■トリビアの泉を見逃した!?■



 【あぁー見逃しちゃったぁ・・】ってありますよね。
 毎週楽しみにしている方も多いでしょう、あのタモリのトリビアの泉。

 きのう、見逃しちゃったあなたのために
 その楽しさをお送りします。
 見た方ももう一度 お楽しみください。

   このメルマガは、放送の翌日配信を予定しています。
 なおフジテレビさんとは、直接的な関係はありません。
 あくまで僕らの感性を通して感じた面白さを伝えるのが目的です。

 僕らは基本的にテレビ嫌い人間なんですが、たまにはこういうのも
 いいなと思います。
 テレビをだらだらと見ると、人生の貴重な時間を奪われることになります。
 このくらい・・って思っても、積み重なれば恐ろしい長さになります。
 そんな中、選んで見たいのがTVの番組。 
 トレビアは、ちょっと面白い。

 よろしかったらこのトリビアなメルマガに登録してくださいな。


■ まぐまぐ: ID=116392 
■ Melma :ID = m00106791



                   メルマガ・サンプルは ↓↓↓↓こちら


    ●トリビアの泉を見逃した!? (2003.8.21) ~ 創刊号♪

----------------------------------------------------------------------
== ★トリビアの泉を見逃した!?・・・あなたに送るトリビアメルマガ★ ==
----------------------------------------------------------------------

    <メニュー>

    ■ 創刊ご挨拶
    ■ 8.20のトリビア
    ■ おまけ

----------------------------------------------------------------------

■トリビアなメルマガ創刊ご挨拶
==============================

トリビア(trivia)

   「trivia」とは、
    ささいなこと つまらないこと
    という意味である。

 フジテレビのバラエティ番組「トリビアの泉」はタモリのこんな
 ナレーションでで始まる。

 そしてアイザック・アシモフ(SF作家)の言葉が引用される。

    人間は、無用な知識の数が増えることで
    快感を感じることができる唯一の動物である。

 さらに

    どんなトリビアが私たちをへぇーっと
    言わせてくれるのでしょうか・・・

 とタモリの低いトーンが、お楽しみの始まりを告げる。


 このメルマガは、三田輝美の目を通した「トリビアの泉」をお送りする
 ものです。
 テレビをメルマガにするという、トリビアな試みである。
 無駄な知識をむだに広める、ムダなメルマガ・・・。
 そこにまた、トリビアな楽しみもある・・笑

 今日からはじめました、よろしくね!

 このメルマガには、3つのひそかな目的が隠されている。
  1)人生とビジネスの公式「Y=aX+b」の実証
  2)新しいマーケティングの試行
  3)タモリに突撃インタビューに行くこと

 トリビアな楽しみをごいっしょに。


----------------------------------------------------------------------

■2003.8.20(水)放送のトリビアの復習    : 82へぇ
==========================================================


 新聞の番組紹介記事では、いつもは渋い評価(へぇー)をくだすタモリが
 いつになく高い評価(へぇー)を与えるものすごいトリビアが登場すると
 あった。
 なんだろー・・・わくわく。

 昨日(8.20)のトリビアは、なかなか意外なへぇーが多かった。
 きのうの放送は、82へぇーとしておこう。
 そんじゃ
 印象的なのから見ていこう・・・。


--------------------------------------------------------------
●消防士は今、すべり棒ではなく 階段で出動している
 埼玉県村井徹さん 投稿              75へぇ
--------------------------------------------------------------
 番組では、実際に取材しその事実を確認するのだが、さらに
 やってみる(比べてみる)というのもやってくれるのがいいねぇ。
 
 数名の消防士がすべり棒で出動   35秒
 数名の消防士が階段で出動     22秒

 すべり棒でシューっと降りる姿は、なんだかかっこいいのだが、
 実は順番待ちに時間を食われ、カッコウ倒れの出動風景なのだ。
 今では全国的に階段での出動形態に変わっているらしい。

 昭和40年からすべり棒が消防署に採用されたらしいのだが
 昭和50年ころからは、ほとんどなくなり、階段を利用したものに
 変わっているという。
 一番の理由は、階段のほうが早いから・・・という驚くべき爆笑の
 事実だ。また、すべり棒は摩擦でやけどをしたり、足をくじいたり
 というデメリットもあるらしい。

    http://www.bbbn.jp/~taka/syonai_syako/html.htm

 へぇ~だねぇ。

 ところで、なんで消防署員は二階で待機しているのだろうか・・?
 それは、日本の住宅事情というか狭い国土に起因する・・?
 一階に消防自動車を駐車し、二階で署員が待機する、そんな構造が
 定着したのは想像に難くない。
 バットマンは2人組だから、すべり棒のままだねぇ。それに階段で
 降りてきたらサマにならないし・・・

-----------------------------------------------------------------
●海底にも、〒ポストはある
 阪本静子(37)さん                89へぇ
-----------------------------------------------------------------

 日本郵政公社の担当者曰く 「確かにあります。」
 和歌山県 すさみ町の海底にあるんだそうな。
 そのポスト(丸型ポスト)は和歌山県枯木灘の海岸にあり、
 実際に投函もできる!
 そして、ちゃんと届く!

 取材スタッフが、水にぬれても大丈夫な葉書きで残暑見舞いを
 出すと、数日後にちゃんと届いていた。

 実はこのポスト、1999年の南紀熊野体験博というイベントの時に
 設置され、ダイバーが毎日、郵便物を回収するんだそうな。
 毎日平均10通はあるとか。これも驚きだねえ。
 多いと50通もあるというから、日本も平和である。

    http://nagoya.cool.ne.jp/marupos/kpos.htm

 ダイビングが好きな方、行ってみるといいねぇ。

-----------------------------------------------------------------
●江戸時代にスフィンクスの前で記念写真をとった武士がいる。
 神奈川県 かをりさん(21)             89へぇ
-----------------------------------------------------------------

 この話や写真は、僕は知っていたので、それほどへぇではなかった。
 しかし、番組は、その写真の背景を丹念に調べて、かつ
 面白く紹介しているのがよかったね。

 帝京大学の岡部教授の解説によれば・・・
 1864年 2/28 時の将軍家持が派遣した遣欧使節団のこと
 だという。
  
 http://www.mainichi.co.jp/life/travel/interview/2002/0130-1.html
 に写真がある。

 43人の武士たちは、パリからエジプトにたちよりピラミッドや
 スフィンクスを見たというわけだ。
 ちなみに、使節団の一人、三宅複一(またいち)の日記には
 こう記されていると言う

   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   よくわからないので絵日記にしてみた
   待望の三角山にいく。 7人が観光の不参加。
   不参加の理由は、仕事できたのに観光とは何事だ・・
        --昔もマジメな人はいたんだねぇー
   巨大首塚(スフィンクスのこと)を見る
   山内が首にのぼり、私もついていったが
   ずりおちそうになり、写真をとる時は落ちないように
   必死にしがみついていた・・・
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ところが、写真では三宅はずり落ちていて写っていない(笑)

 そして、番組は、そのスフィンクスにまつわる驚きのへぇ
 を紹介する。 ↓
        ↓ 
-------------------------------------------------------------
●スフィンクスの目線の先には今 ケンタッキーがある。
                 ちなみに二階はビザハット。
 川村宏さん(46)                 97へぇ
-------------------------------------------------------------

 100年以上たった現代、鼻がもげたスフィンクスの目線の
 向こうには・・・ 
 たしかにケンタッキーフライドチキンのお店がある。
 スタッフがお店でチキンを買い、レシートを見ると確かに
  <スフィンクス店>
 の文字が・・・。

 どこにKFTがあっても別にどうってことはないのだが
 江戸時代の武士が訪れた同じ場所に、それがあるというのも
 また感慨深い?

 三宅複一(みやけまたいち)が、タイムトンネルで今のエジプト
 を訪問したらどう思うだろうか・?
 また絵日記にするに違いない・

   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   はやめしのケンタッキーという茶屋ができており
   まるいふわっとしたもの(パンというらしい)に
   ニワトリの揚げ物などをはさんだ珍味なるものを
   売っておる。
   美しい子女が手渡ししてくれる。
   けなげな働きぶりである。
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 とかなんとか・・・。

 ちなみに、この複一さん、三宅 秀 (みやけ・ひいず、1848-1938) 
 の幼名で、後年、東大医学部の基礎を固めた大変な方だったようだ。
 日本国を代表してヨーロッパに出向く代表だから、超エリートだった
 ということだから驚くには値しないかも。
 90歳まで長生きした長命な方である。
  http://www.m.chiba-u.ac.jp/med-journal/76/76-5/miura36.html


そのほかのトリビアは
--------------------------------------------------------
青森県 金太郎さん               73へぇ
●秋田県では修学旅行生の安否が、CMで流れる
--------------------------------------------------------
佐藤義彦さん                  70へぇ
●日本のどこかに、ライオンの糞がまかれた線路がある 
--------------------------------------------------------
岡村貴士さん                   68へぇ
●松本零士はパンツから生えたキノコを、友人に食べさせた
--------------------------------------------------------
鹿児島県 佐藤和博さん             59へぇ
●台湾の歩行者用信号の青のマークは、赤が近づくと急ぐ
--------------------------------------------------------
などが取り上げられた。


----------------------------------------------------------------------
トリビアの種という趣向も面白いね。

-----------トリビアの種(日常の疑問)--------------------
 山本恵さん32                8分咲き
●ひらがなのなかで文字の線がもっとも長いのは「?」である。
---------------------------------------------------------

 ひらがなのなかで、線をつないだストロークが一番長いのは
 どの文字だろうか? という実にトリビア(ささい)な疑問を
 エンターテインメントに変えている。

 平成ゴシック 文字の長さを競うひらがな競技が登場。
 題して「ひらがなグランプリ」 トーナメントの結果は下記。

 あ行代表=あ━┓
 か行代表=き━┛あ━┓あ━━━━┓
 さ行代表=せ━┓せ━┛     ┃━ぬ
 た行代表=た━┛        ┃
 な行代表=ぬ━┓ぬ━━━━┓ぬ━┛
 は行代表=ほ━┛     ┃
 ま行代表=ま━┓     ┃
 や行代表=ゆ━┛ゆ━┓ゆ━┛
 ら行代表=る━┓を━┛
 わ行代表=を━┛

 一位 ぬ
 二位 ね
 三位 ほ

 ちなみに どん尻は へ

 と、ここまで書いて、実にクダラナイとおもいつつ、結構面白ろかった。
 小学生の夏休みの研究にしても・・・いいねぇ。
 学校の先生も 「へぇー」で評価したりして. 笑

 タモリ先生は 8分咲き との判定。

--------------- 金の種 獲得 ------------パチパチ ----------

以上、今週のトリビアであった。

----------------------------------------------------------------------

■おまけ
=========

<番組について ~ この番組を見たことない人のために・・・>

視聴者から投稿された無駄な知識を、タモリや久本雅美などが、その意外さを
判定するもの。
判定の単位は、<へぇー>という驚きの声の度合い。
一人、20へぇーまでの持ち点がある。
トリビアプレゼンターの高橋克実と八嶋智人の司会もなかなかいい雰囲気だ。
すでのこの番組は、お茶の間の定位置を獲得しており、いとう家の裏技と同じく
視聴者参加型の楽しさがある。

すでに本も発行されており、76万部の売れ行きとか。うーん。ヒマな日本人が
多い・・・?

<来週の予告:>

  「テンガロンハットは・・・?」 さて、何が飛び出すか・・・
----------------------------------------------------------------------

  このメルマガのトリビア度は? ・・・お便りくださーい。

======================================================================
 発行: まぐまぐ    マガジンID:116392
 ホームページ: http://webook.tv/trivia.htm
  発行責任: 三田・輝美
 編集担当: 三田・泉
 メール : trivia_after@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
 

 発行責任: 三田・輝美(みた・てれび)
 編集担当: 三田・泉(みた・いずみ)
 
trivia.jpg