//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-75】 98/5/12(火) ///
★ "そぼふる雨"の火曜日" ///
★ ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:04:39 -1分 対前日
東京の日入:18:37 +2分 ”
日昼時間 :13:58 +3分 ”
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
-----------------------------------------------------------------
●●●●●●●●●●●●● Intra-Mart ●●●●●●●●●●●●●
もう貴社のイントラネット構築に不安はありません。
そうです。Intra-Martを利用すれば。
http://www.nttdata.co.jp/service/intramart/
NTTデータ通信株式会社
------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
【水の国を見た少年】SEES BEHIND THE TREES
----------------------------------------------------------------------
マイケル・ドリス (MICHAEL DORRIS)
1945-1997。主な邦訳に「朝の少女」「森の少年」など。
中村 融(なかむら とおる) 訳
----------------------------------------------------------------------
新潮社
ISBN4-10-527303-5
1400 円
1998/2/25 第1刷
======================================================================
<忙しい方はここだけ>
マイケル・ドリスのヤングアダルト小説の第3作。
アメリカ先住民(インディアン)の若者が大人として、男として成長していく
過程を美しい自然をバックに描いた青少年向けの小説です。
大人もさわやかな気持ちで読めます。
主人公は、生まれつき目が悪くぼんやりとしか物が見えません。しかし、男の
子はすべてオトナになるための証として弓の腕前を部族の集まりの中で披露し
なければなりません。お母さんに弓を一生懸命習うのですが、ぼんやりとした
中で的が見えず困り果ててしまいます。しかし、主人公は目の悪さを耳の鋭さ
で補い、聞こえる音を元にして推理をすることを覚えます。
やがてそれは、他のものには見えないものまで「見える」ようになり、大人と
しての認められていくのです。大人として勝ち取った名前が『木の陰を見る』
(Sees the behind the Trees)なのです。
自然の中に暮らし、生きるための知恵を働かせてきた先住民の様子は、ディズ
ニーの世界のような感じです。音や匂い、木や石の肌触りみたいなものが文章
から伝わってくるような感じを受け、そして少年の成長の過程は我がことのよ
うな感動を呼び起こします。
おすすめ度は ☆☆☆☆ くらいかな。
----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>
目の悪い主人公(こどものころはクルミと呼ばれる)は、毎朝お母さんに、弓
の練習をさせられますが、いくらやっても上達しません。お母さんもなぜ息子
が投げる的にうまくあてられないのかよくわかりません。ただ下手くそだから
なのか、やる気がないのか・・・。やがて、どうも息子は目が悪いと気がつき
ます。(こんなことは、今の時代のお母さんならすぐわかっちゃうんでしょう
けど、なにせ先住民族の時代)
そして、ある朝森に行ったとき、お母さんは弓の練習はせずに息子に目隠しを
し,こう言います。
『耳で見なさい』
『はじめは何も聞こえなかった。-- ただの・・・森だ。
でも、口もきかないでいればいるほど、いろんな物がべつべつに聞こえるよ
うになってきた。すぐ後ろの小川のせせらぎ、そのはるかむこうで川の流れ
る音、右手のあまり遠くない木の上でブンブン音を立てているハチの巣。
ハチドリのはばたきがするのは、なにかの中に入ったり出たりしているから
だ。・・・・何の匂いだろう?・・・バラの群生だ。その近くに母さんが座
っている-今朝、髪の毛に油をつけたばかりなのがわかる。』
こうして耳で見ることを覚えた少年は、やがて人には見えないものまで見える
ようになります。いくつかのエピソードが重なり、クルミと呼ばれた少年は、
やがて“木の陰を見る”と言う名前の大人として認められていくのです。
”Sees Behind Trees”という大人の名前をもらった少年は、やがて村の長老
である”灰色の火”と一緒に『水の国』を見つけるための旅に出ます。
その過程で起きる少年らしい心の動きや、耳や手肌で見る五感の表現が実にす
ばらしく、読者の”目”に感動的に迫ってきます。
周りのオトナたちが、部族の中で互いを励まし会い、育てていく姿にもホッコ
リとしたものを感じます。目が悪いというハンディを負ったものにも、大人と
して認められるための儀式を何気なく用意する寛容さも心を打ちます。
インディアンの生活という私たちの時代や生活と異なる次元の中で成長する少
年の姿は、私たちの忘れかけている何かを思い起してくれるようです。
たしかに、目を閉じると見えてくるものもあったりしますね。
----------------------------------------------------------------------
小さいお子様のいるご家庭に
世の中、見えすぎて困っている方に
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度
☆☆☆☆
======================================================================
<< 今週のwebook list >>
5.11[月]:【アホの坂田のビッグバンってなんでんねん?】...☆☆☆☆+$
飛鳥新社/ ISBN4-87031-331-6/1200 円
5.12[火]:【水の国を見た少年】...........................☆☆☆☆
新潮社/ ISBN4-10-527303-5/1400 円
5.13 [水]:【】...
5.14[木]:【】...
5.15[金]:【】..
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 2600 円
======================================================================
< Web●○k from the Readers> #4
HKさんからミサワに関連し、家つくりのお話をいただきました。
HKさん、ありがとうございました。これから家を買おうとする方に
とても参考になります。<真之助>
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です・・・・
======================================================================
真之助さん
毎回、面白く読ませていただいておりますHKです。
>> 本に書いてあったとおりやな・・と妙に感心。
>> 東京ミサワの丸尾さんありがとう。
の件、親父が大昔建てた自宅が阪神大震災で全壊したので一昨年新築しました。
10社余りに約半年間のコンペをさせて、その中の一社に決めました。失礼
ながら各社の社風の違いが際立って現れて、とても面白かったです。
とっかかりの説明の手際の良さ、ビデオなどのデータが充実しているのがミ
サワの特色でした。私も、親戚がミサワで働いていることもあって、当初、催
眠術を掛けられたようで絶対にミサワにしようと思いました。それでも大きな
買い物です。決断を急がず一月程、他社とも付き合いました。その間に、他社
も商談初期段階が得意でないというだけで、それぞれ個性的で決定的な優劣の
違いはないと思うようになって行きました。
半年間付き合う間に、各住宅メーカは同じように見えていて随分と実力に差
があるのだなということが段々見えてきます。そして結局、比較的高価格では
ありましたが某社に任せることに成りました(ミサワかどうかは秘密)。
目下不況で買い手市場です。ご自宅をお建てになるのなら、メーカを決めて
からじっくり内容を検討ではなく、同じ条件で複数社に検討させ、仕様、価格
の見積もりがある程度でてからメーカを決めることをお勧めします。
ただし、10社余りと付き合っていた半年間は忙しいことこの上なしでした。
コンペでは相互に批判もして貰い(一部コメント拒否の社もあり)ました。そ
れぞれの得手不得手もあり、選外の各社からも色々と勉強させて貰いました。
感謝しています。
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
また (^q^)(^o^)も Webook で。
真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================