1998年03月06日

【上司の哲学】...江口克彦98.3.6...★★★★★+★人★

///////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-034】 98/3/6(金) ///
★ "啓蟄(けいちつ)"の金曜日 ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
冬眠中の動物たちが動き始める:啓蟄
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
=====================================================================

【上司の哲学】 Philosophy of Leadership
部下に信頼される20の要諦

---------------------------------------------------------------------
江口克彦(えぐち かつひこ)
PHP研究所代表取締役副社長。
昭和15年名古屋生まれ。慶応大学卒業後、松下電器株式会社に入社、
昭和42年PHP研究所、昭和51年より経営を任され平成6年に現職に
就任。松下幸之助晩年の22年間、つねにその側で仕事をし、日々の交流
の中で薫陶を受けてきた。
著書に「心はいつもここにある-松下幸之助随聞録」「増税無用論」
「成功の法則」など。
----------------------------------------------------------------------
PHP研究所
ISBN4-569-55945-X
1333 円
1997/12/18 第1刷
1998/ 1/30 第4刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>

『すべての人を自分より偉いと思って仕事をすれば必ずうまくいくし、とてつ
もない大きな仕事ができるものだ』--松下幸之助

松下幸之助の経営哲学、リーダー論を、22年間松下翁の側で薫陶を受けた
著者がまとめた本です。上司としてのありかた、経営者としてのありかたと
いうより、もはや”生き方””人生の哲学”みたいな感じのする内容で、グっ
とくるいいお話がたくさんあります。

経営者の人はそれなりに、部長、課長の人もその立場なりに、ちいさな集まり
のリーダーの人にもその人なりに、家族を守る世帯主の人はそのように、この
本から ”松下幸之助”の生きる哲学の薫陶を受けられるような気がします。

”君な、20の要諦はこんなんで、どおや。

1:夢を与える
2:考え方を示す
3:ほめる
4:熱意を評価する
5:能力を引き出す
6:耳を傾ける
7:仕事を任せる
8:差別をしない
9:自分より優秀な人材を育てる
10:叱った後のフォロー
11:雑談を大切にする
12:率先垂範する
13:秘密をつくらない
14:声をかける
15:部下を見て話しをする
16:『なぜ』を説明する
17:訴える
18:部下に感謝の念を持つ
19:女性の部下を意識しない
20:運をつかむ

てな、タイトルや。ちょっと読んでみてくれへんか。”

松下幸之助の人間観には、“人は皆すばらしい能力を持ち、それを認め尊敬し
ながらいけばすばらしい事が成し遂げられる”というようなものがあったよう
です。誉めることも、叱ったあとのフォローも、感謝することもすべては、そ
ういう人間観に発していたようです。

“長”のつく人は、読んでいるとマーカーペンで線を引きたくなる個所がきっ
とたくさんあるハズです。
感動して読んでいたら今朝は電車を一駅乗り越してしまった真之助でした。

おすすめ度は ☆☆☆☆☆+☆人☆ くらい。
-----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

経営者の方向けエピソード:

ある時、新聞記者に経営者の要件は?と問われて、松下はニッコリと笑い
次のように答えたものだ。
『経営者の条件はただ一つ。自分より優れた人を使うことができること。
これだけで十分ですわ。』

という話の前段に、漢の大帝国を開いた高祖劉邦の話を紹介しています。
(よく引用される話ですが...)

劉邦が名将韓信に聞いた。
”私は、どれくらいの兵の将になれるか?”
”陛下ならばせいぜい10万人の軍隊の将でございます。”
”それなら君はどうだ”
”私は多いほどよろしゅうございます(もっと大人数です)”
”そんな有能な君がなぜわしの部下になっているのだ”
”陛下は兵の将ではありませんが、将の将となれる方だからです。”

つまり大軍を指揮して勝利を収めるという才能は韓信の方がずっと上で
あるが、高祖はその韓信を使いこなせる器というわけである。

高祖自身も次のように語っている。
”自分ははかりごとをめぐらすということ点では軍師の張良におよばない。
また、行政といった面では宰相のショウガに及ばない。さらに軍隊を指揮
して戦えば必ず勝つという将軍の韓信にもかなわない。
この3人はいずれも非常な傑物である。
ただ、自分はこの3人をよく用いることができる。”と。

松下幸之助はまさにこういう人であり、その魅力が人間としてあったのでしょ
う。当代、マイクロソフトのビル・ゲイツも技術的には、ジョブスなどに叶わ
ないけど人をうまくつかい、組織をうまくころがす術に長けているのは、似た
ような点があるんでしょうね。

松下電器を創業して間もないころの話、夢を与える:

『松下電器の生産した電気製品を通じて日本をすばらしい国にしたい。
そのような願いの実現を我々が10世代にわたって熱心に目指して
いくなら、250年後には相当の成果が上がるだろう。私は
松下電器をそういう会社にしたいんだ。』

とあつく語ったとか。夢を語る言葉としてはなんと壮大な話でしょう。
(今度、仲間と飲む時には、もし、俺がSECOMの社長ならこんな夢を社員に
語りたいとか、もし俺がクロネコヤマトの社長ならこんな夢を聞かせる
とか、言ってみたら楽しいな...)

部下の叱り方、仕事の与え方、人の話しの聞き方など、目からウロコな話が
松下翁のエピソードを織り込みながら書いてあります。
ここに紹介したいものがたくさんありすぎて....困ってしまいます。

著者は、37歳の時に松下幸之助からPHP研究所の経営を任されます。
その時のやり取りが、松下幸之助の生の言葉を使いながら紹介されています
。『信頼されれば、”豚も木に登”ってしまった』という著者の心情がとても
熱く伝わるエピソードです。
著者は松下翁から受けた薫陶を常に人生の羅針盤にして、PHPの経営にあたっ
ているようで、松下遺伝子を受け継いでいる正統派的な存在です。

私が一番感動したのは、松下翁が人間としてとても誠実に生きた人だという点
です。
部下を信頼し、その熱意をいかに引き出すかも、人をうまく育てるのも、全て
は上司の誠実な生き方(グループ員への対処、指示、報告を聞くなどに出る上
司の品格)にかかってくるということでしょうか。

20の要諦には、著者の考え方が松下翁の関西弁の言葉を引用して語られていま
す。それはまさしく松下幸之助イズムなんですが、読者のハラに“ストン”と入
る感じで書かれており、読みやすく感動のある内容です。

------------------------------------------------------------------------
主任、課長、次長、部長、取締役、常務、専務、副社長、社長のかたに
これから上記のポジションになるかたに
子供をそだてる親のかたに
学校の先生に
おすすめです。この本ホンマええですわ。
------------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆☆☆+☆人☆

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

3.2[月]:【-】従業員 年休のため 休刊

3.3 [火]:【男というもの】...渡辺淳一..............男☆男☆男+☆
中央公論社/ ISBN4-12-002751-1/1400 円
3.4[水]:【ハイスピード戦略】...つるみ芳浩........☆☆☆☆☆
総合法令/ ISBN4-89346-568-6/1700 円
3.5[木]:【好き嫌いで決めろ】...河上和雄..........☆☆☆
日本テレビ/ ISBN4-8203-9635-8/1200 円
3.6[金]:【上司の哲学】...江口克彦................☆☆☆☆☆+☆人☆
PHP研究所/ ISBN4-569-55945-X/1333 円
---------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 5633 円
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之介の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページか又は、”まぐまぐ”
からできます。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
本日は、『まぐまぐ』さんのハードディスクにトラブルがあり、配信が
遅くなりました。ごめんなさい。
また 来週も Webook しましょ!。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 1998年03月06日 15:38