1998年09月22日

【自由の森で大学ごっこ】..筑紫哲也ほか98.9.22...★★★+自由の森

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ///
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ///
★ ///
★ 【Webook #98-149】 98/9/22(火) ///
★ "ダンガイ絶壁ヒラリーと身をかわす?" の火曜日 ///
★ (AERA 中吊り広告より) ///
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ///
★ ///
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:28 -1分 対先前日
東京の日入:17:39 -2分 ”
日昼時間 :12:11 -3分 ”
《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

【自由の森で大学ごっこ】

----------------------------------------------------------------------
学長:筑紫哲也
1935年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。59年朝日新聞社入社、米軍統治
下の沖縄特派員、ワシントン特派員、外報部次長、「朝日ジャーナル」編集
長を経て、編集委員に。その後テレビ・ラジオで活躍、TBS系「筑紫哲也
ニュース23」キャスター編集長として出演し、現在に至る。94年郷里の
大分県日田市に自由の森大学を開校。訳書や監修をはじめ著書は60冊を超
えている。

講師陣:(人物紹介は真之助による)
永六輔 :1933年浅草生まれ。早稲田中退。おはなし家。
宮本亜門 :1958年生まれ。演出家。コーヒー飲家。
岸田今日子:女優。なぞのおばちゃん。
宮崎 駿 :1941年生まれ。トトロンパパ。
大山のぶ代:東京生まれ。本名ドラエモン。
----------------------------------------------------------------------
小学館
ISBN4-09-387258-9
1400円
1998/8/10 第1刷
======================================================================
<ワン・チョット>

「一周おくれのマラソンランナーがトップにみえることもあると
私は思っています。」

----------------------------------------------------------------------
<忙しい方はここだけ>

大分県は「一村一品運動」発祥の地。それはやがて町おこし、村作り、さらに
地域活性化へと全国化してきた。しかし、その重点はモノ作りや経済振興など
ハード面が多い。
そうではなく、ソフト、つまり「文化による町おこし」をやろうということで
「自由の森大学」は開校したとその趣旨が紹介されています。

筑紫哲也が学長、白鳳大学の福岡政行氏が副学長、そして、地元のボランティ
アの人達によって運営されているいわゆる市民大学。
筑紫哲也学長の役割は、「日本一の温泉、湯布院もちかいですし・・などあら
ゆる甘言(?)を弄して講師を呼ぶこと」だと謙遜しつつ、すでに50人近い
人が講師として訪れているとか。

この本は、そこでの講演録です。

講師陣の講演は、その人の人生や哲学がにじみ出ていて面白い内容です。
講演はやはり直接聞いたほうが感動的ですが、文字になってもそれなりの感慨
が味わえるのは、講師の人柄か。
中でも永六輔の講演は、面白いです。

1400円で自由の森に出かけたい方、是非どうぞ。

おすすめ度は ☆☆☆+自由の森

----------------------------------------------------------------------
<お暇なかたにはもう少し>

大分県日田(ひた)市。幕末の漢学者、広瀬淡窓(ひろせたんそう)という人
が、「咸宜園」(かんぎえん)という私塾を創設。
そこは、「三奪の法」というユニークな特色があったそうです。三奪(さんだ
つ)つまり、年齢、学歴、身分の3つを奪う、一切を問わないということで、
当時のきびしい身分社会の中では革命的なやり方です。村医者の子だったとい
う筑紫哲也の御先祖様もそこに入門したそうです。
そして、そこで学んだ人たちの中で、明治維新や日本の近代化のために働いた
人が多くいたとか。

この自由の森大学も「平成の咸宜園」を標榜し、ソフトによる町おこしという
地域振興も狙っているようです。

月1回のペースで「講演」(講義)を行い、「学生」は地元の人だけでなく、
九州一円、西日本にも及んでいる。「教室」は市民会館(約1000人)だ
とか。

ちょっと講義ノートを覗いてみると・・

■ 永六輔センセイの場合

自由の森ということばを起点に、「自由」や「森」について、語っているとこ
ろが印象的です。

「自由の森ってなんだろう?自由って何なのかというところから少し、考え直
しました。」ということで・・・

自由というのは、漢字の元祖中国では、「自ら由るところ」つまり”自分”自
身のことだと言います。フリーではなく、”自分”、”自分らしさ”というの
が本来の意味だと紹介しています。
次は、森。森という字から木の話に転移していき、日本人として知っていてほ
しい40種類くらいの木の名前の話が展開します。
松、梅、楢(なら)、桜、ぶな(木へんに無と書く)、楓、桐、樅、柿、・・

ちなみに、弦楽器はすべて楓(かえで)の木で作られているそうで、
「バイオリンもチェロも弦楽器はすべて楓の木でつくられています。だから、
あれば、楓の木がなっているんだと思ってください。(笑) 楓の木に羊の腸
をはって、馬の尻毛でこすってるのに、みんな感動してるんです(笑)」

このほか、経済の話、商売の話、相手に何を希望するのか選択させるホスピタ
リティの話など、多岐にわたる話題がポンポン、という感じです。
やはり、このおはなしおじさんの話は面白い。

このほか、演出家宮本亜門は、新橋の劇場近くの喫茶店で生まれ、幼いころは
店から歩いて40歩(!)くらいでいける劇場の楽屋口から入って、藤山寛美
水谷八重子、辰巳柳太郎などといった人達にお菓子を貰っていたとかなど、今
のこの人がある原点みたいなところが紹介されています。

岸田今日子の場合、クラスのお荷物だったはなしなど、日ごろ知らない一面が
紹介されています。

どの講師も、聴衆をひきつけるために「間」や「ジョーク」っぽいことを織り
交ぜて講演しているところは共通しています。
(笑)(爆笑)なんて書かれているので、その場の雰囲気がよく伝わります。

「大学ごっこ」という謙遜は、筑紫哲也らしいタイトルですが、地道なこうい
う活動が、少しづつ何かを変えていくようで楽しくてしょうがない。
人生は長く、楽しみは多い・・か。

----------------------------------------------------------------------
昔は遊びしかしなかった大学に、今度はまじめに行こうかなどと思う方
大分県が好きな方(私も、なぜだか好きです)
会社ごっこをしている方
学校ごっこをしている方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
オススメ度

☆☆☆+自由の森

-----------------------------------------------------------------------
<がまんできなくなった方はこちらへ>

お近くの本屋さんで。

======================================================================
<< 今週のwebook list >>

9.21[月]:【君は本の匂いがする】.. 中谷彰宏........☆☆☆☆+匂い
実業之友社/ ISBN4-408-39453-x/ 1200円
9.22[火]:【自由の森で大学ごっこ】..筑紫哲也ほか...☆☆☆+自由の森
小学館/ ISBN4-09-387258-9/ 1400円
9.23[水]:【休刊】..秋分の日のため休刊します。
英語では the autumnal equinox 。
9.24[木]:【】..

9.25[金]:【】..

----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 2600円
======================================================================
<ざんげ>

昨日のメールで、中谷彰宏を名谷彰宏 と表示した個所がありました。
大変失礼しました。 名谷は 名カッタニことに。

======================================================================
<しんのすけのカラコラム>:Starr 英語教室

クリキントン大統領も、昔のことを根掘り葉掘りやられて窮地に陥って
います。ネット上でもTVでもいろいろ報道され、米国ばかりでなく
この国の人達もすくなからず、注目していることでしょう。
日ごろ英語を勉強したいと思っている方には格好の材料が提供された。

我が家でもビデオを4時間も録画してしまいました。

高校とかの英語の時間、駅前の留学先とかで、教材に使ったら、みんな
真剣に耳を尖がらせ、目をキラリとさせるに違いない。
さながら Starr英語教室@ワールドワイド といった感じ。
(先日 ロサンゼルスにいる友人からも Starr報告書のことで
メールが来た。Iさん、ありがと。)

レーガンの英語は分かりやすく、いい発音だったけど、クリントンの
英語も“真剣味”があっていいかも。
ヒラ~リと窮地をかわせるかどうか、これからが本番か。それはさておき
さあ、英語のお勉強 Starrt。(んっ?)

しんのすけ
======================================================================
< Web●○k from the Readers> #40

読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法など含めご本人に了解をいただいた
上で載せております)
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp

----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^A^) も (^v^) も 明日 また Webook でお会いしましょう。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 1998年09月22日 17:23