1999年02月19日

【勝つ経営】..城山三郎...................★★★+朝 文芸春秋/ ISBN4-16-354690-1/1048円/163P

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #99-029】 99/02/19(金) ★
★ “温かいかな?今日の雨”の金曜日 ★
★ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★ ~~~~ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:06:24 -1分 対前日
東京の日入:17:26 +1分 ”
日昼時間 :11:02 +2分 ”
《http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

■著書名: 【勝つ経営】

----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:ビジネス・対談
----------------------------------------------------------------------
■著者:城山三郎(しろやま・さぶろう)
1927年愛知県生まれ。東京商科大学卒業。「総会屋錦城」で第40回直木賞
受賞。「輸出」「小説日本銀行」「落日燃ゆ」など経済小説を中心に活躍。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
文芸春秋/ISBN4-16-354690-1/1048円/163P
1999/1/20 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>

「今、トップの役割は何か。
むやみに権力を揮わず、むしろ、『人間のよき観察者』となり、『組織の
よき観察者』となって、ミドルが打って出るための機会と環境を用意して
やることである。」

----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>

文芸春秋誌に掲載された3作をまとめた元気の出る経営の本である。
ひとつは、元気印の3社、ソニー、ホンダ、富士写真フィルムのトップインタ
ビュー。ふたつめは、本田技研を創設した本田宗一郎氏をしのび、偉人のエピ
ソードを書いた『本田宗一郎は泣いている』、そして3つめは、次の時代を予
感させる『朝風を運ぶ人々』。

トップインタビューでは、やはりソニーの出井伸之氏が一番面白い感じだが、
3社とも「かなり自由なクリーンな社風」を感じさせるものであり、「業界で
の老大国的企業でもなく、官業密着型でもなく、むしろ官僚の天下りなど御免
といった社風」がそのまま社長の言葉に反映されているといった感じだ。城山
三郎らしい、ビジネス社会の観察眼でまとめられた内容で、面白く読める。

城山三郎という作家の目と言葉を通した人物伝のおもむきがある。
読後にはさわやかな感じがのこるはず。

おすすめ度は ★★★+朝

----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>

トップインタビューは、ソニー社長の出井伸之氏、本田技研工業社長の吉野浩
行氏、富士フィルム社長の宗雪雅幸氏。

著者自身も違和感ありという「勝つ経営」というタイトルだが、その趣旨はこ
ういうことだ。
「勝つべき男によって、勝つ経営が始まり、変わり時代の中で、次に勝つべき
男にバトンタッチされ、組織は生き続けることができる。」

企業が組織として生き延びるためには、はやりトップの影響が大きい。そのト
ップの中でも元気のいい企業の風の香がつたわるようなインタビューである。

第3部の『朝風を運ぶ人々』になかなかいい一節がある。
閉塞感に見回れる日本の企業のトップがどういう意識をもったらいいかという
ものだ。

「いま、日本は、政治も経済も夜というより闇の中に在る。こうした停滞の時
組織はトップダウンがいいか、ボトムアップがいいかが熱い議論のネタにな
る。だがそれとは違う視点もある。
江坂彰“経営者格差の時代”では、ミドル・ダウンやミドル・アップこそ生
き残りの道であり、ミドルのリストラなどとんでもない・・・と強く訴える。
また、アメリカの経営書“シンボリック・マネージャー”でも状況の英雄、
無法者的英雄、異端者的英雄、粘り腰的英雄など様々なタイプの英雄が多け
れば多いほどよい・・という。
どの説もいきつくのは同じところ。要するに、ミドル以下に朝を迎えさせろ、
もろもろの思惑をすて、朝風めがけて飛び出させろ・・ということである。
戦後も一時期、そうであった。
そういう時のトップの役割は何か。
むやみに権力を揮わず、むしろ、『人間のよき観察者』となり、『組織の
よき観察者』となって、ミドルが打って出るための機会と環境を用意して
やることである。」

この組織のよき観察者のところは、補足事例がある。

栗田工業という汚水処理にかけては世界のトップ企業がある。その会社が、あ
る時期、財務部門が財テクに走り、しかもみるみる利益を上げていた折、時の
社長高岡が、その利益の上げ方に疑問を持ち、中止を命じたというエピソード
が紹介されている。
金を稼げばいいってもんじゃない。その会社の存在価値を示すための活動に徹
しろと叫んだ高岡社長は、まさに『組織のよき観察者』であったのだ。
そうでありえなかった会社が、いままさに瀕死に直面している。

さて、トップが「朝風の通る」社風をめざしてくれそうな状況なら、あなたは
風を起す舞台に立たされている。

----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
経営者の方
ミドルの方
これからの方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>

★★★+朝

----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>

お近くの本屋さんで。
本のカバーは:
http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=99002906

=======================================================================
■ << 今週のwebook list >>

99.02.15[月]:【「書く力」をつける本】..千本健一郎..★★★★★+筆★力
三笠書房/ ISBN4-8379-1770-4/1333円/269P
99.02.16[火]:【東南アジアに海外子会社を持ちなさい】..★★★★+asia
明日香出版社/ ISBN4-87030-872-x/1300円/234P
99.02.17[火]:【貴方には買えないもの名鑑】..原田宗典..★★★★+ウプっ
扶桑社/ ISBN4-594-02085-2/1200円/242P
99.02.18[木]:【瓦解】..戸野本優子..................★★★★★+瓦★解
情報センター出版局/ISBN4-9758-2902-0/1300円/313P
99.02.19[金]:【勝つ経営】..城山三郎..................★★★+朝
文芸春秋/ ISBN4-16-354690-1/1048円/163P
---------------------------------------------------------..-----------
今週の節約小計 6181円
============================================================..========
■ < Web●○k from the Readers> R#99-10

読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法など含めご本人に了解を
いただいた上で載せております)

======================================================================

■ <しんのすけのカラコラム> C#99-29 【ばいあぐら】

『私も元気になりました。』

ファイザーの広告に登場した元大統領候補のボブ・ドールの宣伝コピー。
米国大手医薬品メーカーのファイザーが開発したこのくすり、なにかと
話題になっていますが、今回はクスリそのものより、その宣伝に登場した
人物が話題の中心。ファイザーも笑いが止らない・・・。

なんでも、ドール氏、昨年自らの前立腺がんとバイアグラの臨床実験
への参加を告白、婦人も会見で『素晴らしい薬』と激賞していたとか。

いつか、こんな薬にお世話になり、『私もこれで・・』なんて、近所の
おじさんたちと会話するのだろうか・・・。

しんのすけ@ま~だだよ
======================================================================

■ <新企画のお知らせ・・ちょっとプレビュー> ♪

今年の年末は、こんな記事が絶対に載る。

「ケイタイ・デ・メール、爆発的な普及」・・・

いまナウイおじさんは、ラプトップや、PDAを片手に、携帯電話やPHSをもう
一つの手に、ごそごそ準備をして、会社のメールやなんやらを見ている。

出張とかプレゼンの時はそれでいい。でも、もっと気軽に、ちょこちょこ
っとメールを見るためには「実に面倒な作業」である。

携帯電話の液晶画面で、気楽にメールが読めたら、手軽にメルマガのエッセン
スが見えたら・・・ って考えたら、こりゃあもう大変。
J-Phone の Sky-web,Skywalker も Docomo も Iモードもこの線でいっている。

まずは、高校生あたりがこれに乗り、その次ビジネスマンが「おい、みんな
仕事にも使ってるぞ」ってことで焦りながらついてくる。そんな図式か。

そこで、Webookでも、次なる企画を発~表・・・

●| その名も 【MoBook】(= Mobile Webook of the Day ) |●
●| ”もぶっく” っていうんだ。 |●
●| へんな名前だけど、まだ、世界中どこにもない!。 |●
●| “ Do you Mobook ?”“Sure!” って流行らそう。 |●

詳しくは、来週のWebookに。(ずいぶん、ひっぱるなぁ)


■ <うれしいお知らせも・・ちょっと> ♪♪

3月26日発売の「日経BP インターネット歳時記1999」に お勧め
サイトとして掲載されることになりました。
編集の途中でボツにならなければ、誌面、CD-ROMに入ると思います。
見てネ! Mobook の話も載るといいなぁ。

======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ

Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^.^) も (^o^) も 来週 また Webook でお会いしましょう。

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================

Posted by webook at 1999年02月19日 15:18