//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #99-037】 99/03/04(木) ★
★ “ダンゴ100万枚、オトちゃん265万部”の木曜日 ★
★ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★ ~~~~ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:06:08 -1分 対前日
東京の日入:17:38 +1分 ”
日昼時間 :11:30 +2分 ”
《http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■著書名: 【幸運な医者】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:その他(医療、エッセイ、追悼)
----------------------------------------------------------------------
■著者:松田道雄(まつだ・みちお)
1908年茨城県生まれ。京都帝国大学医学部卒業。医学博士。戦前より結核
の治療に取り組み、戦中は招集で軍医となる。戦後、京都で小児科医を開
業するかたわら評論家としてもひろく活躍。在野の医学者として、患者の
自己決定権の思想にたった医療の実践と発言をつづけ、67年以降は、評論
執筆活動に専念。1998年6月逝去。
著書に「私は赤ちゃん」「育児の百科」「わが生活わが思想」「安楽に死
にたい」など多数。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
岩波書店社/ISBN4-00-002917-7/1200円/146P
1998/10/16 第1刷
1998/10/25 第3刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「私は医者として、ふたつの幸運にめぐり合えた。ひとつは開業医の家に
生まれたことである。・・・・」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
そして・・・
その著者、故松田道雄氏のもう一つの幸運とは、「育児書を書いたこと」だと
いう。
「育児の百科」
(ref:Webook http://www.isnet.or.jp/isn00029/webook/98.6/98.6.10.htm)
この本を通じ、日本中の多くの人が、そしておそらく3世代くらいにわたり、
同じ一人のお医者さんにお世話になっているケースは恐らく他にはない。
育児書となってはいるが、思想の書でもあり、哲学の書でもある。
自分の良心と思想に基づき、患者主体の(あるいは赤ちゃん、幼児主体の)医
療哲学の実践は、結果として体制や権力と相容れない形態となる。(保険医登
録はしない自由診療)市井の一医者として臨床の現場にいながら、医療や育児
などにこれだけの影響力をもった人はいない。
そして晩年は、介護や死に方などに対する己の決定権を強く意識した執筆活動
を行っている。
この本は、昨年(98.6)亡くなった著者が、晩年自らの老いや死を意識しつつ
、つづった随筆集である。
後半には、著者の薫陶を直接受けた人(医師、学者、ジャーナリストら)の追
悼の一文が掲載されている。いずれもこの人に対する深い思いが滲む。
この国の医療、育児、思想におおきな遺産を残した「松田道雄」その人の息遣
いが伝わるような本である。
一度でいいから生前にお会いしたかった・・と悔やみながら、「本を通して、
いつでも会えるじゃないか」と思い直した私。
「育児の百科」を通じこの人にお世話になた方、そしてこれからお世話になる
方に是非とも・・・。
おすすめ度は、★★★★★+今も★
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
著者が幸運のひとつに上げている「開業医の家に生まれた」環境は、“医は仁
術である”がそのまま生活になっているものだった。
松田家の先祖は代々の医者で、初代は千姫の侍医、その後何代目かで町医者に
なる。祖父は江戸で開業した蘭医。代々金もうけは考えないで医者をしていた
という。松田道雄の父についてこんな一文がある。
「父は午前中は家で患者をみて、午後は往診した。かぜが流行するときは、夜
10時過ぎないと帰ってこない。夜も、枕元に電話を置いて深夜によばれる
と往診した。重傷の患者を診ている時は、わるくなると患者の家に泊まった。
広くない家だったから、父の隣りにねていた子供たち(著者)は、父が深夜
に往診する時は気配で目が覚めた。医者というものはこういうものだと肌に
感じながら大きくなった。」
「父は金銭に淡白だった。病気で苦しんでいる人達からもらった金でぜいたく
することは悪だと考えていた。・・・ 父が死んだあと相続のことで母がよ
ばれて税務所にいった時、30年も医者をしていながら借家ずまいだとい
うことを容易には信じてもらえなかった。」
そんな父親のもと、松田道雄も保険医として3分医療をする気にはなれず、自
由診療を行う。「一日に50人から100人ほどの患者を診なければならない
仕組(保険医制度)を、良識のある医者がいつまで続けられるであろうか。」
というわけだ。
そこには、薬漬け、検査漬けの3分医療への猛烈な批判と実践がある。
「はじめてきた患者には、いつごろからどなんなふうに病気がはじまったかを
聞くだけではなく、生まれてからどんなに育ってきたか、親や祖父母にどんな
病気があったかも知らなければならない。15人の患者を9時から1時までか
かって診るくらいのスピードでないとまともな診療はできない。」
というのだ。
(これは思想の問題であって、現代の医療制度や体制など、そのまま当てはめ
て議論するには問題があるが、医者の心としては、正鵠であると思う。)
もう一つの幸運。育児書の執筆については、追悼文を引用しよう。
『ich bin ich の人』 早川一光 (京都堀川病院で最後を看取った主治医)
“育児の百科”はあまりにも有名である。岩波書店出版の名著の一つ。
140万部は売れたという。売れたというのではなくて読まれた本で、読ま
れたというより導かれた本である。子育ての終わった40代,50代の人が
男性も女性も《あの本には本当にお世話になりました》としみじみ言う。
それは暗闇の荒海沖から岬の灯台の灯りをみた時のような気持ちであった
ようだ。この松田先生の『育児の百科』が他の育児書と決定的に違うとこ
ろは、“赤ちゃんの立場から、育児を考える”ということろだ。
ものを言えず、要求できず、さるるまま、自己主張できないものの立場
から、ものを言う-言わす-考え方が素晴らしい。これは角度の問題では
なく、この方の人生観・哲学の問題である。
親という権力、医者という権威力、政治という暴力に近い権力、また経済
というお金の権力、法の力に対し・・・徹底的に反対していきるという人
の哲学が『私は赤ちゃん』と言わせた。
『育児の百科』をご覧になったことがない方は、是非、”お読み”になってい
ただきたい。
病気は自然が治すもの、医療はこれをささえるもの。
と、この人は言う。
医者は無力なんだよ、医者が病気を治すだと思ったら傲慢だよ、といつも
私達に語りかけた。
こうして松田塾の薫陶を受けたお医者さんたちももう60歳を超えて70路に
さしかかっているという。そういう人たちによってもまた『松田道雄』の哲学
は伝えられていく。
この本は、死や老衰を意識しながら、己の決定権をあくまでも貫きとおして生
きたいという著者の日常の様子(映画、ビデオ、孫とのやりとり、友人との交
遊録など)も書かれている。
そこには、赤瀬川源平氏の老人力とはちょっと趣を異にした「老人力」も感じ
ることができる。
多くの方に「いまも生きている松田道雄」を感じてほしい、そんな一冊。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
医者の方、医療関係者の方、介護関係者の方
学生の方、
新米パパ、ママの方
育児の百科・・・ああ、それ家にあったかも、という方
老人域に達した方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★★+今も★
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
お近くの本屋さんで。
本のカバーは:
http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=98044999
=======================================================================
■ << 今週のwebook list >>
99.03.01[月]:【仕事ができる人 できない人】堀場雅夫.★★★★★+人
三笠書房/ ISBN4-8379-7008-7/ 495円/249P
99.03.02[火]:【民と官】..行革700人委員会........★★★+700
講談社/ ISBN4-06-209512-2/1800円/287P
99.03.03[火]:【学校に行かなかったケンイチ】大前伶子★★★★★+姉★弟
マネジメント社/ ISBN4-8378-0358-x/ 971円/155P
99.03.04[木]:【幸運な医者】..松田道雄..............★★★★★+今も★
岩波書店社/ ISBN4-00-002917-7/1200円/146P
99.03.05[金]:【】..
---------------------------------------------------------..-----------
今週の節約小計 4466円
============================================================..========
■ < Web●○k from the Authors> A#99-04
======================================================================
■ < Web●○k from the Readers> R#99-11
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法など含めご本人に了解を
いただいた上で載せております)
======================================================================
■ <しんのすけのカラコラム> C#99-37 【今度、中谷彰宏氏に会うんだ】
来週、中谷彰宏さんにお会いできることになりました。
超多忙の様子で、多分ちょっとだけだと思いますが、今から楽しみです。
以前、月曜日は中谷彰宏デーなんてやったら賛否両論ありましたが
Webook読者の中にもファンの方が多いかと思います。
* 何か聞いてきて欲しい・・・
* 一言伝えて欲しい・・・・
* 今度はこういうの書いて欲しい・・・
なんてありましたら真之助までメール下さい。
(聞けるかどうかわかりませんが・・・)
しんのすけ@ヤッタゼブヒブヒ
======================================================================
■ <新企画 もぶっく の巻> ♪
■■■【MoBook】(= Mobile Webook of the Day ) ■■■
「Webook,Mbook,ブック2兄弟! 」(^o^);
http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/mobook/m-index.htm
□ 《 Mobook の宣伝コピー》を募集中でーす。
真之助 まで メールくださーい。
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook Webmag&ML管理人 真之助
matsuyama@internet.office.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を
利用して発行しています。( http://www.mag2.com/ )
真之助の“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミです。
----------------------------------------------------------------------
★ また、の情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp)
があり、これは ListNet サービス(福永さん)を利用しています。
----------------------------------------------------------------------
★ 登録の申込み/取り止めは、下記のホームページで。
http://www2.isnet.or.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ この記事の転載をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
(^.^) も (^o^) も 明日 また Webook でお会いしましょう。
真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ★
======================================================================