1997年12月09日

【人は人によりて人になる】...井上昌俊97.12.9 ...☆☆☆☆☆+!

////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【 Webook #157】 97/12/9(火) ///
★ "きりの朝 "の火曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !

━━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━┓超有名ベンチャー企業の現役経営者が、あなたを直接指導。
┃企業家大学┃   
┃ 4期生 ┃ 「企業家大学」第4期が、1月からスタートします!!
┃ 募集中 ┃
┗━━━━━┛★★ 資料請求はメールで watanabe@mailnews.com へ ★★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

---------------------------------------------------------------------

【人は人によりて人となる】

---------------------------------------------------------------------
井上昌俊(いのうえ まさとし)
昭和9年生まれ。昭和28年に愛媛県立宇和島東高校を卒業と同時に林業界
へ入る。同年夏、ボーイスカウト全米大会に日本代表として派遣される。
昭和33年林業界へ戻り、同38年現在のアイモク(株)の前身となる
愛媛木材市場(株)を設立、代表取締役となる。平成5年、アイモク会長。
現在、愛媛県経済同友会副代表、同県生涯学習推進講師、同県家庭教育企画
推進員など要職を務める。
平成5年から南海放送ラジオの「気(木)になる話」という番組をつうじて
人生万般にわたり語り掛ける。講演も全国で800回を数える。
ホームページ: http://wwww.masatoshi.com/
---------------------------------------------------------------------
プレジデント社
ISBN4-8334-9027-7
1500 円
1997/11/1 第1刷
----------------------------------------------------------------------
<忙しいかたはここだけ>

「仕事」「家庭」「ボランティア活動」の3つの世界を懸命に生きてきた著者
のこころ暖まる話が たくさんつまった本です。いくつかの話が読者の琴線に
ふれ、ジンとくることは間違いないでしょう。私も電車のなかで目頭があるく
なりちょと困った本でした。(家内に電車の中で泣いてきたといったら、”バ
ッカねえ”って片づけられてしまいました。ズコッ。)
著者がこなしてきた800回もの講演や 平成7年の優良番組にも選ばれたと
いうラジオ放送での語りかけのエッセンスがこの本に入っています。
夫婦のこと、子どものこと、仕事のこと、親のこと...人生いろんな場面で
悩みはつきものですが、きっとこの本のどこかにそんな心を暖めてくれたり、
勇気付けてくれる話があるはずです。
悩めるあたなに超オススメの本です。 ☆☆☆☆☆ ですね。
ホームページもなかなかです。

----------------------------------------------------------------------

<お暇なかたにはもう少し>

著者は貧しい少年時代にボーイスカウトの隊員になり、その活動を通じて多く
のことを学び、人生の友も得たようです。そんな中に早稲田大学総長の奥島孝
康氏もいたようです。宇和島高校を出て押方製材に就職した著者は、社長の押
方敬一氏に人生の勉強をさせてもらっと書いています。「人生の学校」だった
という製材所で、働くことの意味や上に立つことの難しさなど学んだと感謝の
念で振り返っています。入社後3ヶ月というときに、ボーイスカウトの日本代
表で渡米できることになるが、入社間もないときにきっと無理だと思っていた
とき、押方社長は、「ええじゃないか、遠慮なんかせずに行ったらええ。給料
かてちゃんと払ってやるさかい、じっくりとアメリカを見てくるがええ」と
言ってくれたようです。“最初の職場は人生を左右する”と著者が書いていま
すが、まさにそんな職場の社長さんですね。当時1万円の給料のうち6000円を
家へ仕送りしていたという時代、心を打つ話です。

私の家も結構まずしくて、兄は農業高校へ行きながら隣接する普通高校の
授業を廊下で聴講させてもらったり、姉は経済的な事情から高校へ行け
なかったりしています。いちばん下の真之介はそんな兄姉を踏み台(?)
にしてノウノウと大学院まで行かせてもらったりしてるので、この手の話
には結構ジンときちゃいます。(エ~ !?)

著者の人生は、「仕事」「家庭」「市民」の3つの場があるといいます。
仕事には著者の哲学(信頼と感謝)が一環しているし、家庭には、愛情だけ
では進まない複雑なものがあり、それを乗り越えてこそ新の夫婦(家族)と
言えるといいます。最後の市民としての場は、ボーイスカウトに始まり、社
会への参加が人として必要だといいます。
それら3つの生きざまに、結構人を感動させるエピソードがたくさんあるの
は、作り話ではない真実の重みがあるからでしょうか。

著者の仕事に対する姿勢も、お金儲け主義でなく、人(お客様)に喜んでも
らい、人(従業員とはいわすスタッフと言っています)とともに喜びを得る
というもので、木という商品を心をこめて扱っている様子が伺えます。
「信用」と「感謝」の会社を経営されているようです。すでに息子に社長の
座を譲り、暖かくも厳しい目で息子を見守っている姿がアリアリと感じられ
ます。

仕事に関するお話でちょっと興味深いものを...

「人材に三四三(さしみ)の法則あり」会社は人できまる。会社の繁栄を
握るものはなんといっても社員である。著者の経験では、会社にとってなく
てはならない「人財」は3割、会社の足はひっぱらないが、創造的な仕事は
できない人、つまり指示待ち人間の「人在」が4割いる。この人在をいかに
人財に近づけるかが組織力の優劣を決める。最後は 人罪。会社に貢献しよ
うなどとは決して考えない社員。こういうのは辞めてもらうしかないが、雇
いいれたほうにも責任がある。
では、人財を増やすにはどうしたらいいのか?。それは、「経営者たるもの
は常に社員と共に生きる姿勢をもつこと」と言います。これは、”感謝の気
持ちをもつこと”で、「あなたあっての私」-この気持ちの延長線上でしか
人財は生まれてこない。

また、家庭での家族のあり方で、楽しい話を...

「日常の何気ない儀式」が大切といいます。七五三や正月、クリスマスと
年中いろんな行事がありますが、そういうものではなく日常の中で、親から
子へ、夫から妻へ、妻から夫へ気持ちを伝える何気ない”儀式”が大切だと
いいます。著者は、娘が卒業する前、最後の授業料を振り込んだ後、食後の
団欒のときに、ころあいを見計らって一枚の領収書をテーブルの上に置いた
そうです。そして

「美保(これお嬢さん)、今日、後期の授業料を払ってきたよ。よくここま
で素直に育ってうれたね。ありがとう。後半年したら社会人として自立して
いかなければならない。そしたら、今度はお父さんもお母さんも甘えさせて
もらうよ。」私は、おどけながら最後の言葉を締めくくった。娘は、照れく
ささを内包した表情を浮かべながら頭をさげて言った。
「お父さん、お母さん、ありがとうございました。」

いやあ、ドラマみたいですが、いいですねえ。私もこんな家族をつくりたい
ものです。私んちはいつも 夫婦喧嘩が絶えない(わあ、なんてこった)の
ですが、もっと互いの気持ちをつたえる工夫をしないといけないなと反省し
ます。何気ない儀式は、意識してやらないとできないようです。

家族の話、人間関係の話、仕事・自立の話、学校・教育の話、老いと死の話
など人選万般に渡る様々な事柄を、著者の人生観を交えて語っています。
それぞれの人生フェーズに応じて、琴線は異なるかもしれませんが、いくつ
か感動するお話がきっとあると思います。

井上氏は松山市に在住ですが、いつか道後温泉にいくことがあったら、訪ねて
みたいと思います。
----------------------------------------------------------------------
ただいま夫婦ケンカの真っ最中の方
仕事がつまらないかた
子どもの教育でお悩みのかた
人生にお悩みのかた
是非、おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆☆+!

----------------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------------
line1
line2 ● 5行広告開始。詳細は真之介まで。 ●
line3 matsuyama@internet.office.co.jp
line4 ● 12月いっぱい無料キャンペーン中! ●
line5 ほえっ!?
------------------------------------------------------------------
12345678901234567890123456789012345
----------------------------------------------------------------------

<< 今週のwebook list >>

12. 8[月]:【ひ弱な男とフワフワした女の国日本】...マークス寿子
1600 円 ☆☆☆☆
12. 9 [火]:【人は人によりて人になる】...井上昌俊
1500 円 ☆☆☆☆☆+!
12.10[水]:【】

12.11[木]:【】

12.12[金]:【】

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 3100 円
----------------------------------------------------------------------

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之介の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページか又は、”まぐまぐ”
からできます。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之介までご一報ください。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
又 あしたも Webbチャオうね。

真之介@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 1997年12月09日 17:55