事とプライベートを分けて考えること自体が古い
んじゃないですか?」と言う。彼などは、飲んでいる時にアイデアがパッ
と閃いた時など、早く出社したくてウズウズするという。仕事もプライベ
ートも楽しいのだそうである。
仕事は仕事、プライベートはプライベートとハッキリわける考え方は、
建前としてはわかる。だが、人間はアナログな生き物だ。デジタルのよう
に5時を境にパっと切り替わるものではない。・・・
私も先日、ある上司のこんな言葉を耳にし、とても気持ちがよかった。
「ボーダレスは、ちょっと前は、国と国との境だったが、最近は個人の生活
と仕事の境もボーダレスだ。仕事中にインターネットで遊びも含めいろんな
サイトを覗いているのをメクジラたてるようでは、このネット社会には
通じない。
一見、遊びのような行為の中にも、ビジネスの発見があり、ビジネスの中で
も個人にとって有益なことがあってもいい。」
節度のある公私混同は、おおいに結構!。そんなメッセージがこの本にもある。
その他、「こんな性格の人」「こんな能力のある人」「こんな努力をする人」
「こんな態度をとる人」「この考え方をする人」に分けて、それぞれの仕事シ
ーンで、堀場氏の視点が冴える。著者の気風のいい雰囲気がそのまま本になっ
た感じだ。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
社員の方、
管理職の方、
経営者の方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★☆+できる
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●BK1 ( http://www.bk1.co.jp/)
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/)
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/)
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/bookindex.html)
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2000.12.01[金]:【仕事ができる人できない人】..堀場雅夫....★★★★☆+できる
三笠書房/ ISBN4-8379-1853-0/1400円/237P
2000.11.30[木]:【なぜ、あの会社は潰れたのか】..東商リ....★★★☆+失敗の本質
H&I/ ISBN4-901032-31-3/1400円/206P
2000.11.29[水]:【クリック&モルタル】..D・ポトラック他..★★★★+情熱
翔泳社/ ISBN4-88135-933-9/2000円/395P
2000.11.28[火]:【人生最高のラブレター】..生活デザイン研..★★★☆+遺言
清流出版/ ISBN4-916028-81-3/1400円/222P
2000.11.27[月]:【オヤジにならない60のビジネスマナー】..★★★☆+オヤジ
PHP研究所/ ISBN4-569-61351-9/1200円/195P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 7400円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2000-37 ・ ・ ・ ‥… □■
__New____________________________
/|
| ̄ Webookプレゼント企画 第21弾 当選者発表!
| ==========================
| 【Eメールマーケティングで売上を100倍伸ばす方法】
| http://www.hoops.ne.jp/~webook/2000.11/2000.11.07.htm
|
| 1)木下富○子さん (北海道砂川市)当りましたよー
| 2)加藤○木さん (岐阜県土岐市)マイブームをどうも
|
| カレンの山内さん、西田さん、黒沼さんありがとうございました。
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2000-?? ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-33 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2000-182【勝者と英雄】 ・・ …□■
かの地では、いまだに国のトップが決まらないようだ。大勢はブッシュ
氏のようだが・・・法廷闘争に持ちこまれて、なんだか興ざめ状態。
日経か読売のコラムに「勝者と英雄」の話がでていた。膠着状態の二人の
大統領候補は、このままいくと「勝者」と「敗者」になる。そこで、
タイミングと世論の動向を読んで、「勝者」と「英雄」になってはどうだ
ろうかというのが趣旨。つまり、今の状況を脱するためにゴア氏が早々に
敗者宣言をするのだ。そうすれば彼は、敗者でなくアメリカの政治膠着を
自らを犠牲にして救った"英雄"になれるかもしれないというわけだ。
それはかっこよいアナウンスと演出が必要だ。そうすれば、大統領の札は
手に入らないが、その後実業界で次世代IT推進の立役者として活躍でき
る・・・なんてストーリーもあるかな。
9合目まできて山を下りるというのは勇気だけじゃない大きな決断力がい
るなぁ・・・。
そういう現実を離れて・・・・
今もっとも注目の大刀力選挙は、ビッグコミックの「イーグル」(かわぐ
ちかいじ作)だ。政治的であり、アメリカの本質を突いた議論があり、人
間ドラマがあり、・・・本物の選挙よりも面白い。
ヤマオカという日系アメリカ人が躍進するというストーリー。
本物版より、すーーーーっとおすすめ。
しんのすけ@アナザワールド
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/)です。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://webook.plaza.gaiax.com/ の登録、解除で・・
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
0~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~0
| ( ∂ γ 【Wine of the Week】 |
| ) ●●● まぐまぐ ID=46172 |
| ζ ●● ストーブの横でグラスが揺れている ▼ |
| ● http://visit.to/winewine ⊥ |
0~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~0
------------------------------------------------
東京の日出:06:31 +1分 対前日
東京の日入:16:28 -1分 ”
日昼時間 :09:57 -2分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/》海上保安庁
------------------------------------------------
(
======================================================================
ξ
▲▼▲
k//////eW また来週。
|////|
\ / フ 床屋さんへ行こう。
_||_/
~V|■|
/ >
¨ ¨ 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
23:28
2000年11月28日
【人生最高のラブレター】..生活デザイン研.★★★☆+遺言
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2000-179】 2000/11/28(火) ★
★ “寒暖コースター”の火曜日 ★
★ http://clicks.to/webook ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【 人生最高のラブレター 】
◎ カラコラム:【 はりがみ屋.com 】
◎ プレゼント:【 EMMで売上を100倍伸ばす方法 】New !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【人生最高のラブレター】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生
----------------------------------------------------------------------
■著者:生活デザイン研究所編
衣食住をより快適にをモットーにリビングデザイン、ライフデザインを研
究している。EGファンド、ご隠居研究会、人生最高のラブレターなどを
主宰している。大田空真氏が所長。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
清流出版/ISBN4-916028-81-3/1400円/222P
2000/12/14 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「もし、あと一日しか生きる時間がなかったら・・・
できれば最愛の人に人生最高のラブレターを残したい。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
遺言状・・・というと如何にも辛気臭く、なんとなく「死」の陰があって嫌な
気分になる。しかし、いずれ人は死ぬ。その時までにお世話になった人や最愛
の人に「ありがとう」の気持ちがうまく伝えることができるだろうか・・・。
交通事故など不慮の災害で亡くなることもある現代。備え有れば憂いなし(?)
そこで生活デザイン研究会は、遺書ではなく家族や愛する人への「サンキュ-
」を伝える行為として「人生最高のラブレター」をスタートさせた。98年の
秋のこと。
そして趣旨に賛同する人達が、生活デザイン研究所に「人生最高のラブレター
」を数多く寄せ、よりすぐりのラブレターが一冊の本になった・・・というの
が本書である。
なくなったダンナさんへ、長年連れ添ってきたばあさんへ、他界した夫へ、母
から子へ・・・さまざまなラブレターは、それぞれの人生の重みをズシリと感
じるものばかり。
「欧米では、結婚したときから遺書を書きはじめることがある。家庭
をもつという節目は、命を懸けて守るものができた時で、誕生日など
に毎年遺書を書き換える」こともあるようだ。
毎年遺書を書くというとなんとなくなじめないけど、毎年ラブレターを書くと
いうなら、僕もやってみようか・・・ そんな気持ちになれば「最高」!。
おすすめ度は、★★★☆+遺言
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
子孫に美田は残さず・・しかし、感謝の気持ちだけは残したい。
美田どころか、ちいさな棲家を(へたをすると借金もいっしょに付けて)残す
のが関の山かもしれないが、感謝の気持ちはせいいっぱい残したいものだ。
さて、本書に収められたいくつかのラブレターでちょっとホッコリするものを
ご紹介。
1)ある主婦の方のラブレター
竜ちゃん、マミちゃん
お父さん、お母さん
じいさん、ばあさん
お互いに呼び方が変わって35年が経ちました。
早かったと思えるのは、
幸福だった証かしら・・・。
で始まる主婦の方のラブレター。「じいさんはいつも、まず私のことを考えて
くれて、私はいつも自分のことを先に考えていました」というこの方の感謝が
そこはかとなく滲むラブレターは、なんだかほほえましい。
2)婆さんと手をつないで歩きたい という90歳のおじいちゃん
今の若者を見ていると戦前の堅苦しい社会に青春期を過ごした私か
ら見て羨ましいことがたくさんある。そこで、妻のお前に死ぬまでにし
ておきたいことがある。
それは、二人で手を繋いで街を歩くことだ。こんな老いぼれが婆さんと
手を繋いだからと言って誰も私を非難しないことは分かっているが、婆
さんと散歩をしているとき、手を繋ごうと思ってもなかなかそれができ
ない。
もし、私が死ぬまでに婆さんと手を繋いで散歩をしたら、そんな私の勇
気を誉めて欲しい。死ぬまでにそれができるかどうかは今の私には分
からないが、婆さんと手をむすんで散歩をする、それが私のささやか
な夢だった、とだけは言っておく。
想像しただけでも、なんだか回りがポっと暖かくなるような・・・。うーん、
いいですなぁ。
__________________________________
@ 戻る 最高 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.seikatsu.org/books/index.htm#loveletter
| ↓
| 出版社はこちらの清流出版。
| http://www.seiryupub.co.jp/
|
| 生活デザインセンターはこちら。人生最高のラブレターも募集中。
| http://www.seikatsu.org/
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この企画は、まだまだ続くようで、応募先はこちらに:
http://www.seikatsu.org/
love@seikatsu.org
手紙の場合:
〒550-0002 大阪市西区江戸堀2-1-1 江戸堀センタービル9F
生活デザイン研究所「人生最高のラブレター」係
愛する人への感謝の手紙が、本になって残るのもいいなぁ・・・。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
日ごろありがとうの言葉がいえなあなた
あんなやつ・・って思いながら大切にしたい人がいる方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★☆+遺言
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●BK1 ( http://www.bk1.co.jp/ )
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/bookindex.html )
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2000.12.01[金]:【】..
2000.11.30[木]:【】..
2000.11.29[水]:【】..
2000.11.28[火]:【人生最高のラブレター】..生活デザイン研..★★★☆+遺言
清流出版/ ISBN4-916028-81-3/1400円/222P
2000.11.27[月]:【オヤジにならない60のビジネスマナー】..★★★☆+オヤジ
PHP研究所/ ISBN4-569-61351-9/1200円/195P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 2600円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2000-36 ・ ・ ・ ‥… □■
__New____________________________
/|
| ̄ Webookプレゼント企画 第21弾 (New!)
| ==========================
| 【Eメールマーケティングで売上を100倍伸ばす方法】:2冊
| http://www.hoops.ne.jp/~webook/2000.11/2000.11.07.htm
|
| <応募方法>
| ◆ あて先: webook2000@yahoo.co.jp
| ◆ タイトル:EMM+あなたのお名前
| ◆ 本文:住所、氏名、年齢(年代)、Webook暦、コメント
| ◆ 締切り:11/30(木)
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2000-?? ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-33 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2000-179【はりがみ屋.com】 …□■
先日、仙台の野藤さんから面白い情報を頂いた。はりがみ屋.comという
面白いサービスサイトだ。
ホームページの更新は、FTPなどを使ってこまめにやろうとするとと結構面
倒だ。そこで、メールを投げると自動的に自分のコンテンツが書き換えられ
るというサービスがこれ。
今、お試しでWebookのホームページでも使っている。
トップページにある緑の掲示板みたいなやつがそれ。
なかなかグッド!。
お店の情報などを携帯電話から更新なんてのもできるから、これから
伸びるからもしれない。
=> http://www.harigamiya.com/
しんのすけ@はりがみ職人
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )です。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://webook.plaza.gaiax.com/ の登録、解除で・・
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
0~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~0
| ( ∂ γ 【Wine of the Week】 |
| ) ●●● まぐまぐ ID=46172 |
| ζ ●● ストーブの横でグラスが揺れている ▼ |
| ● http://visit.to/winewine ⊥ |
0~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~0
------------------------------------------------
東京の日出:06:29 +1分 対前日
東京の日入:16:29 -0分 ”
日昼時間 :10:00 -1分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
(
======================================================================
ξ
▲▼▲
k//////eW また明日。
|////|
\ / フ そろそろ床屋さんへ行かねば。
_||_/
~V|__|
/ >
¨ ¨ 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
23:24
2000年11月20日
【金持ち父さん貧乏父さん】..R.キヨサキ...★★★★★+金持ち
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2000-175】 2000/11/20(火) ★
★ “冬の嵐、通過”の火曜日 ★
★ http://clicks.to/webook ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【 金持ち父さん貧乏父さん 】
◎ カラコラム:【 鳴き竜@有楽町 】
◎ プレゼント:【 EMMで売上を00倍伸ばす方法 】New !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【金持ち父さん貧乏父さん】RICH DAD,POOR DAD
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:経済、ビジネス、人生
----------------------------------------------------------------------
■著者:ロバ-ト・キヨサキ, シャロン・レクター
訳者:白根 美保子
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
筑摩書房/ISBN4-480-86330-3/1600円/288P
2000/11/9 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「ぽろぽろ落ちたウロコは、この先、黄金に変わるかも・・・。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
ビジネスでの成功、沢山のお金、豊かな生活・・・誰もがあこがれる人生の成
功は、そもそもどういうことなのか・・・。
本書は、ビジネス成功のハウツウではなく、人生の成功を勝ち取るためのお金
の哲学を説いた本だ。金持ち父さんと貧乏父さんの考え方の対比の中で実に分
かり易く解き明かしてくれる。
目からウロコがぽろぽろ落ちるはずだ。そのウロコは、金持ち父さんになるた
めの知恵となる。
多くの人は(私も含め)、「自分のためではなく、まず会社のオーナーのため
に働き、税金を納める政府の為に働き、残りは抵当を握っている銀行のために
働いて」いる。著者は、これを「お金のために働く」ラットレースだという。
貧乏お父さんの典型だ。(ひょっとしてそれは僕?)
一方、金持ち父さんは、何をするか。「お金を自分のために働かせる」ことを
する。負債を買うのではなく投資を買うとも言う。禅問答のような金持ち父さ
んと貧乏父さんの対比の中に、読者は(自分のポジションを認識した)驚きと
落胆と希望が入り混じることだろう。
子供をいい学校にいれ、いい会社に・・・と願っている親御さんは、是非読ん
でおくべき一冊だ。なぜ?。学校では「本当のお金の使い方」を教えてくれな
いから・・・。
おすすめ度は、★★★★★+資産
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
『私には二人の父親がいる。金持ちの父と貧乏な父だ。』こんな書き出して始
まるストーリーは、学校が教えてくれなかったお金に関するある大切なことを
とても優しく教える物語になっている。
金持ちの父というのはロバートキヨサキ自身のことだ。
貧乏な父さんというのは、常識的には決して貧乏ではない、それなりの学歴を
もち、それなりの家に住み、それなりの生活をしている・・・・どこかで聞い
ことがあるようなお父さんだ。(そうそう、あなたです。そして、僕も。)
貧乏なお父さんの考えは、まったくまっとうなもので、日本の相当数のお父さ
んの常識に合うものだ。しかし・・・金持ち父さんの考えは違う。
『お金のために働くのではなく、お金を働かせる』
『負債を買うのではなく、資産を手に入れる』
などなど、成功するための発想が、常識(普通の)とは異なるのだ。
金持ち父さんと貧乏父さんの教えは、とても対照的だ。
例えば
高い教育を受けたほうの父は、"一生懸命、勉強して「頭のいい人間」
になるように言って励ました"
金持ちの父は、"頭のいい人間を「雇う」立場になる方法を学ぶように
教えた。"
9歳の僕と友達のマイクが金持ち父さんから、教わる教育は、実践的なもので
つねに、自分で考えさせるところがいい。映画「カラテ・キッド」の老人のよ
うな感じで、ここ(頭)で考えろ!って、言われるのだ。
金持ち父さんの6つの教えというのはこうだ。
第一の教え:金持ちはお金のためには働かない
第二の教え:お金の流れの読み方を学ぶ
第三の教え:自分の「ビジネス」を持つ
第四の教え:会社を作って節税をする
第五の教え:金持ちはお金を作り出す
第六の教え:お金のためでなく学ぶために働く
立派な教育を受けた何百万と言う人が、職業上は一応の成功を収めているのに
経済的には苦労しているという実態は、「ファインアンシャル・アティチュー
ド」=(お金に対する姿勢)が違うのだという。
つまり、最も不足しているのは、「お金をどうやって稼ぐか」ではなく、「お
金をどうやって使うか、稼いだあとどうするか」ということへの認識が不足し
ているのだという。
プライベート・ファイナンシャル・コーチを得たような感じがする本書が、全
米でベストセラーになっているのが分かるような気がする。
以前、オグ・マンディーノの本【地上最強の商人】という本を面白く読んだが
本書は、その本とよくにた趣がある。
http://www.hoops.ne.jp/~webook/97.3/97.3.21.htm
__________________________________
@ 戻る 金持 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | BK1の今日のおすすめになってるよ!
| ↓
| 著者ロバート・キヨサキの情報
| http://www.cashfloweducation.com.au/
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ロバート・キヨサキは、日系4世のハワイアン。ベルクロのサーファーサイフ
を考案して、巨万の富を得た人のようだ。
本書にも出てくるように、『キャッシュフロー』という教育用のマシンの開発
もしている。なかなか精悍な顔をしている。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
ごくまじめなお父さん
住宅ローンを払ってるあなた
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★★+金持ち
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●BK1 ( http://www.bk1.co.jp/ )
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/bookindex.html )
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2000.11.24[金]:【】..
2000.11.23[木]:【--】..勤労感謝の日
2000.11.22[水]:【】..
2000.11.21[火]:【金持ち父さん貧乏父さん】..R.キヨサキ..★★★★★+金持ち
筑摩書房/ ISBN4-480-86330-3/1600円/288P
2000.11.20[月]:【アホになれる人が成功する】..中谷彰宏..★★★★+アホッ
ダイヤモンド社/ ISBN4-478-70213-6/1500円/225P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 3100円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2000-35 ・ ・ ・ ‥… □■
__New____________________________
/|
| ̄ Webookプレゼント企画 第21弾 (New!)
| ==========================
| 【Eメールマーケティングで売上を00倍伸ばす方法】
| 山内善行&西田徹/日経BP社/1500円 ★★★★☆+EMM
| http://www.hoops.ne.jp/~webook/2000.11/2000.11.07.htm
| をプレゼント。著者のサイン入りですよ!
| 明日、11/21(火)に出版記念パーティーがあるそうです・・・。
|
| <応募方法>
| ◆ あて先: webook2000@yahoo.co.jp
| ◆ タイトル:EMM+あなたのお名前
| ◆ 本文:住所、氏名、年齢(年代)、Webook暦、コメント
| ◆ 締切り:11/30(木)
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___再掲__________________________
|
| 【発芽玄米で健康家族!】当選者
| http://www.hoops.ne.jp/~webook/2000.10/2000.10.27.htm
| 1):野見山●雄さん(府中市)発芽玄米の味は如何?
| 2):今村美●子さん(仙台市)お役にたてて光栄です。
| 3):高野●義さん (浦安市)始められたんですね!
| 4):中澤数●さん (新座市)書評続けて下さいね
| 5):殷美 ●さん (荒川区)いつもご応募ありがとう
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2000-?? ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-33 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2000-175【鳴き竜@有楽町】・ … □■
先日、有楽町にある国際フォーラムの中を探検した。守衛さんに
「えーっと、鳴き竜って・・」というと、あ、それはねあそこだよと
指差してくれた。いくと、長い廊下のまん中に「ここで手をたたいて
みましょう」みたいなことが書かれている。
壁には鳴き竜をモチーフしたシールがべたべた。
さっそくお試し。たしかにピュイーンという音がするが、期待したほど
長い余韻はない。まぁ、こんなもんか。
ともあれ、現場確認ができてよかった。
しんのすけ@東京探検隊
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )です。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://webook.plaza.gaiax.com/ の登録、解除で・・
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
0~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~0
| ( ∂ γ 【Wine of the Week】 |
| ) ●●● まぐまぐ ID=46172 |
| ζ ●● いわし雲ワイン片手につまみ食い ▼ |
| ● http://visit.to/winewine ⊥ |
0~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~0
------------------------------------------------
東京の日出:06:22 +1分 対前日
東京の日入:16:31 -1分 ”
日昼時間 :10:09 -2分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
(
======================================================================
ξ
▲▼▲ ∩∩≡
Web ◎◎ k /・・ ≡ また明日。
| △ | /ω/| ≡
\σ/ / ̄ | ≡ ドォードォー。
||___ /
| | g
く\
¨ ¨ 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
23:18
【アホになれる人が成功する】..中谷彰宏...★★★★+アホッ
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2000-174】 2000/11/20(月) ★
★ “冬の雨”の月曜日 ★
★ http://clicks.to/webook ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【 アホになれる人が成功する 】吉本興業
◎ カラコラム:【 アノト社 】anoto.com
◎ プレゼント:【 発芽玄米で健康家族!! 】当選者発表
【 EMMで売上を00倍伸ばす方法 】New !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【アホになれる人が成功する】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:ビジネス、人生
----------------------------------------------------------------------
■著者:木村政雄(きむら・まさお)&中谷彰宏(なかたに・あきひろ)
木村政雄:1946年生まれ。同志社大学文学部社会学科卒業。吉本興業に入
社、西川きよし、横山やすしのマネージャーを8年間半担当。現在、
大阪本社代表。著書に「逆境のあなたへ」「笑いの経済学」など。
中谷彰宏:1959年生まれ。早稲田大学第一文学部演劇科卒、博報堂に勤務
のあと中谷彰宏事務所設立。著書、多数。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
ダイヤモンド社/ISBN4-478-70213-6/1500円/225P
2000/10/13 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「吉本興業って、外資やって知ってるか?。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
とかく軽く扱われがちな“お笑い”の世界から「感動ビジネス産業」を創出し
ている吉本興業。
その大阪本社代表である木村政雄を中谷彰宏が訪ね、吉本興業の面白さとビジ
ネス成功の秘密を探った対談本。
吉本興業は、さまざまな意味で「外資系企業」(=企業文化や発想が一般の企
業と異なる)である。人材の育て方、会議の仕方、マネジメント手法・・・な
どなど。
変な人が成功する、早く失敗する人が成功する・・・など吉本の企業文化を支
えている考え方が二人の対談でよく現れている。
関西人の行動形態学的な考察もあって興味深い。それは、木村、中谷、両氏が
ともに関西人ということも多いに関係がある。
本書で吉本興業の外資度を体感してみよう。
おすすめ度は、★★★★+アホッ
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
__________________________________
@ 戻る 吉本 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=00045361
| ↓
| http://www.yoshimoto.co.jp/
| あの明和電機をフィーチャーしている。ソニーとともにさすが
| 吉本興業はエライ!・・明和電機を知らない? それは体に悪い。
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本書でも、日本企業らしからぬ・・ということで吉本興業とソニーを並列して
表現している。吉本興業のホームページ(上記)を覗いたとき、ふと目にとま
ったのが、明和電機のサイトリンク。
ここは、二人のオモロイ技術者が創業した会社で、ソニーも以前取り上げてい
た。吉本興業もソニーもどちらもオモロイもん発掘という点では、同じ嗅覚が
あるということか・・・。明和電機はちょうどいいリトマス試験紙。
リトマス試験紙をお試しご希望の方はここをどうぞ。
http://www.yoshimoto.co.jp/music/maywadenki/mos.html
というところで、本日、風邪の年休モードへ突入・・。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
おもろいのがお好きな方
吉本興業を見てそだったかた
おすすめでっせ。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★+アホッ
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●BK1 ( http://www.bk1.co.jp/ )
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/bookindex.html )
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2000.11.24[金]:【】..
2000.11.23[木]:【】..
2000.11.22[水]:【】..
2000.11.21[火]:【】..
2000.11.20[月]:【アホになれる人が成功する】..中谷彰宏..★★★★+アホッ
ダイヤモンド社/ ISBN4-478-70213-6/1500円/225P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1500円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2000-34 ・ ・ ・ ‥… □■
_______________________________
|
| ♪ Webookプレゼント 第20弾 当選者発表 ♪
| ===========================
| 【発芽玄米で健康家族!】
| http://www.hoops.ne.jp/~webook/2000.10/2000.10.27.htm
|
| <おめでとうございます!>
| 1):野見山●雄さん(府中市)発芽玄米の味は如何?
| 2):今村美●子さん(仙台市)お役にたてて光栄です。
| 3):高野●義さん (浦安市)始められたんですね!
| 4):中澤数●さん (新座市)書評続けて下さいね
| 5):殷美 ●さん (荒川区)いつもご応募ありがとう
|
| H&Iの江森さんご協力ありがとうございます。
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
第19弾プレゼントは11.18に発送しました。
__New____________________________
/|
| ̄ Webookプレゼント企画 第21弾 (New!)
| ==========================
| 【Eメールマーケティングで売上を00倍伸ばす方法】
| 山内善行&西田徹/日経BP社/1500円 ★★★★☆+EMM
| http://www.hoops.ne.jp/~webook/2000.11/2000.11.07.htm
| をプレゼント。著者のサイン入りですよ!
| 明日、11/21(火)に出版記念パーティーがあるそうです・・・。
|
| <応募方法>
| ◆ あて先: webook2000@yahoo.co.jp
| ◆ タイトル:EMM+あなたのお名前
| ◆ 本文:住所、氏名、年齢(年代)、Webook暦、コメント
| ◆ 締切り:11/30(木)
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2000-?? ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-33 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2000-174【アノト社】 ・ ・ … □■
先週のWebCatchに面白い記事を発見! アノト社が開発した
ワイヤレス送信対応のデジタルペーパーとペン。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20001116301.html
ペンはこんな形らしい。
http://www.anoto.com/company/general/
紙に書いたコンセプト図をPCやスクリーンに写しながらできたら
企画打ち合わせなんかもスムーズに・・。
これは結構画期的なやつだ。世の中、なんのかんのと言うてる間に
進んでまんなぁ・・。
先週のナゾナゾ:
「お家からちょうど10mのところに住んでいる人がいます。
だーれのおうちかなぁ?」
の答えは“先生“のおうち。10=1000cm=センセンチ。
ゆーいちさん、答えをありがとうございました。
しんのすけ@ゾナー
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )です。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://webook.plaza.gaiax.com/ の登録、解除で・・
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
0~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~0
| ( ∂ γ 【Wine of the Week】 |
| ) ●●● まぐまぐ ID=46172 |
| ζ ●● いわし雲ワイン片手につまみ食い ▼ |
| ● http://visit.to/winewine ⊥ |
0~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~0
------------------------------------------------
東京の日出:06:21 +3分 対先週金曜日
東京の日入:16:32 -1分 ”
日昼時間 :10:11 -4分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
(
======================================================================
ξ
▲▼▲
Web ◎◎ k | また明日。
| △ | |/
\σ/ / ̄ ̄ 風の中のカサ。さぶぅー
||___ /
| | τ
く\
¨ ¨ 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
23:18
2000年11月14日
【リセット人生再起動マニュアル】.........★★★★+再起動
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2000-171】 2000/11/14(火) ★
★ “交渉術”の火曜日 ★
★ http://clicks.to/webook ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【 リセット人生 再起動マニュアル 】
◎ カラコラム:【 靴発電機 】
◎ プレゼント:【 発芽玄米で健康家族!! 】5冊
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【リセット人生 再起動マニュアル】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生、生き方
----------------------------------------------------------------------
■著者:黒木安馬(くろき・やすま)
1950年熊本県生まれ。早稲田大学を経て日本航空に入社。現在、同社国際
線客室統括乗務員、マネージャー。地域活性化触発運動「グループ・ザ・
田舎るちあ」主宰。著書に「出過ぎる杭は打ちにくい」「小説球磨川」等。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
ワニブックス/ISBN4-8470-1323-9/1000円/206P
2000/1/1 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「人生は何もしないで過ごすには長すぎるし、何かをするには短すぎる。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
自慢ではないが、僕はまだ国際線のファーストクラスというものに乗ったこと
がない。一方、本書の著者はしょっちゅう乗っている。といっても国際線統括
乗務員という仕事柄、ちょっと立場は違うのだが・・・。さらに、注目すべき
ことはファーストクラスに乗るお客様と長い時間のフライトで“話し相手”に
なれるとうことだ。ファーストウラスに乗る成功者の多くと話せるチャンスは
活かさない手はない。
著者もそうした経験を自らの人生に活かし、成功を得ている一人。
藤原和博氏の言う「ベクトルの和の法則」に則って、自分モードのベクトルと
会社モードのベクトルをうまく合成したパワーベクトルを活用していることに
なる。
本書は、著者の生き方とエピソードをもとに、人生再起動するためのきっかけ
を与えてくれる本だ。
タイトルからは、今の仕事、これまでの経験、知識をみんなゼロリセットする
ようなイメージも受けるが、本書では、むしろ、未来への生き方をリセットし
て、自分らしく生きる勇気を与えるものだ。
「今できないことは10年たってもできない」・・・という著者の言葉に発奮
し、やりたいことをやり遂げた人は多いようだ。(本書にも紹介されている)
いくつかの面白いエピソードや、言葉の薀蓄が楽しめる。
明日に向かって走りたい方、オススメ。
おすすめ度は、★★★★+再起動
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
思いは、まず言葉にすることから始まり、願いつづけることでいつしか実現す
る。言葉は不思議な力をもっている。
本書では、著者が言葉(漢字)に関する面白い見方をいくつか紹介している。
○ 吐く
人は無意識のうちにいいことも悪いことも口にだしている。つまりプラスと
マイナスを口かだだしているのだ。それがこの漢字。口に「+」と「ー」が
ついている。(なーる!)
○ 叶う
思いをかなえるのに、マイナス思考は不要だ。願いは、意識的に「+」のこ
とを「口」にしなければいけない。(そぉかぁ!)
○ 聞くと聴く
たまたまよその家の「門」を通りかかったときに「耳」にはいるのが「聞く」
一方、耳と心と目で「プラス」思考で聞くのが「聴く」 (おぉ!)
この話は、著者が機内で本田宗一郎氏と会話したときのエピソードから続い
ている。本田氏は著者にこんな質問をしたらしい。
『牛をみたことがあるか?』『 じゃぁ、牛の耳と角はとっちが前か?』
漠然と「見る」と、意識して「観る」違いを見事に浮き上がらせる見事な質
問の話は、どこかで聞いたきがする。(私にそうおっしゃったんです。機内
で・・という著者のかきぶりは、その時の気持ちがつたわってくる)
○ 得する
「人々」が「一日」一日を、「一寸=ちょっと」ずつ行動すると「得する」
ことにつながる。(ふむふむ)
このほか「カキクケコ理論」や、成功者の秘密など、ユニークな思考が展開さ
れている。
__________________________________
@ 戻る 叶う 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=00000440
| ↓
| 夢は「口」に意識して「+」をつけると「叶う」のだ。
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
著者は、28歳の時、千葉の郊外に購入した広い土地の庭に、自らの手でプー
ルを作ってしまった。2年がかりだ。
思いは口に出して、+思考し、行動すると実現してしまうひとつの典型として
本書にも紹介されている。(写真つき)
この日本航空の一風変わった統括客室乗務員(著者)に会いたい方は、JAL に
乗るか、本を買って感想を送ると会えるかもしれない・・・。
(ものはためし、やてみないと始まらない)
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
ちょっと落ち込んだ方
なにかやりたりない気分の方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★+再起動
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●BK1 ( http://www.bk1.co.jp/ )
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/bookindex.html )
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
「出すぎる杭は打ちにくい!」もぐっとオススメ。
えーっとWebookのどこだっけ? あれれ?
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2000.11.17[金]:【】..
2000.11.16[木]:【】..
2000.11.15[水]:【】..
2000.11.14[火]:【リセット人生再起動マニュアル】..★★★★+再起動
ワニブックス/ ISBN4-8470-1323-9/1000円/206P
2000.11.13[月]:【処生術】..藤原和博..★★★★☆+Vivre
新潮社/ ISBN4-10-420201-0/1200円/203P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 2200円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2000-33 ・ ・ ・ ‥… □■
__New____________________________
/|
| ̄ Webookプレゼント企画 第20弾 (New!)
| ==========================
| 【発芽玄米で健康家族!!】 プレゼント 5冊
| http://www.hoops.ne.jp/~webook/2000.10/2000.10.27.htm
|
| <応募方法>
| ◆ あて先: webook2000@yahoo.co.jp
| ◆ タイトル:発芽玄米+あなたのお名前
| ◆ 本文:住所、氏名、年齢(年代)、Webook暦、コメント
| ◆ 締切り:11/17(金)
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2000-?? ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-33 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2000-171【靴発電機】・・ … □■
ちょっと面白い記事が「WebCatch」にあった。
◆ 歩くだけで発電!─SRIインターナショナルの靴発電システム
| http://www.zdnet.co.jp/news/0011/10/shoes.html
というもの。
携帯電話やノートPCへのバッテリーチャージを歩くことで供給しようと
いう発想が楽しい。「何、走ってんだよ?」「PCのバッテリーが切れち
ゃって」なんて会話があったら楽しい。
SRIインターナショナルという会社が研究中のもので、実用化はもう少し先。
薄型のサブノートでは10ワットの消費電力とか。この靴発電による電力は
通常の歩行で1~2ワット程度というから少ないが、チャージにはいいかも。
しんのすけ@あるこっ!
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )です。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://webook.plaza.gaiax.com/ の登録、解除で・・
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
0~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~0
| ( ∂ γ 【Wine of the Week】 |
| ) ●●● まぐまぐ ID=46172 |
| ζ ●● いわし雲ワイン片手につまみ食い ▼ |
| ● http://visit.to/winewine ⊥ |
0~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~0
------------------------------------------------
東京の日出:06:14 +3分 対先週金曜日
東京の日入:16:36 -2分 ”
日昼時間 :10:22 -5分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
(
======================================================================
ξ q )
▲▼▲ | )
Web ◎◎ k| c ) また明日。
| △ || /
\σ/ | /
||___。/
| | ~ ゴルフの素振り
く \
¨ ¨ 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
23:15
2000年11月13日
【処生術】..藤原和博.....................★★★★☆+Vivre
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2000-170】 2000/11/13(月) ★
★ “十六夜の月におはよう”の月曜日 ★
★ http://clicks.to/webook ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【 処生術 】
◎ カラコラム:【 ガズーバな人 】
◎ プレゼント:【 メールマガジンのつくり方 】当選者発表 ♪
【 発芽玄米で健康家族!! 】5冊
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【処生術】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生、Vivre
----------------------------------------------------------------------
■著者:藤原和博(ふじはら・かずひろ)
1955年生まれ。東京大学経済学部経営学科卒業。現在、リクルートフェロ
ー特命新規事業担当、(株)イマジニア非常勤取締役、(株)フューチャ
ーハウジングシステムズ監査役等を務める。
得意技: Opportunity Designer、Initiator
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
新潮社/ISBN4-10-420201-0/1200円/203P
1997/12/10 第1刷 1998/3/20 第3刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「新しく造語された“処生術”は、文字通り自分が主体となって、人生を
処するための方法である。処世術を処生術に!」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
時代はあらゆる手管を通じて「いい子」を生みだし、その生産ラインは学校か
ら会社まで一貫した方向性があった。そこには「自分の人生」を省みる余地は
なかった。
著者の藤原和博氏もそんな時代の要請に応え(?)、リクルート社において、
すばらしい実績と経歴を残してきた。営業マンとして、事業企画マンとして。
それは超がつくほど一流のものである。
しかし、そんなエリートサラリーマンは、ある日我にかえる。
「人生は誰のためにあるのか!?」
フランスやイギリスでの滞在経験や、メヌエルという病気などをきっかけに、
人生を問い直し、そして行動した著者の「処生術」=自分主体の行き方が、こ
の本の中に凝縮されている。
「このままでいいんだろうか・・?」という暗闇に吸いこまれそうな自問は、
年齢を問わず、時々現れては人を悩ます。そんなとき、この本を読んで自分を
見つめなおすといい。
とても著者のようなカッコいい生き方はできないかもしれないけれど、少しで
も自分主体の「処生術」を使うことができれば、それはそれでスバラシイ。
会社のこと、仕事のこと、日々の暮らしのこと・・・それぞれにアート・デ・
ヴィーブルが活かせる場面がある。著者のユニークな発想とエピソードにその
ヒントを見つけたい。処世術を処生術に履き替えて・・。
おすすめ度は、★★★★☆+Vivre
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
いろんな場面の面白いエピソードと洞察が紹介されているが、中でも「サラリ
ーマン忍法帳」が気に入った。
早引けの術
公私混同の術
分不相応の術
もうやーめた!の術
など面白おかしく展開されている。早引けや公私混同は僕も時々使う術だ。
公私混同の術は、「超社員術」(英治出版)の中で、ベクトル図つきで紹介さ
れていたものだ。会社の仕事と個人の生活にくっきりと線を引いて割り切るや
り方もあるけれど、自分のやりたいことと会社の方向性が同じような方向を向
いていたら、そこにはへんな割りきりは必要ないというわけだ。
(もちろん、会社のお金を個人目的に使うということではない)
著者は、これを「ベクトルの和の法則」と呼ぶ。(絵に書きたいところだが、
現状の外字だけではちょっと無理だな)
会社のベクトル(会社の目的とか方向性)と自分のベクトル(やりたいこと)
の向きは通常別々の方向を向いている。2つのベクトルが180度も広がっ
ていなければ、これらのベクトルの合成をすれば最大のパワーに繋がる。
つまり、会社と個人のシナジー効果で、それぞれ単独ベクトルよりも、社会
を動かす力の強いベクトルが生まれるわけだ。
自分が個人的に関心の強いテーマや家族の利害に直接係わる領域を仕事上の
ミッションに選べば、“ベクトルの和の法則”は実現できる。
戦後社会に典型的だった家族が会社の事情に取りこまれて翻弄されるスタイ
ルとは異なり、個人と家族の側に軸は大きく引き寄せられる・・・。
というものだ。
現在、リクルートのフェロー第一号として活躍する著者のテーマは、「教育」
「介護」「住宅」そして「そのためのネットワーク」。まさにベクトルの和の
法則を地でいく感じだ。
著者がロンドンに行く前に英文のレジュメ(履歴書)を作る必要が生じ、専門
家との打合せをした時のエピソードが紹介されているが、これもいける。
レジュメのポイントは、あなたは「何だったか(課長、部長?)」ではなく「
何ができるか」の一点に絞られたようだ。
人生の総決算をする機会があるとすれば(例えば自分史とか)「その時、私は
どこにいたか」ではなく「その時、私は何をしたか」がポイントになる。
前者を日本流、後者を欧米流と著者は呼ぶ。日本は位置エネルギーを尊しとし
欧米は、運動エネルギーを重んじるとも表現している。
時々、自分の棚卸をすることも必要だ。毎年恒例行事の人事考課をいかに受け
がいいように悩むのも必要だが、自分自身に問い掛ける棚卸は、もっと大切な
ものだろう。3段階の手順が紹介されている。
1)自分がやってきた仕事の棚卸をしてみる。
どのセクションのなんの役職ではなく、そこで何をやたか具体的に。
新しいノウハウの開発なのか、自分の仕事はどんな影響があったのか。
2)自分のキャリアを総括して、“何が売りか”を抽出する。
外人に「あなたは何ができる人なんですか?」と問われて、何を答え
るか、2,3行のキャッチフレーズを作る。自分のキャリアを眺めな
おし、本当にそれができるのか反芻する。今後もやりつづけたいこと
なのかもう一度かみ締めてみる。
3)最後に自分が個人的に続けている社会的な活動について述べる。
会社の一員としてではなく、社会の一員として、自分が何に興味があ
り、何をやりつづけている人なのか・・?
英語の場合、Volunteer Activityとなるが、ここでも、どこそこの理
事だとかのポジションではなく、何をやっていて具体的に何に貢献した
かが問題。
大前研一氏も、自分だけの履歴書を書こう・・みたいなことを言っていたような
気がする。人事考課を書いた人は、その後に自分だけの履歴書を書いてみよう。
処世術を処生術にするために。
__________________________________
@ 戻る 処生術 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=97052050
| ↓
| 肩書きではなく、取り組んでいるプロジェクトで勝負しよう
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本書は、藤原氏が著した最初の本。この人の原点みたいなものがある。
先日、お会いしたとき、本書の第二弾(プライド)をいただいた。その時、藤
原さんは、その本の扱い方を教えてくれた。
「えーっと、この表紙はとっちゃって、こうして読んでくださいな」と
本の表紙を取るとそこには素敵な絵表紙があった。
この「処生術」も同じしかけ(ヒロ・ヤマガタの装画)がある。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
自分を棚卸してみたいかた
ゼロリセット・・に魅力を感じる方
日々の生活水面にちょっと石を投げてみたい方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★☆+Vivre
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●BK1 ( http://www.bk1.co.jp/ )
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/bookindex.html )
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2000.11.17[金]:【】..
2000.11.16[木]:【】..
2000.11.15[水]:【】..
2000.11.14[火]:【】..
2000.11.13[月]:【処生術】..藤原和博..★★★★☆+Vivre
新潮社/ ISBN4-10-420201-0/1200円/203P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1200円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2000-33 ・ ・ ・ ‥… □■
__Hppy Time_________________________
/|
| ̄ 【メールマガジンのつくり方】 当選者発表!
| ----------------------------------------------
| http://www.hoops.ne.jp/~webook/2000.10/2000.10.25.htm
|
| <おめでとうございます>
| 1: 稲垣○匠さん(大阪府)エンデに感謝・・
| 2: 森瀬○文さん(横浜市)本のエキス楽しみに・・
| 3: 鈴木孝○さん(横浜市)奥さんとご一緒に、是非!
| α: 小林豊○さん(東京都)通信のご発展に・・
|
| 京太さんのサイン入りをお送りします。お楽しみに。
| 僕が発送するので時間かかるかも・・
| 3名様の予定でしたが、お一人追加。
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__New____________________________
/|
| ̄ Webookプレゼント企画 第20弾 (New!)
| ==========================
| 【発芽玄米で健康家族!!】 プレゼント 5冊
| http://www.hoops.ne.jp/~webook/2000.10/2000.10.27.htm
|
| <応募方法>
| ◆ あて先: webook2000@yahoo.co.jp
| ◆ タイトル:発芽玄米+あなたのお名前
| ◆ 本文:住所、氏名、年齢(年代)、Webook暦、コメント
| ◆ 締切り:11/17(金)
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2000-?? ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-33 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2000-170【ガズーバな人】・・ … □■
先日、「ガズーバ!」の著者、大橋禅太郎さんにお会いした。
http://www.hoops.ne.jp/~webook/2000.09/2000.09.25.htm
目がキラっとして、芯がぶっとい感じの方だった。
シリコンバレーのベンチャー企業が、事業を興していくとき、様々な仕事
をアウトソーシングするようだ。ネーミングコンサルや、総務はもちろん
CEOまでも。その中で、マネージメント・コーチのアウトソーシングと
いうのが目を引いた。何をどう考えたらいいのか、をコーチングしてくれ
るのだ。企業が事業戦略を練るとき、コンサルにマル投げするのではなく
こういった、コーチングスタッフを呼ぶのもいいかもしれない。
僕が、以前、M林さんにお願いしようと思ったことは、これだったんだぁ
・・と合点がいった。まだそのアイデアはいきているんだけどなぁ。
(なんとか、会社=Who?、を説得しなきゃぁ)
ケビンケリー(Wiredの人)のネットエコノミーの10の法則から
引用したお話もおもしろかった。
「新しい山へ登るには、古い山を下りなければいけない!」
うーむ、なあるほど。ガズーバな大橋さんは、また新しい山を見つける
らしい・・・。
しんのすけ@バズーガ?
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )です。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://webook.plaza.gaiax.com/ の登録、解除で・・
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
0~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~0
| ( ∂ γ 【Wine of the Week】 |
| ) ●●● まぐまぐ ID=46172 |
| ζ ●● いわし雲ワイン片手につまみ食い ▼ |
| ● http://visit.to/winewine ⊥ |
0~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~0
------------------------------------------------
東京の日出:06:14 +3分 対先週金曜日
東京の日入:16:36 -2分 ”
日昼時間 :10:22 -5分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
(
======================================================================
ξ
▲▼▲
Web ◎◎ k また明日。
| △ |
\σ/ )
||___。 )
| | ~~~~~~○) ハンマー投げ
く \
¨ ¨ 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
23:15
2000年09月22日
【「超」社員術!】..原田保ほか...........★★★★+ミドル
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2000-139】 2000/09/22(金) ★
★ “秋らしく・・”の金曜日 ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
===[PR]===============================================================
クリック1つで世界につながり ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
各国80ヶ所からの情報を毎日お届け。 ◇ 国際ビジネスメールマガジン ◇
過去に配信された記事の検索も簡単 ◆ JETROワールド・アイ ◆
只今1週間の無料購読受付中! ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
< http://www.jetro.go.jp/jnews/regist-f.html >
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:28 +0分 対前日
東京の日入:17:38 -2分 ”
日昼時間 :12:10 -2分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【「超」社員術!】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:ビジネス、人生、ミドル
----------------------------------------------------------------------
■著者:原田保 + 楠木建 +(財)関西生産性本部編
原田保(はらだ・たもつ):1947年生まれ。香川大学経済学部教授。
楠木建(くすのき・けん):1964年生まれ。一橋大学ICS助教授。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
英治出版/ISBN4-901234-06-4/2200円/306P
2000/8/25 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「超社員!・・変革の嵐の中でミドルが自分らしく生きる道はこれだ!
有惑(≠不惑)の時代、自分さがしのセミナーに立ち寄ってみよう。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
IT革命という第3の波は、ビジネス・スタイルを変容させ、企業の構造や人
事政策にも変革を迫っている。変革の時代といわれる今、企業を実質的に支え
ているミドル・サラリーマンは、ある種のジレンマに陥っている。
俺たちが支えている会社はそのうち俺たちをお払い箱にするかもしれない。
しかし、家族を支えている以上、大きなリスクが伴う転職や起業を決断するに
は勇気がい。思えば、変化を望みながら最も変革しづらいのがミドルだ。
しかし、何かを変えなければ・ ・。
本書は、そんな思いのミドル達が、自らの生き方を真摯に考えた異業種セミナ
ーの記録である。自創力、意思力、寄生力、起業力など9つのレクチャーは、
セミナーでの講演がベースになっている。後半にあるワークショップ報告には
「ミドルがスーパーミドル=超社員になるには、自らの意識をどう変革すべき
か、どのように行動すべきか」について熱い議論の結果がまとめられている。
カルビー、キリン、ソニーなどから参加した22人のミドルたちの本音の部分
が垣間見える。会社に依存しない自立創造型の「超社員」になるのは、そうた
やすいことではないが、自ら変えないことには誰も何もしてくれないことだけ
は確かである。
ここで見いだそうとしている道は、超社員としてサバイバルすることだ。同朋
ミドルの「気持ち」を横目に見ながら、超社員になるヒントを覗いてみよう!
おすすめ度は、★★★★+ミドル
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
本書で一番面白かったのは、パラサイト戦略の「寄生力」を説くリクルート・
フェロー、藤原和弘氏の講演だ。
藤原氏は96年からリクルートと「フェロー契約」を結んでいる。
年棒プラス成功報酬型の1年契約の社員がフェローで、藤原氏はそのフェロー
第一号だ。そういう制度そのものを自ら提案し、自分自身でなってしまったの
だ。
これで何を失い、何を得たか?藤原さんはこう語る。
「私の捨てたものは“権力”です。」
つまり、部下をもたないから人事権がない、リクルートのプロジェクトに参加
するが、直接の部下がいないのだ。
「一方で、私が得たものは“自由”と“SSKのない時間”です。」という。
SSKというのは何かというと、まずKは「会議のK」。部長級だと勤務時間
の30%くらいをこれについやすのではないか・・。
最初のSは、「査定のS」。部下を持てば人事考課だ、仕事の状況はどうかと
いったマネジメント時間をかなり取られる。次のSは「接待のS」=社内外の
接待である。
エラクなって権力をもつのもいいが、自分の時間がどんどんなくなるというこ
とになる。
つまり、藤原さんは、「権力とそれにまつわる保証」を捨てて、「自由と時価
評価」をとったのだ。自分自身でやりたいことを、部下を使ってやるのではな
く、自らの手でするためにフェローという形態を選んだのだ。
ちなみに、有森裕子さんがフェロー第3号である。
リクルートにはフェロー制度のほか、20-30代むけのもう少し軽いノリの
“イオ“制度というものある。こういった柔軟な発想の制度をもつリクルート
という会社もすごい。
前半は、会社に依存しない自立創造型社員になるためのヒントが「講演録」の
形で進められ、後半は、「そうは言っても・・」という悩めるミドルのリアル
なレポートがある。
関連サイトをウロウロしたいかたは・・
__________________________________
@ 戻る 起業 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=00037462
| ↓
| なんでもあり時代。
| ゼロリセットもありだと覚悟しといたほうがよさそうだ。
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本書は、斬新な出版スタイルをいく英治出版の本。
なんと全ページがインターネット上で無料公開されているのだ。(ホント?)
バーチャル立ち読みというサービス。
http://www.eijipress.co.jp/
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
ミドルの方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★+ミドル
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/bookindex.html )
●BK1 ( http://www.bk1.com/ )
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2000.09.22[金]:【「超」社員術!】..原田ほか..★★★★+ミドル
英治出版/ ISBN4-901234-06-4/2200円/306P
2000.09.21[木]:【--】.. 配信遅れ・・
2000.09.20[水]:【中谷彰宏・日薬カレンダー】..★★★★☆+日薬(ひぐすり)
PARCO出版/ ISBN4-89194-618-0/1800円/P
2000.09.19[火]:【--】.. 休刊Java
Java使いのおじさんと遊んでました・・
2000.09.18[月]:【人を動かす】..D・カーネギー..★★★★★+心
創元社/ ISBN4-422-10051-3/1500円/346P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 5500円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2000-27 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2000-06 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-29 ・ ・ ・ ‥… □■
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2000-138【金銀銅の法則】 ・… □■
オリンピックもいろんな種目が出てきて、柔道だけじゃなかったんだと
気がついた(笑)。
金メダルは文句なし、もらった選手はお喜び。ところが銀メダルと
なると様々な要素が加わって複雑になる。自分には縁遠い世界だけど、
そのあたりちょっと考えてみた。
とくに柔道のような勝ち負け競技の場合は、銀色が微妙だ。
勝って金、負けて銀、勝って銅。
うれしさとくやしさが同居するのがシルバーメダル。
体操や、水泳など順番をつける競技とはちょっと異なる。順番の前に
勝つか負けるかがあるのだ。
そこで、金銀銅の法則その1
金=金色の美しさ x 勝ったうれしさ
銀=銀色の輝き - 負けたくやしさ
銅=銅色のしぶみ x さっき勝ったうれしさ - その前に負けた無念
明日はその2・・。
しんのすけ@おメダル
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )です。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://webook.plaza.gaiax.com/ の登録、解除で・・
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
======================================================================
0~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~0
| ( ∂ γ 【Wine of the Week】 |
| ) ●●● 閑人しんのすけが送ります。 |
| ζ ●● ワインを楽しむメルマガ創刊! ▼ |
| ● http://visit.to/winewine/ ⊥ |
0~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~0
えーっと、10月からスタートです。
ξ
▲▼▲
Web ◎◎ k,Mobook また、あした。
| △ | ニッポン、ちゃちゃちゃ!
\σ/ 井上選手の一本、かっこよかったねぇ。
||_b
~{}
く\_
´ 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
16:40
2000年09月18日
【人を動かす】..D・カーネギー...........★★★★★+心
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2000-137】 2000/09/18(月) ★
★ “オリンピックですねぇ”の月曜日 ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
●~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~●
| ( ∂ γ 【Wine of the Week】 |
| ) ●●● 閑人しんのすけが送ります。 |
| ζ ●● ワインを楽しむメルマガ創刊! ▼ |
| ● http://visit.to/winewine/ ⊥ |
●~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~●
何のはずみか、ワインのメルマガを始めることに
なりました。気ままにやりますのでよろしかったら
お付き合いください。まぐまぐ ID = 46172
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:25 +2分 対先週金曜日
東京の日入:17:44 -5分 ”
日昼時間 :12:19 -7分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【人を動かす】How to Win Frends and Influence People
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生
----------------------------------------------------------------------
■著者:D・カーネギー(Dale Carnegie)
1888~1955年。米国生まれ。ミズーリ州立学芸大学卒業。YMCA弁論術担当
等を経て、D.カーネギー研究所設立。著書に「カーネギー人生論」など。
訳者:山口博(やまぐち・ひろし)
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
創元社/ISBN4-422-10051-3/1500円/346P
1999/11 (1958年版は、92年までに56刷を数えた)
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「他人に認められること・・・
これこそ人間の心を絶えずゆさぶっている焼け付くような渇きである。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
人生のどんな場面でも、人は「誰かに認められたい」「分かって欲しい」と思
う動物らしい。子供はお母さんに、生徒は先生に、社員は同僚や上司に、・・
恋人に、配偶者に、友人に、分かってもらえれば、認めてもらえれば、誉めて
もらえれば、心の渇きが癒され、そして次の行動へと移行していく。
“あなたは重要だ”というメッセージは、人を動かす重要なエネルギーになる。
こういった、人間関係の心理学をおびただしい事例で分かり易く説き、生きる
知恵を示唆してくれる。
「人を動かす三原則」「人に好かれる六原則」「人を説得する十二原則」など
日ごろ人間関係に腐心している私達に、“なあるほどぉ”という心のガイドを
与えてくれる。今まで、世界中で増刷に増刷を重ねただけはある自己啓発の不
朽の名著だ。
豊富な事例は、人の心の機微をとてもよく捉えて、自分を当事者に置き換えて
みると、“まったく、そうだよな”と思える。つまり、人間だもの、感じるこ
とは同じなんだと気がつくのだ。
にもかかわらず、私達がやっていることといったら、その逆ばかり・・・そん
なことに思い及ぶ時、我が身の言動を自省することになる。
ビジネス、家庭、教育・・・さまざまな場面で人の心を捉えた瞬間が、生き生
きと紹介されている。
人を動かす・・というより、もしこんな風に言われたら気持ちよく行動できる
なぁと思える「人との接し方」は、今からでも実行したいものばかり。
「人を動かす3原則」「人に好かれる6原則」など、書き留めておきたい金言
は、これからも世界の人の心を揺り動かすだろう。
心に響くカーネギーの言葉に触れてみよう。あなたも是非。
おすすめ度は、★★★★★+心
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
いくつかの原則が示されている。
人を動かす3原則
盗人にも五分の理を認める
重要感を持たせる
人の立場にみを置く
人に好かれる6原則
誠実な関心を寄せる
笑顔を忘れない
名前を覚える
聞き手にまわる
関心のありかを見抜く
心からほめる
タイトルをみると・・まあ、なんと平凡な・・、当り前なことだなぁと思うも
のが多い。
しかし、読み進むうちに、カーネギーの独特の語り口と事例の面白さに心を奪
われていることに気が付く。
一番琴線を打ってくれたのは、「人は誰かに認めて欲しいと願う生き物だ」と
いうこと。そして、「理論の生き物ではなく、感情の生き物である」ことだ。
人を動かす3原則の一つに「重要感を持たせる」というのがある。
「人を動かす秘訣は、この世にただ一つしかない。この事実に気付いている
人は、はなはだ少ないように思われる。しかし、人を動かす秘訣は、間違
いなく一つしかないのである。すなわち、みずから動きたくなる気持ちを
起こさせること--これが秘訣だ。」
そして、みずから動きたくなる気持ちは、どんな時に起きるか。
それは“自己の重要感が満たされる”という欲求が満たされる場合だ。
どんなレベルにしろ、自分が重要人物たらんとする欲求は、心の奥底からふつ
ふつとして沸いてくる人間の根源的な欲求なのだ。
会社でプロジェクトを進めたたり、何かの変更をする場合など肝に銘じておき
たいものだ。
関連サイトをウロウロしたいかたは・・
__________________________________
@ 戻る 気持 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=00021265
| ↓
| あなたのこと、頼りにしてるよ!
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ただ、こうするとよいという単なるアドバイスでは語りきれない深みと感動
があるからこそ、世界中で多くの人に読まれているのだろう。
リンカーンやルーズベルトなどの歴代大統領のエピソード、ヘンリーフォード
や鉄鋼王のアンドリュー・カーネギーなどアメリカの著名な人物の歴史や興味
深い出来事が紹介されており、ちょっとした伝記を読む感じもする。
日本に鈴木さんがいっぱいいるのと同じように、アメリカにもカーネギーさ
んはたくさんいる。
鉄鋼王のカーネギーは、鉄鋼王アンドリュー・カーネギー(1835-1919年)で
、NYCにあるカーネギーホールの建設をはじめ、世界に 2811箇所の図書館を
作った人だ。本書の著者は、デール・カーネギー。
ネットをうろついていたら、本書の著者を鉄鋼王としているところもあって
可笑しかった。(でも、人のことは笑えない・・)
--------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
人の心をつかみたい方
チームのパワーをひとつにまとめたい方
友達欲しいかた
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★★+心
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/bookindex.html )
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2000.09.15[金]:【】..
2000.09.14[木]:【】..
2000.09.13[水]:【】..
2000.09.12[火]:【】..
2000.09.11[月]:【人を動かす】..D・カーネギー..★★★★★+心
創元社/ ISBN4-422-10051-3/1500円/346P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1500円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2000-27 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2000-06 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-29 ・ ・ ・ ‥… □■
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2000-137【メダル】 ・ ・… □■
シドニー・オリンピックは、柔道の金メダルなどで日本でも沸いた。
注目はやはりヤワラちゃん。同じ金メダルなのに、そして二大会連続の
金メダルなのに野村選手のほうがヤワラちゃんの後ろにまわる不思議。
銀メダルをとった水泳の田嶋選手もなかなかテレビに映らなかった。
ヤワラちゃんがなぜ注目されるか。
それは、おしんに感動する国民性=何か陰なるものをもった人は、自分の
羨望を和らげ安心して応援できる・・みたいなところがあるからだろうか。
怪我を克服して・・、不幸な過去を乗り越えて・・なんていう陰陽のコン
トラストが人の心を揺り動かすのだろうか。
あっけらかんと金メダルをとっちゃうと、あっそう、よかったねで終わる。
人の心は不思議なものだ。
田嶋選手の「めちゃ、悔しいですぅ」という声は、本人にしか分からない
深いところからの声だったに違いない。“おいおい、銀メダルがとれてい
いじゃないかぁ“なんて思うのは傍観者の勝手な気持ちだ。
シドニーは、いろんなドラマを生んでいる。
しんのすけ@ニッポン
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )です。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
======================================================================
ξ
▲▼▲
Web ◎◎ k,Mobook また、あした。
| △ | ニッポン、ちゃちゃちゃ!
\σ/ (やわらちゃん、野村選手よかったね)
||_○medal (田嶋選手も頑張りました!)
~{}
く\_
´ 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
16:38
2000年09月14日
【大人の友達をつくろう】..中谷彰宏.......★★★+出合
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2000-136】 2000/09/14(木) ★
★ “蒸蒸曇天”の木曜日 ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:21 +1分 対前日
東京の日入:17:51 -1分 ”
日昼時間 :12:28 -2分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【大人の友達を作ろう。】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生
----------------------------------------------------------------------
■著者:中谷彰宏(なかたに・あきひろ)
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
PHP研究所/ISBN4-569-61107-9/1250円/203P
2000/5/29 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「偶然の出合いを“つないでいく”ことが大事なのです。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
出合いは、人生を実り多く、楽しくさせてくれる。
偶然のこともあるし、友達がまたいい友達を紹介してくれたりもする。
ビジネスの上でも、名刺交換という「儀式」を経て多くの遭遇があるのだが、
なぜか、それは“出合い”というには寂しいことが多い。
感動を共有できたり、互いの深層にまで入り込んで意見を交換できたりという
のはめったにない。
一方で・・・本当に今日はよかった!と思える出会いもある。
人生は、出合いによって大きな変化がある。
著者も「人と出合うことによって、一年分成長できる瞬間があります。」と表
現する。素晴らしい価値を与えてもらえるのが“出合い”というもの。
本書は、そんな人との出合いを人生の価値へ変換し、持続するための心得が書
かれている。
「なるほど、そうだね・・という人に人が集まる」「部下に相談する上司が成
功する」「仕事仲間は仕事場では出会えない」などナルホドな心得が60。
今日の出合いのドレスアップにどうぞ。
おすすめ度は、★★★+出合
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
ちょっと面白い発見。
「日付入りの名刺を渡すことで、覚えてもらえる。」というもの。
名刺交換をした後、取っておきたい人の名刺には、会った日付や場所などを書
きこんでおきたくなる。
そこで、あらかじめ相手に渡す前に日付を書いておくのだ。
あるいは、〇年〇月〇日 という書きこみ欄を印刷しておくのもいい。
通し番号の入った名刺もあるという。(これ楽しそう!)
たかが名刺、されど名刺。
会社のお仕着せスタイルの名刺を、何の疑問ももたず何年も使ってきた人には
へぇーって思える。
トムピーターズの本には、名刺に「熱血、顧客満足探求人」とか「燃えるいい
女」「お客様の声収集局長」とか印刷することを薦めている。
出合いを印象的に、心のよろいを外すきっかけにする名詞の工夫は面白い。
関連サイトをウロウロしたいかたは・・
__________________________________
@ 戻る 出合 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |
| ↓
| 人脈流の源
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日の出合いを大切に・・。
本日、台風と仕事の影響でコンパクトモードでした。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
人脈を広げたい方
ほんとの友達が欲しい方
友達を大切にしなきゃって思った方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★+出合
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/bookindex.html )
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2000.09.15[金]:【--】..敬老の日
2000.09.14[木]:【大人の友達をつくろう】..中谷彰宏....★★★+出合
PHP研究所/ ISBN4-569-61107-9/1250円/203P
2000.09.13[水]:【子供に変化を起こす簡単な習慣】..B.コロローソ..★★★☆+はげまし
PHP研究所/ ISBN4-569-61158-3/1500円/247P
2000.09.12[火]:【サバイバル 1】..さいとう・たかを..★★★+生きる
リイド社/ ISBN4-8458-0298-8/ 971円/P
2000.09.11[月]:【音はなぜ癒すのか】..M・ゲイナー..★★★★+瞑想
無名舎/ ISBN4-89585-935-5/2500円/309P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 6221円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2000-27 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2000-06 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-28 ・ ・ ・ ‥… □■
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2000-136【敬老の日】 ・ ・… □■
おじいさんやおばあさんもまた、出合いを求めている。
幼稚園の子供やなどが養老院などを訪問するのもイベントとしては楽しい
けれど、もっと継続的なつながりが持てる“出合い”も欲しいもの。
ネットがもっとやさしいコミュニケーション手段になってきたら、お年寄り
の出合いと交流に大きな変化がでるかも。
閉じこめないで、広く開放された社会になるといいなぁ。
しんのすけ@故郷の空
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )です。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
======================================================================
ξ
▲▼▲
Web ◎◎ k,Mobook また、来週。
| △ |
\σ/
|| _
く□\/
真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
16:37
2000年09月04日
【なりたい自分になる100の方法】..中山庸子..★★★★+なりたい
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2000-130】 2000/09/04(月) ★
★ “すこし秋らしく”の月曜日 ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:15 +2分 対先週金曜日
東京の日入:18:05 -4分 ”
日昼時間 :12:50 -6分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【なりたい自分になる100の方法】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生
----------------------------------------------------------------------
■著者:中山庸子(なかやま・ようこ)
1953年群馬県生まれ。女子美術大学、セツ・モードセミナー卒業。現在、
エッセイスト、イラストレーターとして活躍。
著書に「「好き」がかなう仕事選び」「「夢ノート」のつくりかた」など。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
幻冬舎/ISBN4-87728-336-6/1300円/261P
1999/11/10 第1刷 11/20 第3刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「なりたい自分を具体的にイメージする。1年後の自分が楽しみです。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
女性のための本です。男性の方は、今日は読んではいけません(笑)
1年後、「なりたい自分」になるための100個の秘密を、おしゃれ、仕事、
人間関係、パートナーなど人生の様々な面から提案する本です。
あまり“構えず”に、マイペースでできそうな気がするところがいいですね。
「今の自分を根こそぎ変えるのではなく、今の自分をより素敵に強化していく
」というのが本書のテーマ。上からの目線ではなく、読者と同じ目線で書かれ
ているのが好感です。
子供はほっておいても日々どんどん変化し、成長していきます。大人の私達は
そうもいきません。へたをすると、今日の私は明日もあさっても・・・一年後
も大して変わっていない・・なんてことにもなりかねません。(年だけはとり
ますが)
やはり大切なのは、まず「なりたい自分」をイメージするところ。
著者は、「なりたい自分作り」のノートを持つことを薦めます。チープなもの
ではなく、リッチな感じのルーズリーフ型。
そこになりたい自分を書きこんでいくことで、1年後、確実に変身した自分を
みつけることができるという仕掛けです。
気負いを感じさせず、あ~もしかしたら私も・・・と感じさせてくれる身近さ
がこの本の魅力。そんな小さな心がけ100は、結構いけます。
多分、8人に2人の方は、読んだ後、ノートを買いに走る・・?。
この本を読んだ日が「なりたい自分」になるスタートの日になれば、とても価
値ある一冊になります。
なりたい自分をみつけたい方、是非どうぞ。
おすすめ度は、★★★★+なりたい
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
なりたい自分になるノート。
勢いこんで伊東屋に走り、素敵なノートを買ってから、最初のページに書くこ
とば。
「なりたい自分になる。」
その日の日付、自分の名前を続けて書く。
そして、その後の見開く2ページは、目次用にあけておく。なりたい自分のた
めの思いつきやアイデアのリストが、目次になっていくというのです。
その次からが本文で、本や友達からの“素敵な言葉や情報”、雑誌の切り抜き
や写真などを貼るのもいいようです。
さらに一日一日のテーマを決めてみる。たとえば、
「自分のいいところを捜す1日」
「新しい体験をする一日」
など・・・。
3日くらいは新鮮な気持ちが続いても、ややもすれば三日坊主(尼さん?)に。
だから1箇月ごとに成果を点検するなんていうことも書かれています。
途中で、くじけたり、ちっとも変わってなくてもいいんだって。
「あと11回も点検するチャンスがあるのだから」って思えばいいのです。
おしゃれやヘアサロンのことなどは、男の僕にはピンときませんが、結構、い
いことが書かれています。
男のことについて、ちょっと面白いことが書いてあります。
「ある意味、男は食材としてのジャガイモと同じです。おいしいポテト
サラダを作るには、まず、ジャガイモそのものがおいしくなければ
始まりません。
素材そものの味と同時に、男も素材が大事!」
見る目をもちましょうってことでしょうか・・。ジャガイモさん、しっかり自
分を磨いておきましょう。
去年の暮れ、「My Book」という本が結構売れました。多分、皆さん、なにか
を書こう!と思い購入したと思います。かくいう僕も・・・。
しかし、思ったとおり、3日坊主。
・・・なぜ?
って考えてみたら、そこに書きたいものが漠然としていたからじゃないかなと
思いました。
たとえば、今日の本のように「なりたい自分」をイメージして続けるとか、古
島美加さんのように、日々の通勤の中で「自分の言葉」さがしをするとか、テ
ーマを絞ることが大切かもしれません。
フォーカス&ディープ! (どっかて聞いたなぁ、この言葉)
関連サイトをウロウロしたいかたは・・
__________________________________
@ 戻る 自分 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=99046194
| ↓
| ?→!!
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まず、ミッションステートメントを書く、そのための戦略、戦術を具体的にイ
メージする。プレゼン(宣言)する。
時々チェックして、レビューする。適宜、修正を加えて、次のアクションにつ
なげる・・・。
なんだか、ビジネスの世界も、女性のブラッシュアップも、生き方も、似たよ
うな感じですね。
「なりたい自分」は、「なりたい会社」であってもいいし、「なりたい家族」
であってもいいような・・・。
「なりたい」
この意識をどれだけ、具体的に落とし込めるかというのがカギのようです。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
変身したいあなた
3日坊主が得意な方
なにか始めたい方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★+なりたい
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/bookindex.html )
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2000.09.08[金]:【】..
2000.09.07[木]:【】..
2000.09.06[水]:【】..
2000.09.05[火]:【】..
2000.09.04[月]:【なりたい自分になる100の方法】..中山庸子..★★★★+なりたい
幻冬舎/ ISBN4-87728-336-6/1300円/261P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1200円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2000-26 ・ ・ ・ ‥… □■
________________________________
/|
| ̄ Webookプレゼント企画 第15弾 当選者発表
| ==========================
| 【健康のためなら死んでもいい】(藤松忠夫著)当選者の方 発表!
| http://www.hoops.ne.jp/~webook/2000.06/2000.06.30.htm
|
| 1)藤川 彰● さま (50代) ・・G21
| 2)千葉 ●彦 さま(40代) ・・岩手県
| 3)武田 義● さま(40代) ・・横浜市
| 4)深● 勉 さま(40代) ・・新潟市
| 5)小関 ●行 さま(30代) ・・江戸川区
|
| 今回は健康が気になる方?にプレゼントさせていただきました。
| ゾディアック、赤間さんのご協力で実現しました。
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2000-06 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-20 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2000-130【風車】・ ・ ・・… □■
オランダの風車は、小麦をひいてパンを作るためにある・・・
ずうっとそう思ってきました。
ところが、オランダに風車がいっぱいあるのは、水を掻き出すための
役割がメインなのだそうです。
オランダ村へ入ってきた友人が自慢げに話してくれた。
国のほとんどが海抜0m地帯というお国柄を考えると、なるほどそうかな
とも思う。
でも、ホントかなぁ・・。
しんのすけ@まだ疑問符
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
1★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
======================================================================
ξ
▲▼▲
Web ◎◎ k,Mobook また、明日。
| △ |
\σ/
|| b
く▼\/
真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
16:33
2000年08月11日
【新世代ビジネス、知っておきたい60ぐらいの心得】..★★★★+ぐらい
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2000-119】 2000/08/11(金) ★
★ “暑中お見舞い申し上げます”の金曜日 ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
…‥・・ Webook Community Start ! ・ ‥…
http://webook.gaiax.com/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:04:56 +1分 対前日
東京の日入:18:37 -1分 ”
日昼時間 :13:41 -2分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【新世代ビジネス、知っておきたい60くらいの心得】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:ビジネス、人生
----------------------------------------------------------------------
■著者:成毛 真(なるけ・まこと)
1955年北海道生まれ。中央大学商学部卒業。マイクロソフト日本法人取締
役社長を辞し、投資コンサルティング会社インスパイアを設立。
著書に「マイクロソフトの本当の強さを語ろうか」など。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
文春ネスコ/ISBN4-89036-110-3/1500円/198P
2000/7/25 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「これぐらいのことを知っておかないと
21世紀を楽しく生きられないでしょ、って話・・・」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
マイクロソフトジャパンの社長として、マスコミに名前がよく登場していた成
毛真氏。その欲張りでアマノジャクな人生観をビジネス・スクリーンで語った
本である。
「人生を是が非でも3回分楽しんでやるつもりだ」という言葉は、単に言葉に
終わらず、現実のチャレンジとして実行されている。
企業分析、経済観、人生観、教育論、経営術など自身の思うところを、“60
ぐらい”の心得として語っている。
ぐらい・・・というファジーなタイトルが気に入った。実は54個の心得が書
かれていて、あと4つくらいは読者自身で考えてよ・・ということである。
ショート・エッセイ的な塊の文章の中に、マイクロソフトジャパンを率いてき
た著者の意思と気持ちが見えて面白い。
新世代のビジネスマンとして楽しく生きるために“これぐらいのこと”・・・
を味わってみよう。
おすすめ度は、★★★★+ぐらい
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
マイクロソフト日本法人の創業社長は古川亨氏、その跡をついたのが成毛氏で
ある。社長に就任したのは35歳の時だったという。91年就任後の動きは、
マキャベリの「君主論」そのままに実にあざやかな変化を生み出したようだ。
当時ソフトハウス業界の第4位だったマイクロソフトジャパン(一位はジャス
トシステム、91年当時)は、社長交代後、3年でダントツ一位になる。
その時の経営手法は、まさにマキャベリの君主論を踏襲したという。
「君主たるものは・・・で始まる部分に、征服したときには、即刻、元の国の
大臣の首を全員はねよとある。全員のクビをはね、次の日からは絶対にクビ
をはねるなと。」というように著者も元上司の首を切った。その日のうちに
組織を改変し、この体制で3年いくと宣言。“ほとんどマキャベリのいうとお
り”にやったのだとういう。
リーダーが、リーダーたる時は、変化が一番重要だ。
前任者の方針を踏襲し・・・なんて言っていてはだめかもしれない。
新世代のビジネスマンは、内向きではいけない。会社の外とのチャンネルがユ
ニークなほど価値がある。異業種交流という言葉は、かなり古いが、今もxx
バレーとか言葉を変えて生きている。著者は、その異業種交流の奥の手を紹介
している。
それは、自分の会社で最も実力があると思う常務クラスをたきつけ、「私が事
務局をしますから、常務主催の勉強会をやりましょう」と役員クラスの庇護の
もとで交流勉強会を開くことだ。そうすれば集まってくる情報量とそのクオリ
ティは格段に上がる。自分よりレベルが上の役職、企業人と会うことが何より
重要だと言う。
成毛氏のサクセスストーリーの裏にはこんな技があったのかもしれない。
自身の子供に対する教育論も面白い。学校のテストが、どんな意味や価値があ
るのか親としてしっかりと判断しながら子育てをしている姿は、父権の復権そ
のもの。この部分は、二重○である。
関連サイトをウロウロしたいかたは・・
__________________________________
@ 戻る 60 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=00032753
| ↓
| 56+4
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
暑中につき、このコーナー、クールダウンモード・・・運転中。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
マイクロソフトジャパンの元社長を知りたいかた
成毛ってどう読むの?って方
人生少し冒険してみたい方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★+ぐらい
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
アメリカ・カナダ在住の方は 《今週のWebook コーナーから 》↓
● 富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/bookindex.html )
http://www.fujisan.com/webook/special_order.html
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2000.08.11[金]:【新世代ビジネス、知っておきたい60ぐらいの心得】..★★★★+ぐらい
文春ネスコ/ ISBN4-89036-110-3/1500円/198P
2000.08.10[木]:【なぜノキアは携帯電話で世界一になり得たか】..★★★+ノキア
ダイヤモンド社/ ISBN4-478-31174-9/1600円/247P
2000.08.09[水]:【これから市場戦略はどう変わるのか】..★★★★★+創発
ダイヤモンド社/ ISBN4-478-50177-7/1600円/253P
2000.08.08[火]:【2000年版中小企業白書】..中小企業庁...★★☆+白書
大蔵省印刷局/ ISBN4-17-261075-7/2000円/分厚P
2000.08.07[月]:【--】..Webook夏休み後のリハビリ
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 6700円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2000-22 ・ ・ ・ ‥… □■
_________________________________
/|
| ̄ Webookプレゼント企画 第14弾
| ======================
| 【僕らは星のかけら】を
| http://www.hoops.ne.jp/~webook/2000.07/2000.07.17.htm
| 3名の方にプレゼント!! (この本は僕の超オススメです)
| 無名舎さんのご協力で実現しました。
|
| 《応募方法》
| あて先 :webook2000@yahoo.co.jp
| タイトル :僕らは星+あなたのお名前
| 本文 :住所、氏名、年齢(年代)、Webook暦、コメント
| 締め切り :8月16日(水)まで
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_________________________________
【女ごころがわかればメシは食える】当選者 発表!!
(1) 成田●士さん (京都市)
(2) あ●さん (タイ在住)
(3) 垣田雅●さん (名古屋市)
(4) 海老●淳さん (茨城県)
(5) 村● 武さん (河内長野市)
エイチアンドアイ 江守さんのご協力で実現しました。
ありがとうございます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2000-06 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-19 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2000-119【e燃費.com】 ・・… □■
先日、社外の関係先の方から教えていただいたショキングなサービス。
e燃費.com というimodeサービスだ。
車の燃費を記録し、グラフなどで知らせてくれる楽しいサービス。
http://e-nenpi.com/
後から「実は僕もそれと同じことを・・・」ていうのは実にかっこ悪いの
で言いたくないのだけれど、あまりにガッカリしたので、コラムで書いち
ゃお。
僕も、ほぼ同じコンセプトのサービスを始めようと、パワ-ポイントを
つくり、社内外プロモーションをしていた矢先だったのだ。
アスキーが始めたサービスで、敵ながらなかなかよくできている。
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2000/0724/16nak_kt0724_03.html
“やられた!・・・・・”
思わず心の中で叫んでしまった。
こんな悔しいことはめったにない・・・。でも、負けないぞ!
スピードの時代はこういうことだ。
しんのすけ@ぐやじぃー
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
======================================================================
ξ
▲▼▲
Web ◎◎ k,Mobook また、来週。
| △ | お盆休み、ごゆっくり・・。
\σ/
く_ //_
__( ) \_
| \__
0 0 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
16:02
2000年07月10日
【サラリーマン・リカバリー】..大前研一...★★★★★+リカバリー
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2000-106】 2000/07/10(月) ★
★ “水泳の疲れちょっとあり”の月曜日 ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:04:33 +2分 対前日
東京の日入:18:59 -1分 ”
日昼時間 :14:26 -3分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【サラリーマン・リカバリー】Path Finder Ⅱ
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生、ビジネス
----------------------------------------------------------------------
■著者:大前研一(おおまえ・けんいち)
1943年生まれ。早稲田大学理工学部卒、MITで博士号取得。日立製作所
を経て、マッキンゼー・アンド・カンパニー入社。日本支社長、アジア・
太平洋地区会長、本社ディレクターなどの要職を歴任。95年退社。96
~97年スタンフォード大学客員教授。現在、UCLA政策学部教授。
大前アンド・アソシエーツ代表取締役。ABS,一新塾の塾長。
著書に『平成官僚論』『ドットコム・ショック』『サラリーマン・サバイ
バル』など多数。
URL: http://www.kohmae.com/
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
小学館/ISBN4-09-387300-3/1500円/219P
2000/7/20 第一刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「目からウロコが落ちただけでは、何も変わらない。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
『サラリーマン・サバイバル』の続編である。
前作で目からウロコを落とした人が沢山いたが、それで終わってしまっている
人は多いはず。(僕もその一人かな?)本書は、ウロコポトンだけでは何も始
まらない。もっと勇気を出して一歩を踏み出せ!と檄を飛ばす内容である。
“会社は、うっかりしていると、忙しい、忙しいで40年たってしまう不思議な
ところだ”から、要注意だ。会社の付属物として生きるのではなく自分の人生
を生きるためには、自ら変わることが必要だ・・・そのためにどうするかを、
著者の経験などを披瀝しながら指南してくれる。
どこか尖った「T型ビジネスマン」になるための具体的なリカバリー方法は、
“コンピュータ”“外国語”“ファイナンス”の3つの神器を磨くことだと言
う。一朝一夕には身につかないスキルだが、“人に教えるつもり”、“そのテ
ーマで本を書くつもり”でやればできる。会社の中で行われる教育で一番勉強
になるのは、ほかならぬ“講師”役の人だ。
たった一度の人生を自分時間で生きるか、なんとなく通り過ぎていく会社時間
で生きるか、切り替えるのは今しかない。本書を読んで「この先5年間、自分
への投資を真剣に考えて見るか」・・そんなきっかけをつかめば、本代の1500
円は投資価値がある。
リカバリーショットの気持ちとノウハウをかじってみよう。
おすすめ度は、★★★★★+ウロコの次
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
大前氏は、T型人間になれ!という言葉を最近よく使う。本書ではそれがさら
に発展して「ゲタ型」とか「π型」とか、「工型」とかが出てくる。
T型人間とは、横方向にある程度バランスがとれ、それだけではなく縦方向に
何か得意分野を持つ尖がった人間ということだ。
たかだか4年程度の大学の勉強でその人間の枠がきまってしまうわけではない
。社会に出てからの長い時間に身につける実践的な知識や経験はもっと幅広い
ものがある。
「5年やってなれない職業はない」という。スペシャリツトになろうと思えば
案外なれるものなのだ。
CPA(米公認会計士)もMBA(経営学修士)もFP(ファイナンシャル・
プランナー)も・・・要するに、なろうと思うか思わないか・・その違いだけ
だ、・・というのがスタートポイント。
会社の中でそこそこの地位や評価をもらい、不安のない(充実した)サラリー
マンでも自分回復のリカバリーを始めようと説く。
トム・ピーターズの言うような《ブランド人》にも通じるものがある。
著者は、車を運転するように自在にあやつれる必要スキルを5つに分けている。
語学力
コンピュータ
論理的思考
EQ(Emotional Quotient=心の知能指数)
サイバースペース上のチームワーク&リーダーシップ
だ。この中で、論理的思考のところが一番面白い:最後の章(5章)。会社や
人生の中でぶちあたるさまざまな問題に対し、論理的思考で問題解決に当たる
というものだ。
著者は、マッキンゼーでコンサルをしているとき身につけた論理思考が、「私
の最大の武器」だという。
ざっくり言えば「まず問題の本質がどこにあるのか仮説を立てる。事実を集め
て調査する。その解決のための戦略を立てる。」というものだ。
そのための「ピラミッドストラクチャー論理構成」、PSA(Problem Solving
Approach)=問題解決手法、ナレッジ・マネジメントが紹介されている。
マッキンゼーのコンサル・ノウハウのエッセンスをちょっとだけお披露目とい
う次第だ。
学校でも会社でも“られる”スタイルの勉強法が身に染み付いているから、受
身になり勝ちだけど、ちょっと・・・ほんのちょっと気持ちを変えると、何か
がはじめるかもしれない。
関連サイトをウロウロしたいかたは・・
__________________________________
@ 戻る 変化 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=00029830
| ↓
| 著者のオフィシャル・サイト:
| http://www.kohmae.com/
| リンク先にビジネスジャパン・オープンという起業アイデア
| コンテストがある。ちょっと面白いです。
| http://www.japan-open.com/index_top.html
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本書を読んで、おぉ・・・と納得した人も、その後のアクションがなければダ
メだときつい言葉もある。
『目からウロコが落ちただけでは不十分だ!』
「分かった!」の後に大切なのは時間。その実践的方法にも触れている。
21世紀の恐竜にならないように、ちょっと変化してみよう。自分時間を取り
戻すために・・
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
何か変化を求めている方
自らの変化に不安を感じる方
スピンアウト、アーミング状態の方
独楽鼠状態の仕事に充実している方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★★+ウロコの次
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
アメリカ・カナダ在住の方は 《今週のWebook コーナーから 》↓
● 富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/bookindex.html )
http://www.fujisan.com/webook/special_order.html
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2000.07.14[金]:【】..
2000.07.13[木]:【】..
2000.07.12[水]:【】..
2000.07.11[火]:【】..
2000.07.10[月]:【サラリーマン・リカバリー】..★★★★★+ウロコの次
小学館/ ISBN4-09-3887300-3/1500円/219P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1500円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2000-17 ・ ・ ・ ‥… □■
_________________________________
/|
| ̄ Webookプレゼント企画 第11弾
| ======================
|
| 【千本倖生のMBA式・会社のつくり方】当選者 発表!
| …………………………………………………………………………………
| (1)雨宮○平さん(東京都調布市)
| (2)平田仁志さん(徳島市)
| (3)山口○美子さん(広島市)
| (4)緒方○然さん(大阪市)
| (5)一万田健○さん(東京都港区)
| …………………………………………………………………………………
| おめでとうございました。
| 新規ビジネスで、頑張ってみましょう・・・
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2000-06 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-17 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2000-106【台風一過】 ・・… □■
先日は七夕に台風がやってくるという季節はずれの現象があった。
翌日は、みごとな青空で、まさしく台風一過の青空だった。
夏はこれからだというのに、なんだか秋の抜けるような青空を見た
ようで、ちょっと変な(寂しいような)感じがした。
しかし、あの青空は遠くまで澄んできれいだったなぁ・・・
しんのすけ@ちょと感傷モード
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
======================================================================
ξ
▲▼▲
Web ◎◎ k,Mobook また、あした。
| △ |
\σ/ かぶらで~す。
||_
/Co |vvv
| ⌒⌒⌒| .....bu.bu
 ̄0 ̄ ̄ ̄0 ̄ 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
15:33
2000年06月08日
【トラックのない運送会社】..西原克敏.......★★★☆+軽貨
★【Webook #2000-088】 2000/06/08(木)...【トラックのない運送会社】
--------------------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2000-088】 2000/06/08(木) ★
★ “夏の予行演習・・”の木曜日 ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
=PR===================================================================
┌───┐ ▼ フルカラー名刺屋さん・カードクラフト
│┌──┼┐▼ 1箱80枚/片面1500円・両面2500円 < 送料無料 >
└┼──┘│▼ メールアドレス・携帯電話の告知ツールに「名刺」は最適!
└───┘▼
< http://210.226.232.132/~soltec/m.cgi?m148o27 >
===================================================================PR=
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:04:25 -0分 対前日
東京の日入:18:56 +1分 ”
日昼時間 :14:31 +1分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【トラックのない運送会社】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:ビジネス、自叙伝
----------------------------------------------------------------------
■著者:西原克敏(にしはら・かつとし)
1946年愛媛県生まれ。聖陵高校卒業後、レンゴー入社するが2年で退社。
家業の手伝いをした後、大阪に出て不動産業など転職を繰り返し、76年
佐川急便に入社、3ヶ月後に管理職となる。84年独立して西原運送店を
開業。87年、軽貨急配を設立。契約委託事業主(オーナーオペレーター)
に業務委託するアウトソーシングシステムで急成長。99年3月期売上高
212億円、経常利益18億円。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
東洋経済新報社/ISBN4-492-97014-2/1500円/220P
2000/5/4 第一刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「今風に言えば、アウトソーシングのアウトソーシングで
ダブルアウトソーシングとなります。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
1987年設立された「軽貨急配」という軽量トラックによる運送会社は、自社で
トラックを所有しない“非常識”のビジネスを展開している企業だ。
著者は佐川急便を退職後、独立して「西原運送店」を開業する(84年)。初め
は電話、飛び込みえ営業など苦労して荷物配送の顧客開拓をしていたが、やが
て需要のほうが多くなってしまい配送の手配が追いつかない状態となる。
そこで「そや、ワシが運ぶ人を作りだしてしもたらええんや」という思いつき
をヒントに「契約委託事業主(オーナーオペレーター)」というシステムを考
案する。これは、軽トラックを所有する個人事業主と委託契約を結び、荷物を
運送してもらうというものだ。「軽貨急配」の設立である(87年)。
その成功と苦労の軌跡が語られている。
タイムサービス24などの商品開発、大容量ボディの軽トラックの開発など、
智恵を絞る過程がとても興味深く読める。
独立開業といえばコンビニ店長がよく引き合いに出される。本書でもコンビニ
開業と軽トラックによるオーナーオペレーターのリスク・リターンの比較がさ
れている。コンビニと比べローリスク・ローリターンの堅実なビジネスだとい
うわけだ。
98年、“ベンチャービジネス大賞”(三和総研主宰)を受賞している。
本書は、公開を目指す軽貨急配がマーケットへアピールする、という要素もあ
る。
おすすめ度は、★★★☆+軽貨
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
実は、この本、タイトルを見た時は、ぜんぜん別のイメージを抱いた。
トラック輸送は行きは荷物があっても帰りは空荷という場合が多く(2台に1台
)、それをインターネットで荷主と輸送業者を結び、トラックの効率的輸送を図
る、そんなネットビジネスがついに本になったのか・・・(ビジネスがニュース
になってから随分早いなぁ)・・と思ったのだ。
実際はリアルな世界のビジネスストーリーであった。しかし、西原社長の軽貨
急配も基本は同じである。荷物を送りたい荷主がいて、運ぶ輸送業者がいて、
それを“つなぐ”ことがビジネス・モデルの基本になっているからだ。
著者の時代は、まだインターネットなどといった便利なツールがないから、電
話と飛び込みセールスな営業マンにより、顧客(荷主)開拓と輸送業者(オー
ナーオペレーター)の開拓を図っていた。
2000年の3月には、トラック輸送のサイバー市場を運営する“イートレッ
クス”の設立がニュースになった。
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2000/0315/etrex.htm
「荷主とフォワーダー(元請け物流企業)、キャリア(実運送業者)の三者に
“WIN-WIN-WIN”の関係を提供」するというのが趣旨だ。
ある意味では、本書の軽貨急配のライバルでもある。
ただし、軽貨急配が「標準化できない」「取り残された仕事」を引き受けると
いうニッチなマーケットで勝負する限り大丈夫かもしれない。
物流の世界(リアルな世界)は、まだまだ眠った鉱脈があるのかもしれない。
関連サイトをウロウロしたいかたは・・
__________________________________
@ 戻る 軽貨 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=00020053
| ↓
| 軽貨急配株式会社のホームページは
| http://www.keikaexp.co.jp/top.html
| IR情報も詳しいものが掲載されている。公開をめざしている。
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
物流の仕事現場は3K(きつい、きたない、きけん)のイメージがつよいが、
食べ物と同じく、これはどうやってもなくならない。
今も、小さな封書から冷凍食品まで様々なものが動いている。
軽貨急配(株)が、ただ単に荷主とキャリアーをつなぐだけではなく、キャリ
アーの養成という物流の担い手に近いところにおいても智恵を絞ったところが
ミソである。
eエコノミーがt(traditional)エコノミーを揺るがしているとはいえ、やは
り、リアル世界のビジネスに智恵を絞ることが重要だ。
小倉昌男氏の【小倉昌男経営学】に出てくるようなエピソード(配達用の専用
車両を開発するなど)があり、業界も同じくニッチな輸送業の世界であること
から、読んでいると小倉氏の本を彷彿とさせる。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
物流に関心あるかた
小倉昌男の本を読んだかた
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★☆+軽貨
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
アメリカ・カナダ在住の方は 《今週のWebook コーナーから 》↓
● 富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/bookindex.html )
http://www.fujisan.com/webook/special_order.html
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2000.06.09[金]:【】..
2000.06.08[木]:【トラックのない運送会社】..西原克敏...★★★☆+軽貨
東洋経済新報社/I SBN4-492-97014-2/1500円/220P
2000.06.07[水]:【-】..休刊
2000.06.06[火]:【eエコノミーの衝撃】..中谷巌.....★★★☆+e
東洋経済新報社/ ISBN4-492-39324-2/1500円/213P
2000.06.05[金]:【経済ってそういうことだったのか会議】
..佐藤雅彦+竹中平蔵.....★★★★★+?★!
日本経済新聞社/ ISBN4-532-14824-3/1500円/357P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 4500円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2000-11 ・ ・ ・ ‥… □■
───────────────────────────────────
★ ドロシー・ロー・ノルト博士 来日特別講演会 抽選で1000名様ご招待!★
───────────────────────────────────
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
子どもをすくすく育てたい、
『子どもが育つ魔法の言葉』 素直でやさしい子、正直で
著者ドロシー・ロー・ノルト博士来日 我慢強い子、自分を信じて強く
特別講演会 抽選で1000名様ご招待! 生きていける子に成長してほしい。
そんな子育ての智恵を
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ さずけてくれます。
日時:平成12年6月27日(火) 13:00~16:00
場所:よみうりホール(千代田区有楽町)
今すぐclick< http://www.php.co.jp/URL/book.html >
───────────────────────────────────
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2000-05 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-13 ・ ・ ・ ‥… □■
Hisakoさんと 信一さんから頂いた情報です。エスカレータの話。
----------------------------------------------------------------------
> 真之助さま、いつも楽しく読まさせて頂いています。
> 東京と大阪でエスカレーターの立ち位置が左右違う話ですが、
> 2,3ヶ月前にテレビでやってました。
> どうやら1970年(ぐらいですか?)の万博開催(於:千里)で、国際的標準の
> 立ち位置が大阪に浸透したそうです。
> 海外ではオーストラリアだったか、ニュージーランドだったか
> 記憶があやふやですが、1国しか東京と同じ左はないそうです。
> ローカルルールというより、自然と国際ルールみたいなものが
> あるみたいですね。
> で、なぜ関東では左に立つのか・・・・についてはその番組では
> 解決できてませんでした。
>
> ****** Hisako@ももはの親友 *****
----------------------------------------------------------------------
> いつも面白い本の案内、重宝しています。
>
> 関西のエスカレ-タ-では、「急ぐ方のために左側をあけてください」
> と書いたプレ-トが見うけられます。
> 私は関西で生活しているので、東京にゆくとやはり戸惑います。
> はたして右と左の境目の地域はどこなのでしょうか?
>
> あと、少し前の新聞に関西では「食パン5枚切」は普通に何処でも売って
> いるが(我が家でも朝食は5枚切のト-ストです)関東ではまれとあり、
> 関西から関東に転宅した人が苦労している。
> また逆に関東では「8枚切」がどこにでもあるが、関西ではまれとあり(
> 確かに我が家の近所のス-パ-ではありません)やはり関東から関西へ転
> 宅した人が苦労している。との記事が載っていました。
>
> ******* 信一 ******
----------------------------------------------------------------------
西と東ではいろいろ違うんですねぇ。運動会、エスカレーター、パン。
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2000-088【ばかうけ】 ・ ‥… □■
会社で残業しているとお腹が空く。食事をするほどでもないが・・グー。
そんな時、ちょっとオススメのおやつ。
栗山米菓の製品である「ばかうけ」。
結構美味しいお米のお菓子。しょうゆ味、かれー味、あおのり味など
シリーズになっている“ばかうけ”は、飛び出るほどおいしいわけでは
ないが、微妙な美味しさがある。
その微妙なところを ネットでさらに後押ししているところがいい。
腹が減って、コンビニでばかうけを買ってきたら
http://www.baka.ne.jp/
をのぞいてみよう。
ネット上で登録したばかうけ会員が3万人とか。
妙にうまい味、妙なネーミング、そして妙なウエブマーケティングである。
しんのすけ@はらへった
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
======================================================================
ξ
▲▼▲
Web ◎◎ k,Mobook また、あした。
| △ |
\σ/
ξ
__ξ__〆
|… |
|__| 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
20:39
2000年05月02日
【仕事と家庭と子育てと私】.トライワークス..★★★★+3役
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2000-065】 2000/05/02(火) ★
★ “一番いい季節”の火曜日 ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
-PR-------------------------------------------------------------------
▲M@ilin▼ △M@ilin▽
あなたの本当に欲しい情報だけを 選択したカテゴリーの情報が
Eメールでお届け! 無料であなたの手元へ!
click
http://a.clickincome.net/md/dk?mid=f9cf2625108957cda11c78b5b6b968f0
-----------------------------------------------------------------PR---
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:04:48 -1分 対前日
東京の日入:18:29 +1分 ”
日昼時間 :13:41 +2分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【仕事と家庭と子育てと私】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:ビジネス、女性、仕事
----------------------------------------------------------------------
■著者:トライワークス(高篠栄子、小野沢啓子、石井尚美)
編集・デザイン・プランニング・Webプロデュースなど、それぞれの個性
と能力を持ちよって、コラボレーションを行うフリーランス女性の編集
ユニット。著書に「100人のお産、100人の産声」
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
本の泉社/ISBN4-88023-325-0/1600円/245P
2000/3/3 第一刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「子供を持ちつつ働くことは、何かを捨てなければならないことも・・
しかし、諦めないで欲しい。その先に“働きつづけてよかった”と
心から言える日が待っているのだから。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
一昔前は、働く女性(お母さん)は、あまりたくさんはいなかった。保育施設
や制度など社会インフラは整っていないし、なにより世間(って誰だ?)の意
識そのものが、働くお母さんをちゃんと意識していなかったから。
時代は変り、女性が働き続ける環境は確実によくはなっている。しかし、海外
の事情などを見ると日本のワーキングマザー環境はまだまだである。
女性が結婚し子供を産む過程で、仕事を続けるかどうかは、かなり重要な人生
の選択になる。夫や親などの理解と支援、保育所やベビィーシッターなどのサ
ービス環境などに大きく左右される。
本書では、SOHOワーカー、保母、SE、ライター、会社代表、企業に勤め
る人など様々なワーキングマザーのインタビューが紹介され、「働き続けるこ
との意味」「続けるための苦労」「夫や親などからの協力」などそれぞれの事
情とワーキングマザーの胸の内が明かされている。
仕事の内容も家庭の環境も異なるが、共通することはみな、自分の存在価値を
子育てだけでなく、仕事にも強く持っているというところ。
さらに、お母さんという大役をこなす時、専任ママに比べて時間的、環境的な
ハンディを負っているところに、言葉に表せない“思い”がにじんでいるとこ
ろだ。その思いは、ワーキングマザーの一番複雑な思いのところであり、「で
もガンバルわ!」という毅然とした気持ちでもある。
女性、家庭、子育て、仕事・・・こういった言葉の認識や社会の仕組みを少し
づつ変えているのは、こここに登場するワーキングマザーの方たちのパワーな
のかもしれない。
海外のワーキングマザー情報や働く女性のためのお役立ち情報もあり、ワーキ
ングマザーや予備軍の方におすすめだ。
おすすめ度は、★★★★+3役
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
「奥さん、お母さんの役も大切だけど、それと同じくらい自分がかわいい」と
地域の育児サークルからマーケティングや商品開発などへ発展させているキャ
リアマムの堤香苗さん、「別に女性が男性と同じように働く必要はない。環境
に会わせた形で働けばいい」というSEの大笹いづみさん、「働くのは生活の
ため、自分のため。でもどんなときでも息子を優先したい」というシングル・
ワキングマザーの清水佳代さんなど、それぞれの人生模様はドラマチックだ。
関連サイトをウロウロしたいかたは・・
__________________________________
@ 戻る 女性 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=00011067
| ↓
| 一人3役
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3役のうち、一番柔軟に対応できるのが「妻」の役かな。
だんな様の協力と理解が、ワーキングマザーの一番のポイントだ。
北欧(ノルウェーなど)では、男性が平日でもベビーカーを押している姿がよ
く見かけられると言う。
海外のワキングマザー事情が一番進んでいるのは北欧。ノルウェーの状況が紹
介されている。なんといても世界で初めて「父親の有給育児休暇制度」を導入
した国である。国会議員の40%は女性。親の所得に関係なく子供が16歳に
なるまで児童手当が支給される。保育所も種類も数も豊富なようだ。
本書に登場したワーキングマザーの育児の苦労話と比較するとまだまだ日本は
遅れているという印象を強くする。
本書を紹介してくださたのは、トライワークスのメンバーの一人、石井尚美さ
ん。現在はフリーのWebプロデューサーの方。世の中を変えている女性の一
人である。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
働く女性の方
お母さんの方
働くお母さんのダンナ様
ワーキングマザー予備軍の方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★+3役
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
アメリカ・カナダ在住の方は 《今週のWebook コーナーから 》↓
● 富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/bookindex.html )
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2000.05.05[金]:【GW】...休刊
2000.05.04[木]:【GW】...休刊
2000.05.03[水]:【GW】...休刊
2000.05.02[火]:【仕事と家庭と子育てと私】........★★★★+3役
2000.05.01[月]:【朝の通勤時間、知的な使い方】....★★★★★+通勤
講談社/ ISBN4-06-256426-2/ 580円/220P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 580円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2000-08 ・ ・ ・ ‥… □■
_________________________________
⊿
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2000-05 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-10 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2000-065【黄金週間】 ・ ・・… □■
いよいよGW。考えてみればお正月休みと同じ位の長さだし、気候も
いいし、一年で一番いい時期かもしれない。
ロサンゼルスでは、紫色のジャカランダの花が割き始めている頃だ。
そろそろロングビーチの猪又さんの便りがくる頃かもしれない・・・
みなさん、楽しい連休を!
しんのすけ@GWGWGW
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
========================================================================
■まぐまぐニュース (転載)
●登録遅延のお詫び
http://www.mag2.com/info.htm
4月20日以降、読者登録が大幅に遅延しており、ご迷惑をおかけいたしまして
誠に申し訳ございません。現在、さらに処理能力の高いサーバーを導入するた
めの準備を行っておりますが、登録遅延の解消は早くても5月3日頃になる予定
です。大変申し訳ございませんが、いましばらくご辛抱下さい。
なお、お受けした登録依頼はすべて「登録順番待ち」状態にありますので、順
次登録されます。
========================================================================
(
======================================================================
ξ
▲▼▲
Web ◎◎ k,Mobook またこんど!
| △ | ・ みなさん、楽しい連休を!
\b/ 〇
|| 〇)
/| ̄|\/~
_||_ 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
20:22
2000年04月20日
【スピード人脈】..中谷彰宏................★★★☆+人脈
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2000-059】 2000/04/20(木) ★
★ “はなみすきの季節”の木曜日 ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:02 -1分 対前日
東京の日入:18:19 +1分 ”
日昼時間 :13:17 +2分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【スピード人脈術】 速くキーマンをつかまえる50の具体例
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生
----------------------------------------------------------------------
■著者:中谷彰宏(なかたに・あきひろ)
1959年大阪府生まれ。早稲田大学第一文学部演劇科卒業。博報堂で8年間
CMプランナーを務めた後、(株)中谷彰宏事務所設立。作家、俳優、演出
家として多方面で活躍。著書多数。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
ダイヤモンド社/ISBN4-478-70203-9/1400円/183P
2000/4/6 第一刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「友達をたくさん増やしていくということは、
自分を映す鏡をたくさん持つということです。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
最近の中谷作品は「スピード」がキーワード。本書は、スピードシリーズの最
新作、第5弾。
人脈とスピード?
何の関係があるんだろう・・・と思うが、こういうことだ。
人脈←人との繋がり←相手から学ぶためにまず与える←相手にどれだけ余裕を
与えられるか←自分はスピードをもって動く、こんなところからスピード人脈
というタイトルが生れている(と思う)。
ネットで様々なことが会話でき、メール以外にもICQやチャット、動画つき
のネット電話などそのスタイルもだんだん高度化してきた。でも、やはり、人
のネットワークは温もりの感じられる対面に勝るものはない。
その時に、面会が交流になり、人脈に発展していくためには、ちょっとした心
遣いが大切だ。
「ちょっとした」というところはポイントで、ちょっとした行為をする為には
自分の気持の中に“行動を起す意思”と“素早さ(スピード)”が必要だ。
自分自身に対してはスピードを持って、相手に向けた行動はゆとりをもって・
・・それが「スピード」の意味する真意といえる。
本書に盛込まれたいくつかの日常体験の事例は、エレベーターの「閉」ボタン
であったり、頼まれた仕事の処理の速さだったり、待ち合わせに遅刻した時の
態度だったり、人と人を繋ぐ糸が時間軸に係わることがらが多く取り上げられ
ている。
一方で、そういう時間やスピードとはあまり係わらないこともあるが、それは
それで・・・。(人脈作りには鷹揚な心が必要なのだから)
ヒューマンネットワークを自分作りに活かすコツが軽快な文章で展開されてい
る。「人脈作り=自分作り」という方程式を覚えておきたい。
おすすめ度は、★★★☆+人脈
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
『会釈は最もスピードのあるあいさつです。』
という個所がある。エレベーターで、電車で、廊下で・・・ちょっとした瞬間
のちいさな仕種。人間は面白いもので、そういう瞬きの時間にその人の“品(
ひん)”が現れたりする。
この“会釈”について、キムタクのコマーシャルの話が面白い。
CMは、オロナミンCの宣伝で、バスに乗ったキムタクが、隣りに並んだスポー
ツカーのミニスカートの女の子を覗くシーン。オロナミンCを飲んでいるの女の
子がキムタクのほうを振り返るとキムタクは照れる。
注目するのは、キムタクが照れ隠しにバスの窓を閉めるというシーンだ。
後ろの人に会釈をしてから窓を閉めるのが“CMの爽やかさ”を醸し出している
と、著者はその仕種を評価する。
短い時間に人の心を掴むCMは、様々なところに気が配られている。元広告代理
店でCMプランナーだった著者だけに、そのあたりの視線は鋭い。
電車のシートをリクライニングする時、後ろをちょっと振り返り会釈する人は意
外と少ない。逆に前の人が会釈も何もないまま、グーっと椅子をリクライニング
してきた時“なんだこのひとぉ!”って不快に思う人は、かなりの数に上るハズ。
人脈作りの初歩的な基本動作は、礼儀。その一端をこんなCMの瞬間動作にみつ
けているのが面白い。
どこかの企業を訪問した帰り、エレベータに乗り込んだ後、閉まりかけたドアの
隙間から、見送る人がスーッと横に動き出すのを見たら幻滅である。
二度と来るもんかと思う。人脈を大切にするのであれば、お別れする時のほんの
一瞬(数十秒)の間合いに気持(また会いたいですね)を込める心のゆとりが欲
しいもの。
このほか、『宣伝をしてあげることが、最大のお返し』『自分になくて相手にあ
るものをほめよう』『ありがとうは、すべてのことに優先しよう』など、ちょっ
とした気配りが人脈を広げる助けになるという人脈作りのコツが50個。
内向きにはスピードを、外向きにはユトリを。
関連サイトをウロウロしたいかたは・・
__________________________________
@ 戻る 人脈 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=00015033
| ↓
| 与えるところから始まる
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スピードシリーズは、「大人の勉強法」「リーダーシップ」「成功方程式」「
サービス」「人脈」と続いた。
さて、この次は何がくるかなんて想像するのも楽しい。
『発想法』とか『問題解決』とか『説得力』とか、あるいは『恋愛』とか?
スピード恋愛なんてなんだか可笑しいけれど、ネットワークでの出会いの場が
これほど受けている今、あっても変じゃないかもしれない。
中谷彰宏ファンの貴方は、どう思う?
なんて考えていたら、次のタイトルが判明・・・
『スピード人間が成功する』(行動力の話)
これはまた次の機会に。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
人脈についてふと立ち止まって考えてみた方
もっと人との繋がりを大切にしたいのに・・・と思う方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★☆+人脈
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
アメリカ・カナダ在住の方は 《今週のWebook コーナーから 》↓
● 富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/bookindex.html )
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2000.04.21[金]:【--】..
2000.04.20[木]:【スピード人脈】..中谷彰宏..........★★★☆+人脈
ダイヤモンド社/ ISBN4-478-70203-9/1400円/183P
2000.04.19[水]:【SOHO独立開業ビジネスの素3】井指..★★★★★+SOHO
クラブハウス/ ISBN4-906496-19-9/1400円/247P
2000.04.18[火]:【96歳の大学生】..歌川豊國........★★★☆+96
PHP研究所/ ISBN4-569-61005-6/1350円/222P
2000.04.17[月]:【CRM戦略のノウハウ・ドゥハゥ】..★★★★★+CRM
PHP研究所/ ISBN4-569-61028-5/1700円/292P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 5850円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2000-08 ・ ・ ・ ‥… □■
_________________________________
⊿
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2000-04 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-08 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2000-059【eGain.com】 ・ ・… □■
西海岸ベンチャー紹介をしばらく。
今日は、eGain.com ( http://www.egain.com/ )。リシコンバレー企業。
eCRM(eビジネス+CRM)のパッケージツール Commerce2000
を提供している企業だ。
従来CTI(Computer Telephony Integration)といわれていた部分は、顧
客と提供者を繋ぐチャンネルが電話やFAXを基本としていたが、インター
ネットの浸透でメールや、ウエブでのチャンネルも重要になってきた。
むしろ今後はそちらのほうがメインになっていくであろう。
そんな中で、TEL,FAX,EMail,Webなどのチャンネルを
統合的にまとめ、CRMを行うサービスを実現するものだ。
このサイトにアクセスして、LiveHelpというのを試すと結構面白い。
顧客とカスタマサービス担当が同じ画面を見ながら、ウエブ上でインタラク
ティブにHelp会話ができる。(英語)
SolutionメニューのMail, Live, Voice,・・などの概要を覗くとハヤリの
eCRMのイメージがつかめる。
そうこうするうちに、日本でもビッグサイトで開催されていたASP
Worldで、eGainを活用した日本の事例紹介がされたいた。
おお、速い! eGainの井出さんのお名前を出したら盛り上がった。
しんのすけ@ネット探偵団
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
======================================================================
ξ
▲▼▲
Web ◎◎ k,Mobook また明日!
| △ |
\b/ 遅配ご容赦・・。
||__∂ 数研出版のプレゼント本は発送済み。
< :
/  ̄>> ~ ~ 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
18:43
2000年04月18日
【96歳の大学生】..歌川豊國..............★★★☆+96
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2000-057】 2000/04/18(火) ★
★ “八重桜の季節”の火曜日 ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■ ■ ■ ■ ■■ ◆ ■ ■ ♪ HuDiN夢市場 ♪
■■■ ■ ■ ■ ◆ ■ ■◆■ プロバイダ接続料が無料になる
■ ■ ■■■ ■■ ■ ■ ■ HuDiN CLUB会員 だだいま募集中!!
http://www.assist-is.com/cgi-bin/sa/clck/clck.cgi?a=k000009&m=m000086
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:04 -2分 対前日
東京の日入:18:17 +1分 ”
日昼時間 :13:13 +3分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【96歳の大学生】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生、熟老
----------------------------------------------------------------------
■著者:
明治36年(1903年)東京都生まれ。浮世絵師。戦中は実業界で活躍し、
戦後再び筆をとる。99年に96歳で近畿大学法学部に入学。年齢を感じさせ
ないパワーで93歳の妻と二人暮らし。現在学校に通うかたわら講演なども
行う。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
PHP研究所/ISBN4-569-61005-6/1350円/222P
2000/2/17 第一刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「やりたいことは、まだまだある。・・・・
これが死ぬまで青春を謳歌する気持を表す言葉だ。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
いやぁーなんとも元気なおじいちゃんがいたもんです。
「96歳にして晴れて大学一年生になれたのですから、大学を卒業するのは、
100歳ということになります。無事に卒業できたら、大学院に進むことを志
しています。」
なんでそんな歳になってから大学なんて行こうと思ったのだろう?
誰しも思う疑問に著者は、明快にこう答えている。
「ただ漫然と暮らすのではなく、一段上の目標に向けて、志をもって生きる。
それが私の生き方。自分自身の実体験を文献として書き残す為に、高度な教
育を受けたい・・・それが理由です。」
この年になっても健康で元気溌剌なおじいちゃん。そこには、“一日一日に意
義を感じて生活し、明日への進歩と向上を目指し、130歳まで生きてやる”
という強い意志の力がある。気持のゆるみが老いの始まり、目標のない人生は
意味がない・・・というように、著者には「生きる価値」への強力な希求が感
じられる。
尋常小学校卒の著者が、高校を卒業し、大学受験に挑戦する著者の姿は、感動
的だ。さらに、痴呆症の奥さんの看護や、自身のガンの克服(食餌療法による
自然治癒)など、生きることへの強い意志力を示すエピソードが紹介されてい
る。私達にも「生きる」パワーをくれる本である。
明治生まれの著者は、明治、大正、昭和、平成と激動の歴史を生きてきた人だ。
社会科の教科書に出てくる史実を実体験として経験した人なのだ。
後半の“明治から平成の歴史を生きる”のところでは、戦争、関東大震災、米
騒動などのほか、大阪淀川の水が“おいしい水”として売られていた話など、
著者の記憶に残るエピソードが語られている。実際に経験したおじいちゃんの
お話は、貴重だ。
我が親にも元気な老後を送って欲しいと願うすべての人に。
おすすめ度は、★★★☆+96歳
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
憧れのキャンパスライフは、なかなか楽しそう。
女学生らにかこまれた著者は、満面の笑顔である。テレビのドキュメンタリー
や新聞にも取り上げられ一躍有名人となった著者ではあるが、一部には「いい
年をして・・・」などといった誹謗中傷もあったようだ。
しかし、そんなことを気にしていては、やりたいこともできない。
「生涯健康」「生涯青春」「生涯学習」・・・こんな素敵な人生を送るために
は、『意欲』『志』が大事なようだ。
漫然と生きていては、健康も長生きもできない。老人よ大志を抱け・・・って
ところだ。
関連サイトをウロウロしたいかたは・・
__________________________________
@ 戻る 青春 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=00004377
| ↓
| いつでも・・ => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
最後に幸福に生きる十の心得というのがある。生涯青春の心を持ち続けるには
どうしたらいいか・・・という10ヶ条だ。
1.青春とは情熱を燃やし続けること
2.青春とは新しさを求めること
3.青春とは人生の歓びをもつこと
4.青春とは老いを感じないこと
5.青春とはつねに幸福だと思うこと
6.青春とは健康だと信じること
7.青春とは未だ青春なりと念ずること
8.青春とは異性への尊敬と憧れをもつこと
9.青春とは自己の未完成を知ること
10.青春とは自己を信じること
96歳のおじいちゃんが、『青春とは・・・』って語るところもまた凄い!
ところで、あなたのおじいちゃん(お父さん)は元気?
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
おじいちゃんのいる方
おじいちゃんと呼ばれている方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★☆+96歳
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
アメリカ・カナダ在住の方は 《今週のWebook コーナーから 》↓
● 富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/bookindex.html )
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2000.04.21[金]:【--】..
2000.04.20[木]:【--】..
2000.04.19[水]:【--】..
2000.04.18[火]:【96歳の大学生】..歌川豊國........★★★☆+96
PHP研究所/ ISBN4-569-61005-6/1350円/222P
2000.04.17[月]:【CRM戦略のノウハウ・ドゥハゥ】..★★★★★+CRM
PHP研究所/ ISBN4-569-61028-5/1700円/292P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 3050円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2000-06 ・ ・ ・ ‥… □■
_________________________________
⊿
| プレゼント企画-2 ( スポンサー:数研出版さん )
| ==== ♪ 当選者、 は、はっぴょ~う ♪ =======
|
| (1)「大学は研究室で選べ」 松本智□さん (犬山市)
| (2)「二時間即決環境問題」 浜田□子さん (横浜市)
| (3)「数学ぎらいに効くクスリ」 木田和□さん (南米駐在)
|
| 今回、海外から応募していただいた方が何人かいらっしゃいました。
| たくさんの応募ありがとうございました。外れたかた ゴメンナサイ。
|
| (4)「?????」 林 郁□さん (豊田市)
| (一言 に感激したので、何か別の本を送ります!)
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2000-04 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-08 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2000-057【報告2】 ・ ・ ・… □■
西海岸のネット事情調査報告の続き。
LAに続き、シリコンバレー(サンノゼ、パロアルトなどFreeWay 101沿い)
やバークレーなどのベンチャー企業を訪問しました。
ついでにスタンフォードやUCバークレーも覗き、あちらの豊かな緑のキャン
パスを散策。
eGain.com、 eTransrate.com、 Siliconinfinity.com などの方とも交流が
できました。Siliconinfinity はバークレーの教授(この方3つもPhDをも
ってる凄い方)が始めたFP 関連のサービス。久米さんのFP総研と関係する
かななんて思いました。山の頂上近くにあるご自宅で、午後しばらくお話を
させていただき、スタートアップの熱意と夢を感じることができました。
最後は、富士山・コムも訪問。相内さんや近藤さんにたいへんお世話になり
ました。(感激!)NetBaby.com が扱っている「おんぶだっこ」は感動もの
でした。
それにしても、バークレーの図書館は凄かった・・・
井出さん、森さん、森下さん、Wei先生、かのうさん、お世話になりまし
た。それから、日本から行った尾関さん、太河さん、河野さん、山岸さん、
荒井さん、丹沢さん・・・ありがとうございました。
しんのすけ@ぼけぼけじさ
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
======================================================================
ξ
▲▼▲
Web ◎◎ k,Mobook また明日!
| △ |
\b/_/ /_____/|
< JL1 ・・・・・・・・・ >
 ̄ ̄ ̄\ \ ̄ ̄ ~ ~ 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
18:42
2000年04月03日
【だから、あなたも生きぬいて】大平光代....★★★★★+転機
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2000-054】 2000/04/03(月) ★
★ “サクラ・チラホラ”の月曜日 ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
----------------------------------------------------------------------
□■□ アンケートに答えて ≪プレステ2≫ が当たる!!! □■□
■□―――――――――――――――――――――――――――――――□■
□■□ SCAT WEB 登録キャンペーン! □■□
■□―――――――――――――――――――――――――――――――□■
□■□ 詳細はこちらを…⇒ http://www.scatweb.com □■□
----------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:25 -4分 対先週金曜
東京の日入:18:05 +3分 ”
日昼時間 :12:40 +7分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【だから、あなたも生きぬいて】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生
----------------------------------------------------------------------
■著者:大平光代(おおひら・みつよ)
1965年生まれ。中学2年の時いじめを苦に割腹自殺を図り、16歳の時「極
道の妻」となり背中に刺青を入れる。その後、現在の養父大平浩三郎氏に
出会い立ち直り、29歳で「司法試験」に合格。現在、弁護士として活躍。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
講談社/ISBN4-06-210058-4/1400円/259P
2000/2/22 第一刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「いじめや虐待は、それを受ける側の人間性を否定するものと言って
過言ではない。人間性を否定された者は、今度は他人の人間性を否定
する側に回る。それが人間として許されないということを十分理解
していながら・・・」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
転校した先の中学校で受けた陰湿ないじめ、その無実を晴らそうと諮った割腹
自殺未遂、しかし、それが返って周りの白い目を助長して悪循環に陥る。そん
な中、ワル達の仲間になり底無し沼へはまっていく。行きついた先は暴力団の
妻。背中に刺青までする極道の世界へと落ちてしまった著者。
母親を足で蹴飛ばすようなこともあった・・・という。
そんな恐ろしい世界を渡ってきた著者が、今、弁護士として人を救う立場にあ
る。
この転機をくれたのは、幼いころ「おっちゃん」と呼んでなついていた大平浩
三郎氏。北新地のクラブで働いていた著者と偶然遭った大平氏は、どん底まで
落ちた著者をこんこんと説得したと言う。
著者は、<いつも説教ばかりしやがって・・>と思う反面、<なんであんなに
一生懸命言うんやろ。私を立ち直らせてもなんの得にもならへんのに・・>と
いう思いに、人生の転機を見出す。
「はじめて自分と真剣に向き合ってくれる人に出会えた」・・・大平氏との邂
逅をこんな言葉で表現する。
やがて、大平氏に進められ、宅建、司法書士などの試験に挑戦し、何度もくじ
けて投げ出しそうになる度に大平氏に励まされ、みごと資格試験に合格する。
そして、難関の司法試験にもチャレンジして見事に合格する。コトバで言えば
簡単だが、中学卒業程度の学力しか持ち合わせていたなった著者の努力は、想
像できないくらいの厳しさだったようだ。
著者の元々の姓は西村だが、現在は人生の転機と心のささえをくれた大平氏の
養女となり、弁護士として活躍の日々を送る。
本書は、こんな著者の半生の自叙伝である。
70人を超える非行少年と向き合ってきた著者は、彼らに「同じ匂いがする。
」という。消し去りたいような自らの過去を向き合うような仕事は、報われな
いことも多いようだ。「人を信じられなくなった」人間に真剣に立ち向かうこ
とは、生易しいことではないということか・・・
いじめ、人間不信、非行への転落、どん底・・そして、転機、立ち直りという
ドラマのような展開の中に潜んだ、人の弱さ、強さ・・・涙ぐまずには読めな
い内容は、現実にいじめや非行で悩んでいる人に一縷の光を投げかけるに違い
ない。
おすすめ度は、★★★★★+転機
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
奴隷の法則・・・“イジメをうけた人間は、自分よりもっと弱いものをイジメ
る”というものだ。これは、ある女性企業家の方(キャリアマムの堤さん)か
ら聞いたことば。
本書の冒頭に出てくるいじめの場面は、人間はどうしてこんなにも残忍なこと
を平気でするのだろう?と疑問になる。
しかし、イジメをしている仲間たちも結局は弱い人間の集まりに過ぎない。
奴隷の法則に沿って動いているだけである。
人が落ちていく時の模様が、本人の口から語られることほどリアルなことはな
い。誰でもいい、なんとか私を仲間にして・・という切ない願いが次々を打ち
砕かれていく様は背筋が寒くなるほどだ。
そうした転落の一途の末、著者の前に現れた大平氏。この方の存在は、著者だ
けではなく多くの人間不信に陥った青少年を立ち直らせる機会を作っているよ
うだ。
人を信じられなくなった人間を立ち直らせるということは、どれだけその人に
真剣に立ち向かえるか・・・という一点に絞られる。
著者が、大平氏に出会い、<何もしらんくせに、余計なおせっかいを・・・>
という気持がやがて、<なんでこんなに真剣なんやろ?>という気持になる瞬
間が感動的だ。
単なるお涙頂戴の波瀾万丈記ではない、人間の奥深いものにタッチするような
心の揺さ振りが本書にはある。
「立ち直ったとしても、過去の傷は絶対、消すことなんてできない。非行に走
る子供たちに言いたいのは、この罪悪感に、本当に耐えて生きていけるのかっ
てことなの」と言う著者は、背中に刺青を背負う弁護士として、非行少年達と
真剣に立ち向かえる数少ない人に違いない。
著者に人生の転機を与えてくれた大平氏自身もまた、暖かい過程の味を知らず
に育った不良少年だったという。
その大平氏が著者に贈った言葉は、人の心に染み入るような言葉だ・・・。
今こそ出発点
人生とは毎日が訓練である。
わたくし自身の訓練の場である
失敗もできる訓練の場である
生きていることを喜ぶ訓練である
今この幸せを喜ぶこともなく
いつどこで幸せになれるか
この喜びをもとに全力で進めよう
わたくし自身の将来は
今この瞬間にある
今ここで頑張らずにいつ頑張る
京都大仙院 尾関宗園
関連サイトをウロウロしたいかたは・・
__________________________________
@ 戻る 転機 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=00007221
| ↓
| そこに・・
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
全文、“よみがな”が打ってある。
非行に走ってしまった少年少女たちにも読めるようにとの配慮だ。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
いじめで悩んでいる人
自分をだめだと思ってしまったかた
あの子には気をつけなさい・・・なんて言ってる方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★★+転機
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
アメリカ・カナダ在住の方は 《今週のWebook コーナーから 》↓
● 富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/bookindex.html )
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2000.04.07[金]:【--】.. 休刊予定
2000.04.06[木]:【--】.. 休刊予定
2000.04.05[水]:【--】.. 出張のため4.13まで休刊予定
2000.04.04[火]:【】..
2000.04.03[月]:【だから、あなたも生きぬいて】大平..★★★★★+転機
講談社/ ISBN4-06-210058-4/1400円/259P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1400円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2000-05 ・ ・ ・ ‥… □■
_________________________________
⊿
| プレゼント企画-2 ( スポンサー:数研出版さん )
|
| 参考書でお世話になった?数研出版から創刊された一般書第一弾
| のプレゼントです。
|
| (1)「大学は研究室で選べ」 1冊
| (2)「二時間即決環境問題」 1冊
| (3)「数学ぎらいに効くクスリ」 1冊
|
| 応募方法 :宛先 webook2000@yahoo.co.jp
| タイトル: 書名+お名前
| 本文: お名前、メールアドレス、住所、Webook暦、一言
| 〆切 :4/7(金)
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_________________________________
⊿
| プレゼント企画2000-3( スポンサー:石黒謙吾さん )
|
| 昨日お会いした分類王こと、石黒謙吾さんからサイン入りの著書を
| いただきました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~
| チャート式を取り入れた芸術的なサインは、なんと一冊につき
| 30秒以上もかかったというお宝もの。
|
| (1)「怪傑チャート診断室」 1冊
| 2000.3.28 の Webook 参照
| (2)「チャート式 試験にでないニッポンのしくみ」 1冊
| http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/98.8/98.8.11.htm
|
| 応募方法 :宛先 webook2000@yahoo.co.jp
| タイトル: 書名+お名前
| 本文: お名前、メールアドレス、住所、Webook暦、一言
| 〆切 :4/13(木)
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2000-04 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-08 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2000-054【モニター】 ・ ・… □■
ドコモの音楽配信サービスのモニター募集をしている。
ネット関連のニュースでも、本日つけの日経新聞にも広告がある。
モニター期間は5月末からの1ヶ月程度というから短いが、面白そうである。
応募方法等は
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/00/whatnew0330.html
にある。
PHSの基本料金、通信料金の負担が必要だ。
500名だから当たればかなりラッキーな方だ。
応募してみまひょ。
しんのすけ@おうぼーもの
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
======================================================================
ξ
▲▼▲
Web ◎◎ k,Mobook また明日!
| △ |
\b/___〟
| ~~|
〆 ̄ ̄\ ~ ~ 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
18:39
2000年03月27日
【生きること学ぶこと】..広中平祐..........★★★★☆+学ぶ
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2000-049】 2000/03/27(月) ★
★ “コブシの花ちらほら”の月曜日 ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
----**AD**------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 初回特典1ケース無料★サントリー南アルプスの天然水宅配サービス ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■宅配だから重くない ■容器を回収します ■メーカー直送で新鮮
click
http://a.clickincome.net/md/dk?mid=749946e370b9896f8a219b1dba0f745a
-----------------------------------------------------------**AD**-------
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:35 -4分 対先週金曜日
東京の日入:17:59 +3分 ”
日昼時間 :12:24 +7分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【生きること学ぶこと】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生
----------------------------------------------------------------------
■著者:広中平祐(ひろなか・へいすけ)
1931年4月9日山口県生まれ。京大理学部卒。ハーバード大大学院数学者修
了。昭和45年『複素多様体の特異点に関する研究』でフィールズ賞受賞。
文化勲章受賞。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
集英社文庫/ISBN4-08-750731-9/310円/227P
1984/3/25 第一刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「なぜ人は学ぶのか?・・それは広く深く強い智恵をつけるため。
そしてそれは、創造するため。
そして創造することは、生きることだ。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
数学のノーベル賞と言われるフィールズ賞を受賞した著者は、天才というより
は努力の人・・・そんな印象を受ける。
もちろん、我々(僕と一緒にするのは失礼ながら)とはぜんぜん違うレベルの
人であることは間違いないのだが、数学の天才が集まる中では著者が努力の人
と映るのは不思議なものである。
自らの生い立ちや数学を究める過程を通じながら、本書は、学問の愉しさ、学
ぶ喜びを平易な言葉で綴ったものだ。
著者は『なぜ学校で学ぶ必要があるのですか?』といった質問に対しこう答え
ることにしていると言う。
『“知恵”を身につけるため』
人間は学んだこと覚えたことをいつまでも覚えていることはできない。脳は記
憶したもののほんのわずかした取り出せないようにできている。
しかし、学ぶ過程では、目には見えないが生きている上で大切なものが作られ
ていくというのだ。
知恵にはかつて学んだことがあれば、たとえ忘れたとしても必要に迫られた時
何かのきっかけを与えてくれる・・・これを著者は『知恵の広さ』と言う。
さらに、知恵にはものごとを深く見つめる『深さ』があり、さらに物事の決断
力を促す『強さ』という側面もあるという。
著者が、フィースル賞を受けることになる『標数0の体の上の代数的多様体の
特異点の解消』という論文ができるまでの過程は、まさに知恵の広さ、深さ、
強さという3つの側面を生かしたものだと分かる。
生きることは創造することにある、その創造のためには様々な知恵が必要であ
る、そんためには学ぶことが必要である。著者が言いたいのは、そんな連鎖の
意味だ。
著者の“創造の旅”は、母から学んだ“考えることの意味”、学生時代の友の
こと、啓示を受けた教授のこと、フランスの研究所などで受けた天才たちの生
き方など・・多くの人との交流がある。
創造ある人生のために、学ぶ楽しさのひとかけらを拾ってみよう。
おすすめ度は、★★★★☆+学ぶ
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
著者は、山口県の東の方、瀬戸内海を臨む玖珂郡(くがぐん)由宇町(ゆうち
ょう)の生れ。
世界のHIRONAKAを生み出した両親は、人生を背中で教えるような逞し
い生き方の人だったようだ。本書のテーマである「学ぶ」ということを子育て
の日常の中で教えてくれた母親のエピソードはこんな風に紹介されている。
「母はいわゆるインテリとは正反対の人である。父同様学問とはおよそかかわ
りのない人生を生きてきた」母親に著者は子供の頃いろいろと質問をしたよ
うだ。(これはどこの子も同じなんだけど)
たとえば、“お湯の中ではどうして手が軽くなるの?”“声はどこから出る
の?”“鼻はなぜ匂いをかげるの”などなど。
母親は答えられたためしがなかったが、「わからない」とも「うるさい」と
も言わず一緒に考え込んでくれたそうだ。
・・・「大きくなって勉強したらわかるようになるんよ」と言いながらも、
幼少の頃の著者を連れて神主さんや医者のところへ行き、「この子の質問に
答えてやって下さい」と頭を下げたそうだ。
著者は、こんな経験から『ものを考えることは、考えること自体に意味がある
』と思うようになったという。母の力、大である。
著者は学生から『勉強してもどうせ忘れてしまうものをなぜ苦労して勉強しな
ければならないか?』と問われると、『智恵をつけるため』と答えることにし
ているそうだ。
智恵には、広さ、深さ、強さという側面があり、それを平易な言葉で説明して
いるが、智恵の広さで、こんな説明がある。
人間の脳は、記憶したこと学んだことを忘れるという機能がある。ここは
ロボットやコンピュータと違うところ。
これを『人間の脳のゆとり』と表現する。
脳には、わずかしかないすぐに取り出せる情報に対し、実は膨大な量の情報
がすぐには取り出せない形で脳に蓄積されている。この比率が“ゆとり”で
あり、このゆとりが智恵をつくる重要な要素だというのだ。
社会に出て一度も使うことがなさそうな因数分解が何かの折に必要になった
としよう。それをゼロから学ぶにはたいへんな労力がいるが、一度学んで忘
れたものであれば、短時間で苦労せずに理解できる・・・これは脳のゆとり
のなせるわざというわけだ。
無駄と思えることもいつ役にたつかわからない・・・それが智恵の広さとい
う側面だ。
なあるほどである。
学べる時は学びたくなし、学びたい時は時間がない・・・往々にしてそういう
状況が多いのだが、学べる時間をふんだんに持っている人達は、心しておくべ
き言葉である。
この他、著者が若い頃、MIT教授に『君の理論はビューティフルだ』と誉め
られ有頂天になってしまい、その後の研究の方向性を狭めてしまうという苦い
経験なども紹介されている。この話には、更に他の若い学者に先を越されると
いう挫折ストーリーもついている。
『素心』(素直な心)という著者の座右の銘を形作ったエピソードである。
天才というよりは、多分に努力の人を窺わせる数々のエピソードには、飾らな
い人柄がにじむ。
これからの人へ向けられた『創造=生きる=学ぶ』というメッセージが新鮮だ。
関連サイトをウロウロしたいかたは・・
_________________________________
@ 戻る 素心 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=84-06868
| ↓
| 日本で初めてフィールズ賞を受賞したのは小平邦彦氏(故人)。広中氏
| は二人目だ。 地元山口県の山口大学学長として講演された時の模様:
| http://agicsv01.joho-yamaguchi.or.jp/ubenichi/kijibac/kiji2.6/kiji10.html
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この本を薦めてくださったのは、マクミランランゲージハウスの新田さん。
あの『神々の指紋』を編集された方だ。
原田英治さんの紹介でお会いした時、気さくな雰囲気の中にも知のオーラが弾
ける音がしていたような・・・。
その方が是非にと薦めてくれた本は、時を越えた魅力がある本である。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
学び足りない方
学びすぎの方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★☆+学ぶ
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
アメリカ・カナダ在住の方は 《今週のWebook コーナーから 》↓
● 富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/bookindex.html )
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2000.03.31[金]:【】..
2000.03.30[木]:【】..
2000.03.29[水]:【】..
2000.03.28[火]:【】..
2000.03.27[月]:【生きること学ぶこと】..広中平祐..★★★★☆+学ぶ
集英社文庫/ ISBN4-08-750731-9/ 310円/227P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 310円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2000-05 ・ ・ ・ ‥… □■
_________________________________
⊿
| プレゼント企画 ( スポンサー:数研出版さん )
|
| 参考書でお世話になった?数研出版から創刊された一般書第一弾
| のプレゼントです。
|
| (1)「大学は研究室で選べ」 1冊
| (2)「二時間即決環境問題」 1冊
| (3)「数学ぎらいに効くクスリ」 1冊
|
| 応募方法 :宛先 webook2000@yahoo.co.jp
| タイトル: 書名+お名前
| 本文: お名前、メールアドレス、住所、Webook暦、一言
| 〆切 :4/7(金)
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2000-04 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-07 ・ ・ ・ ‥… □■
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2000-049【卒業】 ・・… □■
先週、「五体不満足」の著者乙武君が早稲田大学を卒業した。
さわやかな笑顔だった。最近、絵本や英語版も発売されたようで
益々盛んなオト君である。
この時期(つまり 学校に行かなくてもいい、また会社にいくには間がある)
というのは、ちょっと貴重な時間。自分を見詰めたり、突拍子もないことを
してみたり・・・。
この貴重な時間が、ほんのわずかしかないのはこの国の習慣として残念な
ところ。せめて一ヶ月くらいの人生フリータイムがあってもいいのだが・・。
ま、そういう時間は人に作ってもらうんじゃなくて、自分で作るべしなんて
声もする。
ともあれ、ご卒業の皆様 オメデトウゴザイマス。メールアドレスが変る方
Webookの登録アドレスを変更してね。
しんのすけ@おめでとうございます
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
======================================================================
ξ
▲▼▲
Web ◎◎ k,Mobook また明日!
| △ |
\b/ /~ ご卒業の皆さん、アドレス変更忘れずに
/~~~o~~~
|t|
△~△ 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
18:36
2000年03月24日
【会社をやめて会社をつくる】..千本倖生....★★★★+等身大
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2000-048】 2000/03/24(金) ★
★ “沈丁花のかおり”の金曜日 ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:39 -1分 対前日
東京の日入:17:56 +1分 ”
日昼時間 :12:17 +2分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【会社をやめて会社をつくる】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:ビジネス、人生
----------------------------------------------------------------------
■著者:千本倖生(せんもと・さちお)
1942年、奈良県生まれ。京都大学工学部卒、フロリダ大学大学院修了。工
学博士。電電公社近畿通信局部長を経て、84年、京セラ社長の稲盛和夫氏
と第二電電を起し専務に就任。95年第二電電東京ポケットを設立し社長に
就任。96年慶応大学大学院教授に就任。
著書に「やりがいの変革」、訳書に「トルネート経営」など。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
光文社/ISBN4-334-00667-1/829円/214P
2000/1/30 第一刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「シニア世代のベンチャーは失敗しない事業でなければならない。
これまでのキャリアを活かし、自分の肩幅、歩幅くらいの等身大ベンチ
ャーがいい。“やわらかベンチャー”はお金の為ではなく楽しみのため
にある。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
ベンチャーと言えば、シリコンバレーやシリコンアレー、日本ではビットバレ
ーなどの若い人達がネットを利用した新しい試みにチャレンジする姿を思いう
かべる。失敗を恐れず、ハイリスク・ハイリターンな事業に挑戦・・・そんな
イメージが「ベンチャー」という言葉にはある。
本書の対象は若い人ではなく、50代、60代くらいのシニアのサラリーマン
である。従って、“失敗しない事業”“等身大の事業”を目指した“やわらか
いベンチャー”であり、ハイリターンは無いかもしれないが、しっかりと自分
の生き甲斐に繋がり、自らの選択と決断ができる事業を始めよう・・・という
のが本書の主張だ。
事例にあげられているのも、ベンチャーキャピタルから莫大な資金を借り、何
かでかいことをするというよりは、植木職人になるとか、チーズケーキに特化
したお店を始めるとか、自分の身幅にあった事例が登場する。
著者が薦めるシニアのベンチャーは「やわらかベンチャー」と呼ばれる。
そのポイントには、極力失敗を避ける事業を選ぶこと、利益よりも生き甲斐を
重視する=黒字をだすことより赤字を出さないことなど若い人の起業とは趣が
異なるものがある。
失敗しても取り返しがつく20代での起業とは違った視点から、シニアベンチ
ャーのススメを説く。
「人生の最後のステージを生き生きと過ごすための仕事、小規模でも一生続け
られる仕事、自分の肩幅に会い、自分の力が十分に及ぶ仕事」を見つけること
がやわらかベンチャーの第一の心得だ。
みずからの運命を会社に委ねたくない方、是非。
おすすめ度は、★★★★+等身大
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
関連サイトをウロウロしたいかたは・・
_________________________________
@ 戻る 起業 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=00003443
| ↓
|
| 本書にも出てくる風力発電のベンチャーストーリーはこちら:
| 「崖っぷちから風にのれ」小島剛(こじま・たける)
| http://www.hoops.ne.jp/~webook/2000.02/2000.02.01.htm
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
人生80年のこの時代、50歳はまだまだの中間地点。残りの人生をどうする
か・・・。自分の為にする好きな事業がみつかればそれは願ってもない幸せで
ある。やりたいことをやるのだから・・・。
始めるにあたって、具体的な考慮点が解説されている。
配偶者の理解。これは重要なポイントだ。
「やわらかベンチャーの実践でまず第一にしておくべきは、妻への報告であり
許可の申請である」とは、家庭内ヒエラルキーをかもし出した分かり易い表現
だ。
また、会社にいる内に様々な準備をすることも大事な作戦。
資格取得、やりたいことへのマーケティング、知識経験を得る・・・など、少
し未来の「自分の仕事」の為と思えばあらゆるところに目をむけたくなる。
早期退職制度・・などが適用される会社なら、早めに準備をしておくことがス
タートを軽快にする。助走は長いほうが無難に離陸できる。
そろそろあなたも飛んでみる?
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
シニアの方
企業の中で自分の道を模索している方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★+等身大
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
アメリカ・カナダ在住の方は 《今週のWebook コーナーから 》↓
● 富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/bookindex.html )
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2000.03.24[金]:【会社をやめて会社をつくる】..千本..★★★★+等身大
光文社/ ISBN4-334-00667-1/ 829円/214P
2000.03.23[木]:【テリー伊藤の一言絶句】テリー伊藤..★★★+創句
光文社/ ISBN4-334-00667-1/ 838円/262P
2000.03.22[水]:【金運をつける50の小さな習慣】....★★★+50
PHP出版/ ISBN4-569-61053-6/1000円/123P
2000.03.21[火]:【韓国人のまっかなホント】..金兩基..★★★★+体面
マクミランランゲージハウス/ISBN4-89585-863-4/ 980円/117P
2000.03.20[月]:【休刊】..祝日につきお休み
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 3647円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2000-05 ・ ・ ・ ‥… □■
_________________________________
⊿
| プレゼント企画 ( スポンサー:数研出版さん )
|
| 参考書でお世話になった?数研出版から創刊された一般書第一弾
| のプレゼントです。
|
| (1)「大学は研究室で選べ」 1冊
| (2)「二時間即決環境問題」 1冊
| (3)「数学ぎらいに効くクスリ」 1冊
|
| 応募方法 :宛先 webook2000@yahoo.co.jp
| タイトル: 書名+お名前
| 本文: お名前、メールアドレス、住所、Webook暦、一言
| 〆切 :4/7(金)
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2000-04 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-07 ・ ・ ・ ‥… □■
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2000-048【imode】 ・・… □■
ついにImodeをゲット。今までJphoneだったんだけど。
久しぶりにワクワク。うれしくて・・つい取り出してしまう。
Mobookを購読しなくちゃ。。。
しんのすけ@imoder
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
======================================================================
ξ
▲▼▲
Web ΘΘ k,Mobook また来週!
| △ |
\b/ /~ Webot くんです。
/~~~o~~~
|t|
△~△ 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
18:32
2000年03月22日
【金運をつける50の小さな習慣】中谷彰宏..★★★+50
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2000-046】 2000/03/22(水) ★
★ “異動の季節”の水曜日 ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:42 -1分 対前日
東京の日入:17:55 +1分 ”
日昼時間 :12:13 +2分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【金運が強くなる50の小さな習慣】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生
----------------------------------------------------------------------
■著者:中谷彰宏(なかたに・あきひろ)
1959年大阪府生まれ。早稲田大学第一文学部演劇科卒業。博報堂で8年間
CMプランナーを務めた後、(株)中谷彰宏事務所設立。
作家、俳優、演出家として多方面で活躍。著書多数。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
PHP出版/ISBN4-569-61053-6/1000円/123P
2000/3/23 第一刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「お金は使うもの。そして精神的に豊かにするためのもの。
お金を使う(投資)となぜかまたお金が使えるようになる。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
お金は天下の回り者・・・なんていうけど、そうそう回ってこないのもお金で
ある。しかし、ケチケチためてばかりでは、回ってくるものも回らなくなる。
そう、お金は使うためにあるからだ。
人生も仕事も守り(貯めてばかり)に走ると縮小均衡に走ってしまい、今やっ
ていることは何のためだっけ(?)状態になる。
金運なんてものがあるかどうか定かではないけれど、もしあるとすれば、それ
はお金を貯めている時ではなく、お金を使っている時にこそ“ついてくる”も
のだ。
本書は、精神的に豊かに暮らすためにはお金とどういう意識で付きあえばいい
のかということを50の小さな習慣として紹介する。
曰く『金運はお金で買える。お金を使うのは金運を買っているのだ。』
けだし金言(!)である。
結婚貯金を自分のために投資しよう、たまには無駄遣いしよう、金利や利息よ
り手数料に気をつけよう、情報をくてた人にはお金を払おう・・・などお金の
プラス、マイナスをよく心得た小さな習慣を展開する。
おすすめ度は、★★★+50
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
金運とは、お金がどんどん自分のところへ回ってくる運・・・だけとは限らな
い。いいお金の使い方、投資の仕方をしていけば、情報、心の癒し、親切な対
応、人脈、愛、仕事など必ずしもお金では買えないものも自分に向かってくる。
そういったものすべてを称して“金運”と呼ぶ。
『本や映画にお金をかける。
友達にプレゼントやごちそうをする。旅行をする。
おいしいものを食べにいく。買物をする。遊ぶ。
それらはすべて、お金で金運を買っているのです。
使わないでいるとお金は貯まりますが、
金運は貯まりません。
お金を使うことは、お金を運動させることです。
金運は、お金を寝たきりにさせることではなく、
お金を“運動”させることで生まれるのです。』
寝たきりお金って、なんだかとても人間的だ。
使うことばかりを薦めているわけでもない。貯金については、金額、期限、目
的を決めてかかるのが肝心という。確かに無目的な貯金は、貯まっても人生の
潤いがない。小さな額でも目的と期限を決めてやれば、楽しみがある。
投資の心得は「儲けたい金額ではなく、損をしていい金額を決めてから」とい
うものだ。“□万円儲かったらやめる”ではなく“□万円までなら損してもい
い。それ以上は、やめる”という限度を決めるのが肝心と言うわけだ。
損の限度を覚悟している人に、金運はめぐってくる・・・というのは真理の一
面をついている。
関連サイトをウロウロしたいかたは・・
_________________________________
@ 戻る 金運 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=00009510
| ↓
| 著者、中谷彰宏氏のサイトはここ:
| http://www.an-web.com/
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
小さな習慣・・・人生の成功にも富を築くことにも共通するこの言葉。
ちょっとした心がけというのが大切。とはいえなかなかできないからこそ、こ
んな本がある訳だ。
小さな習慣のいくつかを紹介・・
* いいお金も悪いお金もない。お金に対していい心がけと悪い心がけが
あるだけだ。
* 節約と貯金だけで大金持ちになった人はいない。
* 絶対、安全、確実という儲け話からは、全速力で逃げろ。
* 作るのにかかった時間と費用を考えれば本も映画も安すぎる。
* 今日始めた人が、もっとも早く億万長者になる。
* 奥さんにプレゼントできない人は、お金儲けなんてできない。
* 保険が必要なのは、死んだときではなく、長生きしてしまった時の
ほうだ。
金運を買ってみよう・・。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
お金の使い方に困っている方
お金がなくて腐っている方
お金なんていらないわという幸せな方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★+50
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
アメリカ・カナダ在住の方は 《今週のWebook コーナーから 》↓
● 富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/bookindex.html )
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2000.03.24[金]:【-】..
2000.03.23[木]:【-】..
2000.03.22[水]:【金運をつける50の小さな習慣】....★★★+50
PHP出版/ ISBN4-569-61053-6/1000円/123P
2000.03.21[火]:【韓国人のまっかなホント】..金兩基..★★★★+体面
マクミランランゲージハウス/ISBN4-89585-863-4/ 980円/117P
2000.03.20[月]:【休刊】..祝日につきお休み
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1980円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2000-04 ・ ・ ・ ‥… □■
_________________________________
⊿
|
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2000-04 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-06 ・ ・ ・ ‥… □■
ちょっと前のことですが、プレゼント企画へのメールを頂きました。
ご紹介します・・・。 また次のプレゼントも企画中です。
----------------------------------------------------------------------
> 松山真之助さま
>
> 「女性のためのオンラインショッピングわくわくBook」
> 土曜日にスキーから帰宅したら届いていました。
> どうもありがとうございました。
> まだパラパラとしか読んでいませんが、
> 家人には「アブナイ本だ」とさっそく目をつけられました。
> (毎月注文しないと自動的に商品が購入できてしまう「フェリシモ」さんと
> お付き合いしてますので、実は通販は目のカタキなんです・・・)
> でもこれから楽しみです。
>
> 今後ともよろしくお願いいたします。 M.K.
----------------------------------------------------------------------
M.K.さん、メールどうもありがとうございました。
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2000-046【人生記号論20】・・… □■
< T vs E >
T型社会とE型社会。どこかの本にあった対比だ。
TはTraditional。
EはElectronics。
Tでは、権力、キャリア、ブランド、サプライヤーが幅を利かせ
Eでは、信頼、チャレンジ、アイデア、生活者が主体になる。
TからEへの橋渡しは、I(Information)。情報が持つ価値
が表通りに出てこれるネットワーク社会になってきたことが大きい。
T型から大胆にE型へ転換している企業もあれば、重い動きにオセロゲーム
を傍観している企業もある。さて、僕はどちらで生きているのだろう・・。
しんのすけ@できればEなぁ
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
======================================================================
ξ
▲▼▲
Web ◎◎ k,Mobook また明日!
| △ |
\ \b/ /~ 都合で、配信が一日遅れました。
~~~o~~~
|t|
△~△ 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
18:31
2000年02月03日
【気持ちが楽になる50のヒント】..中谷彰宏........★★★☆+50
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2000-021】 2000/02/03(木) ★
★ “平和な暮らし”の木曜日 ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:06:40 -1分 対前日
東京の日入:17:10 +1分 ”
日昼時間 :10:30 +2分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【気持ちが楽になる50のヒント】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生
----------------------------------------------------------------------
■著者:中谷彰宏(なかたに・あきひろ)
1959年大阪府生まれ。早稲田大学第一文学部演劇科卒業。博報堂で8年間
CMプランナーを務めた後、(株)中谷彰宏事務所設立。
作家、俳優、演出家として多方面で活躍。著書多数。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
三笠書房/ISBN4-8379-7089-3/ 400円/115P
2000/2/10 第一刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「違いを探すと辛くなる。
共通点を探すと自信がわいてくる」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
人生、辛いことも クサることもある。楽しいことばかりじゃない。
仕事でも友達のことでも、家庭のことでも・・・・。
そんな時、ふっと気を楽にしてくれるものがあるとうれしい。
それは一杯の紅茶だったり、熱いお湯につかることだったり、何も言わずただ
聞いてくれる友達であったり、一冊の本であったり・・・。
ここに小さな本がある。わずか400円のポケットサイズの本だが、気持を楽
にしてくれるヒントが散りばめられている。
会社で辛いことがあった方は、ポケットから取り出して好きなところを読むと
いい。家族のストレスが溜まった方は、夜独りになった時間にパラっとめると
いい。めくったそのページがちょうどあなたの気分にぴったりのところに違い
ない。
一冊の本が明日のエネルギーをくれたら、それはもう凄い“遭遇”だ。
今日、僕はエネルギーをひとつみつけた。--この本で。
おすすめ度は、★★★☆+50
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
ランダムに抜き書きしちゃおう・・。
◎ 神様は、おそば屋さんの出前のようなもの。
丼を洗って返せば、早く届けてくれる。
◎ 人生はエスカレーターと同じ。
一歩踏み出すだけでいい。
◎ 考え方を変えるだけで、過去は変る。
◎ 人生はスイカと同じ。
涙の一粒が、人生を甘くする。
◎ 自慢話から友達は生まれない。
失敗段から、友達は生まれる。
◎ どっちにすればいいか分らない時は、
どっちにしてもうまくいく。
◎ 前に掘った井戸をもう一度掘ってみるだけでいい。
あと10センチ掘るだけで、あなたの才能の泉がわいてくる。
◎ 背の低いキリンは、
低いところにあるかたい葉を食べることができる。
関連サイトをウロウロしたいかたは・・
_________________________________
@ 戻る 気持 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=00002521
| ↓
| 著者のサイトはこちら:
| http://www.an-web.com/
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日は、寝坊しちゃったのでショートWebookスタイル。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
落ち込んだ方
気分わりぃー!って思ってる方
あいつ、何様だって思ってんだぁ・・と怒った方
今日の会議で、コケにされた方
爽快な気分になった方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★☆+50
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
アメリカ・カナダ在住の方は
● 富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/ )
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2000.02.04[金]:【】..
2000.02.03[木]:【気持ちが楽になる50のヒント】....★★★☆+50
三笠書房/ ISBN4-8379-7089-3/ 400円/115P
2000.02.02[水]:【思う、動く、叶う!】..澤田秀雄....★★★+思い
サンマーク出版/ ISBN4-7631-9269-8/1500円/189P
2000.02.01[火]:【崖っぷりから風にのれ】..小島剛....★★★☆+風力
プラネット出版/ ISBN4-939110-05-2/1600円/217P
2000.01.31[月]:【パーミッションマーケティング】....★★★★★+信☆用
翔泳社/ ISBN4-88135-805-7/2000円/285P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 5900円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2000-01 ・ ・ ・ ‥… □■
_________________________________
⊿
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2000-03 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-02 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2000-021【人生記号論入門1】… □■
僕は、まだ起業家にはなれない しがないサラリーマン。そこで・・・
今日から「記号家」宣言。毎日、人生記号論を展開して行きます。
(え、マジかよぉ)
【 100-1=0 】
100-1=0というのは、サービスの基本だ。ひとりのお客さんをないが
しろにすると、全てがオジャンになることがある。これくらいいいやと思う
気持は、せっかくの努力を水泡に帰す。いいサービスをしていても、
ほんの些細なことをいい加減にするとお客さんは二度とこなくなる。
車の運転も同様だ。ほんの1秒の脇見が人生を台無しにする。
数学では100-1=99だと習ったけど、人生の公式では 100-1は
0になる場合がある。
一方、100+1=1000という場合もある。チョイトおまけの気持が
えらく喜ばれる場合だ。先日、こんなことがあった。
お昼ご飯を食べたあとお釣をもらう時のこと。そのお店のお姉さんは、受け
取る僕の手を下からささえるようにしてお釣をくれた。
ふわっと触ったその手の感じは、120円のお釣が1000円くらいに感じ
られた。ああ、これって・・・・(おじさん現象?)
今日は、記号というより公式?だったけど、ま、いいか。それに、どこかで
聞いたような気もするなぁ・・・それも、ま、いいか。人生だもの。
しんのすけ@記号家誕生!
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
======================================================================
ξ
~~▲▼▲~~~~~~~~~~~~
Web ◎◎ k,Mobook 0 またあした!
| △ | ν 。
\x/___/ 。
ー-| ___■__
\_ ν
真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
18:14
1999年12月20日
【小さいことにくよくよするな!2】..........★★★★★+家族
★【Webook #99-187】 99/12/20(月)...【小さいことにくよくよするな!2】
--------------------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #99-187】 99/12/20(月) ★
★ “2000年備えあれば、うるう年(アエラ)”の月曜日 ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★ ~~~~ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:06:45 +1分 対先週金曜
東京の日入:16:31 +1分 ”
日昼時間 : 9:46 -0分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【小さいことにくよくよするな!2】
Don't Sweat the Small Stuff with your family
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生
----------------------------------------------------------------------
■著者:リチャード・カールソン(Richard Carlson)
心理学者。ストレス・コンサルタント。ユーモアあふれ、率直で分り易く
しかも誰にでも実践できそうな「くよくよしないヒント」を提唱。
北カリフォルニアに妻と二人の娘とともに住む。
訳者:小沢瑞穂(おざわ・みずほ)
東京生まれ。翻訳家。「ちいさいことにくよくよするな!」「お金のこと
でくよくよするな!」「父と娘の秘密の法則」などの訳書がある。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
サンマーク出版/ISBN4-7631-9254-X/1500円/251P
1999/7/15 第一刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「家族の力学はかなり厄介だ。しかし、家族は人生の重要な基地である。
基地の平和を守るため・・・家庭平和維持の戦略がここにある。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
チチャート・カールソンの「くよくよするな」シリーズ第3弾。今回は、家庭
・家族に焦点を当て、人生を楽しく穏やかにするための戦略が書かれている。
「なれあい、日々の習慣、期待、犠牲心、ケンカのネタ、いさかい・・などの
家庭のもろもろ」はストレスの震源地であり、夫婦、親子、兄弟など様々な関
係は複雑な“家庭の力学”の上にバランスしている。
さて、ここ一週間、一ヶ月、あなたの家庭、家族は平和であっただろうか?
もし、100%YESなら本書は不要かもしれない。おそらく世界中どこの家
庭でも小さないざこざがあるからこそ、カールソンの本は売れているのだろう。
夫婦喧嘩は犬も食わないとはよくいったもので、端から心配するのは、まった
くバカらしくなるものだ。つまり、元は所詮、小さなことなのである。
(小さなことがとんでもなく大きくなる性格もあるようだが・・・)
兄弟同士のケンカも、見守る親にストレスをかける。「いいかげんにやめなさ
い!」と怒鳴りたくなる親は、小さなことにくよくよする気持を持っているこ
とになる。ほっとけばいいのだ。所詮、子供の喧嘩なんだし、30分もたてば
ケロっと忘れて仲良くあそんでいるのが子供だ。
要は、気の持ち方。しかし・・・その持方が分らないのは人間の弱いところ。
その弱いところをチョンチョンとうまくつついてくれるのが本書だ。
家庭内の小さなことにくよくよしなくてすむ戦略は、いたって簡単明瞭。まず
は目の前の現実を素直に受け止めること。「うんうん、こういうこともあるん
だよ、人生って」と何でも受け止めちゃうことだ。そして・・・・こうしたら
という戦略が100個。どれもなかなか含蓄のある家庭平和の戦略である。
“実は、くよくよすることもよくある”と意外な告白をする著者が、自分自身
や家族を引き合いに出しながら分りやすい事例と表現で展開する。
読者と同じ目線に立って書いているところが、説教がましくなくていい。
家庭平和維持活動の指針として、家庭に一冊。「育児の百科(松田道雄)」と
ともに常備されたい。
おすすめ度は、★★★★★+家族
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
ああ、時間がない。ううう・・・
こういう時は、ちょっと頭を切り替え、見方を変えるんだっけ・・。
そう、今日は、そういう時なのだと思えばいいのだ。
実は明日、2000年の模擬練習。本日これにて。
関連サイトをウロつきたいかたは・・ ご自分で。
_________________________________
@ 戻る 中止 更新 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
家庭に平和を希求するかた
妻に感謝の気持を持ちたいかた
夫の仕事に感謝したいかた
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★★+家族
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
お近くの本屋さんか、
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )か、
Webookホームページの書評に買い物ボタンがついてます。
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )で、
アメリカ・カナダ在住の方は
● 富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/ )で
今日の本 → http://www.fujisan.com/webook/shopping?navi=4867
本のカバーは:
http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=99028991
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
リチャード・カールソンの最初の訳本はこれ。爆発的に売れましたね。
【小さいことにくよくよするな】.... ★★★★★+Sm★ll
http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/98.8/98.8.07.htm
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
99.12.24[金]:【】..
99.12.23[木]:【休刊】..天皇誕生日(ことし最後の祝日!)
99.12.22[水]:【】..
99.12.21[火]:【】..
99.12.20[月]:【小さいことにくよくよするな!2】..★★★★★+家族
サンマーク出版/ ISBN4-7631-9254-X/1500円/251P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1500円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#99-07 【 U p!】・ ・ ‥… □■
_________________________________
⊿
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#99-14 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#99-46 ・ ・ ・ ‥… □■
クラシックの本です。Makotoさんから頂きました。
----------------------------------------------------------------------
| はじめまして。
| 読む本という感じではないのですが、実用書のようなものとしてオススメし
| たい本があります。
| 文春新書の[宇野功芳・中野雄・福島章恭 ]共著の
| 『クラシックCDの名盤』 です。
| ISBN4-16-660069-9 / 1999.10
| 本体880円 374p
| クラシック音楽というのは実は当り外れが多いものなのです。同じ曲でも指
| 揮者、演奏家、録音状態によってその感動の度合いは違っていてヘタに手を
| 出し、たいしたことないなとクラシック全体を思ってしまうのは余りにも悲
| しいことです。
| この本の良いところは三人の批評家がそれぞれオススメ盤を挙げ、更にそれ
| を批評し合うというスタイルをとっている所です。故に批評本によくある主
| 観の押付けにならず、大きな視点で読ませてくれます。またメジャーな作曲
| 家、曲目はほとんど網羅されていて初めての人でも入り込みやすく、CDな
| ので比較的、盤の入手がしやすいのも良い所です。なにより新書版なので専
| 門書のようにかさばらず、安い! たまに挿入されるコラムからちょっとし
| た音楽知識を得るのも楽しいです。
| この本を読む上でちょっとしたポイントを挙げておきます。
| それは採点項目の中の録音状態です。
| この本では録音の評価が低くても総合評価は高いというCDがたくさん出て
| きます。耳の肥えた方なら演奏の裏側にある深い真意を読み取ることも出来
| るのでしょうが、私たち一般人にはなかなか難しく、ただ録音の悪い音と捉
| えてしまう可能性があります。そうなっては元の木阿弥。もし実際にCDを
| 買う場合にはなるべく録音の評価が高めのものを選ぶのが無難でしょう。
| お仕事お忙しいと思います。そんな時、クラシック音楽で心を落ち着かせる
| というのもなかなか良いものですよ。
| ではまた。
----------------------------------------------------------------------
Makotoさん ありがとうございました。
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#99-186【クリーニング広告】 … □■
日経新聞(12/20)メディア&アド欄に“クリーニング袋に広告”という
記事があった。広告代理店の芙蓉創芸術が始めるサービス。
そうそう、あれってもったいないメディアだったのです。
かならず手にするもので、なにも活用されずに捨てられるもの。他にも
ありそう。たとえば、トイレットペーパー、レシートの裏、切符の裏、
交通違反のチケット、郵便の封筒、名刺の裏、・・・。
なんでも只社会になるにつれ、ふだん何気なく使っているものが活用され
るような気が・・・・
トイレットペーパーにキャラクターの絵があるのは見たことがあるけど
企業の広告なんかがあったら面白いかも。
時々、プレゼント企画なんかがあったりして、思わず拭くのをためらった
り・・・なんてことはないかな。
しんのすけ@広告塔
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
★ Webook の弟 【Mobook】 は、まぐまぐ ID=11655 だよ。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
======================================================================
ξ
▲▲▲ また明日!
Web ◎◎ k,Mobook,しんのすけ
| △ |
\α/__v コマ回し。たらし回しには気をつけよう
|\|  ̄ ̄ ̄ ̄
|_\_〆 .
〃 \ . ⊥
〃 |_ ・ (( ▼ )) 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
16:49
1999年12月17日
【節目に強い人が成功する】..中谷彰宏........★★★+格
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #99-186】 99/12/17(金) ★
★ “畑は白い霜化粧”の金曜日 ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★ ~~~~ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------------------------
■2000年ミレニアムミニ門松 0 完売御礼!
00
ご予約有難うございました ゞ|||∠ 皆様どうぞ、よいお年を!
※※※
_ |:_|_ http://clicks.to/kadomatsu/
------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:06:44 +1分 対前日
東京の日入:16:30 +1分 ”
日昼時間 : 9:46 -0分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【節目に強い人が成功する】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生
----------------------------------------------------------------------
■著者:中谷彰宏(なかたに・あきひろ)
1959年大阪府生まれ。早稲田大学第一文学部演劇科卒業。博報堂で8年間
CMプランナーを務めた後、(株)中谷彰宏事務所設立。作家、俳優、演出
家として多方面で活躍。著書多数。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
PHP研究所/ISBN4-569-60897-3/1150円/219P
1999/12/21 第一刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「会社の格付けが終わり、これからは一人一人の格付けが行われる時代に
なる。それはサービス力によって行われる。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
人生には節目がある。日々の仕事の流れや、家庭での生業でも節目がある。
波風たたず平々凡々な日々が続けば、自分で節目を作りたくもなる。
“節目節目に気持を新たにしたい”・・・それが人の気持。
本書は、サービスという、今ではほとんどの仕事に当てはまる業態において、
どれだけ満足を持ってもらえるかという顧客満足度の向上を、様々な「節目」
にスポットを当ててまとめたものだ。
タクシーの運転手、空港のグランドホステス、ブティック、レストラン、会社
の事務所、映画館のモギリ・・・・などなど多種多様な職業、場面で、ここぞ
という“節目”を大切にするノウハウが書かれている。
これまで多くのサービスや顧客満足の本を書いている著者のこと、ネタは結構
使いまわしがあるけれど、いつも新鮮な感じがするところがいい。
CMのコピーのようなタイトルだけ読んでも楽しい。
サービスの質をよくして、自分の「各付け」を高めたいかたオススメ。
おすすめ度は、★★★+格
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
日常の生活の中、例えばローソンで買い物をするとか、オフィスの近くのお弁
当やさんとか、市役所のおばさんとか、宝くじ売り場のおばさんとか・・・い
ろんなところにサービスがある。そして、意外にも、“感動”があたりする。
センスの問題である。
ちょっとした気遣いが、大きな感動を巻き起こす・・・それがサービスの本質
かもしれない。
そしてその瞬間は、サービスの節目でもある。
節目に勝負するコツがたくさんある。
*勝負はマニュアルにないところから始まる。
タクシーのOKライトの話、グランドホステスが、最寄りのゲートを案内す
る話、など、マニュアルにはない、もうひとつ のサービスの「なあるほど」
がたくさんある。
このほか、
*ナンバーワンではなく、オンリーワンを目指そう。
*お客様を感動させるのは、非効率的なサービスだ。
*目標を変えるとサービスが変る。
*問題の多い人ほど成長できる。
などの分けて、中谷CS学校が開校している。
本日、仕事中毒に当たってしまい、これにて・・・ゴメン。
著者関連サイトをウロつきたいかたは・・
_________________________________
@ 戻る 中止 更新 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
| 著者のホームページがある。
| http://www.an-web.com/
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
中谷彰宏の本が好きなかた
サービス業の方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★+格
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
お近くの本屋さんか、
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )か、
Webookホームページの書評に買い物ボタンがついてます。
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )で、
アメリカ・カナダ在住の方は
● 富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/ )で
今日の本 → http://www.fujisan.com/webook/shopping?navi=xxxx
(ナビコード 未定。次回お知らせ)
本のカバーは:
http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=99052198
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
99.12.17[金]:【節目に強い人が成功する】.中谷彰宏..★★★+格
PHP研究所/ ISBN4-569-60897-3/1150円/P
99.12.16[木]:【お休み】..至急ハンコください・・・げげげのポン
99.12.15[水]:【ひよこの脳みそ】..古嶋美加.........★★★★★+ひよこ
朱鳥社/ ISBN4-434-00023-3/ 850円/115P
99.12.14[火]:【ロックド・イン症候群】..米山公啓...★★★★+脳幹
学陽書房/ ISBN4-313-85101-1/1400円/212P
99.12.13[月]:【どこか古典派】..中村紘子...........★★★★+♪♪
中央公論社/ ISBN4-12-002951-4/1300円/222P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 4700円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#99-07 【 U p!】・ ・ ‥… □■
_________________________________
⊿
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#99-14 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#99-46 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#99-184【Omajinai】 ・ ・・ … □■
宝くじを買いました。年末ジャンボ?、うううん、その場で当りが分る
ラッキーくじ。勧銀のCD横に宝くじ売り場があり、きまぐれでちょっと
運試ししたのです。宝くじは当たった試しがないので、200円X5枚
(1000円)の投資。ま、ちょっとした遊び。
宝くじを受け取って、帰ろうと思い売り場を離れたのですが、なんだか
ちょっと寂しい。そうだ、売り場のおばちゃんに Omajinai を
してもらおう・・・と、また売り場へもどって、「おばちゃん、おなじ
ないしてよ」と頼む。おばちゃん、ニッコリ笑って、くじの入った袋に
手をチョンと乗せて“あたりますように!”って言ってくれた。
なんだか、いつもより二倍くらい嬉しかった。
御利益のほどは・・・・ ありました。5枚の内、2枚が当たり!。と
いっても5等の100円。しかし、確率は2倍にアップ。
宝くじ売り場のおばちゃんは、夢のほかに「ハッピネス」も売ってい
ました。JR田町駅の近くです。来年も、いいことあるぞ!
しんのすけ@うんだめし
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
★ Webook の弟 【Mobook】 は、まぐまぐ ID=11655 だよ。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
======================================================================
○ ミレニアム門松 => http://clicks.to/kadomatsu/ 〇
======================================================================
ξ
▲▲▲ また来週ね!
Web ◎◎ k,Mobook,しんのすけ
| △ |
\α/ 凧上げ ~‡~~‡~~‡~ に気をつけよう
( |X|・)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~|_|~ ・
〃 〃 ・
〃 〃 ・ ・ ・ ■ 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
16:48
1999年11月08日
【「ご隠居」という生き方】.. 太田空真.......★★★★☆+ご隠居
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #99-167】 99/11/08(月) ★
★ “さわやかな朝”の月曜日 ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★ ~~~~ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------------------------
◆今ホットワイアード・メールに申込むと抽選で100名様にプレゼントが当る◆
◆メモリースティックウォークマン◆◆SWATCHビート◆◆MP3プレイヤー◆
↓ click ↓
http://a.clickincome.net/md/dk?mid=2d19f72a25ce850158ee44b847db4ebf
------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:06:09 +3分 対先週金曜
東京の日入:16:40 -3分 ”
日昼時間 :10:31 -6分 ”
《http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【「ご隠居」という生き方】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生、生き方
----------------------------------------------------------------------
■著者:太田空真(おおた・くうしん)+隠居研究会
1949年、静岡生まれ。アパレルメーカー宣伝部勤務の後、外国政府のチー
ズ販売団体を経て、1990年、「生活デザイン研究所」を設立。同研究所で
高齢化社会に対する調査を行ったことをきかっけに『隠居』に目ざめる。
隠居研究会(1998.8発足)主催。 http://seikatsu.org/
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
飛鳥新社/ISBN4-87031-379-0/1500円/258P
1999/9/19 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「INKYO(隠居)の基本は、“いい加減”です。
どうか、いい加減にこの本をお読みください。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
隠居とは、「利益追求社会の枠組みから離脱し、お金やモノに拘らず、自分ら
しい時間を送れる生き方」だ。
一般のサラリーマンは、定年退職という人生の転機に、自分の生きている枠組
みがガラリと変る。今まで役職で呼ばれていた人が、一夜にして「無用の人」
になる時だ。社会から無用の人となった定年退職者が、まだ平均20年近くあ
るであろう人生をポジティブで楽しくするには、自分自身の認識を「社会と時
間の束縛から解放された自由人」へと変える必要がある。
本書は、隠居見習(?)の著者(50歳)が主宰する「隠居研究会」で交わさ
れた様々な意見をもとに、新しい人生のモノサシとも言える“隠居”について
考えた本だ。
会社時間から自分時間への移行は、すなわち「余白時間の使い方」をどうする
かという問題を自分自身に投げかけることになる。それは、肩書きや立場とい
う裃を脱いだ自分自身との対峙でもある。
「経済活動社会=金儲け社会」以外のもう一つの社会に目覚め、「無能の人」
ではなく「無用の人」となり、自分達の文化(自分化)を創造する人、それが
ご隠居の姿だ。
時間使いのプロになる、人との繋がりを大切にする、いい“加減”を知る、隠
居名で活躍する・・・など「隠居の心得10ヶ条」に沿って隠居考が展開する。
散り際(死)への対処、妻との関係、隠居ネットワーク、老いらくの恋、そこ
そこ隠居(=仕事を持ちながらも、経済社会の枠組みの外では自由人としてふ
る舞うパートタイム隠居)など、興味深いテーマがたくさんある。
ずばりこの本は、45歳以上の方にオススメ。しかし、いずれは我道。若年寄
りの方も是非。
うーん、「ご隠居」って呼ばれてみたい・・。
おすすめ度は、★★★★☆+ご隠居
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
隠居=定年退職=無用の人・・という図式は、現在社会の担い手である若い人
には“関係ないねぇ”という印象を持たせてしまうが、本書での“隠居”とい
う“ものの見方”は、かならずしも世代や年代を限定しない。
若い人の隠居的人生観は、別の言葉で言えば「オタク」ということかも知れな
い。「オタクほどのめり込まなくても、現代では若い世代ほど、仕事とは別の
世界をもつ社会人が多い」のも事実。
オタクが過ぎて(高じて)、仕事以外のことに走ってしまう・・・なんてのは
常識的にはバカなやつってことになるが、実はそういう人こそ文化の担い手で
あったりもする。
江戸時代にそんな事例がいくつかある。(水戸黄門さま以外にも・・)
江戸時代、裕福な商家に生まれた平山藤五は、俳諧に夢中になり、文藝の道に
専念するため、33歳で隠居してしまう。この藤五の隠居後の姿こそ、元禄文
化の立役者、井原西鶴だったのだ。
また、信濃の農家の息子弥太郎は、江戸に出て奉公人となるが、これまた俳諧
と出会う。奉公人が職を捨てることは、即食えなくなることにつながるが、折
からの徘徊ブームは、師匠としての収入も保障できる状態だったため弥太郎は
奉公人であることを辞める。これが、後の俳人、小林一茶。
“本当にしたいことを見つけてしまった人”は隠居という形で職を捨てた。し
かし、そこまでドラスティックにならなくても、自分のしたいことはできる。
「そこそこ隠居」というパートタイム隠居だ。仕事をしながら、肩書も会社名
もない「つながりの世界」で活躍することだ。
江戸時代にもそういう気風があったという。
そこそこ隠居は、やがてくる本隠居の前準備ともいえるが、“会社人間”じゃ
ぁいけないよ・・っていうメッセージとだぶり、僕の琴線を鳴らしてくれた。
二つの文化の衝突から新しい文化が生まれるように、隠居が活躍する「非経済
社会」が、経済社会と出会う時、新たな展開があるのではないだろうかと著者
は期待を寄せる。
『かつて経済社会で活躍くした隠居が、非経済社会での文化活動を踏まえて、
再び居“経済社会”に発信する時、二つの文化が融合し、新たな展開を見せ
るのではないだろうか。そして、その発信者として“経済社会”の中に踏み
とどまて活動する“そこそこ隠居”も重要な存在になる。』
あ、そこそこ隠居って僕のことだ!って思えた方は、未来の“ご隠居様”。
最後に 隠居の心得10ヶ条を転載:
1、隠居はいい加減を知る人である。
2、隠居は時間使いのプロフェッショナルである。
3、隠居は人欲を忘れてはならない。
4、隠居は知識と智恵の違いを知る。
5、隠居や要請されれば智恵を貸す。
6、隠居は散り際をわきまえる。
7、隠居は隠居名で活躍する。
8、隠居は金もうけの社会から離脱した人である。
9、隠居は豊かさを醸し出す。
10、番外隠居は『そこそこ隠居』を楽しむ。
さあ、ご隠居を目指そう!
ご隠居への道はこちらにも: http://seikatsu.org/
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
人生、なんでもいい加減な方(それって僕のこと)
隠居にあこがれる方
ご隠居生活の方
ご隠居見習の方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★☆+ご隠居
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
お近くの本屋さんか、
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )か、
●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )で、
アメリカ・カナダの方は
● 富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/ )で
今日の本 → http://www.fujisan.com/webook/shopping?navi=4730
本のカバーは:
http://seikatsu.org/inkyo/book.htm
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
99.11.12[金]:【】..
99.11.11[木]:【】..
99.11.10[水]:【】..
99.11.09[火]:【】..
99.11.08[月]:【「ご隠居」という生き方】 太田空真..★★★★☆+ご隠居
飛鳥新社/ ISBN4-87031-379-0/1500円/258P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1500円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#99-02 【new!】 ・ ‥… □■
_________________________________
⊿
| ここ、出版社さんのコーナーです。
| お問合せは webook@yahoo.co.jp まで
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#99-14 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#99-40 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#99-165【コーク@°C】 ・ ・… □■
コカコーラ社が、気温が上がると価格が上がる自販機を開発。
先日の【2010年モバイル進化論】にも北海道コカコーラボトリングの開発
した自販機のオンラインシステムの話があった。パケット通信“Dopa”を
利用した自販機の在庫管理が元々の目的だったが、将来はICカードを利用
したキャッシュレス販売、自販機端末からFAX送信とか、一円単位の料金
設定などに話が弾んでいた。
コーラの販売が落ちる冬場は98円のコーラとか、国立競技場では124円
東京ドームでは108円なんて・・・
そのうち飲み物ランキングなんてサイトも登場するかも。
いっそ、エコ自販機ということで、器を自分で用意し“量売り”する
というものいいなぁ。
今日は1.2リットル買っておこ・・・なんて、自宅のビンをもっていき
自販機からドボドボなんて買うことになるかも。注ぎ口は、エコに反する
けれど使捨て逆流防止弁があって一回毎にパコンと外れる仕組みがいいな。
しんのすけ@コカコラム
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
★ 情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp) もあるよ。
----------------------------------------------------------------------
★ Webook の弟 【Mobook】 は、まぐまぐ ID=11655 だよ。
----------------------------------------------------------------------
★ カレンダー【Webook_skd】 開始。書込み自由。
URL:http://calendar.yahoo.com/ ID:webook_skd PW: guest
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
======================================================================
■□ <クリックアンケート> New! ・ ・ ・ ・ ・… □■
supported by PlusBeta( http://www.plusbeta.com/ )
----------------------------------------------------------------------
本日ご紹介した本【ご隠居という生き方】は面白そうですか?
あなたのご感想を下記の4つからお選びください。(8日間有効)
◆うん、是非買ってみたい
http://plusbeta.com/enq/a.cgi?a=q00000016&b=1
◆なかなか、面白そう
http://plusbeta.com/enq/a.cgi?a=q00000016&b=2
◆それほどでも・・・
http://plusbeta.com/enq/a.cgi?a=q00000016&b=3
◆っていうかぁ、つまんなさそう。
http://plusbeta.com/enq/a.cgi?a=q00000016&b=4
■途中経過・最終結果を見たい人は・・・
http://plusbeta.com/enq/a.cgi?a=q00000016
----------------------------------------------------------------------
ξ
▲▲▲
Web ◎◎ k of the Day = 本日は、脳みそ くねくね できたかなぁ
| ○ | また、明日。
\b/ ボーリング大会だって・・。
||___b
/| V|
/ | | b
((g● ==== b b
\\ b b b
/ | b b b b
(( ⊿ @
真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
■著書名:【「ご隠居」という生き方】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生、生き方
----------------------------------------------------------------------
■著者:太田空真(おおた・くうしん)+隠居研究会
1949年、静岡生まれ。アパレルメーカー宣伝部勤務の後、外国政府のチー
ズ販売団体を経て、1990年、「生活デザイン研究所」を設立。同研究所で
高齢化社会に対する調査を行ったことをきかっけに『隠居』に目ざめる。
隠居研究会(1998.8発足)主催。 http://seikatsu.org/
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
飛鳥新社/ISBN4-87031-379-0/1500円/258P
Posted by webook at
16:33
1999年10月08日
【自分のためにもっとお金を使おう】中谷彰宏..★★★+使おう
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #99-151】 99/10/08(金) ★
★ “秋の色少しづつ・・”の金曜日 ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★ ~~~~ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------------------------
☆☆転職をお考えの方へ。ネットワークエンジニアなんていかがですか?☆☆
◎パソナソフトが特待生を無料で募集しています。◎
↓ click ↓
http://a.clickincome.net/md/dk?mid=a9ba9bbdfb7512db7c2ebdae5d7bb9a0
-----------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:40 +0分 対前日
東京の日入:17:17 -1分 ”
日昼時間 :11:37 -1分 ”
《http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【自分のためにもっとお金を使おう】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生訓、生き方
----------------------------------------------------------------------
■著者:中谷彰宏(なかたに・あきひろ)
1959年、大阪府堺市生まれ。早稲田大学第一文学部演劇科卒。博報堂で8
年間CMプランナーの後、株式会社中谷彰宏事務所設立。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
ダイヤモンド社/ISBN4-478-70186-5/1400円/172P
1999/9/30 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「お金は使おう。特に自分のためにはどんどん使おう!」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
自分自身への投資、お金と時間のトレードなど、人生の中で常に気にかかる“
お金”。そのお金とうまく付き合い、豊かに生きるコツをまとめた本。
時間とお金、なかなか思うようにならないのは世の常。
学生時代は、潤沢な(?)時間が有り余るほどあったのに、社会人になると多
少のお金は手に入るかわりに自由な時間は相対的にぐっと減る。
最近は時間もかなりの部分がお金で買える時代になってきた。
そんな中、お金はどう使えばいいかについて(どう貯めればよいかを一生懸命
考えていたのはついちょっと前の昔のことだった)、豊かな人生を生きるとか
自分を高めるとかといった視点で書かれている。
中谷流のセンスと事例で54のヒントが展開される。
サラリーマンは社歴とともに給料はある程度上がるが、自由裁量のお金が正比
例するとは限らない。結婚したり子供ができたりすればなおのこと。
若い方は特に、本書にあるような自己投資のためのお金の使い方を身につける
べきかもしれない。
お金は使おう。
このシンプルなメッセージに込められた意味を考えててみるのは、「これから
の人」には大切なことかもしれない。
おすすめ度は、★★★+使おう
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
戦後日本の発展を支えてきた世の中の枠組みがガラリと変っている今、これか
らは「智恵」の時代だといった時代認識はだれもが納得するところ。
智恵を使って“考える”ことがこれからの処世術のポイントだ。
そして智恵のためには、自分に投資することが大切という。
「将来、いざという時のために少しはお金を貯めて置こう」というのは、これ
までいたって自然な発想であった。みんな、無駄使いしちゃだめよ、とってお
きなさい・・って母親に言われて育ってきたから。僕もその口で、とにかく一
生懸命貯金していた頃がある。
本書はまったく逆の発想で攻める。
たとえば、手元に300万円くらい貯金があるフリーターだとする。定常的な
仕事がこないかもしれないし、とりあえず仕事がこなくなった時のために貯え
て置こう・・・と思うのはいけない。それより遊びでもパソコンを買うんでも
いいから使ったほうがいいというのだ。
「趣味のパソコンにゴチャゴチャ300万円をムダ使いした人は、すぐパソコ
ンの仕事ができます。
時間を手に入れるか、お金を手に入れるかです。
時間を貯金するか、お金を貯金するかのどちらかです。
お金を貯金する人は、未来のために今の時間を捨てているのです。」
コマーシャルのようなこのセリフだが、うなづけるところがある。
迷っている人は、買おう!
少なくとも、自分に投資するものであれば、迷わず行動することが大切なこと
だ。若い人は、それが特権でもある。誰にもヒモづいていない自由なお金は、
自分のために使うべきだ。
あまり、杓子定規に考える必要はない、遊びでいいのだ。自分の好きなことを
とことんやるところには、ただ単に遊びというレベルを超えたものが出てくる
。
お金をためず、今という時間に投資しよう・・・
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
お金の使い道に困ってる方
自分への投資に迷ってるかた
お金のないかた
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★+使おう
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
お近くの本屋さんか、
Book Chase(http://www.php.co.jp/book/)か、
ISIZE Book(http://www.isize.com/book/)で、
本のカバーは:
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
【お金は使えば使うほど増える】 という本もありました。
http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/99.2/99.02.08.htm
重なる部分もありますが、微妙に視点やネタを変えてあるところが
ニクイです。
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
99.10.08[金]:【自分のためにもっとお金を使おう】.....★★★+使おう
ダイヤモンド社/ ISBN4-478-70186-5/1400円/172P
99.10.07[木]:【WEB戦略のベストプラクティス】........★★★★☆+WEB
英治出版/ ISBN4-87078-131-x/1500円/216P
99.10.06[水]:【休刊】..九官鳥になりました・・・
99.10.05[火]:【「鏡の国」の経済学者】..野口悠紀雄...★★★+ミラー
ダイヤモンド社/ ISBN4-478-94179-3/1600円/237P
99.10.04[月]:【脳死 ドナーカードを書く前に読む本】..★★★★+移植
草思社/ ISBN4-7942-0908-8/1600円/175P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 6100円
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors> A#99-13 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#99-38 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#99-151 【R100】・ ・ ‥… □■
NECが面白いのを出そうとしている。家庭内ロボット(えっと、あなた
のことじゃぁありません)だ。ソニーの愛玩ロボットとは別の視点から
発想されたものだが、将来はアイボとR100が会話する時代になる
かもしれない。
すでにコンピュータは家電への道を向いている。このR100もそんな
先を見たコンセプトが込められている。
格好はあんまりスマートじゃないが、例えばこんなシーンを想像させる。
電子メールがくるとR100が着信を知らせる。「読みたい!」って
言えば、テレビをONにして、開いてくれる。
R100には家庭内のリモコンのすべての機能を記憶させる。ちょっと
寒いなぁといえば、エアコンをONにしてくれる。ピッ。
頭をなでると自動的に体温を測り、平均値より高いと、かかりつけの
ネット・ドクターへ連絡。ドクターシステムからメールがくる・・・
”今日はちょっと熱があるようです。38.5度。早めに休みましょう
心配なら、ネットドクターAへアクセスしてください。”
R100はビデオの予約もしてくれるし、きっとセコムなんかと提携
して家のセキュリティの番人もするだろう。
R100自身がこわれかけると、隣りの家のR100に無線ネットを
通じて救援を依頼する・・・
NECも本社ビルを売り、事業の選択と集中を図りつつある。
こんな先を見つめたところを遊び感覚でだしてくるあたり、第二のソニー
になれるか・・・
NECのインキュベーションセンターのサイトから、このロボットにたどり
つける・・・。 http://www.incx.nec.co.jp/
しんのすけ@R101
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
★ 情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp) もあるよ。
----------------------------------------------------------------------
★ Webook の弟 【Mobook】 は、まぐまぐ ID=11655 だよ。
----------------------------------------------------------------------
★ カレンダー【Webook_skd】 開始。書込み自由。
URL:http://calendar.yahoo.com/ ID:webook_skd PW: guest
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
----------------------------------------------------------------------
ξ
▲▲▲
Web ◎◎ k of the Day =本日は、脳みそ ぼんぼん できたかなぁ
| ○ | また、水曜日に。(配信がちょっと遅れちゃった)
\v/ キンチョー・クリッカ になったしんのすけ。
\\___
/| /≡≡▲ 。 o O 〇
∠_| ~/
| / 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
16:25
1999年09月03日
【「大人の女」のマナー】..中谷彰宏..........★★★★+大人♀
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #99-134】 99/09/03(金) ★
★ “ひまわりは種になった”の金曜日 ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★ ~~~~ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------------------------
♪ 秋のプレゼント企画で~っす! ♪
先日 99.08.27[金]にご紹介しました
【安心「食生活」宣言!】平野勝巳 ★★★★☆+自然
http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/99.8/99.08.27.htm
を3冊プレゼント。出版社(H&I社 )のご厚意です。
ご希望の方は、メールで
■ タイトル 安心食生活宣言!希望(あなたのお名前)
■ 宛て先 webook@yahoo.co.jp
■ 本文 なにかコメントあれば、書いて下さいな。 ///
〆切は、9月9日(Y2K注意日)です。お待ちしてまーす。 (真)
♪ ♪ ♪
------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:13 +0分 対前日
東京の日入:18:07 -2分 ”
日昼時間 :12:54 -2分 ”
《http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【「大人の女」のマナー】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生論、女性
----------------------------------------------------------------------
■著者:中谷彰宏(なかたに・あきひろ)
1959年 4月14日大阪府堺市生まれ。早稲田大学第一文学部演劇科卒業。博
報堂CMプランナー等を経て、中谷彰宏事務所設立、執筆活動へ。作家、俳
優、演出家。著書に「あなたに起こることはすべて正しい」ほか多数。
恋愛エッセイ・小説から人生論、ビジネス書まで多くのロングセラー、ベ
ストセラーを送り出している。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
PHP研究所/ISBN4-569-60709-8/1048円/171P
1999/8/4 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「ただの衣・食・住の生活から抜け出して、遊・休・知・美の世界へ
入っていくための大人のマナー。
それは、にわか雨の時に求める傘から始まる・・・・」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
人の魅力は、容姿も確かにあるけれど、結局決め手はその人の生き方。これに
尽きる。
そして、生き方は、その人のマナーとかセンスとかに知らず知らずのうちに現
れてしまうから恐ろしい。(これは女性に限ったことではないがけれど・・)
女性向けに書かれた、美しい生き方講座の本。
かなり具体的なハウツー的、実用的内容があって親切である。しかし、本当は
そういうハウツウではなく、心の問題や生き方そのものを問いかけ、そして、
著者らしい示唆を示しているところが本書の魅力。
ビュッフェでのマナー、おごられるマナー、チェックインのマナー、ルームサ
ービスのマナーなど、実際にそういう場面に遭遇した時すぐ応用できる具体的
な態度が書かれている。そして、さらに「な~るほど」確かにそうだ、と思え
る洞察が、著者らしい軽快で簡潔な言葉で展開される。
男女を問わず、琴線を響かせてくれる。
いまさらマナー講座なんて・・・などと思ってはいけない。人の魅力(心)が
表出する時、その見え方をよくも悪くも変えるのは、ほんのちょっとの違いだ
から。そして、その「ちょっと」は、意外と人生を左右していたりする。
素敵なお父さんからお嬢様へ贈ってもいいかも。(フン、なんて言われませぬ
ように・・・)
おすすめ度は、★★★★+大人♀
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
バッグ(たとえグッチのバッグでも)にはグチは入れない。妬みも入れない、
やきもちも入れない。
代わりに何を入れたらよいか・・・。それは『サービス』と『マナー』だとい
う。バッグは、心のポケットのことだ。
サービスとマナー、これは同じものだと言う。
「サービスとマナーは、一つのものを両面から見たものです。
サービスとマナーは、共通のものです。だた違うのは“立場”です。
ホテルの人は、お客サンに対して喜んでもらうことがサービスです。
それに対して、お客サンの立場にたったときに覚えておかなければ
いけないマナーとは“どのように喜ばせていただくか”ということです。」
つまり、いいマナーを持っていないと、いいサービスは受けられないというこ
とである。ホテルでも、レストランでも、美容室でも、自らの内面から滲みで
てくるマナーは、これから受けるサービスのレベルを決める要素ということだ。
おごられるマナーのところには、おごられながらいい女になるための具体的な
処方箋(14か条)が書かれている。いくつか拾ってみると・・
○お返しなんてしなくても、感激することで、お返しになっている。
○感謝は、5度言う。
支払いをしたときに、ごちそうさまでした。
店を出るときに、ごちそうさまでした。
別れ際に、ごちそうさまでした。
その日の夜、電話で、今日はごちそうさまでした。
次に会ったときに、この間は、ごちそうさまでした。
○複数で行ったときには、誰が払ったか覚えておく。
○おごられるマナーは、4つのKが必要。
4つのKとは、感激・感謝・観察・記憶。
金銭が入っていないことに、気をつけましょう。
など・・・
挨拶のマナーにもいいことが・・・
特に“別れ際”の挨拶がポイント。大きな声で元気よく・・・というのは「女
の子のマナー」。小さな声で、相手に気持ちが伝わる挨拶、それが「大人の女
性のマナー」というわけだ。どうすればいいか。
○目が合わないのは、挨拶ではない。
挨拶は、口でするのではありません。
挨拶は、目でするのです。1対1でなければなりません。
大勢の相手にまとめて挨拶をして、挨拶をしたつもりになっていては
いけないのです。大勢に挨拶するのは、誰一人にも挨拶していないの
と同じ。目を合わせることができるのはたった一人だから。
○最高の挨拶は、相手の名前を呼ぶこと。
“またね”“今度またお食事でも”・・・などより、ずっと素晴らしい
言葉。それは、別れ際、小さな声でこう言う。
「中谷さん・・・」、「・・・」にすべての思いを込める。
初対面の相手なら、相手の名前を最後に呼ぶことで「今日たくさんの
人にお会いしたけど、あなたの名前を覚えました」ということを伝え
ることができる。
こんな感じで、マナー洗練の具体的ノウハウを指南する。それは、人をどこま
で喜ばせるか、人に心をどこまで伝えるか、そんな“心の生態系”のストーリ
ーでもある。
大人の女になりたい方、大人の女性とお付き合いをされてる方、ぜひ。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
大人の女性の方
女の子の方、
そして、 男性の方にも
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★+大人♀
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
お近くの本屋さんか、
ISIZE Book(http://www.isize.com/book/)か、
Book Chase(http://www.php.co.jp/book/)で、
本のカバーは:
http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=99031490
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
99.09.03[金]:【「大人の女」のマナー】..中谷彰宏....★★★★+大人♀
PHP研究所/ ISBN4-569-60709-8/1048円/171P
99.09.02[木]:【LINUXがWindowsを超える日】..脇英世..★★★★★+Open
日経BP/ ISBN4-8222-4148-3/1200円/246P
99.09.01[水]:【勇気をあげよう!】..........秋元康..★★★☆+勇気
大和書房/ ISBN4-479-76100-4/1100円/153P
99.08.31[火]:【休刊】..強化合宿のためおやすみ(何の? 秘密)
99.08.30[月]:【休刊】..強化合宿のためおやすみ(何の? 秘密)
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 3348円
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors> A#99-13 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#99-33 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#99-134 【熱帯雨林】 ・ ・・… □■
お昼を食べようとあるお店に入った。そこにあった小さいパンフを
見るとコンサベイション・インターナショナルの記事がある。
テーブルの上にのる食材の多くは、実は熱帯の森を古里にしているという
内容だ。例えば紅茶。紅茶のもとになるお茶の木は中国亜熱帯地方が原産地
。ケーキやパイに使う砂糖は、ニューギニアの原生林。トウモロコシは中央
アメリカの森・・・といった具合。小麦粉、スパイス、ジャガイモ、トマト
多くは熱帯林が古里だという。さらに続く。熱帯林生まれの原種の中には、
クスリの原料になるものもあり、よく見かける「日々草」は小児白血病の
治療薬になるとか。これはマダガスカル原産。
もう熱帯林の原種なんかなくてもいいじゃないか、と思うがそれは間違いだ
という。“改良が進み、畑で育てるようになった植物は、何年かに一度大き
な病気に罹り、そんな時は原種に立ち返って改良しないといけない”とか。
つまり、原種はいつまでも大事だというわけだ。
なーるほど、やはり地球は生き物で、人間は尊大になってはいけないんだな
なんて思った。
・・・・ そのお店は、ハンバーガーのマクドナルドだった。
とことん工業化が進んだ先進?のレストランでみたデジャブーのような記事
でした。
しんのすけ@あねったいじ
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
★ 情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp) もあるよ。
----------------------------------------------------------------------
★ Webook の弟 【Mobook】 は、まぐまぐ ID=11655 だよ。
----------------------------------------------------------------------
★ カレンダー【Webook_skd】 開始。書込み自由。
URL:http://calendar.yahoo.com/ ID:webook_skd PW: guest
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
---------------------------------------------------------------------- ξ
▲▲▲ (配信がうまくいってなかったので再送します)
Web ◎◎ k of the Day =本日は、脳みそ 裏返し できたかなぁ
| ○ | また、来週。
\v/ ズバット になったしんのすけ
\\___
/| /≡≡< 。 o O 〇
∠_| ~/
| / 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
16:07
1999年09月01日
【勇気をあげよう!】..........秋元康........★★★☆+勇気
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #99-132】 99/09/01(水) ★
★ “防災の日だよ”の水曜日 ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★ ~~~~ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------------------------
◆◇ホームページ保守ツールの決定版Net/PAD新登場!◇◆
★☆★☆ FTPサーバーのファイルを手元のPCから直接編集 ☆★☆★
↓ click ↓
http://a.clickincome.net/md/dk?mid=d4ecc617f87433b81f9632d3bf8c4e9b
------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:12 +1分 対前日
東京の日入:18:10 -1分 ”
日昼時間 :12:58 -2分 ”
《http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【勇気をあげよう!】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生訓・エッセイ
----------------------------------------------------------------------
■著者:秋元 康(あきもと・やすし)
1956年東京都生まれ。作詞家。高校時代から放送作家として頭角を現わし
「ザ・ベストテン」「オールナイト・フジ」などを手がける。「セーラー
服を脱がさないで」「雨の西麻布」「川の流れのように」などのヒットで
知られる。湯川専務シリーズなどのCMでも活躍。
著書に「そのうち結婚する君へ」「君はそんなに弱くない」「どいつもこ
いつも」ほか多数。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
大和書房/ISBN4-479-76100-4/1100円/153P
1999/7/5 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「君の身体には、勇気を出す器官がある。
勇気とは、君の中で眠る可能性である。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
人生は、すべての意味で「選択」である。
どっちの服にしようか、どの会社にしようか、あの人と別れようか、あの老人
に席を譲ろうか・・・やめとこか、部長と違う意見を言おうか、黙っとくか。
勇気のある人とは、「結果を恐れずに行動できる人だ」。どうも生まれつきそ
んな性格のような人もいるし、そうでない人もいる。
いずれにしても、なにかの選択をする時は、自分の勇気を振り絞って、時には
力を抜いて、なにかを決めて行動する。
人生の岐路に立つ時、悩む時、ちょっと思い起こすといい「7つの勇気」を、
詩的なショートエッセイで仕上げた作品。
勇気というと、思い切ってすごいことに挑戦する!。そんなイメージが強いけ
れど、ここにある7つの勇気は、ちょっと違った雰囲気のもの。
『がんばらない』勇気、『捨てる』勇気、『嫌われる』勇気、『あきらめる』
勇気、『逃げない』勇気、『見つめる』勇気、そして『急がない』勇気。
つまり、肩に力を込めて振り出す勇気ではなく、力をぬいてゆったりと引き出
す勇気の元が、味わいのある構成と表現で演出されている。
別れた恋人のことが忘れられない人、何をやりたいのかわからなくなった人、
ちょっと人生に悩みがあるあなたの中で、眠れる可能性に響くかも・・。
(友達にあげてもいいかな)
おすすめ度は、★★★☆+勇気
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
勇気のかけらを少しばかり・・・
『捨てる勇気』より
大人の宿題
新しい本。新しいビデオ。
新しい服やバッグ、靴やスカーフ。
手に入れた時の喜びが大きければ大きいほど、
自分のそばにおいておきたいと思う。
物を集める楽しさはたしかにある。
物にこだわる生き方もある。
引き出しや棚があいているうちは、
どんどんそこに積んでいけばいいと思う。
けれども、引き出しも棚もいっぱいになったら、
それが本当に必要なものかを考えてみよう。
いつかもう一度読もうと思って感激した本。
いつか使うかもしれない結婚式の引き出物。
いつかやせたら着られる古い服。
そんな「いつか」は、
きっと、いつまでもやってこない。
・・
たいていの物はなくなっても、
人生なんとかなるものさ。
『急がない』勇気より
いまの自分
同じ自分自身でも、
年を重ねるごとに変っていく。
若い頃はとても高く見えたものが、いまはとても低く見える。
若いころは平気だったものが、恐くなることもある。
小学校の校庭にあった鉄棒が、
「こんなに小さかったのか」と思う。
あの頃は少しも恐くなかった小川の幅を、
「よくこんな所を平気で飛び越えたなぁ」と感じることもある。
人生には、その時、その時にしか見えないものがある。
だから人間は、その時にしか見えないものを、
精一杯に見ればいい。
中谷彰宏の文章のような、軽快なタッチは、目にやさしい。
少し気分を和らげてくれるソフトな勇気は、心にやさしい。
あきらめる勇気や頑張らない勇気など、時には必要な心の栄養剤かもしれない
。マツモトキヨシには、まだおいてない。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
食べるべきか、よすべきか、迷えるあなたに
誰か励ましたい方に差し上げるプレゼントとして
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★☆+勇気
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
お近くの本屋さんか、
ISIZE Book(http://www.isize.com/book/)か、
Book Chase(http://www.php.co.jp/book/)で、
本のカバーは:
http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=99026783
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
99.09.03[金]:【】..
99.09.02[木]:【】..
99.09.01[水]:【勇気をあげよう!】..秋元康.......★★★☆+勇気
大和書房/ ISBN4-479-76100-4/1100円/153P
99.08.31[火]:【休刊】..強化合宿のためおやすみ(何の? 秘密)
99.08.30[月]:【休刊】..強化合宿のためおやすみ(何の? 秘密)
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1100円
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors> A#99-12 ・ ・ ・ ‥… □■
ちょっと場所違いですが、お願いがあります。
昨日の夜10:00からNHKのETV特集で メルマガの特集が
放送されました。私め、なんと見逃してしまいました。
ご覧になられた方、どんな内容だったかとか、感想とか教えて下さい。
(webook@yahoo.co.jp まで)
また、ビデオにとられた方はいらっしゃいませんか?
是非、お借りしたいのですが・・・・
お礼は、中谷彰宏さんの著書ということで。
そういえば、30日のInternet Watch で Webook of the Day を紹介して
頂きました。インプレスさんありがとうございました。
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/search/article/9908/3014.htm
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#99-33 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#99-130 【防災の日】 ・ ・・… □■
今日は、防災の日。神戸淡路の大震災もだんだん記憶から薄れて・・・。
そろそろ危ない。
というわけで、家の備蓄食料や水などを点検しましょう。
しんのすけんちでは、結構、お金をかけています。非常食や燃料、マッチ
ラジオ、ライトなどを屋外の大きな箱に入れてあります。
とうちゃんが会社にいる時に地震がきたら、おとうちゃんは歩いて家へ帰る
ことになっています。お父さんはエライ。
皆さんちは、いかがでしょうか・・・?
しんのすけ@わすれたころだ
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
★ 情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp) もあるよ。
----------------------------------------------------------------------
★ Webook の弟 【Mobook】 は、まぐまぐ ID=11655 だよ。
----------------------------------------------------------------------
★ カレンダー【Webook_skd】 開始。書込み自由。
URL:http://calendar.yahoo.com/ ID:webook_skd PW: guest
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
----------------------------------------------------------------------
ξ
▲▲▲
Web ◎◎ k of the Day =本日は、脳みそスリスリできたかなぁ
| ○ | また、あした。
\v/ ポッポ になったしんのすけ
\\___
/| /≡≡< 。 o O 〇
∠_| ~/
| / 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
16:06
1999年08月26日
【喜びは与えれば与えるほど与えられる】......★★★+与えよ
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #99-130】 99/08/26(木) ★
★ “なんだか急に秋の気配”の木曜日 ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★ ~~~~ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\ 米ビジネス最前線のホットな情報を届ける有料メルマガ。 ★
/ \/\ 無料購読期間中。ご登録は↓ Fore____sight★
/ \________________________ In______sight★
/ http://www.netpro.ne.jp/~fis/ ForeKnowledge★
____//____________________________
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:07 +0分 対前日
東京の日入:18:18 -1分 ”
日昼時間 :13:11 -1分 ”
《http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【喜びは与えれば与えるほど与えられる】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:ビジネス、顧客満足、人生
----------------------------------------------------------------------
■著者:中谷彰宏(なかたに・あきひろ)
1959年大阪府生まれ。早稲田大学第一文学部演劇科卒業。CMプランナー等
を経て、中谷彰宏事務所設立。作家、俳優、演出家。
著書に「あなたに起こることはすべて正しい」ほか多数。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
三笠書房/ISBN4-8379-1800-x/1200円/185P
1999/9/10 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「喜びを与えてほしかったら、喜びを与えることです。
これは顧客満足の世界だけでなく、人生そのものです。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
中谷彰宏最新刊。(書店にはまだ並んでないかも・・)
サービスのダイナミズムは、お客さんにどれだけ喜んでもらえるか=自分がど
れだけうれしいか、という“仕事の反応”がその場で敏感に分ることだ。
サービス業に従事している人が、その仕事に生き甲斐を感じるのは、日々そう
いう「与えながら、同時に与えられる」という世界にいるからかもしれない。
この作品は、人に何かのサービスをする(仕事として、あるいはその範囲を超
えて)ことによって、自らも喜びを与えられている、癒されているということ
を様々な業態、場面、シーンを取り上げて書いた本である。
著者は、「サービス」=「人を喜ばせること」、「お客さん」=「大切な人」
と置き換え、顧客満足のビジネス書としてだけでなく、人生論、幸福論として
も読んでほしいと前置きする。
今回はホテル、本屋さん、レストラン、旅館などの他、病院でのシーンが多い
のが特徴。最近は、病院や医院もサービス精神あふれるところがでてきたが、
お医者さんも実は、患者を癒しながら、みずからが癒されているという幸福な
人でもあるのだ。
ああしてほしいのに、こうしてほしいのに・・・といつも不満なあなた。人に
何かしてあげると、同じかそれ以上の何かが得られる、そんな事実を確かめて
みよう。
おすすめ度は、★★★+与えよ
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
雰囲気がつかめるタイトルを少々・・・
病院は世界一ハッピーな場所でなければならない。
<大切な人のために> 笑い声を作り出そう。
美人にも、あえて「美人ですね」と言おう。
<大切な人のために> 美味しい時はおいしいと言おう。
思い入れが、情報を熱くする。
<大切な人のために> 情報に自分の「思い入れ」という調味料を加えよう。
ワン・モア・サービスが、感動を与える。
<大切な人のために> あとひとつ何かをやってみよう。
ほんの小さなことで、感動を与えられる。
<大切な人のために> 自分のしていることは、感動製造業だと誇りを持とう。
仕事以外のところで、人様に何かをしてあげてとても喜ばれ、それがなんだか
うれしくしょうがなかった・・・そんな経験のある人、そんな感性のある人は
サービス業に向いている。そんな人は、人生を楽しくするコツも知っている。
本日、これにて・・・。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
癒されたい方
気分よくなりたい方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★+与えよ
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
お近くの本屋さんか、
ISIZE Book(http://www.isize.com/book/)か、
Book Chase(http://www.php.co.jp/book/)で、
本のカバーは:
まだ、どこにもないようです。
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
99.08.27[金]:【】..
99.08.26[木]:【喜びは与えれば与えるほど与えられる】..★★★+与えよ
三笠書房/ ISBN4-8379-1800-x/1200円/185P
99.08.25[水]:【これからのITマネジメント戦略】..★★★☆+親子
(★★★★★+ITcodomo)← 情報システム個会社の方
NTT出版/ ISBN4-7571-2015-x/1500円/213P
99.08.24[火]:【雷休刊】..停電も雨もすごかった。
99.08.23[月]:【おもしろくても理科】..清水義範....★★★☆+理科
講談社/ ISBN4-06-263626-3/1500円/258P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 4200円
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors> A#99-12 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#99-32 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#99-130 【親指キー】 ・ ・・… □■
最近、電車の中では、携帯電話(PHS)を“親指で”読んでいる人が多い。
変な言い回しだけれど、片手にケイタイをもち、親指で選択したり、メッ
セージを書いたり・・・。
all thumbs というのは、ぶきっちょっていう意味だけど、最近はその
thumb が大活躍という訳だ。
thumbnail は、画像の簡略レイアウトとか、小さな肖像とかの意で使われ
る。これにひっかけて thumbmail なんてのも そのうちでてくるのかしら。
親指でチャチャチャなんてのは日本人だけか・・。
しんのすけ@けいたいたこ
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
★ 情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp) もあるよ。
----------------------------------------------------------------------
★ Webook の弟 【Mobook】 は、まぐまぐ ID=11655 だよ。
----------------------------------------------------------------------
★ カレンダー【Webook_skd】 開始。書込み自由。
URL:http://calendar.yahoo.com/ ID:webook_skd PW: guest
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
----------------------------------------------------------------------
ξ
▲▲▲
Web ◎◎ k of the Day =本日は、脳みそコロコロできたかなぁ
| ○ | また、あした。
\v/ コオロギ@クサムーラ になったしんのすけ
\\___
/| /≡≡< 。 o O 〇
∠_| ~/
| / 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
16:05
1999年08月20日
【やさしさの法則】..........................★★★★☆+法則
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #99-127】 99/08/20(金) ★
★ “残暑は続く・・”の金曜日 ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★ ~~~~ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------------------------
★スカイパーフェクTV!を楽しむなら「デジタルクラブ」におまかせ!★
★★今なら限定100名様に受信用チューナー&アンテナを無料レンタル! ★★
↓ click ↓
http://a.clickincome.net/md/dk?mid=291c38627737087d34fee9efbe5194b0
------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:03 +1分 対前日
東京の日入:18:26 -1分 ”
日昼時間 :13:23 -2分 ”
《http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【やさしさの法則】Guerrila Kindness
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生訓
----------------------------------------------------------------------
■著者:ギャビン・ウィトセット(Gavin Whitsett)
写真家、俳優、モデル、警察官、アナウンサー、大工、セラピストを経て
心理学博士号を取得。南インディアナ大学で教鞭を執る。1971年からスラ
ムの人たちのためのボランティア活動、パッチワーク・セントラルを始め
る。本書(原書)発行の後、1997年に他界。
訳者:斉藤勇(さいとう・いさむ)1943年、山梨県生まれ。
山村宜子(やまむら・よしこ)翻訳家。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
ダイヤモンド社/ISBN4-478-73184-5/1500円/188P
1999/7/1 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「やさしさは、自分がしてもらいたいと思うことを人にもしなさい、
という黄金律に始まり、黄金律に終わります。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
見知らぬ人になにかの親切にする時は、ちょっとした心の葛藤がある。
恥ずかしいな、偽善的かな、誰かやるだろう、もし大きなお世話だったら格好
悪いな、関係ないや・・・、でも困ってるみたいだし・・・・
なんて心が揺れ動いている間に、その人はどこかへいっちゃって、なんだか空
しい空間が残ったり。
本当は、自分のなかにある「やさしさ」をなかなか外に出せない人が多いので
はないだろうか。
人が本来持っているやさしさや善良さは、どうやったら外に出せるか、心理学
的見地なども含め解明している。
他人に何かしてあげたいという心の衝動をどう行動に移すかというアイデアや
ヒントが、様々な場面(事例)を通して語られる。
実にアメリカっぽいところは、そういう日々の行動を“遊び”や“ゲーム”の
ように日常に取り入れてしまうところだ。日本人と文化も違うし、民族的な違
いもあるし・・・などを思う必要はない。心に響くことは、国が違い、文化が
違っても取り入れればいい。
様々な「やさしさゲーム」の事例の中には、真似してみたいものがいくつかあ
る。
38のやさしさの法則は、どれもストンと心におちつくおだやかな法則である
。人にやさしくしよう、親切にしよう・・・なんて小学校みたいだ、なんて思
ってはいけない。人が生きていく上で大切な要素なんだから。
おすすめ度は、★★★★☆+法則
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
本日、残り時間稀少につき、ちょと注目の“やさしさゲーム”をご紹介。
◎うちの子のお気に入りは、ショッピングセンターの駐車場で、買った買い物
をカートから車に移し終えようとしている人を見たら、カートを店内に戻し
てあげよう、と申し出ることです。
おまけが、ひとつ。空のショッピングカートは、すぐにスピードが出るので
ワープする速度に達したら、船長は飛び乗って楽しむことができます。
(ただし、異星人の宇宙船が行く手を横切ることがあるので、注意)
◎誰かが何かをやろうとしていたら『いいね、すてきだね!』と前向きなこと
を言ってあげましょう。誰かが自分に関心をもってくれて、自分と同じくら
い喜んでくれるのはうれしいものです。
◎正直は最高の方策ではありません。愛情こそが最良のガイドです。正直な答
が相手を不必要に傷付けてしまうかもしれない時は、言わない方がいいので
す。
◎すぐに当たりはずれのわkるスクラッチ式の宝くじは、日々サービスを提供
してくれる人々への感謝を表すのに便利です。新聞配達人への毎月の支払の
なかに一枚入れます。いっしょにメモをいれておきましょう。メッセージは
“うまく当たるといいですが・・・いつもごくろうさまです”と書いては、
どうでしょう。
このほか、後続の車の通行料金を払ってしまうとか、ガソリンスタンドのお兄
さんに1ドル分余計に払い、“あの車(他の州)の人に、ようこそ我州へ!と
言ってと頼むなど、いかにもアメリカらしい、ユーモアに富んだ『ゲーム』も
ある。
心に残る「やさしさの法則」はこれ。
☆ 気づいたら、瞬時に行動しよう。
☆ ストレスを感じたら行動しよう。
☆ 迷ったときは助けを申し出よう。
☆ 感謝はきたいしないこと。
「やさしさの反対は、意地悪ではなく、無関心です。近代心理学の父、ウイリ
アム・ジェームズは、人間のもっとも基本的な欲求は、人に認められ、評価さ
れることだと述べています。ほかの人々に話し掛けられた時、僕たちは相手の
心をやわらげることによって、相手も-そして自分自身も-満たされるのです。
その方法は、SOFTEN(和らげるの意)の頭文字で表される6つの行動で
す。どれも、僕はあなたの話をきいていますよ!ということを伝えるものです。
S スマイル
O オープンな姿勢。
F 前に体を乗り出し、関心を持っている姿勢を示す。
T 触れある(Touch)。
E 相手の目を見る(Eyecontact)
N うなずく。(Nodding) 」
やさしさは、人間のもつ根源的なものであり、ただそれをどのように表に出す
かだけが、問題であるという。
そして、その行動は、相手だけでなく自分自身をも心地よくし、心も、そして
体にもいい働きをするという。それは、体験的にそのとおりだといえる。
おしつけがましくない、38の法則には、賢人の至言などが付記され、素直な
気分で読めるのがいい。
また、様々な場面でのやさしさゲームの事例は、アメリカ的な雰囲気を色濃く
だしていても、みじかな出来事として十分に消化できる。
帰りの電車は、絶好のチャンス。あなたも自分自身を気持ちよくする機会を逃
さないように・・・・
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
シャイな方
人の親切が身にしみた方
誰かがするだろう・・・って思った方
ホッコリストの方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★☆+法則
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
お近くの本屋さんか、
ISIZE Book(http://www.isize.com/book/)か、
Book Chase(http://www.php.co.jp/book/)で、
本のカバーは:
http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=99029168
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
99.08.20[金]:【やさしさの法則】..G・ウィトセット..★★★★☆+法則
ダイヤモンド社/ ISBN4-478-73184-5/1500円/188P
99.08.19[木]:【あの金で何が買えたか】..村上龍......★★★★+バブル
小学館/ ISBN4-09-379392-1/1500円/103P
99.08.18[水]:【休刊】..まぐまぐ お休みのため
99.08.17[火]:【休刊】..まぐまぐ お休みのため
99.08.16[月]:【休刊】..まぐまぐ お休みのため
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 3000円
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors> A#99-10 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#99-31 ・ ・ ・ ‥… □■
忍者通信です。元くのいちにんじゃの浜田さんからのお便りをご紹介。
----------------------------------------------------------------------
> Agora23のメンバー、浜田です。きょうはこのグループを創設した
> 別処珠樹さんの著書を紹介させてください。
> ゴミは「燃やしたり」、「埋めたり」すればきちんと処分できる、
> こういう考え方が幻想にしか過ぎない・・・。
> ダイオキシン問題の報道などで世間からやっと注目されるように
> なったゴミ問題ですが、しろうとにはその全体像はなかなか
> 分かりにくいもの。この本は、データの羅列に終わることなく、
> 平易な言葉でゴミ問題にメスを入れています。
> 環境図書に力を入れる青山ブックセンターのHPでは、次のように
> 紹介されています。
> 『ごみクライシス』(発行:技術と人間/本体価格2000円)
>
> ● 編著者:別処珠樹著、発行日:1999.7.1
> 廃棄物処分場、最終処分場、違法処分場などの現場を歩き、
> 報道されていない海外データを収集し、ごみ処理の危機の深さと
> それからの脱出の道筋を示す。著者はインターネットを利用した
> 環境情報ネットワークを運営する奈良在住のジャーナリスト。
> ●著者のウェブサイト「学びと環境の広場」URL:
> http://www.kcn.ne.jp/~gauss/index.html
> ●環境情報ML「Agora23」URL: http://webs.to/Agora23
----------------------------------------------------------------------
ゴミの問題は、やっかいですが、共通の重い課題ですね。
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#99-126 【機内にて】 ・ ・・… □■
夏休み、関西方面へ行ってきました。帰りは飛行機に乗りました。
満席にちかいところへ駆込み乗車(搭乗か)の家族はばらばらの座席に
すわるハメに・・・。
おとなしくしてんのよ・・・なんて子供に声を掛けながら自分の席に
つく。それとなく事情を察した若い女性が「お席、代わりましょうか」
と言って下さる。感謝!!
でも、もうひとりの子供は離れたところに・・・
そんな事情を察したはずのビジネスマンがとなりにいるが、知らん振り。
きっとお仕事の帰りで疲れてたのでしょう・・・。親切を期待しちゃうと
アダになる。人には事情というものがあるから。
お名前も伺いませんでしたが、席を譲っていただいたやさしい女性の方、
ありがとうございました。お礼は、困った状況の方にお返しします。
(やさしさの法則 28)
しんのすけ@50:50
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
★ 情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp) もあるよ。
----------------------------------------------------------------------
★ Webook の弟 【Mobook】 は、まぐまぐ ID=11655 だよ。
----------------------------------------------------------------------
★ カレンダー【Webook_skd】 開始。書込み自由。
URL:http://calendar.yahoo.com/ ID:webook_skd PW: guest
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
----------------------------------------------------------------------
ξ
▲▲▲
Web ◎◎ k of the Day =本日は、脳みそゴンゴンできたかなぁ
| ○ | また、あした。
\v/ 阿波オドリ になったしんのすけ
\\___
/| /≡≡< 。 o O 〇
∠_| ~/
| / 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
16:01
1999年07月30日
【急がない!ひとりの時間を持ちなさい】Kundts.★★★+St☆p
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #99-120】 99/07/30(金) ★
★ “7月もおわりですねぇ”の金曜日 ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★ ~~~~ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------------------------
★『宅建合格ソフト(CLS)』無料進呈!「資格の学校・TAC(タック)」が開発した
自宅で簡単に学べるパソコン学習ソフトのデモ版を無料でお送りいたします。
↓ click ↓
http://a.clickincome.net/md/dk?mid=d0389535bd26b390d92c2f9b183bdd19
------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:04:46 +0分 対前日
東京の日入:18:48 -1分 ”
日昼時間 :14:02 -1分 ”
《http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【急がない!ひとりの時間を持ちなさい】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生論
----------------------------------------------------------------------
■著者:ディビッド・クンツ(David Kundts)
作家、サイコセラピスト。カトリックの司祭を務めた後、人々のこころと
からだの癒しを目的としたインサイド・トラック・セミナーを開設。
所長として全米で講演活動を行っている。
訳者:畔上司(あぜがみ・つかさ)
1951年生まれ。東京大学経済学部卒。日本航空勤務のあと独文学・英文学
翻訳家。主な訳書に『5000年前の男』『SOS発信』など多数。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
主婦の友社/ISBN4-07-225762-1/1600円/286P
1999/5/20 第1刷 1999/7/20 第3刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「もし瞑想ができないなら、無為に過ごすとよい」
メディテーション ペジテーション
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
仕事に追われ、育児に追われ、宿題に追われ、自分でやりたいことがいっぱい
あるのに、なかなか思うように進まない。
あれやれ、これやれ。あれもやりたい、これも仕上げなきゃ。・・うう、もう
、やになっちゃう!そんな叫びを上げたい方は、世の中に多いのでは?
私も時々、抱えた仕事のバックログにウンザリしたり、放り出したくなったり
する。
そんな時、どうしたらいいかという人生のヒントを書いた本が、これ。
答えは単純、「立ち止まること」(Stopping)。
一日の中で、人生の中で、あるとき自分のしていることを止めて、立ち止まっ
てみる。思い切って。深呼吸をして。
何もしないひとりの時間をもち、一分でも一秒でもいいから立ち止まってみよ
う。場合によっては、一週間でも一ヶ月でも立ち止まってみる。そうすれば、
自分は、いったい何なのか、何を求めて生きているのか、何がしたいのか、こ
れまで見えなかった(見ようとしなかった)ことが見えてくる。
そんなことを訴えかけている内容だ。
人生の時間は、一時間だったり、一秒だったり、一ヶ月だったり、その時々で
モノサシが変る。その時々に合わせ、静止、休止、停止と3つの立ち止まり方
を解説している。
さあ、忙しいからなんて言わないで、勇気を出して、ちょっと「立ち止まって」
みよう。
おすすめ度は、★★★+St☆p
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
立ち止まるための具体的な方法はなにか。
本書では、『静止、休止、停止』の3つに分けて解説する。
静止は、さっと立ち止まって、ほんの一瞬何もしないこと。短時間でできるし
一日何回でもできる。数妙とか数分とか生活の中のちょっとした隙間にやれば
よい。
プリンターから紙が出てくるのを待つ時間とか、歯磨きの時とか・・・
具体的にはどうするか。
「それは実に簡単なことだ。何をやっていようとも、まず深呼吸する。なぜ
なら、深呼吸がいちばん簡単にできる静止方法であるからだ。自分の心に
集中し自分にとって大切なことを思い出す。
立ち止まって、深呼吸をして、思い出す。思い出すのは信念でもいい、前
に起きた出来事でもいい。祈りでもいい。」
休止。静止より一段高い段階である。1時間から数時間、あるいは丸一日、数
日間、なにもしないでいることだ。
「何もしないことに積極的な意味を感じることが大切」だという。
世の中から遠ざかって、ひきこもることだ。当然会社もオヤスミとなる。
休止には犠牲が伴う。時間的にも時には経済的にも。
しかし、その犠牲は、かならず自分の人生をあるべき方向に向かわせる貴重な
そして信じられないくらいの成果をもたらす、という。
最後は、停止。これは人生の決定的な出来事や変化が起きる時期だ。
例えば、リストラで職を失うとか、会社が倒産するとか。あるいは、定年とか
転勤などもありうる。
この時、何をするか。「自分の姿を見つけ出し、自分にとってイチバン大事な
ことを発見し、人生の価値と意味を、もっとも明確に発見・推進させる」こと
である。
多忙な毎日の生活の中で、“立ち止まる”ことの大切さを、分かり易い言葉と
深い洞察、そしていくつかのカウンセリング事例で展開する。
今日、どこかで立ち止まってみよう。1分でも、1時間でも。
今度、自分の所属する部署で、何もしない日(普段の仕事をしない日)という
のを設けてみたい。
毎日、毎日、やることが多い。それをこなしていくことで精一杯。そんな感じ
の日々・・・・・ふと、いいんだろうか、この部署に、この私に求められてい
ることは、今やっているこの仕事でいいんだろうか。
こういうやりかたでいいんだろうか。
この陣容は適切なんだろうか。
ホントは、もっと大事なことを「考える」仕事があるんじゃなかったか。
そんなことを見詰め直してみたい。
まじめなことを気楽に話し、結論を出さなくてもいい会議を催してもいいなぁ。
会社も月に一度は、「仕事をしない日=Stopping」を設けるべきだ、
なんて思いが、読後によぎる。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
毎日忙しいかた
んもーたくさん!と叫んだ方
ふと人生を振り返り、うら寂しい感慨にふけったかた
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★+St☆p
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
お近くの本屋さんか、
ISIZE Book(http://www.isize.com/book/)か、
Book Chase(http://www.php.co.jp/book/)で、
本のカバーは:
http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=99020075
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
99.07.30[金]:【急がない!ひとりの時間を持ちなさい】..★★★+St☆p
主婦の友社/ ISBN4-07-225762-1/1600円/286P
99.07.29[木]:【耳部長】..ナンシー関.............★★☆+小耳
朝日新聞社/ ISBN4-02-257405-4/1000円/206P
99.07.28[水]:【勝負どころを突破する!】G.Westerby★★★★★+モサド
TBSブリタニカ/ ISBN4-484-99103-9/1900円/366P
99.07.27[火]:【腰くだけ発想法】..アエラ編集部...★★★★+☆行
朝日新聞社/ 雑誌21016-7/10 / 780円/194P
99.07.26[月]:【ふまじめな脳】..大島清...........★★★★+ふまじめ
PHP研究所/ ISBN4-569-60663-6/1048円/205P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 6328円
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors> A#99-10 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#99-31 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#99-120 【はじめに】 ・ ・… □■
仕事をどう進めるか。先輩からちょっといい示唆を受けたのでご紹介。
いろんな仕事をかけもちしていると、ついつい一生懸命やる。
一応プライオリティや順番をつけてやる。でも、えてして一生懸命やったわ
りに、たいしたことができず、「ここまでできました=成果」だということ
が多い。
走っていると目標や目的が何かが見えなくなる。
目的がハッキリしていないと、そのために何をいつどこまでやればいいのか
という戦略も見えなくなる。
やはり、仕事を進める上では、始めの「休止」が大切かもしれない。
かの、孫正義氏も、自分がソフトバンクを始めるまえには1年半ほど
停止の期間があり、徹底的に何をこれからやればいいかを研究したという。
初めが肝心。モサドのビジネスの掟にも同じことが書いてあった。
しんのすけ@はじめのイーッポ
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
★ 情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp) もあるよ。
----------------------------------------------------------------------
★ Webook の弟 【Mobook】 は、まぐまぐ ID=11655 だよ。
----------------------------------------------------------------------
★ カレンダー【Webook_skd】 開始。書込み自由。
URL:http://calendar.yahoo.com/ ID:webook_skd PW: guest
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
----------------------------------------------------------------------
ξ 日経ネットナビ ホームページ生活便利帳 1600円
▲▲▲ P82に載ってます。でもちょっとタイトルが。
Web ◎◎ k of the Day =本日は、脳みそツンツンできたかなぁ
| ○ | また、来週。
\v/ トンビになったしんのすけ
\\___
/| /≡≡< 。 o O 〇
∠_| ~/
| / 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
15:46
1999年06月21日
【男は「いい人」になんかならなくていい】弘兼憲史..★★★★☆+和席枠
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #99-98】 99/06/21(月) ★
★ “金銀銅より、輝くすずの復帰”の月曜日 ★
★ アエラ中吊り広告より ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★ ~~~~ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------------------------
募集中 お申し込みは webook@yahoo.co.jp へ
------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:04:25 +1分 対先週金曜
東京の日入:19:00 +1分 ”
日昼時間 :14:35 +0分 ”
《http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【男は「いい人」になんかならなくていい】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生論、美学
----------------------------------------------------------------------
■著者:弘兼憲史(ひろかね・けんし)
1947年山口県生まれ。早稲田大学法学部卒業。松下電器産業販売助成部に
勤務、退職後1974年に漫画家としてデビュー。小学館漫画賞、講談社漫画
賞を受賞するなど、人生を考えさせる社会派作家として活躍。
作品に「ハロー張りネズミ」「課長島耕作」「覚悟の法則」など。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
講談社/ISBN4-06-264099-6/1400円/236P
1999/4/22 第一刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「いい人でいることは、周囲から受け入れられる事だ。世間から“席”を
与えられる事だ。その席にいるかぎり、自分の弱さを隠せる。
善意の顔に囲まれて過ごせる。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
知に働けば角が立つ、情に棹させば流される、意地を通せば窮屈だ。・・・・
と、自分を出す事の難しいこの世の生業を表現してのが夏目漱石。今も昔も、
とかくこの世は住みにくいものではあるけれど、どうせ生きるなら「自分を生
かし」「自分自身に満足がいく」生き方こそを目指したいもの。
高度成長時代を経て、サラリーマンという生き方がメジャーな社会人になって
いた時代が、このところの激動で、なんだかガラリと変ってしまいそうな気配
。男が「男らしく、いさぎよく、ダンディに生きる」ための“勇気”を与えて
くれる本だ。
とかく「和」を持って貴しの農耕民族が培ってきた社会文化、与えられた「席
」に安住しがちな人の心の本質、世間とか仲間とかの価値観に翻弄される曖昧
な自分を笑ってごまかす仮面の人生、「枠」にはめられる事を良しとして生徒
であった昔も社会人である今も、営々として培われ続ける価値基準・・そんな
ものはクソ食らえ、己の信じるところをストレートに出さずに何が男か!と檄
を飛ばす著者は、課長、島耕作のような“いさぎよさ”を感じさせる人だ。
職場での自分、家庭での自分、飲み仲間での自分、様々な居場所において、自
分は果たして「本当の自分」であるだろうか?
そんなことを考えさせてくれる。
自分探しの迷宮でとまどうあなたにオススメ。人生、強気に行こう。
おすすめ度は、★★★★☆+和席枠
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
私達の周りには「いい人」がたくさんいる。もしかしたら、いい人とは、私達
自身なのかもしれない。
いい人とは・・・・
▽ 他人に嫌われないいい人
相手にいい人を求める人間はすべて、相手の「いい人」しか好きに
ならない、だから裏切られると不機嫌になる。
▽ 周囲が期待するいい人になりきることで、自分の居心地のよさを確保す
る。横並びに満足し、他人とぶつかりあってまで欲望を満たそうとしな
い。どこの会社にも集団にもいる常識人がそれだ。よき家庭人がそれだ。
仲間内ではいい人だけれど、それ以外の人から見たらなんら変哲もな
い人間だ。子供の世界にもこれと似たキャラクラターがいる。いわゆ
る“いい子”だ。
いい子や、いい人という他人の評価は、取り外しのできる仮面のよう
なものだ。そのことは本人がイチバン知っている。
▽ いい人とは、ごくふつうの人だ。あらゆる意味で平凡で曖昧だ。
今も10年先もきっと同じ生き方をしているんだろうなと思わせる人だ。
企業がリストラをするとき真っ先にターゲットにするような人間だ。
そろそろ、「いい人」だと思われる事自体が弱点だと知る事だ。損
な生き方だと悟るべきだ。
▽ いい人は、水耕栽培で育てられた植物のようなものだ。
野生というのは、自分で歩いていくことだ。自分で自分を育てると
いうことだ。護送船団がなくなろうが、終身雇用がなくなろうが、
忘れてはならないのは、”今”いる場所で爽やかに居直れることだ。
▽ いい人でいることは、周囲から受け入れられることだ。世間から「席」
を与えられる事だ。席は、会社にも家庭にも、近所にもある。いったん
座ってしまうと居心地がよくて離れなくなる。
人間は、怠惰にできているから、ほんとうにやりたいことがあって
も、とりあえず今座っている席が暖かければ、立ちづらくなる。
▽ いい人の集団には和を乱すなという鉄則がある。和を強要するムラ社
会に居残ろうと思えば、いつまでも「いい人」でいなければならない。
抜け出す切り札は、和を乱すこと。“文句を言え”これに尽きる。
いい人の対極に「不良社員」を上げる。社内に一人や二人はなからずいる不良
社員。なぜか人望があったりする。「上司に逆らう。規則は破る。習慣は無視
する。従って目立つ。」つねに自分の態度をハッキリさせ、ときに顰蹙もかう
が、気になる存在。そんな生き方をいい人の対極として紹介している。
「いい人」の集団は、時に「悪い人」の集団になる。いい人が寄ってたかっ
て異物を排除するのを「いじめ」という。会社でも学校でも。
いい人、いい子たちの存在が、ほんの一握りの“ほんとに悪い奴”のいうな
りになる社会をつくる。
なんだか急に、いい人は悪い人になてきた・・・。
「満足している自分」か「不満足の自分」かの分かれ道は、いたるところに
ころがっていて、そこに男の生き方の選択肢がある。
自分のなかにきっといる、「いい人」を見直すのは、今だ。
夏目漱石の「草枕」の冒頭を引用したが、引用ついでにメモしておこう。
『草枕』(明治三十九年)の有名な書出しの部分は
「山路を登りながら、こう考えた。知に働けば角が立つ。情に棹させば流さ
れる。意地を通せば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい。」
と書かれている、そうだ。西洋のルノワールの絵画(本物)はみたけれど、我
国の文豪の本を、実は、まだ読んでいない。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
今日の会議の鬱憤をこっそり人に話した方
上司の意見を不本意ながら受け入れたあなた
妻の我侭を平和の偽名の為に飲み込んだ善良な夫の方
友達をなくしたくないが為に、付合いの飲み会をスケジュールした方
俺は一体どういう存在なんだと落ち込んでいるあなた
コンプレックスを隠したがる方
島耕作にちょっとあこがれるあなた
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★☆+和席枠
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
お近くの本屋さんで。
本のカバーは:
http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=99017952
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
99.06.25[金]:【】..
99.06.24[木]:【】..
99.06.23[水]:【】..
99.06.22[火]:【】..
99.06.21[月]:【男は「いい人」になんかならなくていい】
弘兼憲史..★★★★☆+和席枠
講談社/ ISBN4-06-264099-6/1400円/236P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1400円
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors> A#99-07 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#99-25 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#99-98 【砂時計の答】 ・ ・ … □■
型破り発想問題の復習。
未開地を探検していたら人食い人種につかまった。酋長は、7分の砂時計
と4分の砂時計をわたし、もしちょうど9分経過したことを知らせること
ができたら殺して食べるのは勘弁してやるといった。さあ、どうする?
寝ないで考えて下さった方、全員生還しました。答えの例はこちら:
「まずやらなければならないことは、砂時計をすぐ逆さまにして時間を計り
はじめること。片方だけにするか、両方にするかが最初の決断だ。リスク
を少なくするには両方を逆さにすることだ。次の決断は4分時計の砂が
完全に落ちた時だ。すぐ、逆さまにしたとすると次の決断は7分時計が
落ちきった時。また逆さまにして、4分の砂時計が落ちきる時(8分後)
、7分の砂時計の下には1分ぶんの砂がある。それをひっくり返して
落ちきる時(1分)が9分である。」
4+4+1 分ですね。
やや反則技を使って生き延びた方がいます。それは自分のうで時計を見て
知らせるというもの。これは、正に人を食った!考え方で、いいですねぇ。
正解は一つではない。
この問題、どこかポイントかというと、「有効なアクション・ゾーンで行動
」する戦略の中で、決断の時期が重要な課題に挑戦するときはまずなんらか
の行動をとって時間を稼ぎ、その間にえる・・・というところ。
2000年の正月の練習みたいなもんですね。
しんのすけ@もっとやる?
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
★ 情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp) もあるよ。
----------------------------------------------------------------------
★ Webook の弟 【Mobook】 は、まぐまぐ ID=11655 だよ。
----------------------------------------------------------------------
★ カレンダー【Webook_skd】 開始。書込み自由。
URL:http://calendar.yahoo.com/ ID:webook_skd PW: guest
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
----------------------------------------------------------------------
ξ
▲▲▲
Web ◎◎ k of the Day =本日は、脳みそコチョコチョできたかなぁ
| ○ | また、あした。
\へ/ ソノト-リになったしんのすけ
\\___
/| /≡≡¥ 。 o O 〇
∠_| ~/
| / 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
15:30
1999年06月08日
【人生の暗号】..村上和雄.................★★★★☆+暗号
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #99-090】 99/06/08(火) ★
★ “当局は、盗聴ちょっと許可局”の火曜日 ★
★ アエラ中吊り広告より ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★ ~~~~ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------------------------
まもなく、アメリカビジネス最前線の情報誌が発刊されます。
ハーバード・ビジネス・レビュー、翻訳前の米国ビジネス書籍などの
先見(Foresight)と洞察(Insight)をいち早くお届けします。
プレビュー版購読は、まぐまぐで。 まぐまぐID=14236
■ FIS Communication Support Group ■ 代表 吉丘圭吾 fis@netpro.ne.jp
------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:04:25 -0分 対前日
東京の日入:18:55 +0分 ”
日昼時間 :14:30 +0分 ”
《http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/》海上保安庁
○ 6/15前後を境に夜明けは遅くなります。●
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【人生の暗号】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生論、遺伝子
----------------------------------------------------------------------
■著者:村上和雄(むらかみ・かずお)
1936年生まれ。筑波大学応用生物化学系教授。1963年、京都大学農芸化学
博士過程修了。米国オレゴン医科大学研究員、68年、京都大学農学部助手
76年バンダビルト大学医学部助教授。78年より現職。83年、高血圧の黒幕
であるレニンの遺伝子解読に成功し世界的な業績として注目を集める。
著書に「生命の暗号」「科学は常識破りが面白い」など。
連絡先:〒305-0856 つくば市観音台1-37-16
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
サンマーク出版/ISBN4-7631-9243-4/1600円/235P
1999/3/31 第1刷 1999/4/20 第二刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「人生の成功や幸福を左右する遺伝子。その遺伝子の作用も、実は
変えられる可能性がある。何かを求める心があれば・・・」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
遺伝子研究の分野で世界的な業績を収めている著者が、その研究生活の中でつ
かんだ遺伝子と人生のかかわりを、感動的なエピソードを交えて綴った本だ。
人間の知恵も進んだとは言え、たかが知れたもの、科学や知識ではカバーしき
れていないことの方が多いのだ。ピンチや転機に際して、常に求める気持ちを
大事にしてきた著者は、自らの人生を降返る時、何かしら不思議なもの、サム
シング・グレートの存在を意識せざるをえないという。あえて、神とか宗教と
かの言葉は使わない自然な語り口は、読者を「構えさせない」で、生命科学と
精神世界の狭間へといざなってくれる。
数年後ににはヒトの遺伝子暗号の解読が終わる見通しだが、それとて人類が知
りうるのは、「人類がいかにしてつくられたか」という一部だけであり、「な
ぜ?」とか「何のために?」といいうことはわからない。設計図を知ったから
といって細胞一個でできている大腸菌すらつくれないのだ。世界的な権威とな
った著者が放つこういう謙虚な姿勢に、読者はいつしか人生の不思議を、そし
て人生の暗号を素直に受け入れられるような気になれるのだ。
シンクロニシティ、偶然の出合い、不思議な巡り会い・・・生きていく上で何
かしら暗号めいたものを感じるときがあれば、この本の半分はすでにあなたの
中にある。
おすすめ度は、★★★★☆+暗号
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
「最近の研究から遺伝子に関するすごいことがわかってきた」という前振りに
続くそのおどろきの内容は、
『遺伝子の働きは、それを取り巻く環境や外からの刺激によっても変わってく
る』というもの。遺伝子に組見込まれた人生の暗号は、変えようもない無情な
ものかとおもいきや、そうでもないというのだ。
人間の遺伝子の情報量は、千ページの本が千冊できるほど。しかし、そのうち
人間が生きるために使われているのはせいぜい5-10%程度、あとは眠って
いるそうである。眠っている遺伝子もあるどき起こすと、それまでなかった不
思議な力を発揮したり、逆にガンなどの病気になったりするという。
火事場の馬鹿力も言ってみれば、その一種だ。
遺伝子のON/OFFという表現で進められる著者の説明はなかなか面白い。
人生の不思議な出合い、転機、発見などの事象と、遺伝子のもつ作用、そして
その遺伝子を左右する「想い」や「気持ち」、そしてその実現を見守るサムシ
ング・グレート、これらのかかわりを平易な言葉や自身の経験などを取り上げ
ながら解説する。
さわりの部分をちょっと・・
一個の細胞の遺伝子も、その固体すべてを作り出せる潜在能力があるが、
働いている遺伝子はごく一部にすぎず、あとは眠っている。
遺伝子が目覚めて酵素やタンパクをつくることができる状態をON,
眠っていて酵素などを作ることができない状態をOFFと称する。
スイッチON/OFFは自律的に行われる場合と、刺激や想いによ
って新たに行われる場合の二通りがある。
人間の行動や考えのほとんどすべてには遺伝子が関係しており、
遺伝子暗号に書かれた以外のことはわれわれの身には起きない。
人生をよりよく生きるためにはよい、遺伝子をONにし、わるい遺伝子
をOFFにするよう自分をコントロールする必要がある。
感動は遺伝子ONの有力な材料である。
人は自分で枠をこしらえて“できない”と思っていることのほうが圧倒的に
多い。これが限界意識である。しかし自分が持つ限界意識はけっして限界で
はない。一人の人間のもつ潜在能力の可能性はほとんど無限といってようか
らである。
などなど、これらの言葉は、著者自信のいくつかの不思議な体験(ピンチの時
偶然出合った人とか、レニンの遺伝子解明の過程など)で裏打ちされ、奇麗ご
とやクサイ人生訓といったイメージがない。
人間とサルは遺伝子的に97%くらいが共通しているという。しかし、その間
の違いは天と地ほど大きい。この開きはサムシング・グレートの意図としか思
えないという著者の気持ちが分かるような気がするが、如何だろう・・。
読後に、不思議と爽快な『心の酵素』が残るような気がする内容だ。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
あの人との出合いがなければ・・・という方
あの一言があったからこそ・・という方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★☆+暗号
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
お近くの本屋さんで。
本のカバーは(ありませんが)こちらで:
http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=99013736
=====================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
=====================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
99.06.11[金]:【】..
99.06.10[木]:【】..
99.06.09[水]:【】..
99.06.08[火]:【人生の暗号】..村上和雄..........★★★★☆+暗号
サンマーク出版/ ISBN4-7631-9243-4/1600円/235P
99.06.07[月]:【口コミ時代の到来】..船井総研....★★★★+口
経済界/ ISBN4-7667-8182-1/1500円/253P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 3100円
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors> A#99-05 ・ ・ ・ ‥… □■
ちかごろ忍者を廃業された浜田丸さんから、本のご紹介が・・
----------------------------------------------------------------------
> 忍者を廃業した浜田です。
> 今日はちょっと宣伝させてください。
>
> 環境情報集団Agora23のリーダー別処珠樹さんが
> 次のような本を出されました。
> (浜田の訳もちょろっと出ているそうです)
> 脱稿した後は別処さんは虚脱状態でした。なぜか?
> こんな裏話は皆知らないこと、ここまで出していいのか、
> ということだったそうです。
>
> ・「ごみクライシス」(仮題)/四六版上製252ページ
> ・発行:6月下旬予定
> ・著:別処珠樹
> ・出版社:技術と人間
> ・価格:2000円+税
>
> Agoraのサイトは
> http://webs.to/Agora23 です。
> ではまた
> ***********************************
> 浜田
> Office Naturesse
> ***********************************
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#99-23 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#99-90 【無料接続】 ・ ・ … □■
インターネットの無料接続がイギリスでブレイクしている。(6/6、読売)
なんてうらやましい。無料接続の口火は、英家電小売チェーンのディクソン
ズ(98/9)で、すでに130万人の加入者を獲得、英最大のISPに躍進とか。
今年の5月には、あのヴァージンも参入1ヶ月で27万人を獲得したようだ。
オンライン取引(EC)を先取りした顧客囲い込みが狙い。また、この無料
サービスが提供できる仕掛けは、電話会社からの通話料還元(3-6割)と
いうトリックがある。つまり電話をみんながかけて電話会社も儲かるから、
その分をISP会社へお返しというわけだ。
ただのものはなんでも裏があるものだ。日本でもそのうち流行るかなぁ。
それより電話代がただになる仕掛けのほうがいいけど・・。
しんのすけ@なんでもただ会社
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
★ 情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp) もあるよ。
----------------------------------------------------------------------
★ Webook の弟 【Mobook】 は、まぐまぐ ID=11655 だよ。
----------------------------------------------------------------------
★ カレンダー【Webook_skd】 開始。書込み自由。
URL:http://calendar.yahoo.com/ ID:webook_skd PW: guest
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
----------------------------------------------------------------------
ξ
▲▲▲
Web ◎◎ k of the Day =本日は、脳みそコチョコチョできたかなぁ
| ○ | また、あした。(・・風邪ひいたぁ)
\=/
□ 『ISIZE』にWebookコーナーできるかも(6月)
□ 『日経ネットナビムック』に掲載予定。 7/13発売
□
◎◎ 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
15:24
1999年05月14日
【ブレイク・ワイフ】..石川結貴....★★★★★+ブレイク
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #99-076】 99/05/14(金) ★
★ “オリーブにも新芽”の金曜日 ★
★ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★ ~~~~ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------------------------
☆☆☆☆☆☆☆☆ワインネットワークへようこそ☆☆☆☆☆☆☆☆
世界のワインが勢揃い!ワインを気軽に楽しみたい方、お待ちしております
↓ click ↓
http://a.clickincome.net/md/dk?mid=be5afb96ea11d3cb926e09a7e46539c7
------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:04:38 -1分 対前日
東京の日入:18:37 +1分 ”
日昼時間 :13:59 +2分 ”
《http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【ブレイク・ワイフ】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:その他(ルポタージュ・人生・主婦)
----------------------------------------------------------------------
■著者:石川・結貴(いしかわ・ゆうき)
1961年11月7日静岡県伊東市生まれ。大学卒業後、23歳で結婚、専業主
婦に。24歳で次男を出産。現在、首都圏公害の進行住宅地の一戸建てで、
その2男と夫の4人暮らし。1997年5月より週刊誌「SPA!」で「ブレ
イク・ワイフ」の連載を始め、反響を呼ぶ。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
扶桑社/ISBN4-594-02681-8/1333円/261P
1999/4/20 第1版
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「ブレイク・ワイフは危うい妻、壊れる妻。不安や焦燥にかられ悶々と
する危うさの中に多くの人が生きている。
しかし、ブレイクに込められた著者の本当の意図は・・・」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
一見、平和で幸せそうな家庭の妻たちも、実は、恐ろしく危うい状況の中で、
なんとかバランスしていたり、アンバランスになってどうしようもなく、もが
いていたりする。
世の中、学校でのいじめとか、会社で身の置き場のないサラリーマンとか、暴
走族とか壊れ掛けた人たちは、幾度かスポットを浴びているが、もうひとつ、
社会の根幹をささえる「家庭」の中(妻)にも、危うい現実があるのだ。
壊れかけた若い妻たちの心の奥底を、衝撃的な告白などを交え覗かせてくれる
渾身のルポタージュだ。著者自身も実は壊れ掛けた一人。一年間別居するとい
う世間で言えば「一度壊れた」経歴のある著者が、悩みを抱える多くの妻たち
に直接当会って話しを聞いたりした内容は、恐ろしく“身近”な現実なのだ。
「言葉」や「まなざし」や「セックス」に飢える妻たちの心を満たすものは何
か、満たされない気持ちのはけ口がどうなっていくのか、他人事だと思う事柄
は、すぐ近くに存在する(あるいはすでに自分の中に内在する)危うい現実だ
ということを思い知らされる。
人は己のレーゾンデートル(存在意義)を、人に認められることに求める奇妙
な生き物だ。それが、満たされないと時に「壊れる」のが人間だ。そういった
人間の本性を「妻」という立場から(ひいては夫という立場から)考えさせて
くれる貴重なルポタージュ。
危うい妻たちが壊れた妻にならず、自分の不安や言いようもない虚しさを打ち
破り、壁をブレイクする・・・それが著者が「ブレイク」にこめた気持ちだ。
危うい奥様、ヒヤヒヤの旦那様におすすめ。・・上手に読まないと爆弾にもな
りかねない危険な一冊でもある。御用心。
おすすめ度は、★★★★★+ブレイク
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
まだ明るいというのに(時間は関係ないか)、いきなりセックスの話からはじ
まる。子供ができ、それなりに子育てに忙しくやってるうちはいいが、ふと自
分達夫婦を振り返る余裕ができたとき、セックスレスの生活から夫婦の間のす
れ違いからが始まる。
そしてセックスという行為そのものではなく、もっと深いところで夫への失望
に変質したりする。ブチンときれる妻の気持ちをこんな表現にしている。
『けれども夫の優しさと理解は、結局のところ“私という妻からの逃げ”で
あり、やはり“私という母への甘え”であり、最終的には“私という女へ
の無関心”であることを、私ははっきりと見抜いていたし、本当はセックス
がないという事実よりも、お互いがお互いを求め合う気持ちを抱けないとい
う現実のほうが、私をいっそう絶望させていく。』
家事や子育てではないものに自分の価値を見出したい「もう一度症候群」から
くる虚しさや焦燥感・・・、優しくて理解のある夫が、実のところ現実から逃
避しているだけの表面的な優しさだけであったと気づいたときの落胆・・・、
エステやホームパーティにかこつけて、孤独な妻たちの心に取り入るすきま産
業・・、など危うい妻の心を反映した現象を鋭く捉えている。
犬も食わないちう夫婦喧嘩だが、仲直りしても本質のところは後送りにされが
ちではないだろうか。そんな時、妻として、夫として、じっくり考えるための
材料がある。(やや、過激なものが多いが)
Windows95/98、人間、上司、小学生、若者、体、心、夫婦・・・・いずれも?
些細なことで壊れたり、キレたりする。
あなたの大切な人は、大丈夫?
本当に大切な人(妻も夫も)は、日々の流れにおざなりになるのではなく、ほ
んとうに大切にあつかわないといけない。壊れやすい存在だと、意識していな
いといけない。パソコンのOSとは違う複雑怪奇な存在なのだ。
(自戒を込めて・・・)
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
結婚7年目のご夫妻の方
この前の日曜日夫婦けんかしたあなた
子育てが大変な奥様
平和と戦争の日々を送るDINKSの方
一人になりたいあなた
壊れそうな方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★★+ブレイク
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
お近くの本屋さんで。
本のカバーは:
http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=99016549
=====================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
Impress のInternetWatch(5/13)にビルゲイツの「思考スピートの経営
」(speed-of-thought)の著書専用サイトの紹介がされている。
著書の中にもこのサイトの紹介があり、この前のWbookで書き忘れた
ものだ。
http://www.speed-of-thought.com/
英語の得意な方は、どうぞ。最近、本屋さんでは、原書と日本語版を
ならべて売っている。(以外と読みやすい英語だった)
【思考スピードの経営】ビル・ゲイツ /日本経済新聞社/1905円
http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/99.4/99.04.26.htm
=====================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
99.05.14[金]:【ブレイク・ワイフ】..石川結貴....★★★★★+ブレイク
扶桑社/ ISBN4-594-02681-8/1333円/261P
99.05.13[木]:【休刊】..............FPK活動のため休刊
99.05.12[水]:【三年後に笑う会社】..江坂彰......★★★★★+3年
光文社/ ISBN4-334-00648-5/ 848円/262P
99.05.11[火]:【早稲田大学おもしろ話】..藤尾潔..★★★+☆の西北
光文社/ ISBN4-334-97215-2/1200円/240P
99.05.10[月]:【ミレニアム】..永井するみ........★★★★☆+2000
双葉社社/ ISBN4-575-23363-3/1800円/343P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 5181円
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors> A#99-05 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#99-20 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#99-76 【野菜ジュース】・ ・ … □■
ITOENの“充実野菜”は、おいしいと思う。朝の食事(@会社)で時々
利用する(180円)。原材料の表示が楽しい。
トマト7個、リンゴ0.7個・・・ 0.7個というのは なんだか分かったよう
な分からないような気分だけど、850mg/500g なんて硬い表記よりずっと
人間的でいい。さらに次を見ると、マスカット「少々」、レモン「少々」
とある。このいい加減さ、曖昧さ、緩やかさが、なんとも素敵だ。
今日の美味しさ度:「★★★☆+人による」
なんて書いてあれば・・・最高だ。
しんのすけ@健康だいいち
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
★ 情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp) もあるよ。
----------------------------------------------------------------------
★ Webook の弟 【Mobook】 は、まぐまぐ ID=11655 だよ。
----------------------------------------------------------------------
★ カレンダー【Webook_skd】 開始。書込み自由。
URL:http://calendar.yahoo.com/ ID:webook_skd PW: guest
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
ξ
▲▲▲
脳みそを本でくすぐる Web QQ k, Mobook,しんのすけ
| ム |
\b/ また、来週。
|| φ 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
14:40
1999年04月22日
【会社の使い方】..福島哲史...............★★★★☆+100 ダイヤモンド社/ ISBN4-478-73156-X /1400円/173P
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #99-066】 99/04/22(木) ★
★ “かじゅあるエブリディ”の木曜日 ★
★ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★ ~~~~ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------------------------
■■結婚情報サービス ツヴァイにはすてきな出会いがたくさんあります ■■
只今HP上であなたの結婚観がわかるヴァーチャルコンサルティング実施中!!
▼ click ▼
http://a.clickincome.net/md/dk?mid=e79983e8ae50dd91062f98d5b2aa1423
------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:00 -2分 対前日
東京の日入:18:20 +1分 ”
日昼時間 :13:20 +3分 ”
《http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【会社の使い方】
会社を超え、自分の価値を高める100のポイント
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:ビジネス・処世
----------------------------------------------------------------------
■著者:福島哲史(ふくしま・てつし)
1960年京都府生まれ。慶応義塾大学文学部哲学科卒業。現在、(株)オフ
ィスヴォイス代表取締役。作家。多くの企業や研究会のコンサルタント、
プランナー、および専門学校講師として活躍中。
著書に「マルチメディア活用法ハンドブック」「Macで仕事」など。
連絡先:FAX 0425-25-3941 (24時間 可)
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
ダイヤモンド社/ISBN4-478-73156-X /1400円/173P
1999/1/28 第1版
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「最も身近にあって、あなたの実力を延ばせる最適の場
それが“会社”だ!。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
会社に属してしまえば、とりあえず安住できたのは過去の話、一方で独立・起
業といったキーワードがごく普通の言葉になった今、『普通に採用試験を受け
、なんとなく新人教育も終わった俺達。どころで、どうすりゃいいのだろう・
・・』なんて頭の片隅で思っている新人君(さん)、いい本があるよ。
自分自身の価値を高める「絶好の場所」として、会社を位置づければ、毎日会
社へいくのが楽しくなる。自分の能力を磨くために「会社を使い切る」コツや
考え方が100項目。どれも、なるほどと納得がいき、やってみようと思える
とても卑近で具体的な内容が書かれている。
言ってみれば「会社に使われる時代」から「会社を使いこなす時代」への指南
書みたいなものだ。
「自己実現」への洞察は、大前研一氏の「サラリーマン・サバイバル」と同じ
ベクトル上にあり、その具体的な道標は、通勤時間から、会議、出張、給与明
細、株主、自分名刺、異質な人との付き合い、ファイリング、転職・・・あら
ゆる場面と物事に及んでいる。その具体的な内容の多さ(なにせ100もある
)が魅力だ。
表現は、中谷彰宏のような軽快でスマートさがある。だから読みやすい。
会社のロゴを外した裸の自分がどれだけの価値を持てるか、高められるか・・
そういった観点から、自分の過ごす時間を見詰め直してみれば、昼休みにゲー
ムをして暇つぶしをしていた昨日までが悔やまれてくるはずだ。
新人だけでなく、すでに社会人のベテランの人も、参考になる「具体的な」事
がたくさんある。これ、オススメ。
おすすめ度は、★★★★☆+100
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
「会社を使ってビジネス能力を高める」第2章では、自分自身の会社での位置
づけをこんな風に表現する。
”自分の仕事を外注したらいくらかかるか考えてみよう。それがあなたが社外
で稼げる額だ。多くの人は今の給与の半分くらいになるだろう。残酷なよう
だが、それが現実だ。
ならば、サラリーの半分は余分にもらっている奨学金と考え、自分の能力を
高める為に投資したい。少々生活が苦しくとも、今それをしなければ将来は
ない、というくらいのつもりになってほしい。
投資の対象は、資格取得でも、人との交際でも、単なる遊び代でもかまわな
い。要はそれによって、自分の何らかの能力が伸びればいいのだ。
大切なのは、お金ではなく、お金になる能力である。”
つまり、もはや永続はしない会社に勤続するのではなく、「自分株式会社へ投
資」するということだ。これに似たことは、最近よく言われるが、うまい表現
にしてある。
また、常に自分ならどうする?という姿勢、企画書を懐に暖めておけ・・なん
ていうメッセージは、こんないい言葉にしてある。
“仕事を!することは誰にでもできる。だが、仕事に!することは力のある人
にしかできない。あなただけが仕事にできるものは何だろう。”
そうなるためのテクニック的なもの(日常業務をこなす中で自分を磨くコツ)
からサラリーマンの意識改革まで、幅広い智恵が100個(+1)。
そうか・・と思えるものがたくさんある。「新人で~す」って言える間に、是
非身につけておきたいものは、既にベテランになった人にも通じることだ。
一読の価値あり。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
新人研修中のあなた
新人にOJTしている先輩のあなた
閉塞感をなんとか破りたいエネルギッシュなあなた
密かに独立を志すあなた
若い方、っていわれて違和感のない人
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★☆+100
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
お近くの本屋さんで。
本のカバーは:
http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=99004731
=====================================================================
■□ <バック アップ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
●あちゃらメールマガジン特集アンケート●
//////
▼ ・・ ▼
http://www.isize.com/acara/mailmag/
| ○ |
\v/
||
普段読んでいるメールマガジンの中で、特に気に入っているメールマガジン
一誌の名前を上記URLより投稿してください。プレゼントもあるみたい。
・・・・・ ということで、バックアップしてね。 ネ♪
m m
=====================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
99.04.23[金]:【】..
99.04.22[木]:【会社の使い方】..福島哲史............★★★★☆+100
ダイヤモンド社/ ISBN4-478-73156-X /1400円/173P
99.04.21[水]:【ほんの一冊】..いしいひさいち........★★★★+ほんの
朝日新聞社/ ISBN4-02-257360-0/ 952円/173P
99.04.20[火]:【1分間マネジャー】..ブランチャード..★★★★☆+1分
ダイヤモンド社/ ISBN4-xxxxxxxxxxx/ 900円/145P
99.04.19[月]:【プラス思考だけじゃだめなんだ!】川村則行★★★☆+±
サンマーク出版/ ISBN4-7631-9257-4/1500円/206P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 3352円
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors> A#99-05 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#99-17 ・ ・ ・ ‥… □■
四字列語 → 四字熟語 へ進化 !?
----------------------------------------------------------------------
おはようございます。いつも楽しんで読ませていただいてます。
先日、紹介された四字列語、読んでみました。
所さんらしい表現が多く、とても面白かったです。
で、実際の四字熟語の方は?と考えてしまいました。(^^;
もともと、中国のお話(三国志演義、十八史略など)読むのが
好きだったのですが、いまいち記憶に残っていなかったコトにビックリ。
っていうか情けなかったと言った方が正しいでしょうか。
そして本屋さんで買ったのが「きわめつき四字熟語」。
草野仁さんが監修されていて、昔の辞書っぽい感じは全然しないんです。
四字熟語の語源や出典が載っているので、それを参考に本を読み直そうと
思ってます。
ポケットサイズなので、カバンを占領することもないし。。。って、
これじゃあ変な通販みたいですね。(^^;
でもでも、辞書のようにも使えるし、パラパラと読んでいても面白い。
こういう本に巡り会えたのも、四字熟語&webookのおかげです。
これからも頑張って下さいねっ。
それでは。。。 ☆★☆ かりん ☆★☆
----------------------------------------------------------------------
かりんさん、ありがとうございました。『きわめつき』 のほうも面白そう
ですね・・・。
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#99-66 【臨界】 ・ ・ ・ … □■
物事は、どんなものも初めは「見えない」。そんなもの流行る訳がない!
てな状況から始まるのがツネだ。
そして、3人くらいが「うん、それいいね」っていうと“みんなが言ってる
”ということになるから、徐々に広がっていく。
やがて100匹のサルが、使いはじめればもう臨界点を超える。
いま丁度、携帯電話、PHSでの情報流通が、そういう状況だろうか。
DoCoMo の iモードを始め、J-Phone、DDIポケットなど各社いろいろな対応
を始めた。そして、それに加えてベンチャー各社も動きも凄い。
サイバーエージェントやベッコウアメ、エムティーアイ、サーバード・・・
など目が離せない。
そう、ぼうっとしてると、あっという間に「え、お前んとこ、まだなのぉ」
って言われるかも・・・。
しんのすけ@もぶっくだぜ
======================================================================
(
------------------------------------------------------------------
〓DCカード〓 なんと→ 月々のお支払い金額がホームページで照会できる!
しかも→ 初年度年会費無料 携帯ストラッププレゼント
↓ click ↓
http://a.clickincome.net/md/dk?mid=ba9bd8aba4e31098e84f0e8c7b3b90ef
------------------------------------------------------------------
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp <<= また、変りました! (^o^)
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
★ 情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp) もあるよ。
----------------------------------------------------------------------
★ Webook の弟 【Mobook】 は、まぐまぐ ID=11655 だよ。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
--------------------------------------------------------------
Ξ 現在、リクルートISIZEでメルマガ特集の企画があります。読者の Ξ
Ξ 推薦で掲載してもらえるみたいです。もしよろしかったら下記のURL Ξ
Ξ から、Webookのことをヨイショしていただけると、真之助は Ξ
Ξ またヨロけてコろンじゃいます。 Ξ
Ξ ▼↓▼ Ξ
Ξ http://www.isize.com/acara/mailmag/ Ξ
--------------------------------------------------------------
γ
▲▲▲
脳みそを本でくすぐる Web ◎◎ k, Mobook,しんのすけ
| ○ |
\=/
|| 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
14:26
1999年04月19日
【プラス思考だけじゃだめなんだ!】川村則行★★★☆+± サンマーク出版/ ISBN4-7631-9257-4/1500円/206P
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #99-063】 99/04/19(月) ★
★ “あいたたた・・”の月曜日 ★
★ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★ ~~~~ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------------------------
■■■■■■月々のお支払い金額をWebで確認「DCカード」■■■■■■■■
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓最短7営業日でスピード発行〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
↓ click ↓
http://a.clickincome.net/md/dk?mid=ca334358fc0253a08841ef244a7e83fd
------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:04 -4分 対先週金曜
東京の日入:18:17 +2分 ”
日昼時間 :13:13 +6分 ”
《http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【プラス思考だけじゃだめなんだ!】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:その他(心療内科、人生)
----------------------------------------------------------------------
■著者:川村則行(かわむら・のりゆき)
1961年、大阪市生まれ。86年東京大学医学部医学科卒業。国立相模原病院
を経て、93年から国立精神・神経センター精神保健研究所心身医学研究部
現在、同室長。研究テーマは、脳にようる免疫機構の解明、およびストレ
スと心身症。おもな著書に「自己治癒力を高める」「ガンは気持ちで治る
のか!?」など。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
サンマーク出版/ISBN4-7631-9257-4/1500円/206P
1999/2/15 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「何でもプラス思考で乗り切ろうとすることは危険だ。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
心と体は一体である。体の健康は気の持ちようしだいでどうにでもなる。だか
ら、あらゆることに「プラス思考」で望めは、健康という人生の基盤も、仕事
やビジネスでの成功も勝ち取ることができる・・・・。
しかし、・・・ちょっと待ってと著者はいう。
人の心とからだの健康のカギは、「報酬系」「罰系」とよばれるふたつの神経
領域をどう刺激するかで決まるという。
人間の脳の中には、「報酬系」という人が生きていることの快感を感じる神経
領域と「罰系」という生きていることに不快を感じる神経領域があるという。
もちろん報酬系を刺激することが望ましいのだが、一見それに合致しているよ
うに思われる「プラス思考」の考え方も、へたをすると逆効果をもたらすこと
があるのだ。
では、何が必要か。それは「弱い自分を認める」、つまり、まずはありのまま
を認めてみることだという。
弱い自分、なさけない自分、失敗した自分・・・そういうものを認めてしまう
ことの大切さを、心療内科の専門医の立場から説いた本だ。
責任感のつよーい人は、ちょっと読んでおくといいかも。
ずぼらだって思う人も、案外、心とからだの健康に効く内容がある。
おすすめ度は、★★★☆+±
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
「このプロジェクトは、俺の責任でなにがなんでも・・」と頑張るのは、一見
プラス思考のいいことのようにも見えるが、行き詰まってしまった時、その考
え方ばかりしていると、本来、報酬系を刺激しているはずの自分の行為は、逆
に罰系を刺激し、心もからだもどんどん悪い方向に向かってしまうのだ。
頑張る=悪いストレス化してしまう、という例だ。そんな時、仕方がない、失
敗かもしれないが、それはそれでいいんだ・・・みたいに現状や自分自身を認
めてしまうことも必要であるというわけである。
世の中、よほどのことも、ちょっと視点を考え直せば、「たかが、しれたたい
したことではない」のである。
過ぎたるは及ばざるが如し、ということわざは、健康にも仕事にもあてはまる
ようだ。
冒頭には、大手食品会社のエリートサラリーマン(43歳)が、ある栄転をき
っかけに、膨大な仕事と責任をかかえたまま一人で頑張りすぎて「斜頚」(く
びが曲がってしまう)になってしまう話が登場する。
著者の心療内科を訪れたその人は、ポジティブ・シンキングをあまりにしてい
たために、それがアダになり「自分の弱さのツボ」(つまり罰系の神経領域)
を押しつづけていたということだ。本部長の座を降りたその人は、今は晴れ晴
れとした表情で仕事についているとか。
人生や仕事がうまく流れている時は、ポジティブ・シンキングは、いい効果を
発揮するが、仕事がうまくいかないとき、何か悩みを抱えているとき、大きな
失敗をしてしまったときは、ポジティブ・シンキングで頑張り通すより、早い
ところ降参してしまったほうがいい場合も多いのではないか、というわけだ。
もちろん、ポジティブ・シンキングそのものは否定しない。ガンを自らの意思
で克服してしまった(治ってしまった)例も紹介されている。
あらゆることは適度なバランスの上に成り立っている。健康も、幸せも、仕事
の判断も。そして、人が生きていく上での考え方も。
頑張りすぎないで、自分のことを、自分のおかれた状況を認めちゃえば・・・
楽になれるよ。そこから少しずつ前向きに進んでいけば・・・というメッセー
ジは、仕事でも、子育てでも、教育でも、あらゆることに通じる「心のバラン
ス」感覚といえる。
報酬系を刺激することが心をからだの健康によいといい、そのための具体的な
心構えがいくつか紹介されている。たとえば
- 素の自分を見せられる相手をつくっておこう
- 自分自身の幻影を戦うな
- 考えをすこしずつずらしてみよう
- “自分の子供をひとりの他人”と知ろう
- 理解できない相手はエイリアンだとあきらめよう
などだ。こころに効く処方箋は、悩める人におすすめ。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
責任感の強いかた
人の失敗が許せない方
なんでもかんでも100%きちっとしないと気のすまない方
板ばさみ状態の方(つらいよね、板ばさみって)
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★☆+±
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
お近くの本屋さんで。
本のカバーは(ありませんが):
http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=99005727
=====================================================================
■□ <バック ツー ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
=====================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
99.04.23[金]:【】..
99.04.22[木]:【】..
99.04.21[水]:【】..
99.04.20[火]:【】..
99.04.19[月]:【プラス思考だけじゃだめなんだ!】川村則行★★★☆+±
サンマーク出版/ ISBN4-7631-9257-4/1500円/206P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1500円
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors> A#99-05 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#99-16 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#99-63 【松葉杖】・ ・ ・ … □■
金曜日の会社帰り、駅の階段で人とぶつかりそうになった。よけようとし
たとき足首がガクっ。いてててと思ったら動けなくなっちゃいました。
はいずるように家に帰ると足ははれ上がり、コリャ大変。
翌日整形外科で診てもらったら、骨折はないけどいくつかの筋が裂傷をき
たしているとのご宣託。松葉杖の生活になりました。
今まで、足の怪我は擦り傷くらいだったのですが、ついに松葉杖のお世話
になることに。結構不便ですね。
整形外科のお医者サンは、「よくあるパターン」とその処置方法も手際よ
く、幅広のサポートバンドをしてくれました。これが不思議とよくできて
いて、伸びたか切れた筋をうまくサポートして楽になるのです。
そのお医者サン、足の骨や筋の模型をつかいながら、ここがこうなっちゃ
たんだねぇ・・と納得のいく説明をしてくれました。
松葉杖。これって松の葉っぱ(日本の針状の葉、二本が根元でくっついて
いる)に似ているからこの呼び名があるんでしょうね。
ちなみに、五葉松という5本の葉がある松は、盆栽なんかでよく使われる
ようです。早く治るの、まーつーば。
皆さん、急いでいても階段を走ってはいけませんよ。
しんのすけ@SOHO
======================================================================
(
------------------------------------------------------------------
パソコン売上日本一のソフマップより朗報!4月中の日・祝にお電話にて
ご注文頂きますと、全商品送料無料のキャンペーンを実施中!!
詳しくは0077-2323-0003まで ↓ click ↓
http://a.clickincome.net/md/dk?mid=146e3bb6b971ab0fb0f5c28e10679d1e
------------------------------------------------------------------
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp <<= また、変りました! (^o^)
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
★ 情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp) もあるよ。
----------------------------------------------------------------------
★ Webook の弟 【Mobook】 は、まぐまぐ ID=11655 だよ。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^y^) も (^x^) も 明日 また Webook でお会いしましょう。
脳みそを本でくすぐる Webook, Mobook,しんのすけ
真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
14:23
1999年03月29日
【生きていてよかった】..相田みつを.......★★★★★+おかげさん ダイヤモンド社/ ISBN4-478-70149-0/1600円/117P
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #99-052】 99/03/29(月) ★
★ “さくら、ちらほら”の月曜日 ★
★ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★ ~~~~ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:33 -6分 対先週金曜
東京の日入:18:00 +4分 ”
日昼時間 :12:27 +10分 ”
《http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ ♪♪♪ 「サラサバ」 当選発表 ♪♪♪ □■
……………………………………………………………………
読者プレゼント企画、第1弾:大前研一氏サイン入り
『サラリーマン・サバイバル』の当選者の、
・ ・ ・ ・‥… ♪ はっぴょう ♪
◎ 松戸市にお住まいの 清水**郎さん
◎ 神奈川県にお住まいの 小沼 * さん
◎ 厚木市にお住まいの 大貫*子さん
おめでとうございます。皆さん、シビレルコメントを書いていただき
ありがとうございました。
外れた方、ほんとにスミマセン。また、今度ね。ちゃんと記録を取って
あるので、次は確立が上がると思います。
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名: 【生きていてよかった】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:その他(詩、人生))
----------------------------------------------------------------------
■著者:相田みつを(あいだ・みつを)
1924年、栃木県足利市に生まれる。旧制足利中学卒業年次に山下陸奥の主
宰する歌誌『一路』に参加する。歌会で生涯の師となる曹洞宗高福寺の禅
僧・武井哲応老師と出会う。1954年、足利市で個展を開く。以後、全国各
地で「自分の言葉・自分の書」による展覧会を開催。1984年「にんげんだ
もの」を出版、後にミリオンセラーとなる。1991年、脳内出血により逝去
享年67歳。1996年、東京銀座に相田みつを美術館会館。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
ダイヤモンド社/ISBN4-478-70149-0/1600円/117P
1998/1/16 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「ちからを いれて りきまない
それがなかなかできない わたし みつを」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
再び、相田みつをの世界にご招待。またまた涙が出てしまった・・不思議な本
である。書である。詩である。
小さなことを悔やんだり、他人を妬んだり、怒ったり、人が生きていくという
ことは、「持て余す己が心」とのお付き合いだ。
そんな人生の杖になるような言葉が、訥々として飾らず、慈愛の中で広がって
いるのが、相田みつをの世界だ。
家族の悩みごとや、板挟み、自己嫌悪・・人生いろいろあるけど、「ああ、そ
んな考え方も、いいもんだ」と、ほっとさせてくれるそんな「心の鎮静剤」や
「心の栄養剤」を発見できるはず。
1986年から1987年にかけ、経済誌「週刊ダイヤモンド」に“おかげさん”と題
されて連載されたものを復刻再編したものだ。独特の書と短いエッセイの形を
とっている。当時も今も、悩めるビジネスマンの心にしっとりしみる何かがあ
るのであろう。
子育てに悩むお母さん、人材育成に悩むマネージャー、会社再建にかける経営
者、進路を迷う学生・・・多くの人に是非。
ささくれだった心に効く本。
おすすめ度は、★★★★★+おかげさん
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
理想は分かるんだけれど、なかなかそうはいかないのが人間。そんな人間の姿
をありのまま認めた上で、でも・・というところがいい。
肩に力をいれず、構えないで表現しているところが、人の心にストンと落ちる
秘密かもしれない。
ワン・チョットの「書」にはこんな短文が添えられている。
心 x 技術 = 作品
-------------
9 x 1 = 9(失敗)
8 x 2 = 16
7 x 3 = 21
6 x 4 = 24
5 x 5 = 25(最高)
4 x 6 = 24
3 x 7 = 21
2 x 8 = 16
1 x 9 = 9(失敗)
上の式を、私は[バランスの式]と呼んでおります。人が何か仕事をする時の
心と技術の関係を掛け算の形であらわしたものです。
私の持っている力を、仮に10として、それを心と技術に分けます。私が筆
を持つ時には、初めに心が動きます。つまり感動です。しかし、感動だけで
は形になりません。それを具体的な形にするためには技術が必要です。心と
技術を組み合わせたものが作品で、それが《掛け算》です。心と技術のバラ
ンスが取れた時、最高の25ができるわけですが、それは理想であって、現
実は失敗の連続です。
おそらくこの連載を書いていたころの著者は、人生の収穫期、充実した一年で
あったに違いない・・・とは、息子の相田一人氏の言。その充実した時期にで
さえ、「現実は、失敗の連続です」というところに著者の人柄が滲む。
人間の本質を鋭く、といっても優しいことばで捉えたものには、読む(見る)
人をホっとさせてくれるものがある。
「いざとなると人間は弱いからねえ 人間のわたし みつを」
「なやみはつきねえんだな 生きてるんだもの みつを」
「花は ただ咲く ただひたすらに
ただになれない 人間のわたし みつを」
といった書を眺め、添えられた短文を読むと、なんだかじんとしてくるのだ。
この本の冒頭にウシオ電気会長の牛尾治朗氏が追悼の言葉を書いているが、そ
こで引用されている「雨の日には雨の中を」というのがとても印象的だ。
「雨の日には 雨の中を
風の日には 風の中を」
「あたりまえの生き方」と自然体の生き方をごくふつうの言葉にたくした作品
だ。
『雨の日を、天気のいい日と比べて、「悪い日」だと思う、人間(自分)中
心の考え方をやめること。雨の日には、雨を、そのまま前面的に受け入れ
て、雨の中を雨と共に生きる。風の日には、風の中を、風と一緒にいきて
ゆく、という意味です。つまり、特別なことではない、ごくあたりまえの
生き方のことです。あたりまえだけれど、これは、常に前向きで積極的に
生きるとういうことです。そして、この場合の雨や風は、次から次へと起
きてくる人間の悩みや迷いの事です。』
というのだ。雨の日には、雨の中を・・・うーむ。
人間は、なかなか自分の気持ちを思うようにはコントロールできないものだが
それを素直に認めながら、それでも・・・という生き方を相田みつを自身もし
てきた。そんな著者は、自分(人間)をこう表現する。
「 悩みはつきねえんだなあ 生きているんだもの みつを」
「 あんなにしてやったのに “のに”がつくとぐちが出る みつを」
「 そのうち そのうち べんかいしながら 日がくれる みつを」
お説教ぶらず、おしつけがましくなく、それでありながら力強く読む人の心を
つかんでしまう不思議な魅力・・・相田みつをの世界へ行ってみよう。
粗い気持ちが、ほっと鎮まるような、そんな優しさに出会える。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
悩めるあなた
迷えるこ羊なあなた
迷いも悩みを解決できなくてもいいが、ただちょっと楽になりたい方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★★+おかげさん
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
お近くの本屋さんで。
本のカバーは:
http://www.dv.diamond.co.jp/bookcands/Order/Contents/70149-0.html
相田みつを美術館のホームページ:(トップの書が変るのがうれしい)
http://www.mitsuo.co.jp/
=====================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
99.03.29[月]:【生きていてよかった】相田みつを ★★★★★+おかげさん
ダイヤモンド社/ ISBN4-478-70149-0/1600円/117P
99.03.30[火]:【】..
99.03.31[火]:【】..
99.04.01[木]:【】..
99.04.02[金]:【】..
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1600円
============================================================..========
■□ <Webook BBS>顔掲示板 をはじめました。 ・ ・ ・ ‥… □■
ホームページに掲示板(BBS)を追加しました。
「顔つき掲示板」です。皆さん、お気軽に書き込んでくださいまし。
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors> A#99-05 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#99-13 ・ ・ ・ ‥… □■
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#99-52 【日本語で英語】 ・ ‥… □■
タモリの笑っていいともは、長寿番組だ。ひさーしぶりに特集号を
みたら面白いのをやっていた。英語に意味の異なる日本語を語呂あわせし
それを外国人の人(英語圏)にあてさせるゲーム。
こんなんがあった。ボキャ天の英語バージョンみたいな試みですね。
わしの弟子! → Washington D.C.
歩けるよ! → I'll kill you
わからずやかぁ? → What color is your car ?
きっとジョン万次郎もこんなふうに覚えた英語があったに違いない。
なんでも楽しみながらできたら、どれほど面白いことだろう。
ただ記憶するのとは、ちょっと違う部分の脳みそが働くのは・・心地よい。
しんのすけ@笑うな椅子がある(What a nice girl)
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook Webmag&ML管理人 真之助 (^x^)
matsuyama@internet.office.co.jp (^o^)
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
★ 情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp) もあるよ。
----------------------------------------------------------------------
★ Webook の弟 【Mobook】 は、まぐまぐ ID=11655 だよ。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^y^) も (^x^) も 明日 また Webook でお会いしましょう。
》 脳みそを本でくすぐる Webook, Mobook,しんのすけ 《
真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================
Posted by webook at
14:07
1999年03月23日
【出ないクギは捨てられる】..ムツオ・寺尾.★★☆+クギ 扶桑社/ ISBN4-594-02593-5/1143円/223P
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #99-048】 99/03/23(火) ★
★ “お彼岸は寒かった”の火曜日 ★
★ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★ ~~~~ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
---(PR)---------------------------------------------------------------
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ << カオスマート >> ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
アンケートに答えて、アイワ MD コンポ を当てよう。
PCソフトや、ハーブコロンも当たるよ。(合計62名)締め切りは4月30日。
その他のセール品もお見逃しなく。 http://www.chaosmart.com/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
-------------------------------------------------------------(PR)5030--
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:41 -6分 対先週金曜
東京の日入:17:55 +4分 ”
日昼時間 :12:14 +10分 ”
《http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■ ♪♪♪ 読者5000人 特別企画 【 第2弾 】 ♪♪♪
……………………………………………………………………
読者プレゼント企画、第二弾。(第一弾も継続中)
第2弾は、:『ソフトな政治』
著者 : バーチャル政党「フェデラリズム」代表 杉原佳尭
URL: http://www.federalism.org
抽選で3名の方に なんと!《 4月の書店発売前 》にプレゼント。
◎ 応募資格: Webook 読者 +地球に優しい方 +
Webook を誰かに紹介してくださる方(・・してネ)
◎ 応募方法: Webook@yahoo.co.jp へメールを送る。
タイトル:ソフトな政治 希望+お名前
本文:氏名、住所、Webook歴、感想コメント、(年代)
◎ 応募期間: 締め切りは、明日 3/24(水) まで
======================================================================
■著書名: 【出ないクギは捨てられる】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:その他(サラリーマン人生論、処世訓)
----------------------------------------------------------------------
■著者:ムツオ・寺尾(むつお・てらお)
1929年、京都生まれ、東京で育つ。立教大学経済学部卒。51年ライオン油
脂入社。56年宣伝課に配属され、以来、一貫して宣伝、広告畑を歩む。
88年、宣伝広報本部長(常務)のとき、日本宣伝賞、松下賞受賞。
92年、鈴木CM賞受賞。94年、同社代表取締役副社長、96年相談役に。
フジテレビ・文化放送番組審査員、大正大学講師など兼任。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
扶桑社/ISBN4-594-02593-5/1143円/223P
1998/12/2 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「ギリシアの哲人プラトンがこういっている。
人類には3つのタイプしかいない。
一つ目は、死人。二つ目は、死んでいないが、ただ、生きているだけの人。
三つ目は、海に向かって旅立つ人。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
ライオン油脂で、広告宣伝マンとして、サラリーマン生活を送った著者が、書
き溜めてきた「人生のコツのような、処世術のような、哲学のような」59の
随筆形式処世訓。
新入社員も、管理職も、個人を活かす工夫を常にしていかないと(つまり出る
クギ!にならないと)捨てられちゃうよ・・・という警鐘を鳴らしながら、社
会人が経験する様々な場面で、クギのあり方を指南する。
新入社員には、ああxxの鈴木君だねという「自分のキャッチフレーズを持て
」、行きたい部署があるなら「辞令をもらう前に動け」など。
いつか指導者になる君には、「とにかくやってみろ、失敗したらすく逃げろ」
、「人を見極め任せたら信じろ」など。
マーケティングとか宣伝とかいった分野が長い著者は、自分の経験談もまじえ
ており、自伝的な要素もある。
桂田電通副社長、日枝フジテレビ社長など、人脈をフル活用した「言う情出演
」、ジョークネタなどのコラム、など寄せ集めて的な編集は、ちょっと面白い
が、やや散漫な気も・・・。
サラリと読めば、それなりに面白い。
おすすめ度は、★★☆+クギ
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
<ワン・チョット>のプラトンの言葉は、組織の中の人材は、「10%の人が
一生懸命、創造的に働き、30%の人がそれに追従して協力して働く。残り、
60%はてきとうに働き、てきとうに暇をかこっていても給料をもらえる」と
いう法則の前ぶりだ。
どうも、この構造は、人間社会(あるいは、社会的な営みをする生き物はみな
同じ?)ではさけられない仕組みらしく、優秀な10%の人だけを集めても、
結局は、その人達の10%が積極的にはたらき、30%が追従し、60%がろ
くに仕事をしなくなるという。80:20とか、2:2:6とかいろいろ言い
方はあるが、まあ、いわんとしているところは同じ。
これは「よりよい社会人になる10の智恵」にでてくる話。このほか、ビジネ
スで成功する13の秘訣、サラリーマン必須の心得12ヶ条などがある。
内容は、それほど変らなくても「読ませてくれるジャン」「いい響きだ」とい
うコピー・センスは、やはり中谷彰宏が上だ。
ジョークネタというコラムがあって、ちょっと面白い小噺があったのでご紹介。
「雪の朝」
ある夜、しんしんと雪が降り始めた。ニュースで早くも「翌朝は積もって
いるだろう」と報じていた。
そこで、ある人がなぞなぞを出してみた。
「翌朝は、積もるだろう というのを英語でなんていったっけ?」
みんな、しばらく考えたが思い付かない。その人は得意そうに答えを披露
した。
「明日の朝は雪が積もるだろう・・・だから“積もろうモーニング”って
言うんだよ。」
爆笑。その直後、座の一人が相づちを打ってこういった。
「うん、そうでスノウ」
本のタイトルは、「出る杭は打たれる」という諺をもじったもので、かつては
“没個性、社会への順応を進める”諺も、最近は疎まれており、逆に「打たれ
ても打たれてもとび出すくらいの個性や生意気さがないと生き残れない」とい
う個の確立の方が好まれる。
この本も、そういう意図が込められているが、著者曰く「最近は杭というのを
知らない人がいるらしいので クギ に置き換えた」とか。
杭を残して、著者の意図が伝わらないと「悔い」を残すからとシャレている。
宣伝マンは、シャレが必要だ。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
新入社員にひとことぶたなくちゃというあなた
だあれ、この著者?と思った方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★☆+クギ
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
お近くの本屋さんで。
本のカバーは(ありませんが):
http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=98051364
=======================================================================
■ << 今週のwebook list >>
99.03.22[月]:【休刊】..振替え休日につき休刊
99.03.23[火]:【出ないクギは捨てられる】..ムツオ・寺尾..★★☆+クギ
扶桑社/ ISBN4-594-02593-5/1143円/223P
99.03.24[火]:【】..
99.03.25[木]:【】..
99.03.26[金]:【】..
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1143円
============================================================..========
■ < Web●○k from the Authors> A#99-05
======================================================================
■ < Web●○k from the Readers> R#99-12
真之助様、ご無沙汰しております。ふくちゃん@F式ワンダーランド!で
す。実は今、SONYが一ヶ月間の期間限定イベント・
VAIO31Daysを開催しているのですが、それに合わ
せて、F式ワンダーランド別館としてF式幻想文学館を臨時開設しました。
□□□□□□□□■ 期間限定! F式幻想文学館 ■□□□□□□□□
F式幻想文学館では、エキスパンド
ブック形式により12編の短編幻想小説を掲載しています。感想アンケー
トに応募いただいた方から抽選で3名に自費出版本をプレゼント。
広く文学の話題に関する掲示板も設置しています。4月14日までの期間
限定サイトですので、お早めにおいでくださいませ。
ふくちゃん@F式ワンダーランド!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
----------------------------------------------------------------------
ふくちゃんこと福頼さんからのお便りでした。ちょっと覗いてみましょう。
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■ <しんのすけのカラコラム> C#99-48 【ケイタイでまぐまぐ】
ことあるごとに、今年の年末のネットニュースには、ケイタイ・で・メール
が記事になるって、言ってきたんだけど、そうなる日は近いか!?
Mobookは、そういう意味で、朝風を感じているんだけど、そのうち
脇をドドっと大勢が通り越していきそうな気もしちゃう。
ウィークリーまぐまぐの記事に、ついにケイタイ・デ・メール、ピッチ・デ
・メール対応の話が出ました。(3/19号)
『そろそろまぐまぐでも、携帯端末専用のフォーマットを特別に決めて、
その設定がされたメールマガジンに関しては、決めた枠内でしかメー
ルマガジンを発行できないように制限をする必要があるかなぁと考えて
いるところです。今のところ「i mode」を仮の基準として、それに対応
したまぐまぐを作っているところです。
・・端末を手に入れることが出来次第、テストをばっちりやって、携帯
端末用まぐまぐ(仮称:ミニまぐ)を公開できると思いますので
お楽しみに。・・』
ってことです。うれしいなぁ。深水さん頑張って下さいネ。
まぐまぐさんに先駆けてやちゃえば、第二の深水さんになれるってことも
あるなあ。マッキーやほかのメルマガはどんな動きしてるかなぁ・・・
しんのすけ@デ・メール
======================================================================
■ ♪♪♪♪ 読者5000人 特別企画 第一弾 ♪♪♪♪♪
…………………………………………………………………………
第一弾は、『大前研一氏 サイン入り “サラリーマン・サバイバル』。
抽選で3名の方に著者サイン入りの本のプレゼント。
これ、まだ受け付け大丈夫です。
◎ 応募資格: Webook 読者 + Webook を紹介してくださる方+地球人
◎ 応募方法: Webook@yahoo.co.jp へメールを送る。
タイトル:サラサバ希望+お名前
本文:氏名、住所、Webook歴、感想コメント、(年代)
◎ 応募期間: もう締め切りしよっか(そうだ、そうだぁ~。)
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook Webmag&ML管理人 真之助 (^x^)
matsuyama@internet.office.co.jp (^o^
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
★ 情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp) もあるよ。
----------------------------------------------------------------------
★ Webook の弟 【Mobook】 は、まぐまぐ ID=11655 だよ。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^y^) も (^x^) も 明日 また Webook でお会いしましょう。
》 脳みそを本でくすぐる Webook, Mobook,しんのすけ 《 こちょっ
真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================
Posted by webook at
16:11
1999年03月16日
【育てたように子は育つ】..相田&佐々木....★★★★★+その★★で 小学館/ ISBN4-09-387271-6/1500円/110P
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #99-045】 99/03/16(火) ★
★ “ 雨はいい。気持ちも洗ってくれるから。”の火曜日 ★
★ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★ ~~~~ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:51 -2分 対前日
東京の日入:17:49 +1分 ”
日昼時間 :11:58 +3分 ”
《http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■ ♪♪♪ 読者5000人 特別企画 【 第2弾 】 ♪♪♪
……………………………………………………………………
読者プレゼント企画、第二弾です。一世出版の原田副社長のご好意で
実現しました。(第一弾も継続中ですよ)
第2弾は、:『ソフトな政治』
著者 : バーチャル政党「フェデラリズム」代表 杉原佳尭
URL: http://www.federalism.org
抽選で3名の方に 《4月の書店発売前》にプレゼント。
えぇ~っ、そんなことあっていいのか! いいんです。なんでもありの
世の中だから。
◎ 応募資格: Webook 読者 +地球に優しい方 +
Webook を誰かに紹介してくださる方(・・してネ)
◎ 応募方法: Webook@yahoo.co.jp へメールを送る。
タイトル:ソフトな政治 希望+お名前
本文:氏名、住所、Webook歴、感想コメント、(年代)
を書いてね。
◎ 応募期間: 締め切りは、3/24(水) !!(こりゃ 大急ぎ。)
======================================================================
■著書名: 【育てたように子は育つ】相田みつを いのちのことば
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:いろいろ(詩、書、子育て、人生)
----------------------------------------------------------------------
■著者:
書:相田みつを(あいだ・みつを)
1924~91。栃木県足利市生まれ。42年曹洞宗高福寺の禅僧・武井哲応老師
と出逢い、在家のまま師事し仏法を学ぶ。54年より各地で個展を開催。
著書「にんげんだもの」は後にミリオンセラーとなる。ほかに「おかげさ
ん」など多数。銀座にある相田みつを美術館は、息子の相田一人氏が館長
著:佐々木正美(ささき・まさみ)
1935年前橋市生まれ。新潟大学医学部医学科卒業。児童精神科医。ブリテ
ッシュ・コロンビア大学児童精神科、国立秩父学園、小児教育相談センタ
ー所長を歴任。川崎医療福祉大学教授。アメリカ・ノースカロライナ大学
医学部精神科臨床教授。子育て協会顧問。
著書に「講座自閉症療育ハンドブック」「児童精神医学の臨床」ほか多数。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
小学館/ISBN4-09-387271-6/1500円/110P
1999/2/20 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「そのままで いいがな」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
そのままでいいがな。なんて素晴らしい言葉だろう。我が子を見つめる親の目
をとても素朴な表現で言い切ったものだ。子供への無条件の承認、最高の愛の
態度だ。とかく親の思い通りにすることが愛の条件になりがちな私達に、なん
とも優しく語り掛ける。
「書家であり、詩人である相田みつをの作品には、ほのぼのとした優しさと、
慈愛に満ちた暖かさ、そして邪心のない力強さ」に溢れていて、人の心をゆさ
ゆさと、揺さぶるのだ。
そして、児童精神科の臨床医、佐々木正美が語る子育ての「心」が、読む人の
気持ちをなごませ、癒してくれる。子育てという場に限らず、人として生きて
いく上での深い洞察と暖かい思いは、読者の魂に直接伝わるような気がする。
相田みつをの書は、子育てや人のあり方の真実の時を詩としてとらえ、朴訥な
筆さばきが、柔らかい光を放つ。そして子育ての臨床事例と詩の間を埋める佐
々木正美の言葉は、優しい音として読者の耳に響く。そんな感じの本である。
なんと表現したらいいのだろう。
どう伝えればいいのだろう。この気持ち。
この本との出会いに感謝する気持ちが静かに、湧きあがる。
(めずらしく感激症候群に陥るの真之助)
渇いたあなたの心を潤してくれる。そんな作品。
心を込めて、オススメしたい。
是非。
おすすめ度は、★★★★★+その★★で
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
”松山さん、今日目が疲れてるみたいですよ。”会社に来て、同僚が私に言っ
た。“うん、ちょっと花粉症みたいで・・・”と私。
いやいやほんとは、電車の中で“涙ポロポロ”が原因なのだ。
悲しかったわけじゃない、感激というにはもっと深いものがある、なぜだか、
分からないけど、あふれる涙を隠すのに苦労した。
人の心をゆさぶるフシギな魅力がこの本にはある。
ちょっといくつか紹介。
《欠点まるがかえで 信ずる》 ← 相田みつをの「書」で書かれている。
これは子供を育てるために必要な最高の愛、最も自然な愛のある態度である。
子供がもっとも安心して成長していける親や教師や大人のありようである。
・・・私(佐々木)には、この「信ずる」が快く響く。「認める」ではなく
「信ずる」というのが何ともいい。子供は認められているより、信じられて
いるほうが、ずっと生き生きすると思う。
(これは、子供だけじゃない、社会人もおんなじだ)
こちらの価値観を修正して相手を認めるのではなく、子供の存在そのものを
信じているてやるのである。信じるとは、信じるものにとってもこの上ない
安らぎである。← 著者佐々木正美の言葉
著者の言葉のわきに、かつて著者が経験した登校拒否や不潔恐怖症に
陥った子供の事例が、さりげなく紹介されている。
《 待つ 》
《 》
《 待ってもむだな 》
《 ことがある 》
《 待ってもだめな 》
《 ことがある 》
《 待って 》
《 むなしきことばかり 》
《 それでもわたしは 》
《 じっと待つ 》
子供に限らず草花でも農作物でも、何でも育てることが上手な人は、待つこ
とが上手な人だと思う。待っていることに喜びや楽しみを感じていられる人
である。・・結果を問わない気持ちができていれば、待つことは安らぎであ
る。子供を育てるとき、努力と結果を問題にするならば、先の結果よりも努
力の「今」に共感をしてやりたい。「休息」の「現在」であれば、その現在
を静かに見守ってやりたい。・・・
子供の中の自立性や自律性は、待っているからこそ育つ。
(詩も素晴らしい。「それでもわたしは、じっと待つ」というのが、なんと
も心打れる。そして、著者の言葉も、つい先を、結果を、大人の価値観を
優先してしまう我々に気持ちに、じんわりとくる。)
親や教師や大人たちが、自分の思い通りに子供を育てれば、子供たちは他者
の思い通りにしか行動できない人間になる。自主性、主体性、創造性といっ
たものは当然育つはずがない。
まず、子供達は、人と自分を信ずることができるように、人生の最初に無条
件の愛情に恵まれてから、社会の規範を上等の手本を見せられながら、ゆっ
くりおだやかに教えられるのがいいだろう。
結局、《育てたように 子は育つ》
というわけだ。
《トマトはトマトのまんまでいいんだよ》、《俺が育てたんだと自己主張しな
い肥料》、《自分よりも人がよくなると面白くねぇんだ》など、人の心の動き
を巧みに捉えた言葉はあくまでも朴とつ。読む(見る)人にストンと落ちてい
く。そんな「書」(詩)と「言葉」に溢れた本だ。
ちなみに 銀座にある相田みつを美術館はこちら:(絶対見に行こ!)
開館時間
午前10時30分~午後5時30分(入館は午後5時まで)
休館日
月曜(祝・祭日の場合は開館)
入館料
一般・大学生800円/中・高校生500円/
〒104-0061
東京都中央区銀座5-2-1 銀座東芝ビル5階(H2数寄屋橋阪急上)
有楽町ソニービルとマリオンの間にある。
詳しくはこちら:
http://www.mitsuo.co.jp/museumframe.html
相田みつを のホームページはここ:
http://www.mitsuo.co.jp/index.html
「できない 約束は しないことだな」という書が出ている。
うーむ、考えさせられる言葉だ。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
子育て奮戦中のお母さん、お父さん
人を育てなきゃ・・という方
人財がイチバンという経営者の方
教育に悩む親の方
子供が産まれたご家庭に
歳老いた父母を思う方に
書が好きな方
心の洗濯をしてみたい方、是非
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★★+その★★で
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
お近くの本屋さんで。
本のカバーは:
http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=99005280
=======================================================================
■ << 今週のwebook list >>
99.03.15[月]:【ことばの道草】..岩波書店辞典編集部...★★★+道草
岩波書店/ ISBN4-00-439006-0/ 560円/175P
99.03.16[火]:【育てたように子は育つ】.........★★★★★+その★★で
小学館/ ISBN4-09-387271-6/1500円/110P
99.03.17[火]:【】..
99.03.18[木]:【】..
99.03.19[金]:【】..
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 2060円
============================================================..========
■ < Web●○k from the Authors> A#99-05
======================================================================
■ < Web●○k from the Readers> R#99-11
何時も、楽しく読ませていただいております!!
パソコン操るハイテクウサギの、うさこ3号です(^.^)
昨日、交換日記している友達の薦めで一冊の本を読みました。
彼女は、ムーミンだ、湯本かずみだ、と児童書フリークで、
今回紹介してくれた本も、ただの小説だろうとタカをくくっていたんですが
それが、以外や以外で、文章の力で自分が変わりそうな一冊だったのです。
紹介します
「クラウディ」辻仁成★集英社
不景気なくせにのどかな釈然としない、田舎町に、
絶望を感じ、亡命感情をいだきながら暮らす29歳の男の人の物語。
生物の進化、ドーナッツ、眠らない東京、
甘え、逃亡、バベルの塔、、、。
哲学的な文章のかけらが、読み手によってどう映るか不安だけれど、
私は、一人の人の一生をついてまわった後のように
怖いものなどなくなった。
亡命って死ぬことと勘違いしている人、お薦めです!
(恥ずかしながら、私でした。ヽ(^o^)丿
私の、「知性と教養」は、どうやら「痴性と狂幼」らしい。)
くるったヨウチなうさこ3号より
----------------------------------------------------------------------
うさこ3号@埼玉県生息 よりいただきました。ウサコさん ありがとさん。
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■ <しんのすけのカラコラム> C#99-45 【ねこやなぎ】
ねこやなぎの芽が、今ごろは、きっと気持ちよさそうに出ているはずだ。
あの、なんとも言えない、ほお擦りしたくなるような柔らい銀色花序は
子供の頃を思い出させてくれる。
あれって、なごみますよね。・・・なんとなく。
田舎にいる両親は、老いた今も「遠くからみている」親をやっている。
毎年芽を出すねこやなぎのように、じっとだまって、暖かく・・・。
しんのすけ@はるはそこ
======================================================================
■ ♪♪♪♪ 読者5000人 特別企画 第一弾 ♪♪♪♪♪
…………………………………………………………………………
第一弾は、『大前研一氏 サイン入り “サラリーマン・サバイバル』。
抽選で3名の方に著者サイン入りの本のプレゼント。
これ、まだ受け付け大丈夫です。
◎ 応募資格: Webook 読者 + Webook をだれかに紹介してくださる方+
地球に住んでいる方
◎ 応募方法: Webook@yahoo.co.jp へメールを送る。
タイトル:サラサバ希望+お名前
本文:氏名、住所、Webook歴、感想コメントを書いてね。
◎ 応募期間: 締め切り延ばせぇー(そうだ、そうだぁ~。)
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook Webmag&ML管理人 真之助 (^x^)
matsuyama@internet.office.co.jp (^o^
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
★ 情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp) もあるよ。
----------------------------------------------------------------------
★ Webook の弟 【Mobook】 は、まぐまぐ ID=11655 だよ。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^.^) も (^o^) も 明日 また Webook でお会いしましょう。
Mobook は 夕方 あなたのケイタイ・PHSに配信されます。
真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================
Posted by webook at
16:08
1999年02月08日
【お金は使えば使うほど増える】..中谷彰宏..★★★★+お金 ダイヤモンド社/ ISBN4-478-70181-4/1400円/170P
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #99-023】 99/02/08(月) ★
★ “雪祭り、南の海には春の風”の月曜日 ★
★ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★ ~~~~ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------------------------
◆━━━━━━━━━ アンケートに答えて 当てよう! ━━━━━━━━◆
┃◆◆◆◆◆ A.大人気の携帯端末 シャープのコミュニケーション パル ┃
┃◆◆◆◆ B.素敵な輸入雑貨いろいろ。締め切りは2月14日急いでね ┃
┃◆◆◆ 抽選で30名様にプレゼント! *カオスマート* ┃
◆━━━━━━━━━ http://www.chaosmart.com/ ━━━━━━━━━━◆
---------------------------------------------------------- 4753---
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:06:35 -3分 対先週金曜
東京の日入:17:15 +3分 ”
日昼時間 :10:40 +6分 ”
《http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■著書名: 【お金は使えば使うほど増える】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:その他(人生、自己開発)
----------------------------------------------------------------------
■著者:中谷彰宏(なかたに・あきひろ)
作家・俳優・演出家。1959年4月14日、大阪堺市生まれ。早稲田大学第一
文学部演劇科卒。博報堂で8年間、CMプランナーの後、株式会社中谷彰
宏事務所を設立。著書に「お客様にしなければならない50のこと」「人
は短所で愛される」ほか多数。ドラマ「あなたには抱かれたい」舞台「長
い間違い電話」「ホテル物語」など。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
ダイヤモンド社/ISBN4-478-70181-4/1400円/170P
1999/1/28 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「お金はためることが目標ではなくて、人生の中でいかに有意義にお金を
つかって何をするかのほうが大切です。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
ひさしぶりの「月曜日は中谷彰宏」です。今日はお金のお話。
若い方向けの内容です。先日の「サラリーマン・サバイバル」(大前研一著)
にも「自己への投資が大切」なんて話しがでてきましたが、今日は、投資のな
かでももっとも身近な「自分のお金」の使い方講座。
○明日の自分たために、今、この時にお金を使おう。○一見、無駄遣いと思え
ることでも「自分への投資」になるものは一番生き生きしたお金の使い方にな
る。○サービス、雑談の中の情報など目に見えないものにお金を使おう。・・
など「生きた」お金の使い方、将来に生きる金銭感覚など、あなたの品性と未
来を決めるお金の使い方を教えてくれる本です。
「人生でお金を使う方法は3つ。一つは生理的なお金(食べていくお金)、ふ
たつめは、社会的なお金(社会生活に必要な最低限のお金)、そして3番目は
個人的なお金。個人の趣味や好きなことな自分の為につかう部分。それがたと
えトータルの5%でも、人生の意味においてはとても重要な意味をなす。」
この個人的なお金の使い方を説いた本とも言えます。
お金。つい「物」に直結してしまうこのやっかいなものを、明日の自分のため
に使いこなすコツがいくつか。お金のあるかたもない方も、是非。
おすすめ度は ★★★★+お金
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
「お金は使えば使うほど増える」という、一見逆説的、なぞなそ的なタイトル
は、“お金といえばとりあえず貯金”という意識がしみついた人(私)には、
なかなか刺激的なタイトル。
お金も情報も、智恵も出し惜しみして、溜めておくばかりでは、結局役にはた
たない。明日の自分のためには、思い切って使う、与える、出す、無駄遣いす
る・・・といった行為が大切かも。
人生はバランスだ。何と何をバランスさせるか、それは正にその人の人生観。
これまでの日本は、未来(結婚後、定年後、老後)のために今を節約、今を倹
約することが美徳とされてきた。それが、今では年金もヤバイし、保険だって
どうだか知れない、物やお金に将来を託して保存(=貯金)しておくことは、
どうも得策じゃないかもしれない・・・・そんな意識が日本に広がっている。
そんな状況で、今日の中谷彰宏の本は、ちょっと面白いのではなかろうか。
曰く、未来は「今、お金を使うこと」つまり「今の自分に投資すること」で開
けてくる。
傍目には無駄遣いと思われることも、その人がほんとにやりたいことであれば
映画でもいい、本でもいい、何かのこだわり品でもいい、セミナー通いでもい
い、おおいにやるべし!というわけです。
私自身も、貧しい田舎育ちがワザワイシテ(と親に責任転嫁していますが)、
どうもスパっとお金を使うのがヘテクソ。最近、奥様の奔放な(あ、いや、失
礼かあちゃん。やりたいことに思い切って使うその気風のよさのこと)使い方
に惚れ直した次第。
自己投資。と思えば価値あるお金の使い道。汗したお金も生きてくる。
財布にお金を入れる時、銀行からお金を引き出す時、ふと考えてみたくなる、
自分の人生を、自分の未来の為の投資を。そんな本がこれ。
若い方、特におすすめ。
(俺は若いかって?、うーむ。それは気持ちしだい。)
今度、著者に会いにいくことにしました。(まだ何の約束もしてませんが・・)
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
若い・・・と自分のことを思っている方
社会人になる方
お金の使い道に困っている方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★+お金
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
お近くの本屋さんで。
本のカバーは:
http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=99004730
中谷彰宏のホームページは:
http://www.nakatani-akihiro.co.jp/
=======================================================================
■ << 今週のwebook list >>
99.02.08[月]:【お金は使えば使うほど増える】..中谷彰宏..★★★★+お金
ダイヤモンド社/ ISBN4-478-70181-4/1400円/170P
99.02.09[火]:【】..
99.02.10[水]:【】..
99.02.11[木]:【-】..祝日のため休刊
99.02.12[金]:【】
---------------------------------------------------------..-----------
今週の節約小計 7000円
============================================================..========
■ < Web●○k from the Readers> R#99-08
関岡さんから本のご紹介です。面白そうですよ!
----------------------------------------------------------------------
こんにちは。
以前 一度だけメールさせていた事がある、関岡 と申します。
今回は 是非 ご紹介したい本があり、メールさせていただきました。
『2010 中流階級消失』 田中 勝博
講談社 ¥1,600
これは 義母に紹介され、家族全員が読みました。
これからの 生き方を考えさせられる 一冊です。
既に 御存知でしたら ごめんなさい。
それでは、これからも 【Webook】を毎日楽しみにしています。
★ - 関岡 - ★
----------------------------------------------------------------------
関岡さん、ありがとうございました。今度是非読んでみます。
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法など含めご本人に了解をいただいた
上で載せております)
======================================================================
■ <しんのすけのカラコラム> C#99-23 【シリコン・バレー】
昨日、テレビ東京(12Ch)で、不況に苦しむ日本を救う「ニッポン再生!シ
リコンバレーから緊急提言」と題してシリコンバレー現地レポートの番組を
やっていた。偶然見たのだが、結構面白い内容だった。
一橋大学の竹内弘高教授、米倉誠一郎教授、慶応の島田春男教授らが登場。
シリコンバレーでのベンチャーキャピタルで有名なおばさん(名前忘れた)、
Fast Company<http://www.fastcompany.com/home.html>や、アプリックス
の郡山龍氏<http://www.aplix.co.jp/>、スタンフォード大の特許収入
などが紹介され、なかなか興味深い内容でした。
3教授も柔軟な発想の方で、それぞれのしめくくりもあざやか。
島田氏:No1よりOnly1の時代。共通一次みたいに何万人もが同じ問題で
No1を競う大学入試はおぞましい・・・。
米倉氏:ころんだやつを笑うな。失敗に学び、失敗を恐れない気風が大切。
竹内氏:Make a Difference, make a Million.(とキザッぽく)。ベター
を作るのじゃなく Difference が必要なのだ。
大学の先生もこういうことを言う人がたくさんいるようになればいいんだ
けれど・・・。先生に限ったことではないけれど。
しんのすけ@モダンバレー(ん?)
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^j^) も (^l^) も 明日 また Webook でお会いしましょう。
■ メールアドレスに[ or.jp ] が入っている方、メールアドレスが
変更になっている可能性があります。
プロバイダーからの案内がきてる方もいると思いますが
http://www.tricorn.ne.jp/mailtools/domain.htm
でも確認できます。(波木井さんのところですよ!)
変更になっている場合は現在のアドレスを解除、新アドレスで
ご登録ください。
■ 登録・解除用ページ
http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================
Posted by webook at
15:14
1999年02月03日
【サラリーマン・サバイバル】..大前研一....★★★★★+★★★ 小学館/ ISBN4-09-387245-7/1500円/269P
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #99-020】 99/02/03(水) ★
★ “おさるのまめまきほいさっさ”の水曜日 ★
★ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★ ~~~~ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
--< PR >--------------------------------------------------------------
| ■■■■ 新作ゲームソフトが発売日にお手元に!※ブックマーク ■■■■
ゲームソフト専門 ドリキャス PS N64 http://pod.grabit.net/powersoft/
パソコンゲームソフト専門店美少女ゲーム http://pod.grabit.net/yumeijin/
アダルトゲームソフト専門 VIDEO CD-ROM http://pod.grabit.net/shop18/
| ■■■ ”明日ゲームソフトが届く!”★国内最強ゲーム通信販売★ ■■■
---------------------------------------------------------< PR >-4730--
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:06:40 -1分 対前日
東京の日入:17:10 +1分 ”
日昼時間 :10:30 +2分 ”
《http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■著書名: 【サラリーマン・サバイバル】
PATHFINDER by Kenichi Ohmae
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:ビジネス/人生論
----------------------------------------------------------------------
■著者:大前研一(おおまえ・けんいち)
1943年生まれ。早稲田大学理工学部卒業。マサチューセッツ工科大学(M
IT)大学院で博士号取得。日立製作所勤務を経て72年マッキンゼー・アン
ド・カンパニー入社。日本支社長、アジア・太平洋地区会長、本社ディレ
クターの要職を歴任。95年退社。96-97年スタンフォード客員教授。現在、
UCLA政策学部教授。(株)大前・アンド・アソシエーツ代表取締役。
起業家養成学校「アタッカーズ・ビジネススクール」及び「一新塾」の塾
長。98年10月からスカイパーフェクTV!チャンネル757「ビジネス・ブレー
ク・スルー」を開局。
著書に「ボーダーレス・ワールド」「平成官僚論」「アジア連邦の世紀」
「トレーニング・ア・タイガー」他多数。
著者ホームページ: http://www.ohmae.co.jp/
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
小学館/ISBN4-09-387245-7/1500円/269P
1999/1/1 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「これから先、知的に怠惰な人間は絶対に生きていけない。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
大前研一の最新刊。工業化社会を支えてきた価値観、社会の仕組み、国のシス
テム・・あらゆるものが変化を求められている現代、サラリーマンが「知的ブ
ルーカラー」から「知的ホワイトカラー」へ変身する道筋(PATH)を示唆
する超オススメの本です。
国も嘘ばかりで頼りにならない、自分の会社はタイタニック号かもしれない・
・・そんな時代、サラリーマン個人はどうすればいいのか?
答えは「自分に投資すること」。その為には知的に怠惰ではいけない。知りた
いと思ったことは調べ、経験してみたいと思ったことは経験し、いってみたい
と思ったところには行かなければならない・・・と言います。
他にも「もったいないなどと言わず自己リセットをする勇気を持つこと」「自
分ならどうするかと常に自問すること」「なぜ?どうして?という好奇心を何
時ももつこと」など変化の時代の自己確立の極意を具体的に指南。
著者自身の若い頃の経験(とってもこれは破格に凄いんですが)などを交え、
自伝的に展開されるところは興味津々です。
世の中こうなんだ!
そんな時代に自分は、これじゃいかん。
よおし、今から変ろうじゃないか
って思えるところ、そして自分はどう変るべきかを考えずにはいられない、そ
んな心境にしてくれるところが、この本の素晴らしさ。
自分自身を見直すきっかけに、会社の仕組みを変えていく時の道程として、転
ばぬ先の杖を捨て去る勇気の源として、世界の動きの深層や社会の仕組みを理
解するひとつの窓として、この本は素晴らしい一冊です。
98年入社の人も、今度社会人になる人も、ベテラン中年も、経営者もこれは、
是非読むべき一冊。これを読んでつまらないと思った方は、Webook登録
が自動的に解除されます(?、ウソ)。絶対オススメ、!!!
おすすめ度は ★★★★★+★★★
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
まずは、私達が育ってきた教育環境から。昨日の寺脇研氏が頑張っているとは
いえ、今の社会人のほとんどは「先生から教えられた知識をよく吸収した生徒
が優秀な生徒だという教育」をずっとうけてきたわけで“パブロフの犬のよう
な吸収型”で条件反射してしまうアタマの構造だと言います。
大前氏はこういった日本の戦後教育の弊害を、MITでのドクター試験に落ち
た時の経験で、こんなふうに語ります。
ドクター試験の問題は、
『月の上に架空の原子炉を作り、それに地上と同じ仕掛けのカドミウム棒を突
っ込んだら、停止までの炉心の温度は理論上何度まで上げるか、また、それ
は安全か?』 というもの。
著者の答えは『2.8度。そして、2.8度なら安全だ』。この数値を正しく
だせたのは大前君、只一人。・・・・しかし不合格。
その理由を述べた教授の言葉が、正鵠を得ている。
『問題をよく読みなさい。これは安全かと聞いているのに、数値があっている
だけで思考のプロセスがはっきりしない。これはエンジニアとしてもっとも
危険だ。』『君は理論を軽視している。答えを出そうと必死になって多くの
時間を使っている。そういう人間は危険だから卒業できない。』
と言うわけです。
“答えがあっていれば○をくれる日本の教育は、アメリカでは通用しないと宣
告されたわけである。それまで○か×かで育ってきた私にとって25才にして
最大のショックだった。”という著者の述懐があります。
私達も程度(アタマのよさ)の差はあれ、似たようなものでしょう。それは会
社の中の業務でも綿々と続いています。知的に怠惰な社畜状態といってもいい
でしょう。
じゃあ、どうするか。
○ 絶えず、自分に質問する。
○ 工業化社会のなかで培われた風土の中で、スーツを着ていても「知的ブル
ーカラーの人が多い。知的ホワイトカラーを目ざすべき。
○ 腐った鯛は、単なる腐った鯛だ。若いうちは転ばぬ先の杖などすてて、ど
んどんチャレンジすべし
○ もったいない(今の会社のステイタスなど)と思ったら、人生は負けだ。
○ 毎年、新しいテーマをひとつ勉強する。
○ 解決案を常に懐に暖めろ!
「新入社員であっても、いや新入社員だからこそ“会社をよくする為には
どうすればいいか”ということを入社当日から考えはじめ、機会がある
かどうかは別として、3ヶ月後にトップにプレゼンテーションできるだ
けの企画書を作ってみてほしい。」
実は大前氏も、マッキンゼーに入社したばかりの時、東京事務所
をよくする方法について、秀吉にならって懐に暖めてておいたも
のが認められ、入社直後から経営に参加するようになったとか。
などなど、著者の自伝的エピソードをふんだんに取り入れた展開は、わくわく
しながら読むことができます。
その他、ボーダーレス社会の今後の趨勢や、金融ビッグバンにおける変化の本
質、そしてそれに対するサラリーマンの対処法など、参考になる内容がどっさ
り。
自分のいる会社も、なんと知的ブルーカラーの多いことか!(自分も含め)
2割くらいはいるであろうポテンシャルの高い人すら、知的に怠惰である可能
性が高い。いかにその人達を知的ホワイトカラーにするか、それがこの私にか
かっている・・・なんて思ったりして・・・。(ほとんど、社長のつもり)
来年から、年始式で社長の挨拶を聞く社員は、全員、「もし、自分が社長なら
この場で、こういうことを言う」というのを心にもって参加してもらおう。「
さすが我が社長」とか「なあんだ、俺の方が上じゃん」とか思えるようにした
いもの。ヨオーシ!・・・・。
内輪の話ですが、社内で進められているイントラネットの中でも上記のような
「もし自分が○○なら・・・」というのを全社員に公開してもらうなんて画策
してみようかなぁ~。
80対20の法則でいえば、そういうのを公開しようなんて人は、全社員の2
割くらいなんでしょうけど、それで十分。そこから始まる「知の連鎖」は、き
っと何かをブレークするハズ。
要するに、常に、「もし自分が○○なら」って考える習慣をつけるということ
ですね。呑み屋の愚痴話ではなく、具体的な解決提案として・・・・
そんな話が著者自身の経験を例に、ガンガン迫ってきますので、この本を読ん
だ後は、なんだか自分が変ったような気にすらなります。
図書館で借りて読んだ後、本屋で2冊買ってしまいました。
一冊は、自分用。もう一冊は・・・さて、だれにあげようか・・・
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
30代のかた特に、
新入社員の方も
45才前後の国や社会に欺かれた人も
これから社会人になる人も
奥様も
おすすめです。是非!!!
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★★+★★★ (こんな★は、近年めずらしい)
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
お近くの本屋さんで。
本のカバーは、
http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=98052938
=======================================================================
■ << 今週のwebook list >>
99.02.01[月]:【泣こう】..パット・パルマー.............★★★+涙
径書房/ ISBN4-7705-0166-8/1000円/39P
99.02.02[火]:【中学生を救う30の方法】..寺脇研....★★★★★+☆☆☆30
講談社/ ISBN4-06-209274-3/1500円/247P
99.02.03[水]:【サラリーマン・サバイバル】..大前研一★★★★★+★★★
小学館/ ISBN4-09-387245-7/1500円/269P
99.02.04[木]:【】..
99.02.05[金]:【】..
---------------------------------------------------------..-----------
今週の節約小計 2500円
=============================================================..=======
■ < Web●○k from the Readers> R#99-07
昨日のWebookに書いた高校の名前が間違ってました。読者の佐藤さん
からご指摘をいただきました。
----------------------------------------------------------------------
福島の高校名を間違えた。
岩城高校ではなく、「磐城」高校でした。ごめんなさい。
それと、福島の進学校の代表選手は、磐城高校じゃなく、県立福島高校
だよって情報もいただきました。
佐藤さんは、福島のご出身かも・・・。有難うございました。
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法など含めご本人に了解をいただいた
上で載せております)
======================================================================
■ <しんのすけのカラコラム> C#99-20 【放送大学】
昨日の寺脇研の本にも「放送大学」のことが書かれています。
生涯教育のひとつの手段として大変有効だというわけですね。
実は、かみさんの友達に放送大学に通っている奥さんがいて
(かみさんには内緒だけど、この人けっこうキレイ)、かれこれ
10年近く学生をやっているらしい。
家庭を守り、子供を育てながらの奮闘は、他人ごとながらアタマが
さがります。
そろそろ卒業しなくっちゃなんてのんびりしてるらしいが、
かみさんからの伝聞では、心理学や教育の話など結構おもしろいこと
を言うらしい・・・
「私だって哲学したいもん・・」なんてダンナ様に言ってるのかなぁ。
千葉県の幕張に学校があるので、私も覗いたたことがあるのですが、
来ている人はベンツに乗ってたり(この方、事業で成功したんで
しょうねぇ)、お年の人がいたりで、面白いところでした。
まさに、「どこを出た」・・・ではなく、「何を学んだか」・・それを
体現している人達の集まり、そんな雰囲気がしました。
そして今、「何かを考えているか?」が問題だ。
しんのすけ@遊んだ昔がクセイ!
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
2/3は、おさるのまめまきがあり、配信が翌日になりました。
(^j^) も (^l^) も 明日 また Webook でお会いしましょう。
■ メールアドレスに[ or.jp ] が入っている方、メールアドレスが
変更になっている可能性があります。
プロバイダーからの案内がきてる方もいると思いますが
http://www.tricorn.ne.jp/mailtools/domain.htm
でも確認できます。(波木井さんのところですよ!)
変更になっている場合は現在のアドレスを解除、新アドレスで
ご登録ください。
■ 登録・解除用ページ
http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================
Posted by webook at
15:11
1999年02月01日
【泣こう】..パット・パルマー..............★★★+涙 径書房/ ISBN4-7705-0166-8/1000円/39P
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #99-018】 99/02/01(月) ★
★ “若ッ貴、千代大海の強さ”の月曜日 ★
★ (アエラ中吊り広告より) ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★ ~~~~ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:06:41 -2分 対先週金曜
東京の日入:17:08 +3分 ”
日昼時間 :10:27 +5分 ”
《http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■著書名: 【泣こう】 A Guide to grief and loss
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:その他(処世、人生)
----------------------------------------------------------------------
■著者:パット・パルマー (Pat Palmer)
心理学者。コロラド州デンバーにあるアサーティブ・トレーニング・セン
ター所長を経て、現在ハワイ集マウイ島在住。主な著書に「自分を好きに
なる本」「夢をかなえる本」「楽しもう」「怒ろう」など多数。
画:仁科幸子(にしな・ゆきこ)
多摩美術大学を卒業後、永井一正氏(日本デザインセンター)のもとでア
-トディレクターとして活躍するかたわら、森や精霊をテーマにした作品
を発表。メキシコ国際ポスタービエンナーレ展、ADC賞などに入選。
主な作品に「パップンピットのおはなし」「MOON」など。
訳者:Disk Potato House
ジャンルにとらわれず、現代を生きる私達に必要な、おもしろい、役にた
つ、海外の本を紹介、翻訳している。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
径書房/ISBN4-7705-0166-8/1000円/39P
1998/ 9/19 第1刷
1998/10/10 第2刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「涙は、あなたの心のなかにふる雨のしずくのようなもの。
悲しみや痛みを、静かに、ゆっくり洗い流してくれる。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
泣きたい気持ちの人に、「いいじゃん、泣きなよ」ってやさしく語りかけてく
れる癒しの本です。
人生いろいろ、楽しい時もあるけど、大切な人を失って・・・、大事なものを
なくして・・・泣きたくなることもある。暗く、悲しく、内向きにどんどん落
ち込む自分が嫌になるとき、この本がおすすめ。
「誰だって悲しい時には泣くんだよ。
泣きたいときは、いっぱい泣こう。
泣くのはとってもいいことだよ。
なくと、気持ちが楽になってくる。
まわりの人だって、ちゃんとわかってくれるはず。
悲しい時に泣くのは、ちっとも恥ずかしいことじゃない。」
と、誰かがやさしく肩に手をそえて、しっとりと語りかけてくれるような気持
ちになります。
「泣こう」なんて、なんと素直でストレートなタイトルでしょうか。
なにも構えず、何も巧まず、自然なスタイルの文章とイラスト。
わずか39ページの作品ですが、素朴な味があふれる作品です。
誰か悲しい方がいたら、奨めてあげましょう。
おすすめ度は ★★★+涙。
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
こんな感じで、しずかな時間が広がっています。
・・・仕事で遠くへ行ってしまう人。
離婚して離ればなれになる家族。
違う人生を求めて旅立つ人。
たったひとりの友達が引っ越してしまう。
大好きなお人さんが、家族と離れてひとり暮らしをはじめる。
妹のアレルギーが原因で、大好きなネコを誰かにあげなくてはならない。
「ずっといっしょにいようね」って約束した恋人と、わかれることになって
しまう。
大好きな人が死んでしまう事だってある。
・・・
悲しみを心に秘めていると、怒りっぽくなったり、いじわるになったり、
なげやりになったり、人と話すのがいやになってしまうことだってある。
だから悲しい気持ちをどこかへ追いやったり、押さえつけたり、かくしたり
してはいけない。
「悲しくない」なんて言っちゃだめだよ。
・・・
おぼえておいて。
大切な人を失ったことで、あなたの人生にあいたすきま。そのすきまからは
冷たくてさびしい風がふいてくる、つらいだろうけど、その風に吹かれて
泣くことは大切なこと。
「まけるもんか」なんて思わないで、「悲しい」と言おう。「さみしい」と
言おう。
そして、これだけは知っておいてほしい。
大切な人を失なったためにできたそのすきまから、やがてなにかが生まれて
くる。
それは、あなたの大切な人が残してくれたもの。
もし、あなたがそういう気持ちの時には、ちょっとめくってみては如何でしょ
うか・・・・。
この著者の本には、他に「楽しもう」「怒ろう」など、自分の気持ちを素直に
受け入れてみましょうという自然体の生き方を奨めた本があります。
あなたの大切な人に上げる本としてもいいかもネ。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
悲しみの夜が明けそうにない方
大切なものを失った方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★+涙
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
お近くの本屋さんで。
本のカバーは、なさそう・・・(でもどこかにあるかも)
=======================================================================
■ << 今週のwebook list >>
99.02.01[月]:【泣こう】..パット・パルマー.............★★★+涙
径書房/ ISBN4-7705-0166-8/1000円/39P
99.02.02[火]:【】..
99.02.03[水]:【】..
99.02.04[木]:【】..
99.02.05[金]:【】..
---------------------------------------------------------..-----------
今週の節約小計 1000円
=============================================================..=======
■ < Web●○k from the Readers> R#99-05
昨年、読者プレゼントにご協力いただいた 石黒さん(チャート式 試験に
でないニッポンのしくみ)から頂いたメールをご紹介。
----------------------------------------------------------------------
ごぶさたしてます。石黒謙吾です。
このたび、こんな内容の本を発行しました。
<着メロ>ブーム一歩先を行こうと、女子中高生からOL までを
ターゲットに、彼女たちとは切っても切れない<占い>と<ケータイ>を
リンクさせた、世紀末にふさわしい(!?)1冊です。
ご覧いただければ幸いです。
【ケータイ番号 占いBOOK 】
逢坂 杏/著
ブルー・オレンジ・スタジアム/編
徳間書店/発行 1月29日発売
オールカラー96P/500円(着メロサイズ)
数字に隠されたヒミツがいっぱい!
*ビンゴ表でわかる恋の相性!
*パーソナルナンバーで性格診断と恋の行方を!
*メモリー機能でわかる、今日の運勢と恋!
2年半前、プリクラブームの先駆けとして、いちはやく出版した、
<プリント倶楽部 スーパー使いこなし帳>(竹書房)
以来、久々の・ベタベタ・な、飛び道具的な本です。
読者に合わせて軽めに仕上げてありますが、
占い自体は、しっかりしたロジックを本に練り上げられた、
当たると評判の・ホンモノ・です。
本日(月)放送のトゥナイトで本が紹介される予定となりました。
また、新たに思いついたことですが、この本は、キャバクラなどで、
<ねえねえ、この本で占ってあげるから、ケータイ番号教えて?>
など、対女のコ用として、オヤジ層にも強力な武器となることも判明しまし
た。徳間書店の制作担当の方が、すかさずできたばかりの見本を持って、昨
夜実地調査に向かい、多大なる戦績を納めたとの報告がありました。
(以上、現場からでした。)
----------------------------------------------------------------------
ということで、本日も夜更かしする方は、石黒さんに注目!
オヤジ層の方、見逃せませんなぁ・・・
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法など含めご本人に了解をいただいた
上で載せております)
======================================================================
■ <しんのすけのカラコラム> C#99-18 【hanage】
痛みの単位が「hanage」に決まったという話がチェーンメールで流布して
いる・・・なんていう記事が一週間ほど前、新聞記事にものりました。
やゆよ記念財団のホームページにあるもので、時事パロディの創作集で
最近話題になった題材をどことなくユーモラスに、しかもひょっとして?
と思わせるところがウケテるんでしょうか。
斉藤さんのYukan-JOY の記事にもあったので、ちょっとあそんでみたら
思わずわらいころげました。
hanage のほかに wakiga という新しい単位や、ダイエーの
スパイ容疑の話に暗号化の話をまぜたりとオモシロ・パロディがたくさん。
ダイエーの話はここ:
http://www.asahi-net.or.jp/~tf2m-nsd/archiven.htm#57577
トップページはここ:
http://www.asahi-net.or.jp/~tf2m-nsd/index.htm
そのうち、老人力がどれくらいついてきたかを図る国際的な単位として
「dokko-isho」が採用されるかもしれない。
説得力の単位は、「dacchu-uno」、社員の怠慢度を測るのは「sa-boten」
・・・。
うちの営業のあいつ、ったくなにやってるんだ。
今度の評価は2.1G sa-boten つけたるからなぁ。・・・なんて。
「泣こう」の後は、これで「笑おう」!
しんのすけ@メルチェン
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^8^) も (^7^) も 明日 また Webook でお会いしましょう。
真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================
Posted by webook at
15:09
1998年11月16日
【自分で思うほどダメじゃない】..中谷彰宏98.11.16..★★★+□
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #98-183】 98/11/16(月) ★
★ "街の秋" の月曜日 ★
★ ★
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:06:17 -3分 対先週金曜日
東京の日入:16:34 -2分 ”
日昼時間 :10:17 -5分 ”
《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■著書名: 【自分で思うほどダメじゃない】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:その他(生き方論)
----------------------------------------------------------------------
■著者: 中谷彰宏(なかたに あきひろ)
作家・俳優・演出家。1959年4月14日、大阪堺市生まれ。早稲田大学第一
文学部演劇科卒。博報堂で8年間CMプランナーの後、株式会社中谷彰宏
事務所を設立。著書に「人を許すことで人は許される」「人は短所で愛さ
れる」「なぜあの人にまた会いたくなるのか」ほか多数。ドラマ「あなた
たには抱かれたい」舞台「長い間違い電話」「ホテル物語」ほか。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
ダイヤモンド社/ISBN4-478-70154-7/1200円/100P
1998/2/5 第1刷
======================================================================
<ワン・チョット>
「人の言葉には素直に耳を傾けましょう。
たったひとつの言葉を除いては。
それは“オマエは、ダメダ。”という言葉です。」
----------------------------------------------------------------------
<忙しい方はここだけ>
月曜日、中谷彰宏はどうしたんだ?と言う声援にお応えして(またか!という
コトバにもめげす?)、再登場です。今日は、生き方論の内容です。
仕事のことも、家庭のことも、子供の教育のことも、会社での対人関係でも、
さらに自分の来し方行く末を考える人生の悩みにおいても、「ものは考えよう」
ですね。
ちょっと自分がとらわれている考え方や思考のパターンをずらし、見方を変え
ると、なんだか元気が湧いてくることがあります。どんな苦しい時でも、腐っ
ている時でも。
自分の位置する場所、視点をシフトさせる(だれかがセンターシフトなんて言
葉を使っていた)ことで、悩みが解けることもありますね。
そんな「センターシフト」、「ものは考えよう」のツボをいろんな場面、いろ
んな事例で教えてくれるヒント集。
トータル100ページ、1ページには半分タイトル、1/4が本文、1/4は
空間。15分で立ち読みできる本。
そうか、意外と人生捨てたもんじゃない!と思えてきたら・・価値ある15分。
おすすめ度は ☆☆☆+□
----------------------------------------------------------------------
<お暇な方にはもう少し>
シンプル、卑近、意外に知らなかった事例。CMのような短い文章で、語りか
けています。
例によって、ちょっとつまみ食い。食い飽きたなんていわないで、ま、お一つ。
● 成功するための3番目の条件は、条件が足りなくてもすぐ始めることだ。
成功するために必要な条件は、どんなことをする場合でも、たったの3
つだけです。3つ以外のことは何にも要らない。ほとんどの人が3つの
条件のうち、2つまではすぐわかって、準備もできるのです。ところが
3つめの条件がどうしても見つけられなくて、始められない。3番目の
条件は「先の2つの条件が整わなくても、即、始めること」なのです。
ところで、先の2つは、努力と運かしら・・・
● アサヒビールの樋口廣太郎会長は、部下の名刺交換でも一緒に頭を下げる。
あなたと一緒にいる人が、名刺交換をしている時、あなたはどうしてい
ますか?自分より目下の人が、名刺交換をしている時、自分はもう知っ
ているからと、椅子に座ったままでいませんか?アサヒビールの樋口会
長は、部下を紹介する時でも、ソファーから立ち上がって、部下と一緒
に頭を下げられます。
お客さんへの印象も、部下の気持ちもよくなります。
● ないと困る道具の名前を覚えよう。トイレの“スッポンスッポン”の名前
を知っていますか?
トイレが詰まった時に使うあの棒。アレがないといざと言う時困ります。
以外に名前を知らないようなものに助けられて生きています。買いにい
って「スッポンスッポンするゴムください」では、別のものが出てきそ
うです。ホントの名前は「ラバーカップ 」。今度トイレに入ったら、
アレに頭を下げておきましょう。
このネタ、忘年会で使える!
● 怒鳴りそうになる時、必ず他の誰かがどなる。そして思うはずだ。
どならなくてよかった。
● 下半身不随ではない、下半身自由なのだ。
● 自分の挑戦している夢に数字をつけよう。鉄人28号だって、27号まで
失敗したのだ。
自分の挑戦しているプロジェクトに名前をつけてあげましょう。「ミラ
クル23」でもいい。「サスクセス36」でもいい。「リッチマン48」
でもいい。コツは数字をつけることです。
世界最初の合成繊維であるナイロンは「ナイロン66」という名前です。
66回目の実験でようやく成功したのです。
数字をつけると、実験も失敗も楽しくなります。
これイイアイデアだ。いただき!
● 江戸時代、自由は恐いものだった。いまだに江戸時代の人がいる。
江戸時代、自由は恐怖の対象でした。「しっかり働かないと、自由にす
すぞ!」と雇い主は、従業員を脅しました。従業員は、「なんでもしま
すから、自由だけはご勘弁を!」となんとか「自由」にならないように
願いました。明治になって、外国から自由はいいことだと教えられまし
た。あいかわらず、自由が恐いと思っている人が現代にも大勢います。
会社を辞めたら食べていけるだろうかと心配で、会社を辞められない人
は、自由を恐れる奴隷制のなごりです。
ううむ、そういう見方もあるけど・・・
● なかなか夢が実現しないのは、神様がくれた「ちょうどいい待ち時間」
チャンスは、お客さんのようなもの。お客さんが来てから準備していて
は、間に合いません。私たちのチャンスを迎える準備ができるのを見計ら
って神様は、チャンスを連れてくるのです。
●つまらないものでも、100集めると、神様がやってくる。
ひとつひとつの値打ちなんか考えないで、とりあえず、100個集めて
みましょう。アイデアだったら、面白いか面白くないか評価するのは後
にして、100個上げてみましょう。100個集めると、人間の力を超
えたパワーが、生まれるのです。
うん。これホント。Webookもそんなところが、あるような・・・。
----------------------------------------------------------------------
<読んで欲しい方>
ちょっとスランプ状態のあなた、
どうせ俺なんか・・・と下向き、内向き、後ろ向きの方
なんとかならんかねえ、と愚痴ってる上司の方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
<オススメ度>
☆☆☆+□
----------------------------------------------------------------------
<がまんできなくなった方はこちらへ>
お近くの本屋さんか、
ダイアモンド社のホームページで
http://www.dv.diamond.co.jp/bookcands/Order/default.asp
本のカバーはここ。
http://www.dv.diamond.co.jp/bookcands/Order/Detail.asp?ID=45
=======================================================================
<< 今週のwebook list >>
11.16[月]:【自分で思うほどダメじゃない】..中谷彰宏..☆☆☆+□
ダイヤモンド社/ ISBN4-478-70154-7/1200円/100P
11.17[火]:【】..
11.18[水]:【】..
11.19[木]:【】..
11.20[金]:【】..
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1200 円
======================================================================
<しんのすけのカラコラム> 石を集めて何十年、ヤッホ~!
真之助の一番親しい友人に、石をあつめている人がいます。大型のRV車に
乗って毎週、どこかへ「石ひろい」に出かけているちょっとした変わり者?。
いつも彼は「やっほーッ」って現れるので、仮の名をヤッホーとしましょう。
で、先日、そのヤッホーにご自慢の石を見せてもらいました。
石といっても、ただの石ではなく、いわゆる水晶、何万年?もかけてできた
石の結晶です。透明、半透明、黒など様々、大きさもゲっこんなでかい水晶
があったのかと驚くようなものが沢山。普通はウエジウッドとかのお皿が並
んでいそうな戸棚に鎮座していました。
ヤッホーが「ムフフフ・・」と言ってはひとり御満悦の姿が想像できます。
庭にも取りたて!?の水晶たちが、無造作にならんでいました。
私もコドモのころ「すいしょう」をよく山へ取りにいったものです。
ちょっと触ってもいい?って聞いたら、「あ、それ300万円だから・・・
ガハハハ」だって。奥さんが(冗談ですよ)ってニッコリ。
ヤッホーのお子さんもどこかで見つけたという水晶の子供がいっぱい詰まっ
た大きな岩石を見せてくれました。
帰りがけ、「おじさん、見て、見て」と袖を引っ張ってくれたその お子さん
は、学習机の上にデンと置いてある大きな岩石を得意気に見せてくれました。
それは、とても大事な何か(水晶という見える宝物じゃない、何か!)を私
に見せてくれた素晴らしい「ただの石」、でした。
まあ、ただの道楽、ただの石ころ。と言えばそれだけですが、家族で出かけ
て、キャンプをしながら、珍しい石を集めているヤッホー一家。
我が家にはないものがキラっと光る、なんだかうらやましい日でした。
中谷彰宏曰く ”つまらないのもでも100個あつめると神様がくる”
そうですが、そろそろ神様がヤッホーのところへ来そうな予感がしました。
(あれは、確かにつまらないものじゃなかったなあ、300万はしなくても
3万円くらいはしそうだ!。それにそれ以上の“見えないもの”も詰まっ
てたし・・・。もう神様が来てたかも。)
ヤッホーの石に興味があるかた、真之助にメールください。
なぞの岩石マン、ヤッホーをご紹介します。
しんのすけ@見えないものがが見えた石
======================================================================
<おまけ>
中谷彰宏は、昔、博報堂で働いていました。東京駅の南にあるビルにいらし
たようです。実は、私も同じビルで仕事をしてました。(会社は違うけど)
玄関ですれちがってたかも・・・。
まだ、真之助は、この世に存在しなかったころのお話でした。
======================================================================
< Web●○k from the Readers> #47
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法など含めご本人に了解をいただいた
上で載せております)
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^マ) も (^|^) も 明日 また Webook でお会いしましょう。
真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================
Posted by webook at
14:33
1998年09月07日
【大人になる前にしなければならない50のこと】..中谷彰弘98.9.07★★★★+明日
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-139】 98/9/07(月) ///
★ "鯛の尾かしら?" の月曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:17 -3分 対先週金曜日
東京の日入:18:01 -4分 ”
日昼時間 :12:51 -7分 ”
《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
【大人になる前にしなければならない50のこと】
----------------------------------------------------------------------
中谷彰弘(なかたに あきひろ)
作家・俳優・演出家。1959年4月14日、大阪府堺市生まれ。早稲田大学第一
文学部演劇科卒。博報堂でCMプランナーの後、株式会社中谷彰宏事務所を
設立。著書には「不器用な人ほど成功する」「なぜあの人はいつも元気なの
か」ほか多数。ドラマ「あなたには抱かれたい」舞台「ホテル物語」ほか。
----------------------------------------------------------------------
ダイヤモンド社
ISBN4-478-70157-1
1200円
1998/3/13 第1刷
======================================================================
<ワン・チョット>
「明日のために
1% 夢とつながることをしよう。」
----------------------------------------------------------------------
<忙しい方はここだけ>
月曜日は、中谷彰宏の日。というわけではないですが、これで元気をだしてく
ださい。
中学高校の10代のころにどんな生き方をしたらいいかなんてことを、中谷彰宏
自身の経験を織り交ぜて書かれた本です。
「今、ぼくは年間65冊くらい本を書いています」という中谷彰宏の原点が見
えてきます。
「遠くへ行きたくて」一生懸命やった受験勉強は、“がり勉”の中谷をつくり
突然、ベント好きな遊び人ナカタニになったり、小学校の時から連載小説(壁
新聞)を書いていたり、マンガを書いたり、空手部を作ったり、いいかっこを
したい、好きになった子にもてたいという思いからスペイン語を勉強したり、
この著者の今があるのは、なあるほどそうやったんかいなあと解ります。
博報堂でCMプランナーを8年やったから、今の中谷彰宏という作家があるの
ではなく、そのずっと昔、すでに中学生のころから、いろんなムダなことや、
脇道を“真剣に”歩いてきたからこそだったのか・・・なんて感じます。
中谷彰宏の少年時代を覗いてみたいかたにおすすめですね。
まだオトナじゃないというかたや
すでにもう、いい大人になってしまった人にもおすすめ。
おすすめ度は ☆☆☆☆+明日
----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>
戦後日本が続けてきた画一型青少年養成工場としての教育現場は、いまや変ら
ねばならない!といろんな方面から改革が叫ばれています。
与えられたものを一生懸命やって、いい点をとることが(結果としていいこと
に繋がることはあるけれど)金科玉条のいいことじゃあないんだ・・と大人も
子供もうすうす気がついてきた。
でも、それでも。
お母さんは「勉強しなさい」「宿題は」「熟は」と、旧来の路線へ子供を駆り
立てることを止め“られ”ない。
そんな親も「じゃあ、そうすりゃいいのよ」って時、たとえば、こんな人もい
ましたよ・・・っていうとてもいいサンプル。それが中谷彰宏です。
著者は、中学高校とずうっと生徒会長とかクラス委員とかをやってきたそうで
す。フツウは、頭がよくて成績一番の子がそういうのをやりますが、この人の
場合は、かならずしもそうではなかったようで、「人前で話すがのすき、演説
がしたい、イベントがすき」という性格が、必然的にそういうのに自分を向か
わせていたようです。
(もちろん、がり勉をして東大をめざしていたそうですから、相当カシコイお
子さんだったことは間違いなしですが)
中学の時には「革命を起こしたい」なんて思ってたそうで、学生運動は下火に
なっていたが、革命はカッコいいなと思って、毛沢東の革命関係の本とかその
延長上で「孫子の兵法」「韓非子の兵法」なども読んだとか。
小学生のころから、人前でしゃべるもの、書くのもすきな少年だったようです。
生まれた堺市は衛生都市だったため、小学生の時のクラスは1学年17クラス
もあったそうです。
当時TVによる校内放送がはじまった時期で、TVにでてしゃべるために児童
会長をしたとか。
中学もそののりで生徒会長。みんなにいかに「ウケル」かを考えるのが楽しか
ったそうです。
書くほうも、すごくて小学校の壁新聞には、“連載小説”を書いていたそうで
これが、中谷彰宏の原点みたいなところのようです。
中学でも月1回3000部の生徒新聞をつくっていたとか。(当時はガリ版刷
りの新聞で、今は“ガリ版”なんて知らない人も多いかなあ。)
中学時代、弁論部だったそうですが、うけるのは「落語」のほうがいいと、転
向。笑福亭仁鶴のABC「ヤングリクエスト」などにはがきで応募し、それが
読まれてドキドキしたとか、大学時代、東京へ出てきてからは、ビートたけし
の「オールナイトニッポン」、淀川長治、浜村淳などのパーソナリティに耳を
傾けたなんていうエピソードが紹介されています。
小学校以来、ずっと送辞、答辞を全部やってきた(成績トップでもないのに)
という著者は、部類のおしゃべり&もの書きの“オタク”ぶりを示しています。
やりたくなったら、バカみたいにがむしゃらに取り組んできた著者は、「楽な
バイトでいこう」「家でブラブラしよう」なんていうのは「君の未来の切売り
だ」と諌めます。
大人になる前にしなければならない50のことの一部をちょっと
(タイトルだけ)
■ 1%夢とつながることをしよう。
■ いい学校やいい会社に入ること意外の目標をみつけよう。
■ 新聞にのるようなことをしでかそう。
■ お経を覚えよう。
■ 新しいクラブをつくろう。
■ 旗をつくろう。
■ オタクになろう。
■ イベントには、なんでも参加しよう。
タイトルだけでは、意味不明なものがありますが、著者の少年時代のエピソー
ドを面白く読みながら、よおし、ぼくも・・・ってことになれば、いいかも。
----------------------------------------------------------------------
オトナになるまえの方
大人になっちゃった方
子供に戻りたい方
オトナになる前のお子様がいる方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度
☆☆☆☆+明日
-----------------------------------------------------------------------
<がまんできなくなった方はこちらへ>
お近くの本屋さんか、
ダイヤモンド社のホームページで
htttp://www.diamond.co.jp/
======================================================================
<< 今週のwebook list >>
8.31[月]:【大人になる前にしなければならない50のこと】☆☆☆☆+明日
ダイヤモンド社/ ISBN4-478-70157-1/ 1200円
9.01[火]:【】..
9.02[水]:【】..
9.03[木]:【】
9.04[金]:【】
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1200円
----------------------------------------------------------------------
<しんのすけのカラコラム>:鯛の尾かしら?: タイ王国への旅
JRの駅の広告に「勝ちタイ」というケイバかなにかのCM看板があり、
鯛の絵が重ねてあった。
そうか、タイかあ・・・とボーッと考えていたら、タイ王国へワープした。
手のひらに鯛のしっぽみたいな感触があるので、「これは鯛の尾かしら?」
なんて思ったら、なんと巨ダイな“鯛のお頭”だった。
「鯛王国へようこそ!」、低い声にいっぺんに目が覚めた。まさしく、鯛の
お頭付きの旅行になってしまった。(・・ちょっと変な使い方だな)
聞けばタイ王国にも、いつもにこにこしている「オメデタイ」やつや、
サラリーマン風の「ネクタイ」や、ちょっとおたくっぽい「テレホー
ダイ」なんてやつもいるそうだ。
ぼくも人間世界では会社員なんで、ちょっとねずみ色の「ネクタイ」ってい
う奴に話を聞いてみた。なんでも会社には、それは「ナンダイ?」、あの
書類は「ドコダイ」とかうるさいムリナンダイな上司がいて、みんなは
そいつに「ケムタイ」って渾名をつけているとか。
ケムタイは、いつも週刊「ゲンダイ」と仲がいいらしい。
総務部には「キンタイ」とかを担当している ♀ がいて、“最近、30の
「オオダイ」に乗ったのよお”と自慢してるとか、どんな“大きな鯛”に
乗ったんだろう?ってショムニのお昼は、「ワダイ」騒然。
その「ネクタイ」の話が続く。
妙にニヤニヤしてるので、わけを聞くと
実は今夜、看護婦さんの「ホウタイ」たちとゴウコンだとか。どうりで。
はじめは、俺は会社を「ヤメタイ」だとか、「カワリタイ」なんて愚痴に
始まり、やがて大いに盛り上がって、もっと「ノミタイ」「ウタイタイ」
などに変身するんだろうなあ。
ついには、ツーショットで「ヤリタイ」とか♂が迫っていくと、そん
なあ「ヘンターイ!」とふられたり・・
インテリぶった鯛は、「きみ、、バンアレンタイって知ってる?」な
て唐突なワダイに変えるので、みんなは、シ-ラケタイに一斉変身。
煙草がきらいで「ケムタイ」なんてわめいたり、ふわー「ネムタイ」、
「カエリタイ」なんていうのが出てくると、ゴーコンもそろそろお開き。
なんだか、また急に、眠くなってきたぞ・・ZZZ 。 夢うつつの中で
一番かわいこちゃんの「ケイタイ」がプルプルと泣くので慰めていたら、
目が覚めた。
タイ王国に行ってきました。
(こんなのに付き合わせちゃってごめんなさい。)
しんのすけ@有難鯛王国
======================================================================
< Web●○k from the Readers> #35
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法など含めご本人に了解をいただいた
上で載せております)
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^.^) も (¨) も 明日 また Webook でお会いしましょう。
真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================
Posted by webook at
17:18
1998年08月07日
【小さいことにくよくよするな】..R.カールソン98.8.07 .. ★★★★★+Sm★ll
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-125】 98/8/07(金) ///
★ ちいさいことはいいことだ" の金曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------------------------
★【 コーポレート クリエイティビティ 】- 創造力発揮6つのポイント ★
著者:A・G・ロビンソン & S・スターン 価格:本体2000円+税
《 Businessweek誌絶賛。 Academy of HRD, 1997 book of the year受賞。》
《 8/4発売の最新刊。 古紙配合100%再生紙を使用した話題の本!!》
一世出版株式会社 : http://www.issei-pub.co.jp/
-----------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:04:53 -1分 対前日
東京の日入:18:40 -1分 ”
日昼時間 :13:47 -2分 ”
《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
【小さいことに くよくよするな!】
----------------------------------------------------------------------
リチャード・カールソン(Richard Carlson, Ph.D)
心理学者、ストレス・コンサルタント。ユーモアあふれ、率直でわかりやす
く、しかも誰にでも実践できそうな「くよくよしない」ヒントを提唱。
彼の主張は、多数の著作やテレビ出演、講演活動などを通じて広がっている。
北カリフォルニアに妻と二人の娘とともに住む。
小澤瑞穂(おざわ みずほ)
東京生まれ、翻訳家。主な訳書に「ダイアナ“本当のわたし”」「父と娘の
秘密の法則」など、著書に「やっとひとり」がある。
----------------------------------------------------------------------
サンマーク出版
ISBN4-7631-9227-2
1500円
1998/6/15 第1刷
======================================================================
<ワン・チョット>
「Don't sweat the small stuff.・・・And it's all small stuff.」
「小さいことにくよくよするな。・・・しょせん全ては小さいことだ。」
----------------------------------------------------------------------
<忙しい方はここだけ>
この本は、全米500万部、世界30カ国に翻訳されているという超ベストセ
ラーの翻訳です。日本でも週間ベストテンに入っている書店が多いようです。
これはすなわち、私たち現代人が、心穏やかな生活とは程遠い、ストレスの多
い暮らしをしているかの証左ともいえます。
「小さなことにくよくよせず、もっと優雅に暮らすことができる、しかも今日
からすぐにでもできる具体的な100の戦略(こころがけ)」が紹介されてい
ます。
セラピストでもある著者の経験、妻や子供とのやりとり、禅の哲学や「人間万
事塞翁が馬」みたいな古事からの引用などを交え、身近なことがらを題材にし
て、「わかりやすく」「おしつけがましくない」戦略を説いています。
悩みが深いあなたに、明日奥さんとケンカしそうなあなたに、昨日子供(部下)
にしかりつけたイライラがまだ尾をひいているあなたに、是非!
この本の言いたいことは単純で、明快!。
「小さいことにくよくよするな。 しょせん全ては小さいことだ。」
そんな考え方、生き方が今すぐできそうな気持ちにさせてくれる「優しさ」の
ある本です。私は、妻や子供、仕事との向き合方にちょっとだけ(そう、ちょ
っとだけでいいんです)変化がおきそうな気持ちにさせられました!
おすすめ度は ☆☆☆☆☆+Sm☆ll
----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>
100の戦略(こころがけ)はとてもシンプル、明快、簡単、ちょっとしたこ
と、「なああんだ、あたりまえのことじゃん」というようなものです。
だからこそ、読んだ人が感動し、自分もやってみるかと思えるのでしょう。
非常にわかりやすく、おしつけがましくない文章は、読者のこころにジワっと
きます。
真之助が印象的に思ったところをすこし・・
■ 正さより思いやりを選ぶ
「人のまちがいを指摘し、ああすべきだったとか、こうすればもっとよくな
ると助言する機会はたくさんある。
それは、つまり人の気分を悪くさせる機会、それによって自分の気分も悪
くなる絶好のチャンスである。」
と、皮肉をこめてよくあるケースを解説し、
「こんど誰かをただす機会があったときは、その誘惑と戦うことだ。自分の
正しさを主張する誘惑をしりぞけて思いやりを選べば、穏やかで平和な感
情に満たされるのに気づくだろう。
穏やかで落ち着いた人になるためには、ほとんどの場合、正しさより思い
やりを優先しなければならない。
この練習を始めるチャンスは、次にだれかと話すときだ。」
と諭します。
私も、妻とささいなことで口論になる時、そうかあの時、正しさ(というよ
り自分の考え)を優先するより、優しさ(そうだったのとだた聞いてあげる)
を優先したらよかったなあ・・・ などと思いますが、・・「後の祭り」。
■ いまこの瞬間を生きる
「私たちの多くはさまざまなことを心配しながら生きるというノイローゼの
術を身につけている。いまこの瞬間より過去の問題や将来の不安を優先さ
せたあげく、不安や欲求不満や失望にとりつかれてしまう。その反動とし
て“いつかきっと”いまよりもっとよくなると信じて感謝や幸せを先送り
にしてしまうのだ。・・
マークトウエインはいった。『わたしは人生の苦難を味わってきたが、実
際に起きたのはほんの少しだった。』と。
いまこの瞬間を意識すること、その努力が生き方を左右する。」
■ 人生の業績について考え直す
「私たちは、いわゆる業績と呼ばれるものに目を奪われがちだ。人から認め
られたり、賞賛されたりといった業績を上げることにきゅうきゅうとする
あまり、真に意味のある業績とは何かが見えなくなる。」
「自分にとって最も意味のある業績とは・・・ 自分や他人に親切にしたか、
ことがおきたとき過剰反応せず落ち着いていられたか、怒りを心に留めず
水に流すことができたか、かたくなすぎなかったか、人を許したか・・・
こういった自問は、成功をはかるハカリは、業績ではなく、私たちの人格
や愛情の井戸の深さにあることを思い出させてくれる。」
などなど。
ほかに植物を可愛がるとか、親切は思い付いたときに行うとか、人の話しは最後
まで聞こうとか、ふだんの生活の中で生じる心の中のイライラをうまく処理する
ための示唆に富んだ戦略が豊富です。
どこから読んでもいいですね。心が、ちょっと洗われる感じがします。
訳者あとがきに、姪御さんのことが書かれています。アメリカ滞在が長い姪の
かたが、たまたま訳者のところへきて、翻訳中の原書をみて一言。
「いま私のまわりでこれがブームなの。みんな読んでる。居間に一冊、ベッド
に一冊、トイレに一冊・・」
というような状況みたいです。アメリカは、ストレス社会が進んでいると同時
に、この本のような自助本やテレビ相談など、個人、グループセラピーがさか
んな社会であるのも、この本が売れている要因だろうと訳者は解説しています。
----------------------------------------------------------------------
人の話しが終わらぬうちに口を開いたあなた(今日、会社で絶対そういう時が
あったハズ)
自分の思うようにことが進まぬイライラをかんじるあなた
長い列にならんで“なんで遅いんだよ”って思った方
お父さん、お母さん、センセイ、上司、先輩、
楽しく生きるコツ(戦略)を知りたいかたすべてに
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度
☆☆☆☆☆+Sm☆ll
======================================================================
<< 今週のwebook list >>
8.03[月]:【休刊】..編集員 薮入につき Webook休刊
8.04[火]:【お金で苦労する人しない人】..中谷彰宏.. ☆☆☆☆+お金
三笠書房/ ISBN4-8379-1739-9/ 1143円
8.05[水]:【会社の怪談】..中谷彰宏................ ☆☆☆☆+怪談
ダイヤモンド社/ISBN4-478-93024-4/ 1200円
8.06[木]:【ダイレクトマーケティング】..北条芳夫.. ☆☆☆☆+BtoC
東洋経済新報社/ISBN4-492-08948-9/ 1500円
8.07[金]:【小さいことにくよくよするな】..R.C .. ☆☆☆☆☆+Sm☆ll
サンマーク出版/ISBN4-7631-9227-2/ 1500円
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 5343円
------------------------------------------------------------------
◆◇◆◇◆◇ 中山美穂コンサートツアーオンライン中継 ◆◇◆◇◆
「MIHO NAKAYAMA TOUR'98 Live*O*Live」の最後の追加公演を、ラ
イブ中継します。見たい人はNTTの映像配信サービスWAKWAKの会員
(無料)になって楽しむことができます。 1998.8.8(土)18:30~
■■■詳しくはこちらで■ http://www.gsquare.or.jp/promenade/■■■■
-----------------------------------------------------------------
<しんのすけのカラコラム>:人の話が終わらぬうちに
今日、会社で人の話が終わらぬうちに自分の意見を言い始める人がどれだけ
いるか、自分はどうか、ってかなり意識してすごしました。
すると、まあなんとほとんどの人がその類。
かぶせられていやな思いをするのは、すごく気分がわるい。
たとえ、それが自分の意見より優れていても・・
人の話しを聞くのは、大事なことだなあ、やっぱり。
しんのすけ
======================================================================
< Web●○k from the Readers> #32
Kさんから、いただきました。ミヒャエル・エンデの関連です。
----------------------------------------------------------------------
しんのすけ様
いつもWebook楽しみにしています。Kと申します。
つ・い・に、夏らしくなってきましたね!
ところで、ミヒャエル・エンデについて、しんのすけ様が
紹介されていましたが、最近読んだ船井幸雄さんの著書
でも紹介されていましたので、そのことについてご報告いたします。
この船井さんの本は「本物の力」という題で、念の力について、
対話形式で進行するちょっと不思議な本です。
そのなかで、量子物理学についての記述がされているのですが、
最先端の「超ひも理論」では「実世界」とともに「影の世界」
の存在を結論づけているそうです。
この理論によりブラックホールの「中」を詳しく説明すること
ができたのだそうです。
「実世界」と「影の世界」は、重力だけを接点として、別々の
世界として存在しているそうです。
その理論がじつは、エンデの「はてしない物語」に記述される
現実の世界と「ファンタジエンの国」との関係に酷似している
のだそうで、船井さんが紹介されていました。
以下は、その一部の抜粋です。
『夢やファンタジーをなくせば、心はすさみ、心の世界が貧しく
なります。その逆に、夢やファンタジーや憧れや驚き、あるいは
感謝や愛など、心がわくわくするものをたくさんもっている人
というは、たとえ生活が貧しくとも、とても豊かです・・(中略)・・
この2つの世界が相互に入り組んでいて、影響を与え合っている
ということは、事実としてとらえてもよいでしょう。それが、
実と影の2つの世界のあり方なのです。』
いかがですか? 参考まで....
----------------------------------------------------------------------
Kさん、ありがとうございました。
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法など含めご本人に了解をいただいた
上で載せております)
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^.^) も (^:^) も 来週 また Webook でお会いしましょう。
真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================
Posted by webook at
17:00
1998年08月04日
【お金で苦労する人しない人】..中谷彰宏98.8.04 .. ★★★★+お金
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-122】 98/8/04(火) ///
★ "遅れて来た夏は蒸し暑う~!" の火曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------------------------
◆◇今年の夏は,北海道のおいし~い蟹をダイナミックに食べちゃおう!◇◆
◎生食用ボイル毛がに………1尾(500g~1kg)3,000~5,000円
◎生食用ボイルたらばがに…1尾(2kg~5kg) 12,000~25,000円
とれたての味を蟹の本場釧路から産地直送~漣(さざなみ)屋~ 0154-24-7749
■■ご注文はオンラインで■http://sinnet.ne.jp/~sazanami/index.htm■
---------------------------------------------------------- 3271 -
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:04:50 -3分 対7月末
東京の日入:18:43 -4分 ”
日昼時間 :13:53 -7分 ”
《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
【お金で苦労する人 しない人】
----------------------------------------------------------------------
中谷彰宏(なかたに あきひろ)
作家・俳優・演出家。1959年4月14日、大阪堺市生まれ。早稲田大学第一
文学部演劇科卒。小説「目覚まし時計の夢」(早稲田文学)で学生作家とし
てデビュー。博報堂に入社し、CMプランナーとしてテレビ、ラジオのCM
企画演出をする。91年独立し、株式会社中谷彰宏事務所を設立。
俳優としてはドラマ「あなたには抱かれたい」舞台「長い間違い電話」他。
----------------------------------------------------------------------
三笠書房
ISBN4-8379-1739-9
1143円
1998/6/10 第1刷
1998/7/15 第9刷
======================================================================
<ワン・チョット>
「一番大事なことを学校では教えてくれません。
その一番大事なことが金銭感覚です。」
----------------------------------------------------------------------
<忙しい方はここだけ>
世の中ほとんどのことは「お金」でカタがつきます。というかお金には変えら
れないもの(たとえば、命や気持ちなど)もお金でカタをつけるような仕組み
になっているというのが現実の社会でしょうか。
「食を以って人を観ん」と言ったのは中国の著名な作家だったとか、食事の仕
方でもその人の品性が現われますが、お金の使い方、お金との付き合い方でも
その人の人柄がにじみ出ます。
フツウに生活するにも、事業を営むにしても、ビジネス社会で仕事をするにも
必ず出てくる「お金」との係わり合い。その心得を中谷流のわかり易い言葉で
ガイドしてくれるお金の本がこれ。
お金で苦労しないヒント60が、平易な事例を交えて書かれています。
スマートな金銭感覚を磨く手引書として、社会人の人は是非読んでおきたい一
冊でしょう。
おすすめ度は ☆☆☆☆+お金
----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>
お金の使い方(特に小銭)にその人の品性が表れる、安易に人にお金を貸して
はいけない、思いやりの気持ちはかえって友達をなくすことになるなど・・・
「人間関係」とお金のお話や
景気のいいときの会社はつぶれる、独立したら少しでいいから最初の月から利
益を出す・・などビジネスとお金の話、
小額の借金をする人が自己破産する、借金に弱い人ほど早く返そうとする、あ
なたが温情をかけることで家族が地獄に落ちる・・など借金にまつわる話など
社会生活のいろんな場面における「お金」との付き合い方、つまり金銭感覚を
やさしい言葉で解説しています。
著者は、大阪の商家に育ったということで、小さいころから「小銭の大切さ」
を死ぬほどたたきこまれたようです。
大阪でスナックを経営しているお母さんや、サラリーマンの妹さんなど私的な
部分を披露しながら、金銭感覚講座が展開されています。
なんでも一朝にはできないもので、やはり子供のころから親がしっかりと金銭
感覚を養うような対応(態度、教育)が必要だと言います。
「子供のころに現金を渡されないと、大人になって破産する」では、子供の頃
から実際にお金を使わせて、子供なりのギャンブルをやってすってしまったり
、安物買いの銭失いをしてしまたったりして、子供なりの痛みを経験すること
の大切さを説きます。
「100円なら100円。1000円なら1000円の現金を子供に持たせる。
子供にとって100の痛みは大人になっての100万円、1000万円の痛
みと同じです。だから、そこで学ぶのです。
“ああ、お金は恐いものだな。だまされることもあるんだな。欲を出すと
ろくなことがないんだな。”とうことが身にしみて分かるのです。
子供ならたったの100円のお金で、大切な金銭感覚を学ぶことができるの
です・・・。」
というわけで、「子供にお金を持たせるとムダ使いする」と考えたりして持た
せないというのは、ものすごくまずいことだということですね。
子供のころのムダ使いは、決してムダではない!と言うわけです。
他にも2,3ご紹介。
■ リスクは、分散させる。収入源も、分散させる。
お金を扱う上で一番大切なことは、収入も支出も分散させる、ということ
です。・・サラリーマンは収入源が1っ個所だから不安定になるのです。
自分の会社がダメになったら、それでアウトです。
ビジネススクールの抗議では、「企業というのは収入源が一つになった時
が最も危険な状態である。」と教えます。・・・
リスクも収入源も分散させるほうがいい。2個所の収入源があって、一方が
90%、他方が10%の割合でもいいのです。その10%が保険になるので
す。
お金で苦労しないために 《リスクも収入源も、分散させよう。》
■ 割り勘をしているうちは、貸し借りのバランス感覚が磨けない。
割り勘は、簡単で気楽です。でもその気楽さゆえに、金銭感覚の勉強には
ならない。割り勘をしているうちは、金銭感覚は子供のままです。
仕事をするようになれば、接待したり、されたりすることもある。
おごってもらうこともある、おごることもある。
おごる相手にプレッシャーを与えないで、気持ちよく接待してあげなければ
いけません。これには、かなり高度が思いやりが必要です。・・
おごる時に必要なのは、お金ではなく、思いやりなのです。
一方、さわやかにおごってもらうのも、難しい。
気持ちよくおごってもらって、ちゃんと感謝をし、喜んでいる気持ちをあら
わさないといけません。
おしゃれな店でごちそうになったら「ごちそうさまです。次のお店は、私が
はらいましょう。」とさわかやかに好意を受け入れるのです。
どちらの店が高いなどということは、あまり関係ないのです。金額の高い安
いよりも、互いの心のバランスがとれることが大切です。・・・
お金で苦労しないために 《 割り勘をやめよう。》
こういう時は、どうするのがいいのかなあ・・・?なんて普段、ふと頭をかす
める事柄について、小気味よくまとめてくれているのがこの著者の魅力。
今回も、「お金」をテーマに、スマートな金銭感覚の磨き方を指南してくれて
います。
考えてみれば、お金は人のサイフからサイフヘ、言葉は、人の口から耳へ、食
事も人の口から▽▽へ(これはちょっと違うか?)、出入りするものは、全て
人の気持ちや品性をも運ぶトランスファー媒体みたいなものですね。
たかがお金、されどお金。
ちいさくても大きくても、できたら「さやわやか」に使いたいものです。
----------------------------------------------------------------------
お金がなくて困っているかた
お金をどう使っていいか悩んでいるラッキーな方
お金なんて関係ないさと斜に構えた方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度
☆☆☆☆+お金
======================================================================
<< 今週のwebook list >>
8.03[月]:【休刊】..編集員 薮入につき Webook休刊
8.04[火]:【お金で苦労する人しない人】..中谷彰宏...
三笠書房/ ISBN4-8379-1739-9/ 1143円
8.05[水]:【】..
8.06[木]:【】..
8.07[金]:【】..
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1143円
======================================================================
< Web●○k from the Readers> #30
「モモ」(ミヒャエル・エンデ)を紹介して下さった 島崎さんから
お便り頂きました。島崎さんありがとうございました。
「システムという名の支配者」も読まずにはいれらなくなってしまいました。
-----------------------------------
しんのすけ様
この本(モモ)、岩波書店が小学校5,6年生向け、と書いて
児童書として販売しているのが、とても残念なんです。
大部分の大人は児童書なんか読む「時間」がありませんから・・・
しんのすけ様に取り上げてもらって、これを読む人が少しでも
増えるといいな、と思っています。
ちなみに、このモモを、大人向けに童話仕立てでなく書いたのが
先日お勧めした「システムという名の支配者」で、システム=灰色の男、
という図式で考えると、既に相当時間貯蓄銀行に支配されつつ
ある世界というものが、具体的に見えてきて、結構怖くなります。
それに対して、どうしたら良いのか、まだ分からないんですが。
とりあえず、私は「働き過ぎないこと」を目標にしようと思います。
******************************
* Jota Shimazaki 島崎丈太 *
* 肩や首のコリに[肩こり本舗] *
* http://TEL.TO/0463-36-3315 *
******************************
-----------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法など含めご本人に了解をいただいた
上で載せております)
======================================================================
<しんのすけカラコラム>:なぞなぞ@「モモ」(Webook 98.7.31)の答え
時間どろぼうの話ですから、答えはやっぱり「時間」に関連したものですね。
つまり、3人の兄弟というのは、「未来」「過去」「現在」です。
1番上は いまはまだいない。これから表れる:未来
2番目も、いないが、今家を出たところ:過去
3番目のちびさんは、1番目が2番目に変身してくれるからいられる:現在
3人は互いにフリふたつ。(たしかに・・)
いっしょにひとつの国(時間の国)を治めている。
時間の国を治めているマイスター・ホラは、モモ(読者にも)にその国の
素晴らしさを見せてくれます。
私たち自身が「灰色の紳士」になってしまわないように心がける必要が
ありますね・・・
しんのすけ 記
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^x^) も (^o^) も 明日 また Webook でお会いしましょう。
真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================
Posted by webook at
16:57
1998年06月18日
【運命を変える50の小さな習慣】..中谷彰宏98.6.18 ★★★★+50
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-97】 98/6/18(木) ///
★ "それじゃあ、切るよ。プチー" の木曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:04:25 -0分 対前日
東京の日入:18:59 +0分 ”
日昼時間 :14:34 +0分 ”
by《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
【運命を変える50の小さな習慣】
----------------------------------------------------------------------
中谷彰宏(なかたに あきひろ)
1957年4月14日、大阪府堺市生まれ。早稲田大学文学部演劇科卒。
博報堂で8年間CMプランナーの後、株式会社中谷彰宏事務所設立。
俳優としては、ドラマ「あなたには抱かれたい」、舞台「長い間違い電話」
ほか。
----------------------------------------------------------------------
PHP研究所
ISBN4-569-56723-6
1000円
1997/7/17 第1刷
1997/9/26 第4刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>
最近、中谷彰宏にはまっています。
【強運になれる50の小さな習慣】中谷彰宏 98.6.11.....☆☆☆☆+50
【あなたのお客さんが戻ってくる!】中谷彰宏 98.5.21...☆☆☆☆+戻客
に続くWebook上の第3弾です。(出版時期は古いですが)
この本は、「あなたの夢を実現するためには、人並みすぐれた才能や実力より
も、小さな“習慣”が重要である。」ということで、日常の動作、言葉、気の
持ち方、人との接し方・・・などいろんな場面での“小さな習慣”をこうした
らどうですか!? と語りかけます。
「習慣は努力ではありません。頑張ってしていなければいけないというもので
もありません。何気なしにやっている簡単なことで、未来は変っていくので
す。」
と言うことで肩の力をぬいて、気楽に読んで、最後に“ううーん、ちょっとや
ってみるか”なんて思えれば最高。
『強運になれる50の小さな習慣』とおなじベクトル上にあります。
変身をひそかに狙っている方に是非。
おすすめ度は ☆☆☆☆+50 くらい。
----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>
例によって、右半分のページには小さな習慣のポイントを大きく大書。24ポイ
ントくらいの大きさの字です。
そして左半分に、もう少しかみ砕いた解説を、そしてページの最後に小さな習慣
をタイトル的に纏めています。
こんな具合:
-------------------------------
(ここは、24ポイントのでかい字)
↓
当たり前のことに『素晴らしい』と言える人に、感動する出来事が訪れる。
なんでもないことに感動できますか?
当たり前のことに、感動していますか?
感動するような出来事は、感動できる人に訪れるのです。
レストランで料理を出されて、「これ何ていう料理?」と言っていま
せんか? クリーニング屋さんから、洋服を受け取るとき「確かに」
と言っていませんか? 洋服のサイズを直してもらって試着したとき
「大丈夫です」と言っていませんか?
そんなあなたは、大事な言葉を忘れてしまっています。
それは、「素晴らしい」という言葉です。「素晴らしい」こそ、感動
を呼ぶ呪文なのです。
運命を変える50の小さな習慣 その2 受け取る時に「素晴らしい」と言おう。
-------------------------------
よおし、今日の会議では、「素晴らしい」って言ってみよう!と素直に思う真
之介であった・・・。(単純男)
ちょっと目を引いたのは、これ:
「それじゃあ切るよ。プチー」と切る音を口で入れるところに優しさがある。
タレントのおさむぼんちさんとご一緒させていただいた時、子供さんに
電話をかけるのを聞きました。「ほな切るよ、プチー。」と口で言って
切られました。これが思いやりなんですね。電話を切る音は誰でも心地
よくありません。先に相手に切ってもらうために、こっちが自分の言葉
でプチーと言う。相手はそれで切りやすいわけです。相手が切ったのを
聞いて自分が切る。相手に負担をかけずイヤな思いもさせずにすみます。
そう言えば、私の親も「プチー」を行っていることに気がつきました。
電話だけでなく、「プチー」にあたる言葉を大事にすることがコミュニ
ケーションで大事なことです。
電話を切るときにプチーと言ってみよう。
なんだか面白いですね。早速やってみませんか。会社でプチー!。
最後に『運命を変えるのは、大きな努力ではなく、小さな習慣だ。』と結ばれ
ています。(そうか)
詩的な雰囲気(韻を踏んだり、繰り返しの技法を使ったり)は、『強運になれ
る50の小さな習慣』のほうが進んでいます。後に出版されただけのことはあ
りますね。
----------------------------------------------------------------------
小さな習慣を変えようと思っている方
生活をガラッと変えようなんて考えてる方
何やったって変わんねえなあ・・とお嘆きのあなた
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度
☆☆☆☆+50
======================================================================
<< 今週のwebook list >>
6.15[月]:【絶対音感】...最相葉月.......☆☆☆☆☆+♪
小学館/ ISBN4-09-379217-8/1600円
6.16[火]:【企業参謀】...大前研一.......☆☆☆☆☆+KFS
プレジデント社/ ISBN4-8334-1025-7/1100円
6.17[水]:【さくらももこのいきもの図鑑】.☆☆☆+生
マガジンハウス/ ISBN4-8387-0541-7/ 950円
6.18[木]:【運命を変える50の小さな習慣】☆☆☆☆+50
PHP研究所/ ISBN4-569-56723-6/1000円
6.19[金]:【】
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 4650 円
======================================================================
< Web●○k from the Readers> #17
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です・・・・
----------------------------------------------------------------------
はじめてメイルさせて頂きます。萱森と申します。
Webookでの本の紹介は私にとって毎日の(仕事にかかる前の:-))楽しみ
となっています。
「水の国を見た少年」「アホの坂田のビッグバンってなんでんねん」といった
最近紹介された本や古くは「だからアメリカで起業した」等いろいろとお世話
になっていましす。
さて、6/15の紹介での「絶対音感」という本は私も本屋さんで手にとって面白
そうだなと感じていた本で Webook でも取り上げられてうれしくなったのです
が、玉木宏樹氏というプロの作曲家の方が下記のホームページでこの本の弊害
について述べられています。参考にしてみて下さい。
< http://www.music.co.jp/~archi/ >
現在、「処生術」藤原知博、新潮社 という本を読んでいます。リクルート社
で猛烈サラリーマンをして部長にまでなったのに、突然会社を辞めてリクルー
トのフェロー制度(会社と対等のプロフェッショナル契約)で新規事業の立上
げやとして一匹狼になった方が書かれた本です。なぜこの不況の時代にそうい
った行動をとったのか、といったところから「人生を見詰め直してみては」と
いったテーマでいろいろなエッセイが集められています。
私のおすすめ本です:-)。
萱森 孝/(株)アイザック 大阪開発室
----------------------------------------------------------------------
玉木氏の“言いたい放題”のところにいろいろ書いてありますね。純正律な
ど、音楽の面白い記事もありました。
藤原氏の「処世術」も面白そうですね。
萱森さん、メールありがとうございました。
(実は、萱森さんも超早起き人間とか。3時起床と伺って、真之助脱帽。)
======================================================================
<しんのすけカラコラム>:
妹や弟は得だ!?:
兄弟姉妹で、なぜだか下の子のほうが得なような気がする。いつまでも幼い
し、親からするとカワイイ存在で在りつづける。それに弟の方が先に偉く(
横綱)になったりもする。
下の子は、上の兄ちゃんやお姉ちゃんがしかられるのやほめられるのを“ジ
っ”と見ていて(傍目にはみてないようなフリをしているが)自分がどう反
応すればいいのか見極めて、ちゃんとそのように振る舞う。
時には、コイツ、親にうまいこと擦り寄っちゃって・・なんて思うけど
やっぱりどこか幼いところがあって、その「狡猾さ」を許してしまう。
字を覚えるにしても、遊びを覚えるにしても、下の子は得である。
上の子は、下の子のたたき台みたいな感じすらある。
昔は、着るもの遊ぶものなんでも上の子が買ってもらい、下はそのお古を
払い下げてもらうという図式だったんだろうけど、最近は経済的に豊かに
なり、上が買ってもらえるものは下の子も当然といった感じがある。
こんなこと、あっていいのだろうか? なんて思うことがある。
かくいう自分自身も「下の子」だけど・・・
でも、まあ、上の子はしっかりしているからいいか。人生は長いし。
しんのすけ 記
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^♂^) も (^♀^) も 明日また Webook でお会いしましょう。
真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================
Posted by webook at
16:20
1998年06月11日
【強運になれる50の小さな習慣】...中谷彰宏98.6.11...★★★★+50
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-92】 98/6/11(木) ///
★ "白赤青は床屋さんと仏の色" の木曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:04:25 -0分 対前日
東京の日入:18:57 +1分 ”
日昼時間 :14:32 +1分 ”
by《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
【強運になれる50の小さな習慣】
----------------------------------------------------------------------
中谷彰宏(なかたに あきひろ)
1959年、大阪府堺市生まれ。早稲田大学文学部演劇科卒。博報堂で8年間 CM
プランナーの後、株式会社中谷彰宏事務所設立。俳優としては「あなたには
抱かれたい」、舞台「長い間違い電話」ほか
----------------------------------------------------------------------
PHP研究所
ISBN4-569-60078-6
952円
1968/4/23 第1刷
1968/5/11 第2刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>
日ごろの行いや、心がけが思わぬところでいいことに結びつく:それが“運”
というもの。
この本では、「あなた自身が強運そのものになる」ための小さな習慣50こを
まとめたもの。
「身近で簡潔、実用的な内容なのに詩的な雰囲気がある」ため、読みやすい内
容になっています。
『強運はつかむものではありません。
あなた自身が小さな習慣によって強運そのものになるのです。
運の強い人は、なにが違うのでしょうか。
運の津用意人は、いざというと時に強いのではありません。
普段のなにげない習慣が違うのです。』
小さな習慣を、短い文章の中にとてもうまくまとめ込んであり、読んでいて気
分がよくなります。
運を呼び込みたい方どうぞ。
おすすめ度は ☆☆☆☆+50 くらいかな。
----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>
いくつか“強運強化習慣”をご紹介しておきましょう。
『遅すぎない、早すぎない、ちょうどいい』
運はタイミング。あなたはまさか、タイミングをはずす呪文を唱えて
いませんか。“オソスギル、ハヤスギル”これはいけない。
タイミングを味方につける呪文はこれ
”オソスギナイ、ハヤスギナイ、チョウドイイ”
今、あなたがそれをするには、遅すぎず、早すぎず、ちょうどいいのです。
→ 強運になるために <思いついたとき、やろう。>
『紙に書いた夢は実現する』
あなたは夢がありますか?
そう訊くと、ほとんどの人が、夢がある、と答えます。
ではあなたは、その夢を紙に書いたことがありますか?
そう訊くと、以外に、夢を紙に書いたことのある人がいません。
夢を紙に書いてみましょう。
どうですか? ちょっと照れくさいですね。夢を紙に書くのが照れくさい
うちは、夢は実現しません。
いざ、紙に書こうとすると、漠然としか書けないこともありますね。
それでもいいから、書いてみましょう。書いているうちに、どんどん
具体的になってくるはずです。
→ 強運になるために <夢を紙に書いてみよう。>
『傘の巻き方を見れば、その人の未来がわかる。』
人の運の強さは、その人の傘を見ればわかります。
今、あなたのゲタ箱に入っている傘を見て下さい。
ちゃんときれいに巻いてありますか? 傘を買った時は、きれいな折り目
がついていて、きちんと巻かれていたはずです。
傘をかたずけるとき、ちゃんと乾かして、折り目に沿って、きちんと巻い
ていますか? くしゃくしゃのまま、適当に巻いていませんか?
傘の 巻きかたは、一人一人でずいぶん違います。
お店で傘を預けるとき、お店の人は、その人の傘の巻き方で、その人の
将来を見抜きます。運が強い人は、傘をきちんと巻いています。
→ 強運になるために <傘をきちんと、巻こう。>
『名前を聞かれるのが、一番うれしい。』
とても感じの悪い店員さんに当たってしまって、むっとすることがありま
す。その反対に、とても感じのいい店員さんにあって、気持ちよくなるこ
とがあります。気持ちのいい店員さんに出会うと、その日一日、気分がい
いものです。
気持ちのいい店員さんにあったら、名前を聞きましょう。
「私は□□といいますが、お名前をうかがってもいいでしょうか」
お客さんから名前をきかれて嫌な思いをする人はいません。
どんなに一生懸命仕事をしていても、ほとんど、名前を聞かれることがな
いからです。
気持ちのいい店員さんの名前を聞いておけば、今度その店に行った時、
名前で呼ぶことができます。そうするとあなたの名前も覚えてもらえます。
→ 強運になるために <感じのいい店員さんには、名前を聞こう。>
という感じで、日常のふとした動作や、習慣がその先繋がる未来に結構影響し
ていることは、いくつかありそうですよね。
傘の話など、真之助は“ううん、反省!”ですけど、たしかになんでもきちん
きちんとやっていかないと、大事なこともおろそかになったりします。
いつもかみさんに怒られるけど、あれは“天の声”かも・・・ :)
いつか会社の近くにできたローソンで、ものすごく手際のよくて、愛想のいい
店員さん(女性)がいました。思わず名前を聞きました。次から目があうと、
ニッコリ。まさに中谷さんの言う通りです。
その他・・・
『一番やりたい選択肢を、一番最初にすててしまっている。』
→ 強運になるために <思いついたとき、やろう。>
『お礼状は、一つでは誰か忘れている。もう一人、書かなければならない人
がいるはずだ』
→ 強運になるために <お礼状は最低2通、書こう。>
『効きそうなものは、医学的根拠がなくても、なんでも効く。』
→ 強運になるために <効きそうなものは、なんでも試そう。>
”詩的な雰囲気がある”といったのは、中谷氏の表現には、韻をふんでいたり
繰り返しのフレーズがあったりするからです。一見無だのようなところも、読
者の心にすっと入り込んでくるための技法でしょうか。
読みやすくていいですね。
事例が、とても日常的なところも好感あり。
さあ、今日から強運、小さな習慣。
----------------------------------------------------------------------
日ごろの生活をちょっと改めたいが、何かきっかけが欲しいと思っている方
あのときこうしとけば・・・と思った方
1000円で運をつかみたい方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度
☆☆☆☆+50
======================================================================
<< 今週のwebook list >>
6.08[月]:【これからは資産はドルで持ちなさい】太田晴雄..☆☆☆+$$
オーエス出版/ ISBN4-87190-471-7/1600 円
6.09[火]:【ダディ】...郷ひろみ...................☆|☆
幻冬社/ ISBN4-87728-234-3/1555 円
6.10[水]:【最新 育児の百科】..松田道雄...........☆☆☆☆☆+母子父
岩波書店/ ISBN4-00-009800-4/3300 円
6.11[木]:【強運になれる50の小さな習慣】...中谷彰宏..☆☆☆☆+50
PHP研究所/ ISBN4-569-60078-6/ 952 円
6.12[金]:【】...
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 7407 円
======================================================================
< Web●○k from the Readers> #16
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です・・・・
======================================================================
<しんのすけカラコラム>:
新聞配達のおにいさん、おばさんは、いつも薄着です。
寒いときでも半袖。バイクにのっている人も半袖。
自転車なら運動になって汗をかくから・・・と納得するのですが、なぜかバ
イクの人も半袖。千葉でも 東京でも 同じ。
新聞配達員の仲間には、なにか流行のスタイルってものがあるのでしょう
か?
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^f^) も (^g^) も 明日また Webook でお会いしましょう。
真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================
Posted by webook at
16:18
1998年05月15日
【親が65歳を過ぎたら男が読む本】..おちとよこ98.5.15...★★★★★+Y老M
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-78】 98/5/15(金) ///
★ "あおぎりの葉っぱ、ン~ でかい!"の金曜日" ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:04:37 -0分 対前日
東京の日入:18:39 +1分 ”
日昼時間 :14:02 +1分 ”
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
---☆PR☆-------------------------------------------------------------
□ 企業発行のメールサービスに強い! Coolなメルマガにも強い! ■
■ >> メルマガ総合情報ページ「デジパラめるる」<< □
□ 厳選したGood!なメールマガジンへのリンクは数百誌! ■
■ 便利なメルマガ情報誌"めるるにゅーす"も無料購読受付中 □
□ http://www.tk.airnet.ne.jp/pakanya/ ■
-------------------------------------------------------------☆PR☆---
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
【親が65歳を過ぎたら、男が読む本】
----------------------------------------------------------------------
越知登代子(おち とよこ)
医療、福祉ジャーナリスト。
高齢者、教育、育児それにまつわる家族、女性問題を中心に雑誌、新聞等に
執筆。またNHKテレビ、ラジオ、講演、シンポジウム等でも活躍。
著書に「老い一笑」「いま問う男の老い」「母さんの小さかったとき」など。
----------------------------------------------------------------------
ベネッセ
ISBN4-8288-1835-9
1400 円
1998/1/30 第1刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>
親の介護、自分自身の介護など、現在健康な家族や自分自身にとっても、必ず
来ることと分かっていながら、なかなか真剣に考えることはできません。
そんな人<65歳以上の親をもつ男!> に向けた本です。
「この本は、漠然とした不安を脳裏の片隅に押し込んでいる男性が、自信を持
って、親の老いはもちろん、身近な人の老い、そして自分自身の老いにも対峙
できるパスポート」になる本とか。
「”うちの親は元気だから”と笑い飛ばしたその後で、思わぬときにかいま
みる 年寄りくさくなった親の仕種や言葉じりに、ふとよぎる不安。
「あなたの親の面倒まで看られませんからね」「いったい、どうするつもりな
のよ、一度お母様と話し合っておいて下さいね。」と妻からの言葉を背中で
聞き流し、仕事に逃げていられるのもいつまでか・・・
こんな方には必須の本でしょう。
とても明快な文章で、読みやすく、内容も様々な統計や実体験などを交えて、
大変参考になるものです。
老後の介護の問題だけでなく、家族のありかた、肩書きや看板を脱ぎ捨てた男
としての生き方などを、さりげなく、なおかつドスっと切り込んで書いている
のが好印象です。
実用的でありながら、それに留まっていない点がこの本の素晴らしいところ。
本のタイトルに合わなくても、是非読んでおくといいでしょう。
やがてあなた自身も--“出番です!”・・・。激奨本!
おすすめ度は ☆☆☆☆☆+Y老M くらいかな。
----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>
前半は介護に関する基礎知識と意識の切り替えのお話。
後半は自分自身の老後の「明老」生活の秘訣みたいなお話です。
年の取り方には3つのパターン。
■ その1:ほとんど寝付くことなく寿命を全うする、理想的な老い
■ その2:あるときから要介護を伴う老い
■ その3:自分は元気だが、要介護状態の近親者の介護を伴う老い
だれしも その1 のパターンにしたいですが、そこは神のみぞ知る人の運。
高齢化社会といっても65歳以上の88%は元気に自分の生活をしているとい
うのが国民生活白書(平成5年)のデータですが、ここで“なーあんだ、たっ
た12%”と安心してはいけないと言います。なぜなら自分は元気でも身近に
介護必要者が出現すればとたんに生活パターンや社会生活まで変ってしまう可
能性があるからです。つまり12%+αのα部分に対しても今から「心すべし
」というわけです。
「男は会社で仕事、女は家庭を守る」というスミワケが、男女平等などという
言葉とは裏腹に今も現実に存在します。しかし、「親が倒れて介護が必要」、
「妻が倒れて介護が必要」なんていう事態は交通事故より高い確度でありそう
ですね。そんなときには、もう男は・・・なんて言っていられない状況が出現
します。
この本は、そんなときにも慌てないで対処できる心構えと知恵をつけさせ、男
の生き方や生活態度をも変える示唆に富んだ内容があります。
著者自身の介護経験(親)やたくさんの取材現場から整理した「いざ、介護と
なっても困らないキーワード」はたったの3つ。
「情報」「人脈」「お金」
まず情報。地域の公共福祉サービスの内容、保険組合の介護援助制度、入院が
必要なら病院の情報、保険や高額医療の還付の知識、ボランティアによるサー
ビスなどなど、知れば天国、知らなきゃ大損の“情報”がまずイチバン。
情報の集めかた、家庭内での情報共有のすすめなど、なーるほどと思える実用
的なことがいっぱいです。
さらに人脈。これは会社での職縁ではなく、住んでいる地域での交流が大切と
いいます。図書館で見たボランティアのチラシがきっかけで、車の移送ボラン
ティアなど人に感謝されつつ地域での人脈が広がったU氏の事例、男だけのボ
ランティアグループを結成しようと4人で立ち上がったMさんの事例など、か
け離れた世界ではなく親しみのある事例が紹介されています。
そして「忘れちゃいけない家族のネットワーク」として日ごろからの家族の間
の話し合いの大切さも強調します。特に介護の被当事者になりやすい親とは、
元気なうちにいろんなことを話し合っておくことが大切と言います。
どんな介護を望むか、告知はどうするか、終末医療はどこまで受けたいかなど
核心に触れた話は、いざ介護が始まってしまうとなかなかできませんもんね。
葬式のことなんかも必要ですね。
誰を呼ぶか? 家紋は何か? 宗教宗派は何か? 遺産はどうする? など困った
事態が来る前に少しずつ・・・
最後はお金。これさえあれば99%は大丈夫とか。キャピタリズムの世の中、
介護力のほとんどがいまやお金で買える。しかしそうそうお金持ちはいない。
そんな方には「500円貯金」やNPO(非営利組織)のサービスがおすすめ
事例。一人暮らしの母親を介護するために通った娘さんが、その母親が貯えた
500円貯金(テニスポール缶10缶で100万円)を利用して夫に気兼ねな
く母親のもとへ通えた話は結構いけます。
500円貯金は案外負担がすくなく、たまりが早いのが特徴で100円玉ほど
場所をとらないのが魅力だとか。(老後に備えて著者もやってるそうです・・)
こうして、”いざというときのための心構え”を整えた上で、次は実践編。
「時間がない」「お世話は苦手・・」という人手も今日から『介護ディレクタ
ー』になれるための男の実践マニュアルとして『福祉』『医療』『保健』の
3本柱について丁寧な解説をしています。
さらに ”親のことも気になるが、自分のセカンドライフはもっと不安。そん
な思いがよぎるあなた”におすすめの男を磨く『幸齢術』として、妻や家族、
地域、会社との付き合い方など目からウロコのお話があります。
この本とても読みやすく軽快ですっきりした文体です。会社人間を張ってきた
向きには激推します。
著者はもう、“おばさま”の領域の方のはずですが、すっかりファンになって
しまいました。
<親の介護の話、経験、関連する本とか これに関連したおたより、情報等
送って下さい・・・ 田舎の両親が心配な真之助>
----------------------------------------------------------------------
最近、親のことが心配で・・というかたはMUST
自分の老後もそろそろ・・というかた
親の面倒は関係ないわね・・・って安心しきってるあなた
親も私もまだ若いもん!ってたタカをくくっているアナタ
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度
☆☆☆☆☆+Y老M
======================================================================
<< 今週のwebook list >>
5.11[月]:【アホの坂田のビッグバンってなんでんねん?】.☆☆☆☆+$
飛鳥新社/ ISBN4-87031-331-6/1200 円
5.12[火]:【水の国を見た少年】.........................☆☆☆☆
新潮社/ ISBN4-10-527303-5/1400 円
5.13[水]:【英語・その言葉の魅力】...トミー植松........☆☆☆+E
丸善/ ISBN4-621-05255-1/ 640 円
5.14[木]:【欣求楽市】...堺屋太一......................☆☆☆☆☆
毎日新聞社/ ISBN4-620-31216-9/1500 円
5.15[金]:【親が65歳を過ぎたら男が読む本】.......☆☆☆☆☆+Y老M
ベネッセ/ ISBN4-8288-1835-9/1400 円
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 6140 円
------------------------------------------------------------------
●●●●●●●●●●●●● Intra-Mart ●●●●●●●●●●●●●
もう貴社のイントラネット構築に不安はありません。
そうです。Intra-Martを利用すれば。
http://www.nttdata.co.jp/service/intramart/
NTTデータ通信株式会社
------------------------------------------------------------------
======================================================================
< Web●○k from the Readers> #5
今日は、諏訪さんからのお便り。「信長」是非よんでみたくなりました。
諏訪さんありがとうございました。<真之助>
----------------------------------------------------------------------
こんにちは。Webookの愛読者です。
>いつも思うのですが、なぜ信長はあのような誰も思いもつかないような
>斬新な仕組み(例えば農兵分離、楽市楽座で金を集める)を思いついた
>のか、それはどういうきっかけだったのか、何にヒントを得たのか、など
>も書いて欲しいなと思います。
秋山駿「信長」をお読み下さい。
信長の生涯を追いながらその独創のメカニズムを解析している恐ろしい本で
す。もうお読みになったかもしれませんがもしまだでしたら、ぜひ。
僕のホームページの名言集に同書からいくつか文章をピックアップしていま
す。よろしければどうぞ。それでは。Webook頑張って下さい。
-------------------------------
諏訪 頼之
mail: yoriyuki@geocities.co.jp
web: http://come.to/human
-------------------------------
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です・・・・
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
★ 感謝:メルマガ情報『めるる』で Webook of the Day が紹介されてました。
http://www.tk.airnet.ne.jp/pakanya/
めるる編集部のかたに感謝!(^9^)。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また (^n^)(^w^)も Webook で。
来週は『新解さんの読み方』鈴木マキコ など。お楽しみに!
なんと、あのミサワから『放夢』という本をもらっちゃった。
ウーンやるなあ。これも読まなくちゃ。
真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================
Posted by webook at
16:00
1998年05月08日
【生きがいのマネージメント】..飯田史彦98.5.8..★★★★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-73】 98/5/08(金) ///
★ "むしむしばばば、むしばばば"の金曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:04:43 -1分 対前日
東京の日入:18:33 +1分 ”
日昼時間 :13:50 +2分 ”
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
【生きがいのマネジメント】
----------------------------------------------------------------------
飯田史彦(いいだ ふみひこ)
1962年、広島県生まれ。学習院大学経営学研究科博士課程を経て、1990年に
国立福島大学経済学部経営学科へ助教授として赴任、現在に至る。その間、
筑波大学大学院経営システム科学、東北大学大学院経営学研究科、などの講
師を兼任。1997年London City University Business School客員研究員。
専攻分野は 人事管理論、企業文化論、経営戦略論。
著書にベストセラーになった『生きがいの創造』など。
いちばんの楽しみは、愛する家族(妻、娘)とすごすこと。
----------------------------------------------------------------------
PHP研究所
ISBN4-569-60010-7
1429 円
1998/4/13 第1刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>
自分がこの世に生まれ存在している価値を再認識し、「本当の自分」(の価値)
を見つける旅をする本です。
人はだれも、人前では平静を装い悩みを外には出したくないものです。
しかし、仕事のこと、上司のこと、家庭内の問題、子供の勉強のこと、自分が
認められていないのではという悩み、結婚相手のことなど、ほんとは一杯悩み
と不安があるものですね。
そんな中、自分という存在をもういちど見直し、ちょっとした視点の変更で大
きく生き方がかわる(“価値観の転換によるブレイクスルー)かもしれないヒ
ントが散りばめられた本といえるでしょう。
自分の存在価値を認識するための”考え方”の部分と、ふだんどうしたらその
存在価値を高められるかという”具体策”の部分が、生きがいマネージメント
の構成要素です。
自己の存在価値認識と宗教の関係、人間の行動パターン、人間関係と自分の存
在価値などについて書かれています。
セリングマン博士(うつ病の世界的権威)などの医師、カウウセラー、心理学
者、哲学者などの言葉や著作、人生相談、著者へ寄せられた手紙などが引用さ
れ、「なかなかいい表現だな」と思ったり、思わずジンとくるようなものがあ
ります。
人によって感じ方や読み方に違いがあると思いますが、私には
「人はすべて、人間として愛され大切にされる価値を持っている存在だ。
あるがままを受け入れ、そこをスタート地点にして前向きに生きていけば、
自分が生まれ、ここに存在している価値を認識しながら生きていける。」
みたいに読めました。
おすすめ度は ☆☆☆☆+存在 くらいかな。
----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>
「おおいなる存在」とか「宇宙の意志」とか出てくると宗教的な匂いを嗅ぎと
ってしまいますが、著者はそういう宗教的な考え方に対して明快な持論を展開
しています。つまり、著者は宗教家ではないし、一方宗教を否定する立場もと
っていません。ただ、人生の救いを「神様」に依存しすぎるとこの危険性は指
摘しています。
自分のアイデンティティや人生の価値を見出すのに、あるいは悩める自分の精
神的なささえを求めるときに神や宗教にすがるより、内在する自己の存在価値
そのものにそれをもとめる(気づく)べきだと言っているようです。
日本人はほとんどは確固たる宗教心をもっているとはいえず、どちらかという
と曖昧で現世利益を求める利己的かつ便利なものという宗教観であるような気
がします。そんなところをひろちさやの言葉を引用してこんなふうに言ってい
ます。
「日本人にとっての神様とは“幸せの自動販売機”のようなもので、病気
を治してくれたり、受験に合格させてくれたりする“召し使い”のような
存在になっている。お賽銭の額に見合う幸せが神様から自動的に出てくる
ものと錯覚している日本人像がある・・・。」
いろんな人の引用がありますが、印象に残るものをひとつご紹介。
フランスの哲学者アランの『幸福に関する語録』から:
「悲観主義は気分に属し、楽観主義は意志に属する。成り行きにまかせる人間
はみな、ふさぎこんでいるものだ。いやそれだけでは言い足りない。そうい
う人間はやがていらだち、憤怒にかられる。
正確にいえば、気分というものはいつでも悪いものであり、あらゆる幸福は
意志と抑制とによるものである。・・・
このことから、楽観主義は誓いを要求するものであることが、よくわかる。
初めはどんなに奇妙に見えようとも幸福になることを誓わねばならぬ。」
つまり、自分の感情を野放しにしておくと悲観的になりやすいので、『自分は
幸福になるんだ』と決心することが必要だというわけです。
著者は、福祉施設や医療、教育関係の人に対して無料の講演を行っており、そ
れに対する手紙などがいくつか紹介されています。
未婚の母となった人、ハンディキャップを背負った人、医師、経営者、エイズ
患者など、それぞれの人生の中で「自分の存在価値」をみつけた喜びがジンと
伝わる内容で心を打ちます。
著者は36歳という年齢です。この年にしてよくまあ、こんな内容がかけるも
のだと感心します。いってみれば、人生艱難辛苦を経験してきた年配の人が口
にするような内容があり、なんでこんな若いのが・・・って思うわけです。
大学では経営学専攻ということになっていますが、なんだか心理学者みたいな
イメージが浮かんできます。
ちょっと大学の講義みたいな部分はかったるい感じですが、全体を通して流れ
ている「自己の存在価値を見つめ直す」考え方は、読者の琴線を鳴らすものが
あります。
ベストセラーとなった「生きがいの創造」webook97.3.4は、あまり感動しませ
んでしたが、今回はちょっとビンビンきたようです。
----------------------------------------------------------------------
癒しあい、活かしあう生き方をしたい方
人生にお悩みのかた
なんでこんなクダラナイことに悩むんだろうと思ってる方
順風漫歩なのに何か物足りない方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度
☆☆☆☆+存在
======================================================================
<< 今週のwebook list >>
5.04[月]:【-】...振り替え休日につき Webook 休刊
5.05[火]:【-】...子供の日(祝)につきWebook 休刊
5.06 [水]:【徳川慶喜】...堺屋太一ほか.............☆☆☆☆
プレジデント社/ ISBN4-8334-1647-6/1500 円
5.07[木]:【長崎玄弥の英語千夜一夜】..............☆☆☆
DHC/ ISBN4-83724-101-1/1700 円
5.08[金]:【生きがいのマネージメント】..飯田史彦..☆☆☆☆
PHP研究所/ ISBN4-569-60010-7/1429 円
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 4629 円
======================================================================
< Web●○k from the Readers> #3
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です・・・・
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また (^n^)(^w^)も Webook で。
来週は「アホの坂田のビッグバンってなんでんねん?」など
真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================
Posted by webook at
15:58
1998年04月07日
【早起きが人生を最高に活かす】...野村正樹98.4.7...★★★+朝
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-054】 98/4/7(火) ///
★ "あめふりじゃ"の火曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:20 -1分 対前日
東京の日入:18:07 +1分 ”
日昼時間 :12:47 +2分 ”
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
【早起きが人生を最高に活かす】
朝・出勤前の90分の奇跡 <2>
----------------------------------------------------------------------
野村正樹(のむら まさき)
1944年神戸市生まれ。慶応義塾大学経済学部卒。67年サントリー入社、営業
部、宣伝部、マーケティング部等で活躍、79年には流行語「シティウォッチ
ング」を提唱し、トロピカルカクテルなどのキャンペーンをヒットさせる。
86年「殺意のバカンス」で推理作家としてデビュー。91年「シンデレラの
朝」で日本文芸大賞現代文学賞受賞。95年春には選択定年制度でサントリー
を退職、独立し、現在NML野村オフィス代表として、マーケティング、広
告、サラリーマンのライフデザイン、トレンド_、推理小説など著作
・講演活動に専念。日本推理作家協会、日本ペンクラブ、日本文芸作家
協会会員。
----------------------------------------------------------------------
PHP
ISBN4-569-55992-1
1143 円
1998/2/19 初版1刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>
【朝・出勤前90分の奇跡】Webook97.5.13 のパート2です。
”ビジネスマンの最後の聖域である出勤前の時間を大切にしよう”というテー
マで出版した前著に対し、多くの反響が寄せられたようです。
その本がきっかけで早起きになった、以前から早起きだった人が意をつよくし
し、などのほか、やっぱり「夜型、朝寝坊の呪縛」から逃れられない人も大勢
いる。
そこでこの本の登場。「方法」にスポットを当てた内容です。
「いま一度、“朝出勤前90分の奇跡”の真実の魅力をお届けしたい」という
ことでかかれたバージョンアップ編だそうです。
真之助は前著のほうがよかったなあ。
おすすめ度は ☆☆☆+朝 くらい。
----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>
何事も、新しいことや、それまでと違うスタイルを始めるには“動機”が肝心。
真之助の場合も、「朝、電車に座って通勤したい」という単純な動機だったの
ですが、やってみると「!」の部分が意外に「!!!」くらいあることに気が
つき、ついには止められなくなる。インターネットの世界と似ています。
この本は、動機の部分はややウエイトがかるく、どちらかというと「方法」と
「効果」についていろいろ書いてあります。
例えば、こんな具合。
一日は24時間で回っているが、人間の体内時計はなぜか約25時間で動い
ている。そこで、太陽の光(朝日)で1時間の時差をリセットするのがよい。
そのためには、朝寝坊せず、できれば朝日の昇る姿に気分爽快になり、リセ
ット効果を高めるのがよい。
早起きすれば、6時代のニュースで情報力を磨ける。
平日、6時代も7時代も朝刊各紙の記事を紹介する「やじうまワイド」化して
いるが、微妙な差がある。6時代は、「ニュースの数」に重きがおかれ、トレ
ンドや町のトピックスが目立つ。7時代はそのうちの主要なニュースの掘下げ
や季節の話題、スポーツ・芸能に多くの時間がさかれている。
となれば、6時代のほうが情報の数と意味が高い。
また、ちょっと面白い発想で、「100%時計」なるものが紹介されています。
これは、一日の残り時間を%で表示する時計。6時に目覚ましをセットして
ベルの音とともにぼんやりマナコで見た時計には“75%”と表示されてい
るわけ。そして「疲れてるし、もう少し寝るか」などと自分をなぐさめて
また眠る。再度目を覚ますと「69%」。「げ、まずい 寝過ごしたから6
%も損をしてしまった」。ビジネスマンなら6%の損失がどれほど大きいか
わかるはず、という分けです。服部セイコーがアイデア製品として制作した
が、今では生産中止とか。
このほか、“メールは朝送信する”とか“企業・独立は朝にはじまる”など
様々な場面での早起きの効用を解説しています。最後に、
「なぜ、早起きがいいのか?」-確かに仕事の効率を上げたり、仕事に必要
な技能修得や資格取得には効果が高い。だが、自分を高め、磨き、心を満す
ために朝を使えば人生はもっと楽しくなるはずだ。誰かが「凄いな」と評価
をしてくれなくても自分一人が「やったぞ」と満足するだけでもいいのだ。
いや、それこそ大切なのだ。
自分の人生はけっして誰かに尊敬されたり誉められたりするために送るので
はない。自分の人生を拓くための目標を抱き、それに燃え、輝いている瞬間
が幸福なのだ。
とまとめています。
----------------------------------------------------------------------
最近早起きを始めたという清水さん
朝はぎりぎりまで寝ているにカギル!という方
「やってみたい」「まだできない」「やる気はない」「嫌だ」という方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度
☆☆☆+朝
======================================================================
<< 今週のwebook list >>
4.06[月]:【エドガー@サプラス】...アストロ・テラー...☆☆☆☆☆+@
文芸春秋/ ISBN4-16-317480-x/1657 円
4.07[火]:【早起きが人生を最高に活かす】...野村正樹...☆☆☆+朝
PHP/ ISBN4-569-55992-1/1143 円
4.08 [水]:【-】...入学式のため?webook休刊
4.09[木]:【】...
4.10[金]:【】...
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 2800 円
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページか又は、”まぐまぐ”
からできます。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また あさっても Webook で。
真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================
Posted by webook at
15:48
1998年03月19日
【はだかの小錦】...小錦八十吉98.3.19... ★★★ + 金星
////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-042】 98/3/19(木) ///
★ "南の風、薄曇り"の木曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
【Q】毎日の日出/日入がわかるサイト知りませんか?
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
=====================================================================
【はだかの小錦】
---------------------------------------------------------------------
小錦八十吉(こにしき やそきち)
1963年(S38)12月31日 ハワイ州オアフ島生まれ。
昭和57年相撲取りになるため来日、一時は大関にまでなったが、膝の故障
などに泣き、15年半勤めた土俵を降り平成9年11月22日引退。
現在は佐ノ山親方を襲名。
平成4年にモデルの塩野寿美歌さんと結婚、日本に帰化。(塩田八十吉)
平成8年8月にインターネットに『小錦の部屋』を開設している。
----------------------------------------------------------------------
読売新聞社
ISBN4-643-98007-9
1500 円
1998/2/1 第1刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>
最近は、特大のスーツを着てTVのトークショウなんかで見かける小錦ですが
小錦の関取人生を"はだかで"語った本です。
10人兄弟姉妹の8番目(5男)として生まれたサリーが、高見山のさそいで
相撲取りを目指し日本へやってきた時のこと、関取修行の時代、大関を目指し
必至で勝負に臨んだ場所のこと、いわれのない人種差別発言のこと、親思い
でやさしい小錦がハワイの両親にしたプレゼントのこと、奥さんのこと、体重
や故障との闘い、大関陥落後の相撲のことなど、はだかの小錦が、小錦の語り
で書かれています。
「15年半の現役生活に区切りをつけ、年寄り"佐ノ山八十吉"として新しい人生
に飛び込む勇気を得るために、親しい記者の方に手伝ってもらいながら書きま
した。」とあります。
相撲という日本の社会の中でも特殊な世界のしきたりと、コトバの壁、見えざ
る人種差別の壁を乗り越え、自らの人生のシコをしっかり踏んできた相撲取り
の半生が明かされています。
親孝行や神戸震災でのボランティアなど心がほっくりする小錦ストーリーもあ
り、なかなかさわやかな内容になっています。
おすすめ度は ☆☆☆ + 金星 くらい。
-----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>
オアフ島のナナクリ、ホロポノというところで生まれ、貧しいなか厳しく育て
らてたサリーは、スポーツも勉強も結構できて、ハイスクール時代は弁護士を
夢見ていたようです。向学心に燃える真面目な高校生が、相撲取りになりたい
と思ったのは、高見山の熱い説得と貧しい家計を助けるために“SUMO"でチャ
ンスをつかみ親を楽にしてあげたいというけなげな気持ちがあったからのよう
です。
高校卒業の1ヶ月まえに決心したとかで、まあ“Sumo, whats?”という少年
がコトバもわからない日本へやってくるんですからたいしたもんです。
陰湿ないじめ(”かわいがり”)にもお返しは土俵でしてやると耐えた話、ト
イレ掃除などの下っぱの仕事も一番きれいにしてやると開き直ってやった話な
ど、ドリームを実現するために頑張るひとりのアメリカ人としての小錦像が
印象的です。
人は信じていた人に裏切られる時が一番身にこたえますが、小錦も差別発言の
時、親方にまで非難する側にまわられた時は、ものすごく落ち込んだようです。
平成3年の九州場所、初場所、平成4年の春場所において、優勝、12章3敗、優
勝と好成績を残し、ふつうなら横綱昇進の声がかかるのに(あるいか過去、そ
れ以下でも横綱になった人がいるのに)推挙の声はあがらなかった。
当然、小錦自身も内心不満はあったでしょうが、それ以上にマスコミをはじめ
周りの人間はそういう心証をもっていたはず。
そんな状況下で、付け人の発言が一人歩きして日本の某新聞とニューヨクタイ
ムズ紙に「ボクが横綱になれなかったのは相撲協会の人種差別のせいだ」とい
う記事が出たというのが人種差別発言問題の発端。
日本のマスコミも相撲協会からも総スカンをくらい四面楚歌もいいとこだった
ようです。人種差別というインパクトの強いコトバがや活字が電波を通じて、
どんどん一人歩きしたということだったようです。
相撲協会に真相はともかく迷惑をかけたとあやまりに行った折り、自分をかば
ってくれるはずの親方(高砂親方:日本人)までもが“おまえが悪い”と非難
する側にまわり、この時ばかりは人間不信に陥ったとか。
小錦もこのときは自殺を考えたと言っていますが、それを引きとどめてくれた
のがオクサンの寿美歌さんだった告白しています。
(あの時、私も相撲協会の古い体質と日本社会の閉塞性にちょっと憤りを感じ
たのを覚えています。)
小錦はTVのトークショウなんかでしゃべっても、なかなか面白いことを流暢
な日本語で語ります。先日のアッコとの対談も面白い内容でした。
この本も、TVの語り口調そのままで、軽く読めます。
相撲取りが書いた本ははじめてかな?
最後には、小錦の入門以来の総成績表も掲載されています。
私は、結構相撲が好きで子供の頃はおじいさんといっしょにラジオにかじりつ
いていました。(えッ TVなかったの!?)
千代の富士や舞の海が元気だったころが一番面白かったですが、小錦にはあま
り関心がありませんでした。みにくく太ったへんな関取くらいに思っていまし
たが、この本を読んで結構好きになりました。
八十吉親方 ガンバレ!
ちなみに 小錦のホームページはここ。
http://www.ibm.park.org/Japan/Konishiki/index.html
原寸大手形(野茂より小さいのが意外!)やフォトアルバムなど結構楽しいサ
イトです。
----------------------------------------------------------------------
相撲が好きなかたに
相撲なんて醜く太って裸で、あんなのカッコ悪いわというかたにも
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度
☆☆☆ + 金星
======================================================================
<< 今週のwebook list >>
3.16[月]:【アーゴの法則】...吉村 昭三.............. ☆☆☆+ @!
明日香出版社/ ISBN4-7569-0082-8/1000 円
3.17[水]:【父親のしつけ 7つの実践】...辻 創 ...... ☆☆☆☆☆+☆
草志社/ ISBN4-7942-0802-2/1600 円
3.18 [火]:【裁かれるのは誰か】...中坊&錦織......... ☆☆☆☆☆+正☆義
東洋経済新報社/ISBN4-492-27020-5/1200 円
3.19[木]:【はだかの小錦】...小錦八十吉............ ☆☆☆ + 金星
読売新聞社/ ISBN4-643-98007-9/1500 円
3.20[金]:【】...
---------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 5300 円
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページか又は、”まぐまぐ”
からできます。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また 明日も Webook しましょ!。
真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================
Posted by webook at
15:42
1998年03月05日
【好き嫌いで決めろ】...河上和雄98.3.5...★★★
///////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-033】 98/3/5(木) ///
★ "なごり雪?"の木曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
=====================================================================
【好き嫌いで決めろ】
---------------------------------------------------------------------
河上和雄(かわかみ かずお)
元東京地検特捜部長。
1933年東京生まれ、東京大学法学部卒業。ハーバードロースクール修士
課程修了。58年検事任官。札幌地検、旭川地検を経て東京地検検事の時に
ハーバードへ留学、76年東京地検特捜検事としてロッキード事件にあたる。
83年東京地検特捜部長、86年最高検検事。法務省矯正局長を経て89年最高
検公判部長に就任。91年退官。
直木賞作家の三好徹は実兄。現在、弁護士、駿河台大学教授、日本テレビ
客員解説員。
著作に【正義の作法】webook 97.12.2 がある。
----------------------------------------------------------------------
日本テレビ
ISBN4-8203-9635-8
1200 円
1997/1/14日 第1刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>
法と秩序を守る検事という職業に生きてきた著者の頑固で真っ直ぐな人生を語
った本です。
検事時代にあつかった事件(ロッキード事件など)、政治と検察の力学、幼年
時代のこと、結婚のこと、社会問題などを語り口調の筆致で書いたものです。
本のタイトルにもあるような“好き嫌いで決めて”きたという?著者の半生が
語られています。
あまりものごとをごちゃごちゃ考えるのでなく、”それはこうだ!”と一刀両
断にバッサリ決めるのが信条のようです。
「全部のことはよく分からないながらも強引にある程度凝縮してしまい、これ
はこういうもんだと決めつけてしまう。そのなかで自分の生き方を決めるので
すから生き方としては一番単純で簡単。私はそういう生き方をしてきました。
司法試験の受験勉強もそうですし、人間との付き合いかたもそう。」
夏目漱石ではありませんが、筋を通して生きるのは結構角が立ちます。しかし
この著者は、上にも下にも自分にも家族にも、しっかり筋を通してきた感じです。
【正義の作法】webook 97.12.2の内容とかなり重複する部分があります。初めに
読んだ本の方が新鮮さがあります。というわけで、真之介は正義の作法の方が
よかったな。
おすすめ度は ☆☆☆ くらい。
-----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>
本の表紙に面白い著者の写真があります。背広を着てしゃがんだ著者の前/後ろ
の写真が表と裏にあります。
「刑事もののTVドラマの1シーン」を模したのでしょうね。
”う~ん星は、こいつに違いない”...って感じ。
竹をスパっと割ったような著者の性格を示すエピソードがいくつか紹介されてい
ます。
法務省の会計課長をしていた時の話。
法務省詰めの新聞記者曰く『会計課長、大臣が怒っていたぞ』。なんで怒ってる
んだ? 『この役所は大臣の昼食代や部屋に飾る花の代金まで請求してくる。会計
課長はいったい何をしてるんだ。』って。
大臣とねんごろにしているその記者に対し
『おい、その馬鹿大臣に言っておけ。法務大臣は国から大臣としての給料が出て
いるんだ。役所のお金をそんなものにビタ一文だせるはずないだろう。文句があ
るなら直接大臣が俺のところに頼みに来い。そうすれば説明してやる。』と言っ
て追い返したとか。
その後、その大臣が欧州の障害者対策視察の名目で海外出張したいという話が出
たときも、夫人同伴で行くことに公然と反対をしたそうです。法務省の省議では、
みな、『すばらしいことです、是非奥様もごいっしょに』などと長いものに巻か
れていた中、かなりのトンガリ課長をしていたとか。
また、オウム事件、贈収賄事件などに対しても法を守る権力の側にいた当事者と
してコメントが書かれています。
ちょっと面白い司法試験のお話。著者は当然のことながら司法試験をパスしてい
るのですが、司法試験の準備が面白い。
大学3年の2月、4ヶ月ごに迫った試験の準備を開始。
当時の司法試験は論文式で8科目。1科目半月ですが、毎日同じのを勉強するも
の飽きるので1日に3科目ずつ勉強することにした。
勉強は大学の教科書だけ。(憲法なら宮沢俊義の教科書一冊)そしてとにかくそ
れらを丸暗記したそうです。
大学に行くのを一切やめて 9:00-12:00、13:00-17:00、
20:00-12:00 に1日を分け、3科目を1ヶ月でこなす。
8冊終わったら再度見直し、忘れたところに印を付けて...を5回繰り返した
そうです。
教科書しか覚えていないので他のことが出題されたらアウトだが、論述式だから
何か書ける。逆に知っていることが限られているので論理が極めて明快。....
で、4ヶ月後に見事合格。
『試験勉強は、いかに上手に精神を集中させていくかというだけの問題』だとか。
"好き嫌い”でスパっと物事を決められたら、人生明快でいいかも....
------------------------------------------------------------------------
竹を割ったような性格の人
竹を割ったような頭脳の人?
おすすめです。
------------------------------------------------------------------------
オススメ度
☆☆☆
ちなみに【正義の作法】は ☆☆☆☆☆ でした。(^_^)
======================================================================
<< 今週のwebook list >>
3.2[月]:【-】従業員 年休のため 休刊
3.3 [火]:【男というもの】...渡辺淳一................男☆男☆男+☆
中央公論社/ ISBN4-12-002751-1/1400 円
3.4[水]:【ハイスピード戦略】...つるみ芳浩..........☆☆☆☆☆
総合法令/ ISBN4-89346-568-6/1700 円
3.5[木]:【好き嫌いで決めろ】...河上和雄............☆☆☆
日本テレビ/ ISBN4-8203-9635-8/1200 円
3.6[金]:【 】
---------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 4300 円
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之介の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページか又は、”まぐまぐ”
からできます。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之介までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また 明日も Webook しましょ!。
真之介@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================
Posted by webook at
15:37
1998年02月10日
【プログラムとしての老い 】...日高敏隆98.2.10...★★★★
////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【 Webook #98-024】 98/2/10(火) ///
★ "明けの明星がきれい"な火曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------------------------
■■■■■ メールニュース「Samsul's Choice」購読受付中 ■■■■■■
将来、企業家になりたい ┐
大学院で国際関係論を専攻している ┼→ そういう、つかみどころのない
インドネシア人の血を引いている │ 人のつくるメールニュースです
実は華僑の血も引いていたりする ┘ http://www.samsul.com/SC
------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
【プログラムとしての老い】
----------------------------------------------------------------------
日高敏隆(ひだか としたか)
1930年生まれ、東大理学部卒業、専攻は動物行動学。東京農工大、京都大学
を経て現在、滋賀県立大学学長。
ティンバーゲン、ローレンツ、ドーキンスの日本への紹介者としても知られ
る。主著に『動物という文化』『チョウはなぜ飛ぶか』『利己としての死』
など。
-----------------------------------------------------------------------
講談社
ISBN4-06-208570-4
1500 円
1997/11/15 第1刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>
『人はなぜ老いるのか?』という問いについて、リチャード・ドーキンスの「
利己的遺伝子」論、デズモンド・モリスの「年齢の本」などを紹介しながら
書いた本です。
動物は生まれ、育ち、子孫を残し、やがて死んでいく。その過程は、あたかも
プログラムで組まれた工程のようにきちんと決まっている。その過程の後半、
つまり”老いて、死ぬ”という部分に注目し、動物行動学や遺伝子学の見地か
ら考察しています。
最後の方には、『人生は、“人間の男”という遺伝子プログラムのシナリオを
演じることだ』という人生論も展開します。
竹内久美子のような痛快な展開はありませんが、生き物の不思議さを垣間みな
がら、自らの人生を後先眺めてみるのにとてもいい材料となる本です。
ドーキンスの利己的遺伝子の紹介は、竹内久美子の本に面白く書かれています
が、どうやらこの先生が日本に紹介した本家のようです。
自分自身の“衰え”を意識し始めた方、両親の老化が気がかりなかた、ちょっ
と地球の外から生き物のいとなみを眺めるような感じで『老い』について考え
てみては如何でしょうか?
おすすめ度は ☆☆☆☆ です。
----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>
ノーベル生理学医学賞を受けたオーストリアのコンラート・ローレンツは、
生物学の『なぜ』は2つの意味があるといったそうです。
つまり、ひとつは“そうしてそうなるのか?”という仕組み解明のナゼ、もう
ひとつは、何のためにそうなるのか?という理由のナゼ。
『老い』についても同様にふたつのナゼがあるが、人間が老いにつてい考える
とき、“なぜ、老いることができるのか?”ではなく、”なぜ老いねばならな
いのか?”というウラメシサを含んだナゼになるといいます。
著者自身も初老の年齢で、老いについて同時代的なフェーズの中で考え、書い
ています。
老いの考察にいたるまでに、ドーキンスの利己的遺伝子にまつわる話が展開さ
れます。どちらかというと動物の生態や生殖にまつわる話より、人間の様子を
中心に書いています。
人間の性行動や、妊娠時の体の変化や、子育ての愛情まで、すべては遺伝子が
子孫(自分の遺伝子)を残そうとする『たくらみ』だというわけです。
遺伝子自身に神のような意志があるわけではありませんが(ほんとはあるかも
しれませんが)文章のあちこちに「 遺伝子は..殖えていきたいと『望んで』
いる」とか、「殖えていきたいと『願って』いるのは遺伝子であって...」
みたいな表現をしているのが特徴的で面白いです。
子供を育てている親には、子供がまだ大きく育っていくまでは、まだ生殖能力
を持たせている。つまり、途中で子供(自分の遺伝子)が死んでしまったら、
急いでその埋め合わせをしなけらばならないからだ。
遺伝子にしてみれば、不倫かどうかは問題ではなく、ただ自分の遺伝子コピー
が残ればいいのである。
(中年のおじさんの“意欲”は遺伝子のたくらみだったんですね?!)
しかし、子供がもっと大きくなり、性的に成熟してくると事情は変わってくる。
子供が自分達の子孫をつくれるような時になると、遺伝子は若い方に目を向け
るのである。したがって、親達の生殖能力は、こどもが繁殖年齢!に達すると
大幅に低下するかなくなってしまうように、遺伝子は“意地悪いたくらみ”を
している。
という分けだそうです。
ドーキンスのように、遺伝子が後世へ生き延びるために全てはしくまれ、プ
ログラムされているという解釈もそれなりに面白く、納得できそう。しかし
それじゃあ、あんまりだ!と言う分けで著者は、人生は遺伝子プログラムに
沿ったシナリオを、シェークスピアの戯曲のよに演ずることだといいます。
タイトルは「人間の男」。主演は当然自分自身。相手役の女も、友人も先生
も登場します。第4幕には“老い”とか”死”とかが書いてあるが、大事な
ことはいかに感動的に演ずるかということだといいます。
そういえば、昔、人生劇場なんて歌がありましたっけ。
----------------------------------------------------------------------
年とったかな?なんて感じたあなたに
そろそろ親のことが心配で..という方に
私の人生は一体なんなんだろう? とふと感慨にふけったことのある方に
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度
☆☆☆☆
======================================================================
<< 今週のwebook list >>
2. 9[月]:【言霊Ⅱ】...井沢元彦....☆☆☆
NON-BOOK/ISBN4-396-50051-3/1300 円
2.10 [火]:【プログラムとしての老い 】...日高敏隆...☆☆☆☆
講談社/ISBN4-06-208570-4/1500 円
2.11[水]:【-】...祝日につき Webook 休刊
2.12[木]:【 】...
2.13[金]:【 】...
---------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 2800 円
======================================================================
------------------------------------------------------------------
line1
line2 ● 5行広告受付中。詳細は真之介まで。 ●
line3 matsuyama@internet.office.co.jp
line4 ● 個人ホームページ、企業、なんでもOKだよ ●
line5
------------------------------------------------------------------
12345678901234567890123456789012345
----------------------------------------------------------------------
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之介の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページか又は、”まぐまぐ”
からできます。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之介までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また あすも Webook しましょうね。
真之介@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================
Posted by webook at
18:19
1997年12月24日
【命の使い方】...落合信彦97.12.24...☆☆☆☆+!
////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【 Webook #165】 97/12/24(水) ///
★ "スリクマブイス"の水曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------------------------
★Webマガジン「INTERNET PROMENADE」の新年特集★
NIKEのスニーカー、サッポロビール、TOMYのおもちゃ
など豪華お年玉が抽選で総勢140名以上に当たる!
● http://www.gsquare.or.jp/promenade/ ●
1997.12.20~1998.1.15 今すぐアクセスしよう!!
------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
---------------------------------------------------------------------
【命の使い方】
---------------------------------------------------------------------
落合信彦
---------------------------------------------------------------------
小学館
ISBN4-09-389448-5
1500 円
1997/12月10日 第1刷
----------------------------------------------------------------------
<忙しいかたはここだけ>
若い人向けの落合流、エキサイティング人生の薦めといった内容の本です。
どこかの飲み屋で偶然あった著者に、ウイスキーをストレートで飲みながら
“男ってものはなあ...”って感じで、命の使い方をこんこんと説かれて
いる雰囲気です。
「心のルネッサンス」「コンプレックス」「女」「仕事」「ものの見方」「国
家」「老害」「結婚」など16の章に分け、人生のさまざまな観点や、節目の
処し方など、落合信彦の人生論が若い人向けに書かれています。
『ところが今の日本の若者を見ていると総体的に守りに入ってしまっているよ
うにしかオレには見えない。...しかれたレールに乗ってただつつがない生
活を送りたがっているようにしか」...』
といいながらも 『キミ達にもまだひとつだけアドバンテージがある。それは
いうまでもなく若さだ。』とエキサイティングな人生を送るための参考として
『これまでのオレの人生でさまざまな問題や状況に直面した時、オレはどう考
えどう決断を下し、どのように行動をとったかを紙面にぶつけて』います。
若者への檄文ですね。☆☆☆☆+!
----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>
著者は、幼いとき赤貧の生活で苦労した人で、その中でもなんとか自分を生か
すために英語を習い、アメリカへ留学を果たします。留学中に空手の道場を経
営したり、国連の同時通訳(英語とスペイン語)をして国連のいいかげんさを
目の当たりにしたり、卒業後はオイルの世界(といってもガソリンスタンドで
はなく、セブンシスターズなどの合間をくぐってし烈な国際競争をするオイル
業界の話)に身を置いたり、不動産(米国)業界のビジネスでエリザベステー
ラーなどと知り合いになったりと、波乱の人生を送ってきた人(現在も精力的
にジャーナリズムの活動していますが)です。
こんな人だから、いちいち言うことに迫力がありますね。
「とにかく俺は、人生は一発勝負だと思って若い頃はやってきた。オイルだろ
うが、なんだろうと入ったからにはやるしかない。負け犬にだけはなりたくな
いと。...どんな仕事をやってもその道で極めないとダメだ。それには何を
するか? 簡単だよ。人の半分ねて、人の倍努力すればいいんだ。
といっても、やるとなると大変だけど、とにかく今日やってることが3年後
の自分をつくるんだという気持ちでやっていかないと、何も始まらないんだ。
人生というものはある意味ですごくフェアなんで、自分自身にどれだけ投資
したかによって、はっきりと答えが出てくるんだよ。」
なんて言っています。若い人だけでなく、私のようなおじさんにとっても
なかなか良い言葉です。
最近の政治不信、官僚汚職など吐いて捨てるほどの不祥事が続いているのに
いまのキミ達はなんだ、選挙があったら棄権なんかせず、”ばかやろう”でも
何でもいいから書いて”無効票”を出すくらいなことはしろ!など、日本の現
状を非難しつつ、その背後にあるヒツジのような若者を奮起させる表現があち
こちあります。
「キミ達は“脳死”している」とか、「社畜になりさがているやつが多い」と
か、人生をぬるま湯につかって生きているような日本人に対し厳しい表現が散
らばっています。
【成り上がりの時代】(webook 97/10/7)と内容がダブっているものがありま
すが、結構おもしろいです。語りかけるような文体になっています。
この本で奮起するかどうかに日本の将来がかかっている!?
----------------------------------------------------------------------
オレは若い(とお思いの)方に
ほんとに若い20代、30代の方に
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度
☆☆☆☆+!
----------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------
line1
line2 ● 5行広告受付中。詳細は真之介まで。 ●
line3 matsuyama@internet.office.co.jp
line4 ● 12月いっぱい無料キャンペーン中! ●
line5 ?+!
------------------------------------------------------------------
12345678901234567890123456789012345
----------------------------------------------------------------------
<< 今週のwebook list >>
12.22[月]:【父さんの納屋】... アヴィ
1300 円 ☆☆☆☆☆+草
12.23 [火]:【--】祝日のため webook 休刊
---
12.24[水]:【命の使い方】...落合信彦
1500 円 ☆☆☆☆+!
12.25[木]:【】
12.26[金]:【】
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 2800 円
----------------------------------------------------------------------
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之介の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページ 又は、”まぐまぐ”
からできます。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之介までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
又 あした Webbチャオうね。
真之介@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================
Posted by webook at
18:00
1997年12月17日
【仕事人の時代】... 大田 肇97.12.17...☆☆☆☆
////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【 Webook #162】 97/12/17(水) ///
★ "昨日ポケモンTVを見て子供が気絶したって?"の水曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■■■■ 【人生でいちばん大事なこと】→募集中 ■■■■■■■
こんな風に書いて真之介まで送ってね。
【私にとって..▽△...である。】--- □□□□/xxx@yyy.ne.jp
(医師、看護婦とか)
名前等 匿名希望でもOKです。to: matsuyama@internet.office.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
---------------------------------------------------------------------
【仕事人の時代】
(シゴトジン)
---------------------------------------------------------------------
大田 肇 (おおた はじめ)
1954年(昭和29年)兵庫県但東町に生まれる。神戸大学大学院博士前期
課程修了。三重大学助教授、滋賀大学助教授を経て、96年滋賀大学教授。
京都大学経済学博士。専攻:組織論。
---------------------------------------------------------------------
新潮社
ISBN4-10-419401-8
1400 円
1997/10/ 20 第1刷
----------------------------------------------------------------------
<忙しい方はここだけ>
旧来の組織人(そしきじん)に対して、仕事人(シゴトジン)という言葉を
使い、これからの時代における個人の生き方、働き方を書いた本です。
すでに、昔から「仕事人」は存在していたわけで(例えば 作家とか、弁護士
とか、税理士とか)真新しいことでもないのですが、社会全体からすれば、
ほとんどがいわゆる”サラリーマン”という組織の枠組みの中で仕事をしてい
る人でした。社会人=サラリーマン=組織人というのがいわば default mode
であったわけですね。
それが最近、企業の仕組み自体も変化を求められ、個人も就社でなくほんとの
就職を求めるような時代になりつつあります。組織の中で出世競争をモチベー
ションとした仕事の仕方でなく、個人がやりたい仕事を個人の能力を生かして
やれることに意義を見出す“仕事人”の生き方にシフトしてきています。
リストラや企業倒産だと、突然組織の後ろ盾と肩書きの神通力を失う人が増え
若者もJob Hopperをいとわないような時代に、多くの人の意識が少しずつ変わ
ってきたといえるでしょう。
そんな時代のトレンドを横目に、仕事人を自他ともに認める人へのインタビュ
ーや著名な組織学/社会学などの学説、先進企業の状況などを引用しながら、
著者の持論(シゴトジン論)を展開しています。
リクルート社は、社員のプロフェッショナル化を掲げ、社内ビジネスカレッジ
を制度として持っているそうです、著者が引用しているその第1回ポスターの
コピーはこれです....
『リクルートのなかでえらくなっても、しょうがなかたりして。
社会のてっぺんで通用する自分をつくろう』
既に組織人として固まってしまった人には酷ですが、学生から社会人へ、まだ
柔らかい組織人から仕事人(しごとじん)へ変貌する人には参考になります。
☆☆☆☆ くらい。
----------------------------------------------------------------------
<お暇な方にはもう少し>
「顧客を引き付け自ら稼ぐ営業マン、実務能力を売り物にする経理や財務の
専門家、豊かな知識とノウハウを提供するコンサルタント、技術革新の最先端
を行く研究者、アイデア一つで勝負するゲーム・クリエーター、ヒット作を夢
みるコピーライター、奉仕を生きがいとするケースワーカー、他人の命を救う
消防士など、所属する組織や職種はさまざまで、仕事上の目的や価値観も同じ
ではない。しかしいずれも“仕事人”である。
極端な話、同じ職場で机を並べていても一方は仕事人で一方は組織人だという
こともある。突き詰めると、最後は、個人の価値観、志向とそれに基づいた
長年の努力の方向の違いだとも言える...」
と著者は言います。
仕事人を5つのパターンに分け、インンタビューなどを載せています。
*新しい知識を創造する-知識専門職型 (研究者みたいな感じ)
*組織に属しながら稼ぐ-半独立型(コンサルタントなど。組織は仕事の
ひとつの手段である))
*企業の看板として働く-ビジネス専門職型(コピーライター、クリエータ
ーなど)
*腕を磨く-エキスパート型(デザイナーなど)
*仕事に意味を求める-奉仕者型(消防士、ケースワーカーなど)
インターネットなどの発達で最近ではテレワークなど、いわゆるSOHOで
仕事をこなす人が増えています。日本では95年現在で、テレワークの正社員
は約40万人(以外に多い)だそうです。アメリカでは1000万人に迫ろう
としているとか。<統計の取り方や分類の仕方で数値は異なる。確か大前研一
氏は400万人@米国とか言ってたなあ>
また、ミスミ(医療機器等の流通商社 200人で300億円くらいの売上げ、
約30憶の経常利益)は、組織をすべてチーム化して、メンバーは応募制で
募るオープン経営をめざし、イーディーコントライブ(情報関連のベンチャー
、約120人)もプロダクト・ドリブン制度という同様な制度でフラットで
迅速な組織運営をしているそうです。
こんな風に今までの仕事のスタイルや会社の仕組みの方も徐々に変貌の兆しが
現れています。
そんな時代の個人の生き方、働き方を考え、仕事人を生かすための会社(社会)
の仕組みを考察しており、企業の組織人事などを考える人にとって示唆に富む
内容があると思います。
発言した内容ではなく、発言した人の地位に重きがある伝統的な組織の掟は、
今でも大企業を始め多くの企業に息づいているものです。
“あいつの言うことは正論だけど部長がこういってるんだから...”なんて
対処は今でも結構見受けますよね。これって、典型的な組織人の行動であり、
これからの仕事人の時代には向かないようです。こんな事に思い当たる方は、
読んでみる価値のある本です。
----------------------------------------------------------------------
日夜、上下左右の意見調整に奔走していらっしゃる方に
人事部の方に
転職を考えている方に
就職を控えている学生の方に
オススメです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度
☆☆☆☆
----------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------
line1
line2 ● 5行広告受付中。個人ホームページの宣伝もドーゾ。 ●
line3 matsuyama@internet.office.co.jp
line4 ● 12月いっぱい無料キャンペーン中! ●
line5 いまのうちだッ!
------------------------------------------------------------------
12345678901234567890123456789012345
----------------------------------------------------------------------
<< 今週のwebook list >>
12.15[月]:【くるみわり人形とねずみの王様】...E.T.A.ホフマン
1650 円 ☆☆☆☆☆+@
12.16 [火]:【お笑い外務省極秘情報】...テリー伊藤
1300 円 ☆☆☆☆
12.17[水]:【仕事人の時代】... 大田 肇
1400 円 ☆☆☆☆
12.18[木]:【】
12.19[金]:【】
----------------------------------------------------------------------
今週の節約: 4350 円
----------------------------------------------------------------------
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp
----------------------- <おしらせ> --------------------------------
★配信: このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之介の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ML: また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★登録: 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページか又は、”まぐまぐ”
からできます。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★転載: この記事の転載をされる場合は、真之介までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
★捜索: ボー・バウマン君の原本のタイトル等わかる方、教えてね。
----------------------------------------------------------------------
★感謝: 本の検索 http://www.books.co.jp を教えて頂いた cvz010243 さん
ありがとうございました。
----------------------------------------------------------------------
★状況:【人生でいちばん大事なこと】早速送って頂いたかた、ありがとう
ございました。どんどん たまっていますヨッ!。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
又 あした Webbチャオうね。
真之介@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================
Posted by webook at
17:58
1997年12月11日
【人生でいちばん大事なこと】... ボー・バウマン97.12.11 ...☆☆☆☆
////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【 Webook #159】 97/12/11(木) ///
★ "ちょっと ほっこり"の木曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
━━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
孫正義ソフトバンク社長が ┐ その他、超有名ベンチャー企業の
加藤充ユニバーサルホーム社長が┼→現役経営者が、あなたを直接指導
大島康広プラザクリエイト社長が┘ <企業家大学4期生募集中!!>
★★★ 詳しい資料を送ります。メールで watanabe@mailnews.com へ★★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
---------------------------------------------------------------------
【人生でいちばん大事なこと】
---------------------------------------------------------------------
ボー・バウマン編
現在、18歳の少年、この本を書いたときは16歳の少年。
13歳のときから“人生で一番大事なことってなんだろう”という単純な疑問
の解答を探し始め、世界中の著名人からコタエをもらいそれを本にした。
青山 南 訳
翻訳家、エッセイスト。
---------------------------------------------------------------------
アリアドネ企画
ISBN4-384-02285-9
1300 円
1995/12/20 第1刷
1996/ 3/25 第2刷
----------------------------------------------------------------------
<忙しいかたはここだけ>
好奇心旺盛な13歳の少年が、ある時単純な疑問の解答を探し始めます。
“人生でいちばん大事なことって何だろう?”
そして、この質問を数千通もの手紙にして出します。
集まった。集まった。物理学者のホーキンスから女優のキャサリン ヘップバ
ーン、オノ ヨーコ、それに幼稚園児まで様々な人からコタエをもらいました。
それを集めたのがこの本です。13歳から16歳までかかったようです。
基本的にアメリカ人が多いですが、なかには知ってる人や有名人がいて、へえ
そんな返事を書いたのかあと興味がわきます。例えば
ヨーコ・オノ: 人生は分け合い。
リー・アイアコッカ(元クライスラー会長):
幸福がどういうものかは比較するものがない限りほんとうの
ところはわからない。ひどい目にあっても、めげずにそこか
ら何かを学び取ることが大切。
ボニー・アルドクロフト(幼稚園児):
数を数えること ---- (かわいいですね!)
眠れない夜にパラパラめくって読むと良いかもしれません。 ☆☆☆☆
----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>
実は、この本 Webook 読者の永井さんから紹介して頂いた本です。永井さん
曰く ”ちょっとホッコリできる本です。”
永井さんのご了解の上、【webook@永井】 でご紹介しましょう。
-------------------------
安心して読める日本語で書いてくれる大好きな通訳・翻訳家の青山南さんが訳
者であることにひかれて手に取ってみました。帯には「力になってくれそうな
言葉を探してみてください。かならずありますから。」と彼女の推薦文がつい
ていました。
著者は、ボー・バウマンという16歳の普通の男の子です。
タイトルは、「人生でいちばん大事なこと」。
出版社は、アリアドネ企画。
どうして、普通の男の子が本を出すことになったのか。それは1年前のお母さ
んの長~いお説教がきっかけだったそうです。
お母さんに、「人生で大事なことはね」と綿々とお説教されたとき、「ママ、
それ本にでも書いたら?」と口答えしたら、「そんなもの、自分で書きなさ
い。」と言われて、その気になったバウマン少年は、紳士録などを手掛かり
に、小説家や大学の先生や、俳優やお医者さんや運動選手や宗教関係の人など
に「あなたにとって人生でいちばん大事なことってなんですか。」って手紙を
送ったら、全体の20%にあたる数百人の人から回答が来たそうです。
すごいですね。その返事を集めたのがこの本だそうです。かわいいでしょう?
奇妙で変ちくりんな返事を寄越した人もたくさんいたけど、そいうしゃれた答
えをする人は、大事なのはユーモアのセンスだってことを言っているんだ、と
思ったんだそうです。
以下に、ちょっと引用しますね。
わたしが人生で学んだことは、じぶんがいまもっている力をぜんぶ使えという
ことです。 -----スティーブン・ホーキンス
数学者、物理学者、作家
ケンブリッジ大学
イギリス
それがわからない。 -----ビリー・ジョエル
ミュージシャン
ニューヨーク
一瞬一瞬を思いっきりいきるコトね。やってみる。冒険してみる。気に入った
ら買う。なにかを気にいるということにも練習がいるけど、すてきな練習よ。
気持ちがいいのは、だいたいいいものよ。
-----ゲール・グリーン
食味評論家
ニューヨーク
楽しむことだ---良きパートナーを見つけ、人生でほんとうにやりたいことは
いったいなんなのかをよく考えて、それをする。
-----イーライ・ワラック
俳優
ニューヨーク
どんな計画も、うんとひとの力なしでは達成されないが、本人がよく考えて一
生懸命やらなければ、満足は得られない。
-----サム・ザゴリア
フロリダ・アトランティック大学教授
フロリダ
これから先、仕事の人生だ。学校を卒業したら、一年間、冒険しなさい----そ
してそれをノートにとっておきなさい。
-----ジャック・ローゼンタール
「ニューヨーク・タイムズ」編集者
ニューヨーク
治療が病気よりも悪いものであってはならない。
-----アルヴィン・S・ティアスタイン
肺専門医 マウント・サイナイ医療セ
ンター
ニューヨーク
ひとの話に耳を傾けること。なにごとにつけ、急いで答えを出そうとしないこ
と。人生はとてもこんがらがっていて複雑だから、じぶんが正しい、と自信を
もって言えるひとなどいやしないのだ。大事なのは、みんなと分け合うこと。
-----ジェイスン・マクマナス
タイム社雑誌グループ編集長
ニューヨーク
----------------------------------------------------------------------
以上 Webook from 永井さんでした。私のおすすめ“ほっこり”は
『続ける - なんであれ - いつでも』--- キャサリン・ヘップバーン(女優)
です。英語も、ピアノも、仕事も、家庭も、愛も、忍耐も、webookも、すべて
継続することが大切みたいです。子どもがポケモン(151匹)の名前を覚え
る姿や、ピアノがうまくなっていく姿をみるにつけ、続けることの大切さを
実感している真之介であります。 そうそう、私の自慢の奥さん(ン?)は、
放送大学をもう数年も“継続”しているのです。家事や子育ての合間をぬって
まことにエライ奥さんであります。(^_~)! --- itumadeyattennnokana ?
----------------------------------------------------------------------
<もっと暇のあるかたには>
”人生で一番大事なこと”@webook をやってみたいと思います。
俺ならこう言うな、私ならアレヨ!なんてのが ありましたら真之介までメー
ル下さい。バウマン君によると20%の回収率だそうですから、200人くら
いの方からお返事がくるのを期待してみましょう。
こんな風に書いていただけると うれしいな。
【...............】--- □□□□/xxx@yyy.ne.jp
名前/メールアドレスは 匿名希望でもOKです。
たまったら、ウェブ上で発表します。お暇な方、お忙しいかた、いずれでも
ない方に お願いします。
----------------------------------------------------------------------
クリスマスプレゼントを何にするか迷っているあなたに
心にやさしく効く薬が欲しい方に
ほっこりしてみたい方に
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度
☆☆☆☆
----------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
男も女もギャルもオヤジも流行を押さえるならここ。デート、接待
の話題作りに最適!ファッションや流行に関する情報,お店紹介やOL、
バーテンなどのエッセイを中心としたメールマガジンです。
◆ ------>>>>> info@tailgate.office.ne.jp <<<<<------- ◆
◆ http://www.imperial.or.jp/tailgate/multidirection.htm ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
------------------------------------------------------------------
line1
line2 ● 5行広告受付中。詳細は真之介まで。 ●
line3 matsuyama@internet.office.co.jp
line4 ● 12月いっぱい無料キャンペーン中! ●
line5 いまのうちだッ!
------------------------------------------------------------------
12345678901234567890123456789012345
----------------------------------------------------------------------
<< 今週のwebook list >>
12. 8[月]:【ひ弱な男とフワフワした女の国日本】...マークス寿子
1600 円 ☆☆☆☆
12. 9 [火]:【人は人によりて人になる】...井上昌俊
1500 円 ☆☆☆☆☆+!
12.10[水]:【日本・陽は必ず昇る】...唐津 一
1143 円 ☆☆☆☆☆
12.11[木]:【人生でいちばん大事なこと】... ボー・バウマン
1300 円 ☆☆☆☆
12.12[金]:【】
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 5543 円
----------------------------------------------------------------------
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之介の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページか又は、”まぐまぐ”
からできます。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之介までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
★ 永井さん、ありがとうございました。また、楽しい本紹介してくださいね。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
又 あしたも Webbチャオうね。
真之介@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================
Posted by webook at
17:55
1997年12月02日
【正義の作法】...河上和雄97.12.2...☆☆☆☆☆
//////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【 Webook #152】 97/12/2 (火) ///
★ "北風さんコンニチハ"の 火曜日. ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
/////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
-------------------------------------------------------------------
【正義の作法】
-------------------------------------------------------------------
河上和雄(かわかみ かずお)
弁護士。駿河台大学教授、日本テレビ客員解説員。
1933年東京生まれ、東大法学部卒。ハーバード大学ロースクール修了。
58年検事任官。札幌地検、旭川地検を経て東京地検の時ハーバードへ
留学。76年東京地検特捜検事としてロッキード事件にあたる。83年東京
地検特捜部長、86年最高検検事。法務省矯正局長を経て89年最高検公判
部長に就任。91年退官。直木賞の三好徹は実兄。
著書に【好き嫌いで決めろ】がある。
------------------------------------------------------------------
講談社社
1360円
97/10/22 第1刷
-------------------------------------------------------------------
「自分が正しいと思う筋を通して生きるのが“正義”である」と主張する
元特捜検事の人生論の本です。
長いものに巻かれていきるのが“オトナ”の生き方になってしまった現代
社会の中で、一本筋を通して生きてきた感じの著者の言葉には、検事とい
う職業柄を超えた重みを感じます。
「食えなくても通すべき“筋”がある」の章では、頑固と言われようとも
自分で納得のいく行動をとることに“正義”の価値軸を据えた著者の半生
が紹介されています。著者は末っ子として育ったにもかかわらず、厳しく
育てられたようで、それに加えて曲ったことが嫌いな性格も筋を通す人生
の元になっているようです。実兄の三好徹も相当頑固のようで、出版社が
なんの断りもなく著作物の最後に他人の宣伝を入れたと怒り、出版社とケ
ンカした硬骨間とか。筋を通す生き方には血「筋」も多少関係するのかも。
「組織の中での自分の立場を明確に」では、上に阿るやり方や下にえこ
ひいきするのではなく組織全体の利益を追求することを肝にめいじれば
私心はなくなり自分なりの“筋”の通った生き方ができると言います。
特にトップのありかたに注目し、ペルーの人質事件のときの橋本首相のと
った行動を厳しく批判しています。また、某航空界社の会長(ロッキード
事件にも絡んだ)の老害事件では、引き際を間違え晩節を汚したのは、経
営者の筋(後輩に安心して任せられる組織を作ったら自分は身を引くのが
筋だ)をわきまえていないからだと断じています。
ペルー事件での対応については、まず平和解決だなどと世界の常識を知ら
ずネボケたことを言っていたこと、にもかかわらず解決後は結果オーライ
でフジモリ大統領の成果をたたえ前言を翻したこと、さらにあの事件の本
質はペルーがあのような事件を起こしたことにこそ責任があり、日本から
のこのこ出ていってお礼をいう筋ではないことなど、公安に長く携わった
人の経験と筋論で、“なるほど”とならせる持論が展開されています。
さらに危機管理について、いきなり橋本総理が陣頭指揮にたってしまった
は、まったくの失敗で、テロ事件では極力責任の低いものが対応し、のら
りくらりとテロ犯と対応しつつ時間を稼ぐが定石といいます。
ペルーのフジモリ大統領も最初、なんとか教育相を交渉担当にしていまし
たが、あれもその作戦の一つだったかも。(そういえば なんでテロに教
育相なんだろう?って思いましたね)
最後の「理に合わないときは闘え」では、日本社会は農耕民族であるがゆ
えなのか、ムラの掟に順応して生きるのが当たり前になっているが、そん
な中でも自分の筋を通す生き方をするのが大切と力説します。
“援助交際”“贈収賄事件”などの事例を入れながら、家庭での父親の役
回りなどにも附言し、“筋”を通した男の生き方を教えてくれます。
人を裁く側の職業柄もあり、自分の子供には厳しくしつけたそうです。
特に“人に迷惑をかけるな”と”自分が正しいと思ったことは貫け”とい
うことは信念を持って厳しく教えてきたそうです。
息子ががケンカで泣いて帰れば、“ばかやろう、自分が正しいと思って
ケンカしたなら相手の腕の一本でも折るくらいの覚悟でケンカしてこい!”
とどやしたり、娘が悪いことをしたら、畳に正座させ、奥さんに包丁を
もってこさせて“おまえが今度そんなことをしたら、おまえを殺して、俺
も死ななければならないんだ。それがいやなら二度と悪いことをするな”
と言ったとか。やさいいだけの父親ではなく、恐いくらいに厳しく筋を
通す父親像が伺われます。ちょっと考えさせられますネ。
世代の違いを超えて、筋を通す著者の人生論に感激し、なよっとした自分
を振りかえらせてくれる本です。会社の中の一人の人間として、家庭の中
の一人の親(夫)として、企業を経営する一人の経営者として、自らの
正義の基軸をしっかりと持つ必要がありますね。
「正義の作法」というタイトルに負けない内容がありました。
-------------------------------------------------------------------
男の筋を通してみたい方
たまには正義を主張したい方
おすすめです。
-------------------------------------------------------------------
オススメ度
☆☆☆☆☆
-------------------------------------------------------------------
<< 今週のwebook list >>
12.1[月]:【だからアメリカで起業した】...左藤俊之
1500 円 ☆☆☆☆☆+$☆¥
12.2 [火]:【正義の作法】...河上和雄
1360 円 ☆☆☆☆☆
12.3[水]:【】
12.4[木]:【】
12.5[金]:【】
-------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 2860 円
-------------------------------------------------------------------
(
)
///////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp
-------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之介の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
-------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
-------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページか又は、”まぐまぐ”
からできます。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
-------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之介までご一報ください。
///////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
又 あしたも Webbチャオうね
真之介@Webook of the Day
===================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
===================================================================
Posted by webook at
17:52
1997年11月06日
【人間関係70の妙味】...野末陳平97.11.6 ...☆☆
//////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【 Webook #136】 97/11/6 (木) ///
★ "秋は鈍行列車"の 木曜日. ///
★ Webook をどうぞ ///
★ 今日の Webook はこれ!....... ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
/////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
-------------------------------------------------------------------
【人間関係70の妙味】好かれる秘密、嫌われないコツ
-------------------------------------------------------------------
野末陳平
昭和7年 静岡県生まれ。早稲田文学部東洋哲学科卒。24年間の参議
院議員を経て、現在は大正大学教授。雑誌、ラジオ等で活躍中。
------------------------------------------------------------------
青春出版社
1400円
97/10/5 第1刷
-------------------------------------------------------------------
ラジオ番組のパーソナリティをやったり、24年も参議院で“センセイ”
をしていた著者が、自戒を込めて書いたあまから人生人間関係論です。
「ほんのちょっとした気持ちの動きが人の好き嫌いを分け、ちょっとした
気配りのあるなしが人生の人間関係を左右する」という分けで「ごく日常
のありふれたエピソードで」つきあい下手から抜け出す70のヒントをつ
づったものです。
70のヒントには、たとえば
* 連絡なしの10分遅刻、連絡ありの30分遅刻
* お礼状はかならず出す、しかもただちに
* 聞き上手の“にこにこ”、“合いの手”、“目を見る”
* 部下が聞きたいのは自慢話ではなくアドバイス
* 記念日には者と言葉のプレゼント
など、タイトルで中身が想像できます。会社つきあい、近所つきあい、友
達つきあいなど、たくさんの場面がありますが、どれもごく普通の平凡な
エピソード...ホントに平凡なんであまり面白くありません。
(とはいうものの、そういうエピソードを70個も書くのはタイヘンです
から“面白くない”などと言える私ではありませんが...)
この本の一番のおすすめ所は、last 20ページの陳平の人生失敗劇場です。
本屋で立ち読みするなら、ここと目次タイトルでOK(かな!?)
最後の20ページは、<付章>‘失敗だらけのメリット、これが明るく生
きる道’という小題で、著者のマスコミ30年、議員生活24年の人つき合い
の失敗談が書かれています。
野末陳平の以外な人生劇場があって面白いです。
30歳代のとき、TVの脚本家をしていたそうですが、大物女優(音羽信子)
と衝突してクビになった話、政界に入ったものの独立独歩の一匹狼のせいで
永田町人間関係に失敗した話、自民党にくら変えし、小沢一郎の下について
失敗したこと、本田宗一郎(二人は郷里が静岡)を怒らせてしまった話、
などが書いてあります。
「ほんの少しの気配りでもっと人から好かれトクもしたろうに...」と
反省を込めて書いた本と言うわけです。
(市田ひろみのほうが、ヒネリが効いていてよかったかな...)
-------------------------------------------------------------------
人付き合いがどうも...という方
人生は唯我独尊である...と言う方
おすすめです。
-------------------------------------------------------------------
オススメ度
☆☆
==================================================================
<< 今週のwebook list >>
11.3[月]:【 - 】祝日で webook 休刊!
11.4[火]:【まる子だった】...さくらももこ
1000 円 ☆☆
11.5[水]:【戦略的マネージャーの本質と経営行動】
1600 円 ☆☆☆
11.6[木]:【人間関係70の妙味】...野末陳平
1400 円 ☆☆
11.7[金]:【】 ....
円
-------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 4000 円
-------------------------------------------------------------------
(
)
///////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp
-------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之介の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
-------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
-------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページか又は、”まぐまぐ”
からできます。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
-------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之介までご一報ください。
///////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
又 あしたも Webbチャオうね
真之介@Webook of the Day
===================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
===================================================================
Posted by webook at
17:42
1997年10月22日
【宇宙の根っこにつながる生き方】...天外伺朗97.10.22 ...☆☆☆☆
//////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【 Webook #126】 97/10/22 (水) ///
★ 本日は "霧の朝"の 水曜日. ///
★ Webook をどうぞ ///
★ 今日の Webook はこれ!....... ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
/////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
-------------------------------------------------------------------
【宇宙の根っこにつながる生き方】
------------------------------------------------------------------
天外伺朗(てんげ しろう)
1942年 兵庫県生まれ。大学で電子工学を専攻した後、大手企業の研究所
で、先端技術の研究開発に携わる。フィリップスとのCDの共同発明者、
ワークステーションの開発者として知られる。科学技術評論、人材開発
論にも健筆を振るう。
-------------------------------------------------------------------
サンマーク出版
1600 円
97/6/2 第1刷
-------------------------------------------------------------------
サンマーク出版お得意分野の本です。
“あの世”とは何か?...というテーマの本です。
これは、トンデモの類の本かと思ってしましますが、中身はいたって常識
的な立場で(つまり普通の人の感覚で)書かれていて、読者がはじめに持
つだろう色眼鏡を透明にしてくれます。
著者は、ちまたで”あの世の布教師”などと呼ばれているようですが、本
業は企業の研究所で研究開発に携わる企業人のようです。したがって、宗
教とかには無関係の人で、書きぶりもいわゆるノーマルです。
中身は、一般的には“非常識”なレベルの話ですが、読んでいくと結構、
そんな気もするって感じになります。
著者の理解では、”宇宙のしくみ”はこうです。
『宇宙はあの世とこの世が一体となったもので、物質も精神もエネルギー
として全てが畳み込まれた状態である。われわれが、理解できずに恐れた
りしているあの世は、この世のすべての物質や生命が全体として畳み込ま
れ、分離不可分なもの。』であるとか...
普通の企業人がなぜこんなことにのめり込み、また本まで書くにいたった
かは、この人の生い立ちも関係していて、親がやはり超能力というか、念
力というか、多少世間では変人的なところがあったようです。たとえば、
親戚の人の死を頻繁に予見できたとか..。そして、この著者が自分の考え
をまとめるにあたって、一番のきっかけは、物理学者のデビッド・ボーム
(ボームの理論とかって高校の物理に出てきたっけ)の“ホログラフィー
宇宙論”と心理学者のユングの提唱した“集合的無意識の概念”に共通性
を発見したことでした。
ボームのホログラフィー理論とは、
「宇宙は二重構造になっており、われわれがよく知っている物質的な宇宙
(明在系)の背後にもうひとつの目に見えない宇宙(暗在系)がある」
著者は、ここで明在系をこの世と、暗在系をあの世と読み替えています。
そして、さらに
「暗在系(あの世)には、明在系(この世)のすべての物質、精神、時間、
空間などが全体系としてたたみ込まれており、分離不可能である」とボーム
さんは続けます。
一方、ユングの理論は、「意識の奥底に、普通の状態ではまったくその存在
がわからない無意識が潜んでいる。そしてそれは、個人のものではなく人類
全体に繋がっている」と言い、著者はこれらの間に共通点を見いだし、狂喜
したと書いています。
さらにこれらの仮説が、東洋哲学と類似している点も著者に確信を持たせた
ひとつのようです。ついまりヒンズー教のヴェーダ哲学や仏教の説いてきた
宇宙観との類似です。
ロケット博士の糸川秀夫(もう70くらいのおじいちゃんです)の本にも
ありましたが ”色即是空”(色の道は空しいなどと解釈してはいけません
..著者も一時そうだと信じていたことがあったとか)も、ホログラフィー
宇宙論に通じるものがあります。
つまり、色即是空とは、「目に見えるこの世:色と、すべてが畳み込まれて
いるあの世:空が表裏一体となって一つの宇宙を形成している」とう意味だ
と言うわけです。 ホントのところはわからないけど、そんな気もしますね。
とまあ、宇宙の構成はとりあえずそんなもんだとして、じゃあ、どうしたら
幸福にいきられるかという点を次のように書いています。
「今の姿、状態をあるがままに受け入れ、自然・宇宙の中の流れにさからわ
ないでいきれば、過去も(たとえば、アダルトチルドレンのような過去の
トラウマも)変えられ、未来も楽しくなる」というわけで、こんなのが
宇宙の根っこにつながる一つの生き方とか.
赤ちゃんの無邪気さ、アボリジニ族の自然に溶け込んだ生き方、インディア
ンの生き方、ヒッピー族の残したもの、東工大の森政弘教授の感動教育の話
など多彩な内容を引用してあり、結構、面白く読めます。
この森政弘教授の話、ちょっと面白いので オマケ.
教育は感動だ!と言う方で、学生にこんな宿題を出したそうです。
”電線の上にとまっているスズメはなぜ、落ちないか?1週間以内に
レポートを出せ”というもので、グリップが強いからとか、手のひら
の上の棒を倒さないような自動制御をしているからだとか、いろんな
ものがレポートされたそうですが、一番の傑作は、「スズメは落ちても
また飛べると思っているから」というのだそうです。
また、学生になんとか感動の喜びを味わってもらおうと、”乾電池1つ
で人を乗せて走れるもの”を作らせたたそうです。学生は、嬉々として
取り組んだとか...
この話、感動ー意識ー無意識ー宇宙という流れのイントロに出てきた話。
宇宙がどうのこうのという理論そのものも結構面白いですが、それに付随す
る感動のある生き方や、気ずきの人生などの話がよかったように思います。
-------------------------------------------------------------------
船井ワールドな方に
自分は超能力があるんじゃないかと思っておられる方に
そして、こういうのは胡散臭いという方に
おすすめです。
-------------------------------------------------------------------
オススメ度
☆☆☆☆
==================================================================
<< 今週のwebook list >>
10.20[月]:【実践 株式公開】...ジャフコ・コンサルティング
2000 円 ☆☆☆☆
10.21[火]:【SETのすべてが分かる本】...佐野・稲家・川渕
1200 円 ☆☆☆☆☆
10.22[水]:【宇宙の根っこにつながる生き方】...天外伺朗
1600 円 ☆☆☆☆
10.23[木]:【】...
10.24[金]:【】...
-------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 4800 円
-------------------------------------------------------------------
(
)
///////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp
///////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
又 あしたも Webbチャオうね
真之介@Webook of the Day
===================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
===================================================================
Posted by webook at
17:38
1997年07月24日
【辞めないが勝ち】朝比奈知彦97.7.24...☆☆☆☆☆
【辞めないが勝ち】
--------------------------------------------------------------------------------
朝比奈知彦
1939年 小樽生まれ
作家、マーケティングコンサルタント
北大経済卒
【小説 退職勧告】、【辞めるが勝ち】ほか
--------------------------------------------------------------------------------
実業の友社 1000円
97.2.18 第1版
97.3.24 第2版
--------------------------------------------------------------------------------
早期退職勧告を受けそうな団塊の世代にむけた、たくましく
生きるためのエール、そんな内容の本です.
「会社の為だ.後進に道を開けてくれ....」
なんて 突然言われるのは驚愕と恐怖ですよね.
交通事故も 年に1万人以上の方がなくなっているにもかかわらず
自分は 大丈夫さ って思っているのが現実でしょうか.
早期退職勧告 なんてのも、身近にはなっているけど 関係ないさ
とおもっていますよね、私たち.
「中高年受難時代といっても 常に 対岸の火事みたいなものでした.
それは 新聞で見る、雑誌で読む 他人ごとでした.なぜかしらな
いが "俺は大丈夫"と言う気がしていたものです」
「ところが、リストラは深く静かに拡大してる」
のであり、明日は我身の現実をよく直視する必要がありそうです.
上記のような"殺し文句" で長年勤めた会社を辞めさせ
られるケースは結構増えている.しかし... と著者は続けます.
「辞めるのは簡単です.でもその後どうなるかをじっくり考えて
見てください」って.
団塊ジュニアを中心とした”これからの世代”に向けては
近未来小説【辞めるが勝ち】で自分の能力を生かし、転進を厭わず
頑張れ、就社でなく就職だ...と言った著者は、今度は 団塊の
世代以上の "これまでの世代”にスポットを当てて【辞めないが
勝ち】と言っています.
つまり、肩を叩かれ、これが最後のチャンスかもとか、人事の方で
今後の転進については手厚くサポートしてくれるからとか、...
殺し文句をいくつか並べられ、悩んだ末 辞める決意をする前に、
ちょっと待て ホントにいいのか 現実はこうなんだぜ... 早まるな!
と教えてくれます.
著者自身もサラリーマンを辞めて4年.その苦い経験を紹介して
います.今は 著述業で本を書き、コンサルタントをして自立の
身ですが、辞めた当初は 自分の価値を 6掛け、半掛け して どんどん
下げざるを得ない状況(職安での実態) に現実の厳しさを味わって
きたそうです.
そして、フリーの立場と会社の看板を背負った(会社の名刺を持った)
立場の違い、扱われ方の違いを リアルに紹介しています.
銀行での扱い、職務尋問をされたときのお巡りさんの態度、のみ屋
でのママの応対、"そんなにあからさまに.." と思いますが
ちがうんですね.
又、各種の会社負担がなくなるということは結構シビアです.
健康保険、年金、各種保険、交通費...諸々の物を自分で賄うと
いうことは結構大変な金額になります.
(先日 職場の仲間で お前の定期は半年いくらだ? へえ 20万円
すごいねえ..俺14万円だよ なんて会話を交わしました.ああ
遠距離通勤!)
というわけで、給料30万円なら 倍の60万円は会社が面倒を見ている
勘定ですね.
私も 最近 独立願望がふつふつとしているのですが、この本を読むと
いや待てもう少し 会社で自分を磨いてからと 思ってしまいました.
そこで....、そんな会社をもっと利用しよう.そして来るべき
X デーに備えて 自分を磨いておこう.. というのがこの本の
言いたいことのようです.
自身のなまなましい経験や 数多くの取材から得た話は
リアルに現実の厳しさを見せてくています.
カイシャを辞めようと考えている方は是非 ほんとに 辞める前に
読んで置くのがいいでしょう.
カイシャでいじめられている方
ええい やめてやるう!って思っている方
俺は 正に 団塊の世代やなあ という方
是非オススメ.
僕は、私は、若い.中高年なんてカンケイないねと思う方にも
おすすめです.
--------------------------------------------------------------------------------
おすすめ度
☆☆☆☆☆
真之助
Posted by webook at
16:49
1997年03月12日
【日本人への遺言】...司馬遼太郎 対談集97.3.12...☆☆
【日本人への遺言】
司馬遼太郎 対談集
朝日新聞社 1236円
97.2.5初版
田中直毅/宮崎駿/大前研一/武村正義などとの
対談集です.
これらの対談の後亡くなったので 遺言という
タイトルがついています.
日本の土地問題/バブル崩壊 などについて
対談中、かなりの憂慮を示しています.
くだんないことですが、となりのトトロなどを
書いた宮崎駿は ルパン3世もかいてたんだって...
お進めど
☆☆
Posted by webook at
15:06
1997年02月17日
【予兆】- 情報世紀をひらく..大川功..97.2.17...☆☆☆☆
【予兆】- 情報世紀をひらく
大川功
1936年 昭和2年 大阪生まれ
早稲田工学部(電気)卒
1967年 CSK 設立
東洋経済新報社
1996.12.26 初版
1500円
このおじさんは、CSKとセガの会長です.
CSK と言ってもあまり馴染がありませんが
セガはよく聞きますネ.
CSk は、いわゆるソフトサービス業界でゆいつ独立系
(メーカー系列でない) の企業で初めて上場を果たした
会社だそうです.
参考 / CSK ソフト : 訳師如来 (英訳ソフト) など..
で この会社の創業社のおじさんは、
とてもventure な人で その考え方や これまでの
起業の経緯、今後の進べき道などについて
熱く語っています. 孫氏や西和彦氏ともお友達の
ようです.
以前、社員全員にPC を与えた事があるそうで
そのコスト15億円は 社長(大川氏) のポケットマネー
から捻出したとか... それが又現在の情報化の時流を先取り
することだったようです. さすが.
巻頭を飾る言葉がいいですねエ
" 新しい産業には必ずその「予兆」がある.その予兆を逃さず
にとらえ、これを命懸けで事業かしようとする人に対して
天は「時流」という恩恵を与え、そして「使命」という
社会的責任を負わせるのだと思う. 私の人生は、
それに尽きる."
なかなか 渋いですぜ. このホラ吹きおじいちゃん.
foot work の悪い会社やサラリーマン 生活者には
結構刺激のある内容だと思います.
活きのいいかたにオススメ
お進めど
☆☆☆☆
Posted by webook at
14:56