//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K ○f the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #98-189】 98/11/26(木) ★
★ "殿、冬晴れでござります" の木曜日 ★
★ ★
★ http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:06:26 -0分 対前日
東京の日入:16:30 -0分 ”
日昼時間 :10:04 -0分 ”
《 http://pluto.mtk.nao.ac.jp/Reki/hinode.html》
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■著書名: 【きのうと違う自分になりたい】
ロジカル・シンキング入門
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:その他(思考)
----------------------------------------------------------------------
■著者: 出口汪(でぐち ひろし)
大予言者出口王仁三郎の曾孫として生まれ、幼い頃から父親の仕事の関係
で全国を転々とする。関西学院大学に入学、同大学大学院在学中にアルバ
イトで予備校の教壇に立ち、その衝撃的な講義に受験生が殺到する。博士
課程終了後、代々木ゼミナールを経て、東進ハイスクール講師として、主
に衛星予備校で大活躍。旺文社の大学受験講座をはじめとして、数々のラ
ジオ番組のパーソナリティも務める。東京と大阪に、教育の最先端を行く
理想の環境を作ろうと、SPS(スーパー・プレップ・スクール)を設立。
著書に「現代文入門講義の実況中継」「驚異の現代文読解法」など数十点
におよぶベストセラー参考書を執筆、今までの類型部数は200万部を超
えている。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
中経出版/ISBN4-8061-1189-9/1500円/205P
1998/11/20 第1刷
======================================================================
<ワン・チョット>
「頭の使い方を変えてみようと思った事はあるだろうか。」
----------------------------------------------------------------------
<忙しい方はここだけ>
予備校で現代文という入試科目を20年近く教えてきた著者が、ロジカルに物
ごとを考える事(ロジカル・シンキング)が、いかに人生を豊かにするかを説
いた異色の作品。
生産至上主義の近代社会に最適化したいわゆる詰め込み教育の下で育ってきた
我々にとって、「頭を使って、論理的に考える」ことが如何に大切かというこ
と、そして科学の進歩に未来を託してきた現代社会の行き詰まり(その結果、
社会のシステムは大きく揺らぎ、地球という生命の源まで破壊しかけている)
の中で生き延びでいくためには、どんな変化にも対応できる頭脳を持つしかな
い、ということを「ロジカル」に語りかけてくれます。
ロジカル・シンキング:自分の頭で考えるとはどういうことか? なぜ大切なの
か? どうすればできるのか? といったことを非常に分かりやすく、興味深い
引用や比喩、中には入試の問題まで駆使して解説します。
ロジカル・シンキングの要諦は、「筋道を立てること」「繰り返す事」。
そしてそのために必要な武器は「レトリック感覚」「演繹と帰納」「弁証法」
「有機的思考」など。それぞれとっても分かりやすい(つまり納得できる)説
明が脳みそに気持ちいい。
”俺、もしかしたら頭よくなるかも!”“人生変るなあ!”って思えるところ
がこの本のショッキング(!?)なところです。超オススメ!
受験生、学生のみならず全ての人に読んでほしいな。
脳みそクスグラレて、昨日と違う自分になれるかも・・・。
おすすめ度は ☆☆☆☆☆+L☆gic
----------------------------------------------------------------------
<お暇な方にはもう少し>
三部構成で、第一部では、あらゆる価値観が崩れていく中、「考えることが楽
しくてしいかたがない」と多くの受験生に言わしめるロジカル・シンキングの
効用と、時代の要請からくる論理思考の大切さをまとめています。
時代認識(社会、教育)は、堺屋太一とか大前研一などといった人達と同じラ
インにあり、とてもまとまりよく、読みやすいです。
第二部では、ロジカル・シンキングってなあに?ということを、ニュートンの
万有引力の法則発見の過程、現代文読解の入試問題、源氏物語などを引用しな
がら、具体的に解説します。
ロジカルに考えるというのは、「簡単にいえば、道筋をたてること」だといい
ます。なあんだ、そんなことかっていうところですが、なかなかできない。
それを意識的に生活すると、脳みそが一段と活性化すると言うわけです。
ロジカル・シンキングのエッセンスは、「レトリック感覚」(修辞句を使った
り比喩を使うという文章技巧だけでなく、創造力と想像力を聞かせた視点の転
換のこと)、「演繹法と帰納法」「弁証法」(げげ、なんじゃこれ・・対立し
た命題を高い地点で統一すること)、「有機的思考」(要は、物ごとは繋がっ
てるから高い視点から広く考えようってこと)などです。
レトリック感覚のところで、ニュートンが登場します。レトリックとは、「思
い切って」別の表現にしてみること。
“リンゴが気から落ちた。”とだれもが表現する事象を、彼のニュートンさん
は“リンゴと地面が引っ張り合っている”と言ってみた、この瞬間、リンゴを
別の視点から眺めたわけす。「人は誰でも習慣や常識といったフィルターを通
じてしか、ものを見る事が出来なくなっている」のでそこに、想像力と想像力
を働かせ、別の視点で考えてみる、つまりそれがレトリック感覚というわけで
すね。(電車に乗り遅れたら、ああ、本を読む時間ができてうれしいな、みた
いなものですね。アチョット違うかな?)
私なんかよく夫婦喧嘩するんですが、それもうまい事例材料になっています。
夫婦生活での喧嘩でも、要は自分の視点でしかものが見えなくなるから、喧嘩
になるのであり、冷静になって相手の立場でものを考えれば無理もないと思え
てくる。(つまりレトリック しちゃうわけですね)
でも、自分の立場を譲る気もしない。(あ、そのとおり!)
そこで、弁証法の登場。
弁証法なんて遠いむかし、よく理解もせず使った言葉ですが(私だけか)、対
立する命題を高い地点で統一すること(だそう)です。
夫婦とは互いに違う文化や感覚を持っているのだから、箸の持ち方からバンツ
の脱ぎ方までいちいち違うのは当たり前、そこで生じる軋轢を解消するために
は、互いの欠点を補い、長所を生かす事が出来たら一人で生きていくより、も
っと楽しい人生がおくれるはずだ!と考えればいい。そこはすでに、弁証法的
思考になっているというわけです。
こんな事例、引用などのほか、入試の問題もあります。(これ結構難しい評論
文ですが、ロジカル・シンキングの題材になれば、なんだか楽しくなるから不
思議!)
さらにロジカル・シンキングを普段の生活に取り入れる工夫も指南しています。
第3部は、生き方を変えるために「本を読むこと」を進めています。
その時ロジカル・シンキングをするため、ストックノートを作ることを奨めて
います。「他人の文章を要約するだけでも意味がある」として具体的なコツを
こう表現・・・
「まず、文章(社説とか評論とか)を読んで、話の道筋を考えてみる。
筆者の主張は繰り返すというロジックの大原則を念頭に置く。これがその
まま相手のロジックを理解するという訓練になる。文章の中に見事なレト
リックがあれば、それもすかさずメモする。自分がこれだと思ったもの
は何でも貪欲にメモをとる事である。次に自分の頭の中で話の道筋を立て
直してみる。筆者の主張は何で、それをどのような道筋で説明しようとし
たのか。・・・・」
こういった“考えてメモる”作業を続けていくうちレトリック感覚や有機的思
考が身についていくといいます。
そして次は、書物を読んだストックノートを作ることを奨めます。どんなに感
動したことでも3日も経てば忘れてしまう。(!)
そこですぐにメモるわけですね。左半分に出典、要約、レトリック、気の利い
た表現などをまとめておく。右半分はあけておき、後で左半分に書いたことを
読み直し、自分で考えたこと思ったことを書き加える。
全てが縦横無尽に絡み合い、現代を捉え、自分を高め、やがて何かが起きる!
そんなことを言っています。
これは、本当だと私も思います。脳みそが、フツフツとしてくる時がきっと、
あるような気がします。中谷本でも「100個あつめたら神様がくる」といっ
てました。
学歴社会は崩壊した、詰め込み教育、画一化教育はどこはおかしい・・・など
自分達が育ってきた基盤そのものを見直す気運にありながら、世の親は、“そ
うはいっても、一応今の体制にあったことを少なくともやっとかないと損する
し・・」とあいかわらず「お受験」「予備校」「偏差値」「学歴」に沿った生
活(養育)ラインに乗っているのではないでしょうか。
そんな中、このロジカル・シンキングの本は、とてもクールな考え方、生き方
を示唆してくれるような気がします。
毎日一冊といいながら、めずらしく、この本、週に二度も読んでしまいました。
----------------------------------------------------------------------
<読んで欲しい方>
浪人の方、予備校生の方、大学生の方、
早稲田に合格した広末さんと、OBの小渕さん
社会人の方、お母さん、
脳みそが鳥頭化現象を起している方(これ こざるさんの表現イタダキ!)
昨日と違う自分になりたい方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
<オススメ度>
☆☆☆☆☆+L☆gic
----------------------------------------------------------------------
<がまんできなくなった方はこちらへ>
お近くの本屋さんへ。
本のカバーはこちらに(TRC図書流通センター)か:
http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=98047771
中経出版のホームページ「先生も知らないベストセラー」コーナーで:
http://www.chukei.co.jp/JUKEN/BEST/BEST.HTM
=======================================================================
<< 今週のwebook list >>
11.23[月]:【休刊】..勤労感謝の日(祝日)のため休刊
11.24[火]:【プロデューサーは次を作る】..小室&中谷......☆☆☆+TKAN
飛鳥新社/ ISBN4-87031-346-4/1300円/174P
11.25[水]:【自分の一番のアイデアを引き出す方法】..R.F...☆☆☆+線
きこ書房/ ISBN4-87771-047-7/1500円/240P
11.26[木]:【きのうと違う自分になりたい】..出口汪..☆☆☆☆☆+L☆gic
中経出版/ ISBN4-8061-1189-9/1500円/205P
11.27[金]:【】..
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 4300円
======================================================================
<しんのすけのカラコラム> BenkeiUSAの荒井拓也さんから返事が来た!
先日紹介しました「1000ドルから本気でやるアメリカ株式投資」の著者、
荒井さんにメールを出したら、早速、丁寧なお返事を頂きました。
〉さだまさしさんのと同等の評価なんて最高です。でも評価をお金でする
〉なら拙著のほうが勝ってますね、+1000ドルですから(笑)。
なんてユーモアのタッチは書著と同じ。
ちなみに先日のWebook「1000ドルから本気で・・・」というのはこれ:
http://www.isnet.or.jp/isn00029/webook/98.11/98.11.20.htm
来年も、また1,2冊書くかもしれない・・という荒井さん、新刊がまた
楽しみです。
しんのすけ@USA
======================================================================
< Web●○k from the Readers> #50
実は・・・・ 今日の本の編集を担当された中経出版の編集長の方から
メールを頂戴しました。本のはじめにの中で著者が謝辞を送っている方
です。インターネットならではのタイミングですねえ。ワーオ!
----------------------------------------------------------------------
> 突然のメールで失礼いたします。
> 私は中経出版の田中と申します。
> いつも「WeBook of the Day」を楽しく読ませていただいています。
> 今日(11/25)の「WeBook」を読んでいたら、
> 明日(11/26)、私が担当した「きのうと違う自分になりたい」が
> 紹介されると出ていたので、驚いてしまいました。
> 本当ならすごくうれしい。ありがとうございます。
> ところで、弊社も拙いながらホームページを開設しています。
> http://www.chukei.co.jp/
> その中で「大学受験のことが面白いほどわかるページ」という
> 弊社刊行の受験参考書のためのページがあるのですが
> (ここも私が担当しています)
> そこで「きのうと違う自分になりたい」も紹介しています。
> http://www.chukei.co.jp/JUKEN/BEST/BEST.HTM
> 著者である出口先生についての紹介もあるので、
> お閑なときにでも、遊びに来ていただけるとうれしいです。
----------------------------------------------------------------------
田中さんは編集長をなさっていて、どうも職場では「殿」という愛称で呼ば
れているらしい。中経出版ホームページ「殿の独り言」も楽しいです。
http://www.chukei.co.jp/JUKEN/TONO/TONO.HTM
田中さん、メールありがとうございました。なんだか、この本がより近い
存在に感じられて、うれしくなりました。
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法など含めご本人に了解をいただいた
上で載せております)
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/b-index.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^l^) も (^t^) も 明日 また Webook でお会いしましょう。
真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================