//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #99-98】 99/06/21(月) ★
★ “金銀銅より、輝くすずの復帰”の月曜日 ★
★ アエラ中吊り広告より ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★ ~~~~ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------------------------
募集中 お申し込みは webook@yahoo.co.jp へ
------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:04:25 +1分 対先週金曜
東京の日入:19:00 +1分 ”
日昼時間 :14:35 +0分 ”
《http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【男は「いい人」になんかならなくていい】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生論、美学
----------------------------------------------------------------------
■著者:弘兼憲史(ひろかね・けんし)
1947年山口県生まれ。早稲田大学法学部卒業。松下電器産業販売助成部に
勤務、退職後1974年に漫画家としてデビュー。小学館漫画賞、講談社漫画
賞を受賞するなど、人生を考えさせる社会派作家として活躍。
作品に「ハロー張りネズミ」「課長島耕作」「覚悟の法則」など。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
講談社/ISBN4-06-264099-6/1400円/236P
1999/4/22 第一刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「いい人でいることは、周囲から受け入れられる事だ。世間から“席”を
与えられる事だ。その席にいるかぎり、自分の弱さを隠せる。
善意の顔に囲まれて過ごせる。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
知に働けば角が立つ、情に棹させば流される、意地を通せば窮屈だ。・・・・
と、自分を出す事の難しいこの世の生業を表現してのが夏目漱石。今も昔も、
とかくこの世は住みにくいものではあるけれど、どうせ生きるなら「自分を生
かし」「自分自身に満足がいく」生き方こそを目指したいもの。
高度成長時代を経て、サラリーマンという生き方がメジャーな社会人になって
いた時代が、このところの激動で、なんだかガラリと変ってしまいそうな気配
。男が「男らしく、いさぎよく、ダンディに生きる」ための“勇気”を与えて
くれる本だ。
とかく「和」を持って貴しの農耕民族が培ってきた社会文化、与えられた「席
」に安住しがちな人の心の本質、世間とか仲間とかの価値観に翻弄される曖昧
な自分を笑ってごまかす仮面の人生、「枠」にはめられる事を良しとして生徒
であった昔も社会人である今も、営々として培われ続ける価値基準・・そんな
ものはクソ食らえ、己の信じるところをストレートに出さずに何が男か!と檄
を飛ばす著者は、課長、島耕作のような“いさぎよさ”を感じさせる人だ。
職場での自分、家庭での自分、飲み仲間での自分、様々な居場所において、自
分は果たして「本当の自分」であるだろうか?
そんなことを考えさせてくれる。
自分探しの迷宮でとまどうあなたにオススメ。人生、強気に行こう。
おすすめ度は、★★★★☆+和席枠
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
私達の周りには「いい人」がたくさんいる。もしかしたら、いい人とは、私達
自身なのかもしれない。
いい人とは・・・・
▽ 他人に嫌われないいい人
相手にいい人を求める人間はすべて、相手の「いい人」しか好きに
ならない、だから裏切られると不機嫌になる。
▽ 周囲が期待するいい人になりきることで、自分の居心地のよさを確保す
る。横並びに満足し、他人とぶつかりあってまで欲望を満たそうとしな
い。どこの会社にも集団にもいる常識人がそれだ。よき家庭人がそれだ。
仲間内ではいい人だけれど、それ以外の人から見たらなんら変哲もな
い人間だ。子供の世界にもこれと似たキャラクラターがいる。いわゆ
る“いい子”だ。
いい子や、いい人という他人の評価は、取り外しのできる仮面のよう
なものだ。そのことは本人がイチバン知っている。
▽ いい人とは、ごくふつうの人だ。あらゆる意味で平凡で曖昧だ。
今も10年先もきっと同じ生き方をしているんだろうなと思わせる人だ。
企業がリストラをするとき真っ先にターゲットにするような人間だ。
そろそろ、「いい人」だと思われる事自体が弱点だと知る事だ。損
な生き方だと悟るべきだ。
▽ いい人は、水耕栽培で育てられた植物のようなものだ。
野生というのは、自分で歩いていくことだ。自分で自分を育てると
いうことだ。護送船団がなくなろうが、終身雇用がなくなろうが、
忘れてはならないのは、”今”いる場所で爽やかに居直れることだ。
▽ いい人でいることは、周囲から受け入れられることだ。世間から「席」
を与えられる事だ。席は、会社にも家庭にも、近所にもある。いったん
座ってしまうと居心地がよくて離れなくなる。
人間は、怠惰にできているから、ほんとうにやりたいことがあって
も、とりあえず今座っている席が暖かければ、立ちづらくなる。
▽ いい人の集団には和を乱すなという鉄則がある。和を強要するムラ社
会に居残ろうと思えば、いつまでも「いい人」でいなければならない。
抜け出す切り札は、和を乱すこと。“文句を言え”これに尽きる。
いい人の対極に「不良社員」を上げる。社内に一人や二人はなからずいる不良
社員。なぜか人望があったりする。「上司に逆らう。規則は破る。習慣は無視
する。従って目立つ。」つねに自分の態度をハッキリさせ、ときに顰蹙もかう
が、気になる存在。そんな生き方をいい人の対極として紹介している。
「いい人」の集団は、時に「悪い人」の集団になる。いい人が寄ってたかっ
て異物を排除するのを「いじめ」という。会社でも学校でも。
いい人、いい子たちの存在が、ほんの一握りの“ほんとに悪い奴”のいうな
りになる社会をつくる。
なんだか急に、いい人は悪い人になてきた・・・。
「満足している自分」か「不満足の自分」かの分かれ道は、いたるところに
ころがっていて、そこに男の生き方の選択肢がある。
自分のなかにきっといる、「いい人」を見直すのは、今だ。
夏目漱石の「草枕」の冒頭を引用したが、引用ついでにメモしておこう。
『草枕』(明治三十九年)の有名な書出しの部分は
「山路を登りながら、こう考えた。知に働けば角が立つ。情に棹させば流さ
れる。意地を通せば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい。」
と書かれている、そうだ。西洋のルノワールの絵画(本物)はみたけれど、我
国の文豪の本を、実は、まだ読んでいない。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
今日の会議の鬱憤をこっそり人に話した方
上司の意見を不本意ながら受け入れたあなた
妻の我侭を平和の偽名の為に飲み込んだ善良な夫の方
友達をなくしたくないが為に、付合いの飲み会をスケジュールした方
俺は一体どういう存在なんだと落ち込んでいるあなた
コンプレックスを隠したがる方
島耕作にちょっとあこがれるあなた
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★☆+和席枠
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
お近くの本屋さんで。
本のカバーは:
http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=99017952
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
99.06.25[金]:【】..
99.06.24[木]:【】..
99.06.23[水]:【】..
99.06.22[火]:【】..
99.06.21[月]:【男は「いい人」になんかならなくていい】
弘兼憲史..★★★★☆+和席枠
講談社/ ISBN4-06-264099-6/1400円/236P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1400円
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors> A#99-07 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#99-25 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#99-98 【砂時計の答】 ・ ・ … □■
型破り発想問題の復習。
未開地を探検していたら人食い人種につかまった。酋長は、7分の砂時計
と4分の砂時計をわたし、もしちょうど9分経過したことを知らせること
ができたら殺して食べるのは勘弁してやるといった。さあ、どうする?
寝ないで考えて下さった方、全員生還しました。答えの例はこちら:
「まずやらなければならないことは、砂時計をすぐ逆さまにして時間を計り
はじめること。片方だけにするか、両方にするかが最初の決断だ。リスク
を少なくするには両方を逆さにすることだ。次の決断は4分時計の砂が
完全に落ちた時だ。すぐ、逆さまにしたとすると次の決断は7分時計が
落ちきった時。また逆さまにして、4分の砂時計が落ちきる時(8分後)
、7分の砂時計の下には1分ぶんの砂がある。それをひっくり返して
落ちきる時(1分)が9分である。」
4+4+1 分ですね。
やや反則技を使って生き延びた方がいます。それは自分のうで時計を見て
知らせるというもの。これは、正に人を食った!考え方で、いいですねぇ。
正解は一つではない。
この問題、どこかポイントかというと、「有効なアクション・ゾーンで行動
」する戦略の中で、決断の時期が重要な課題に挑戦するときはまずなんらか
の行動をとって時間を稼ぎ、その間にえる・・・というところ。
2000年の正月の練習みたいなもんですね。
しんのすけ@もっとやる?
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
★ 情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp) もあるよ。
----------------------------------------------------------------------
★ Webook の弟 【Mobook】 は、まぐまぐ ID=11655 だよ。
----------------------------------------------------------------------
★ カレンダー【Webook_skd】 開始。書込み自由。
URL:http://calendar.yahoo.com/ ID:webook_skd PW: guest
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
----------------------------------------------------------------------
ξ
▲▲▲
Web ◎◎ k of the Day =本日は、脳みそコチョコチョできたかなぁ
| ○ | また、あした。
\へ/ ソノト-リになったしんのすけ
\\___
/| /≡≡¥ 。 o O 〇
∠_| ~/
| / 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================