1999年09月10日

【消えたイワシからの暗号】..河井智康........★★★★★+魚

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #99-138】 99/09/10(金) ★
★ “ぼつんとでっかい明けの明星”の金曜日 ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★ ~~~~ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------------------------

秋 です ・・ ♪

------------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:18 +1分 対前日
東京の日入:17:59 -1分 ”
日昼時間 :12:41 -2分 ”
《http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/》海上保安庁
日没が6時をきった・・・
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------

■著書名:【消えたイワシからの暗号】

----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:サイエンス、海洋学、お魚
----------------------------------------------------------------------
■著者:河井智康(かわい・ともやす)
1936年東京都生まれ。東京水産大学卒業。水産研究所資源管理部長等を経
て、現在、魚類生態学を柱とする海洋サイエンティスト。
著書に「核実験は何をもたらすか」など。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
三五館/ISBN4-88320-177-5/1500円/222P
1999/7/30 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>

「魚種交替(ぎょしゅこうたい)、この耳慣れない言葉が、魚の不思議な
世界にいざなう。消えたイワシは、何を意味するのか・・・。
海洋サイエンス & エンタテインメントの世界へようこそ。」

----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>

おさるの僕が、波と戯れている間、7人の海洋研究者が面白いテーマに挑んで
いた。人間の世界にも「団塊の世代」とか「団塊ジュニア」とか人口の波があ
るように、魚の世界にもその時々のヘゲモニーを握る魚群がいるらしい。

イワシ、サンマ、サバといえば大衆魚の代表。しかし、海の中でこれらの大衆
魚の覇権は絶えず動いており、3種が一緒には繁栄しない。「いずれかの種が
他を押さえて君臨する。それはあたかもどこかの国の派閥争い、政権争いの如
き感がある。」という魚種交替の不思議な現象にスポットを当て、魚とそれが
住む海との不思議な関係を科学するサイエンス・ノンフィクションだ。

7人の科学者が挑戦した「魚種交替のなぞ解き」物語は、時に国際政治の話に
および、時に長良川の鵜飼いに好じ、時に日本の科学者の有りように物申した
りと、様々な寄り道をしながらも、つねにサイエンスの好奇心をくすぶりつつ
、海の中の不思議な世界を解き明かしてみせる。

歌う大学教授の本川達雄センセイや、そんなバカな!生物学エンターティナー
の竹内久美子女史のような、「ノリ」のいいサイエンスの世界が広がる。

不思議な海のなぞ解きは、科学の面白さを満喫させてくれる。
マイワシの刺し身を肴にしながら、ほろ酔いで読めば最高。

おすすめ度は、★★★★★+魚

----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>

奇しくも著者が生まれた1936年は、マイワシの大豊漁の年だった。そして半世
紀の後、史上最高の漁獲量(449万トン)であった1988年、著者は、「
イワシに逢えなくなる日」という不吉なタイトルの本を出す。

日本中通々浦々にマイワシが登場し、「マイワシに非らざれば小魚に非らず」
状況であった80年代、独自の“魚種交替論”に基く生物化学的な根拠を持っ
て「マイワシは必ず減る」という主張をしていたのがこの本の著者。

そして、実際に88年をピークとしてマイワシの漁獲高は急激な減少をし始め
る。著者のいわく「不謹慎な言い方を許されるならば、“待ちに待った”その
一瞬が到来したのである。」

自然資源の減少が続くと、まず疑われるのは「乱獲」。人間の仕業だ、という
犯人探しの時の常套句だ。ところが、水産庁に設置された「マイワシ資源検討
会議」(連続殺魚事件特別捜査本部)の検討結果からはどうもそうではないら
しい。では、いったいこの事件の真相は何か・・・
とミステリー小説のような展開を見せる。

「魚種交替」というのは一体どんな減少か。
統計的な数字で説明がある。(漁獲統計の来た太平洋地区での統計)

マイワシ サンマ サバ類

1958年(サンマ時代) 0.9万トン 39.2万トン 3.1万トン
1971年(マサバ時代) 0.2万トン 5.4万トン 57.8万トン
1987年(マイワシ時代) 192.9万トン 7.4万トン 16.8万トン

これを見るとなるほど、それぞれの時代を制している魚種がいるわいと一目で
分る。それぞれの時代は、ある種類の魚種が90%以上を占めている。つまり
これは、その時々の主役の魚が、プランクトンの90%以上を独占利用したこ
とになるという。

ピッチャー交代の「交代」ではなく、ごっそり入替えの「交替」なのだ。

この謎に挑むのは7人の探偵じゃなくて、研究者。著者を初めとする7人の研
究者による「魚種交替の長期予測ブロジェクト」は、1994年にスタートし
た。

魚食性プランクトンモデル、3すくみモデル、自己振動モデル、安定戦略モデ
ル、餌条件モデルの5つのミラクル・モデルズが紹介され、次なる魚種ピーク
の時期を予測する。

著者が最も重要視するのは、魚とプランクトンとの共生である。不通は、魚が
プランクトンを食べて大きくなるのが常識であるが、実はプランクトンが魚の
稚魚を食べるという逆転した場面もあるようなのだ。
著者の提示するモデル「魚食制プランクトンモデル」とは、そういう現象を軸
に据えている。

詳しい中身は置いておき、結論から言うと、マイワシの大量再来は、2020
年代ということになっている。
地球温暖化の影響や、漁業という産業の衰退傾向に危惧しながらも、2020
年ごろにマイワシの大群が現れるのを 著者は待ち望む。

魚種交替のロジカルなモデルの展開だけでなく、遠い太古の昔、宇宙の誕生か
ら、地球上の生命の誕生、そして進化の過程などまるで「科学講談」でも聞い
ているような展開は、エンタテインメントの趣がある。
わくわくしながら読めるのがいい。

海の不思議、命の不思議を感じさせる面白い数値が紹介されている。これは、
ちょっとメモしたいので書いておこう。

海水の成分と、人間、サソリの体液の組成である。
海水の5大元素で、塩素を100とした場合の成分組成だ。

海水 サソリ 人間

塩素 100 100 100
ナトリウム 57 57 89
マグネシウム 7 3 2
カルシウム 2 3 3
カリウム 2 1 4

ありゃりゃ、人間とサソリはおんなじだぁ。
人間のほかにサソリなんて変なものを選んだ理由は「海から最初に上陸した動
物がサソリの祖先型と言われているからだ。」という。
「しかし、人間の体液といえども海水によく似ているではないか。そこに動物
が海から生まれてきたなごりがあるのではあるまいか。潮騒の音などえ人間の
心がやわらぐのも、遠い昔をしのんでのことではなかろうか。」
と、ロナンティックなことも書かれている。
こういう、風情のあるところも、本書の魅力。

「再び、マイワシの刺し身を肴に、本書が示す予測結果をあれこれ評定しつつ
一献傾けたい」とは著者の結び。そのころ著者は、80才代だ。この本にあふ
れる科学者らしい好奇心のエネルギーから予測!すれば、おそらくそのころも
元気一杯のイワシ博士であろう。
「この本は20年以上前にワシが書いたんじゃ」などと言ってるかな。

えーっと、そのころ僕は・・・(まだ Webook を書いてるかなぁ)

----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
イワシのたたきが好きなかた
イワシ曇を見たかた
海は素敵だな・・とロマンチックなかた
プランクトンな方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>

★★★★★+魚

----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>

お近くの本屋さんか、
ISIZE Book(http://www.isize.com/book/)か、
Book Chase(http://www.php.co.jp/book/)で、
(今度からホームページにお買い物ボタンがつきます)

本のカバーは:
http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=99031288

======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

99.09.10[金]:【消えたイワシからの暗号】..河井智康..★★★★★+魚
三五館/ ISBN4-88320-177-5/1500円/222P
99.09.09[木]:【休刊】..従業員ちょっとお疲れ・・

99.09.08[水]:【おさるのはまべ】..いとうひろし....★★★★+うみ
講談社/ ISBN4-06-197847-0/1100円/93P
99.09.07[火]:【いんげん豆がおしえてくれたこと】..★★★★★+haricot
幻冬舎/ ISBN4-87728-294-7/1200円/206P
99.09.06[月]:【優柔不断術】..赤瀬川源平..........★★★★☆+優柔
毎日新聞社/ ISBN4-620-31347-5/1400円/277P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 5200円
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors> A#99-13 ・ ・ ・ ‥… □■

======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#99-35 ・ ・ ・ ‥… □■

----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)

======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#99-138 【長良川】 ・ ・ … □■

長良川と金華山と鵜飼い。岐阜市というところは、川と山と歴史がある
とてもいいところだ。僕は、この地がとても好きだ。
今日の本の中にも長良川と鵜飼いの話がでてくる。
7人の研究者が最後の論戦を戦わせたのが長良川のほとり。まずは
ちょっと気晴らしにと出かける鵜飼い見物の模様は、とても素敵な紹介に
なっている。
岐阜へいったら、イワシの話や魚種交替の話しをしながら
美川憲一のヤナガセの夜を満喫されたい。
あ、福井君、元気?(ちょっと個人的なメッセージ)

   しんのすけ@とおきにありて
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
★ 情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp) もあるよ。
----------------------------------------------------------------------
★ Webook の弟 【Mobook】 は、まぐまぐ ID=11655 だよ。
----------------------------------------------------------------------
★ カレンダー【Webook_skd】 開始。書込み自由。
URL:http://calendar.yahoo.com/ ID:webook_skd PW: guest
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
----------------------------------------------------------------------
ξ 「安心食生活宣言!」へ多数の応募ありがとうございました。
▲▲▲ 当選発表は来週に・・・
Web ◎◎ k of the Day =本日は、脳みそ ジャブジャブ できたかなぁ
| ○ | また、来週。
\v/ トビイワシ になったしんのすけ
\\___
/| /≡≡▲ 。 o O 〇
∠_| ~/
| / 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================

Posted by webook at 1999年09月10日 16:10