//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #99-148】 99/10/04(月) ★
★ “運動会の季節です”の月曜日 ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★ ~~~~ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------------------------
◎◎ 山陰香住の松葉がにを宅急便でお届けします!活きたままの蟹も! ◎◎
◎ 11月の解禁日に向けて只今予約受付中!贈り物にも喜ばれます! ◎
◎ かにすき,焼きがに,かにしゃぶで冬の味覚松葉がにをお楽しみ下さい。◎
◎ 5000円から取り揃えてます!割引き&プレゼントキャンペーン実施中!◎
◎◎http://www2.nkansai.ne.jp/com/lucky/ ktmr@mxa.nkansai.ne.jp ◎◎
-------------------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:05:37 +2分 対先週金曜日
東京の日入:17:22 -4分 ”
日昼時間 :11:45 -6分 ”
《http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【脳死 ドナーカードを書く前に読む本】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:医学・病気・医療
----------------------------------------------------------------------
■著者:水谷弘(みずたに・ひろし)
1931年横浜市生まれ。東京大学医学部卒業。現在、昭島市野村病院副院長。
医学博士。著書に「脳死論」「脳死と生命」など。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
草思社/ISBN4-7942-0908-8/1600円/175P
1999/8/12 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「ドナーカード。ここに意思表示するかしないかは、生と死、自分と社会
とのつなありを考える機会を与えてくれる。」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
コンビニへ行くと、レジのところにさりげなくドナー・カードが置いてある。
脳死判定がどうだこうだと記事になったころは、このカードの注目率も高かっ
たことであろう。脳死判定や移植手術のニュースも3例くらいまでは、ニュー
スとして取り上げられたが、最近ではほとんと聞かない。それは実際に行われ
ないからではなく、移ろい易いから世間の関心と、それ以上にあまりにも様々
な出来事が起きるからでもある。
臓器移植という医学処置は、欧米ではかなり一般的なこととして認知されてき
たが、日本では和田教授による心臓移植疑惑など特殊な事情が災いし、30年
もの間、移植はタブーの世界へ追いやられてきた。日本は移植後進国というわ
けだ。その後、様々な紆余曲折を経てようやく97年10月「臓器移植法」な
る法律が施行された。
その内容は、「本人が脳死を死と認め、臓器を提供することを文書で明らかに
し、さらに家族もそれに同意するときだけ、脳死は死として通用する」という
きわめて限定的なものだ。その後1年4ヶ月後に初めての移植が行われる。
本書は、脳死に関連した内外の事情、死に対する認識の違い、医学界における
問題点、国民性や文化、宗教性の違いなど「脳死」を巡る社会問題を掘下げた
ものである。医学界の内部にいながら、クールな視点で書かれているため、好
感をもって読める。
法律に基づく脳死移植があいついで行われ、臓器提供は私たちの身近なものに
なってきた。人の死、脳死、移植といった一連のことを考える時、自分の考え
を整理するのに役に立つ。ドナーカードを書く前に是非!。
おすすめ度は、★★★★+移植
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
「死」というのは、その時々の時代や社会の事情(要請)によって変ってくる
ものだ。時代を超えて人間の死というものを限定できるものは、ただ一つ、生
物学的死と呼ばれる状態で、からだの全細胞が朽ちて見た目にもはっきりと分
る物資的事実である。全細胞死とも言える。これには時間がかかる。
やがて、時代とともに死というものを早く判断し、結論を出す必要が生じてき
た。いつまでもほっておくわけにはいかないからだ。その時できてきたのが、
「心臓死」。医学的には「三兆候死」と呼ばれ、呼吸の停止、心泊の停止、対
光反応の消失(よく刑事が死体の目を見る、あれ)の3つの兆候により判断す
るものだ。判定ミスがすくないことから(つまり生き返ったりしない)、社会
通念として広く認められてきた。
しかし心臓が止ったからと言っても、しばらくは体毛は伸びるし、細胞の新陳
代謝のすこしは行われる・・。つまり、心臓死とて生物学的な死ではなく「一
種の社会的判断による死の早決め」だというわけである。
さらに新たに出現した「脳死」は、本来の死からは程遠い。肌に温もりがあり
心臓も動いていればそれを死として受け入れるには、それなりの社会通念の形
成過程が必要だ。「臓器移植」という時代の要請により求められるこの概念は
、これまでの医学界の不透明さや、日本人の無宗教性など様々な要素とあいま
って、なかなか社会通念として浸透しない事情がある。
国によってそのあたりの認識状況はかなり異なり、スウェーデンなどでは、か
なりドラスティックな社会概念が作られているようだ。つまり、「脳が死に、
個性がなくなれば人間存在の意味はない」という考えの元、「脳死も!死なの
ではなく、脳死が!死なのである」という脳死一元論(脳死=人の死)が死を
決める基礎となっている。
臓器移植王国アメリカでは、まだ「脳死と心臓死はともに死である」という二
つの死が併記されている。
方や、日本で97年4月に成立した「臓器移植法」は脳死と臓器移植に関して
特徴的な内容がある。それは、“限定的ながら脳死を人の死”とした点である。
つまり、『臓器提供をする人には、脳死は死であり、提供しない人には脳死が
死であるかないかを特に論じない』ということ、臓器提供に絡めて言えば、『
脳死になってそれを死んだと考える人にとっては死んだわけで、死んだと考え
たくない人には死ではなく、したがって臓器適用も拒否できる』ということに
なる。
イギリスなどでは、「脳死は死ではないが、死に近いことを認め、臓器提供だ
けは可能にしようとする考え方で、脳死患者から臓器を摘出しても殺人傷害罪
とならないための合意を優先」する“違法阻却論”をとっている。
著者は、臓器移植をとにかく推進するとか、脳死を何がなんでも死とする社会
通念を形成したいとかいうスタンスではなく、冷静な視点で物事を見ていると
ころが感じられる。
脳死や臓器移植の問題から、日本人論、宗教論にもまで及ぶ内容は、なかなか
読み応えがある。脳死と臓器提供を考えるための参考書。
ちなみに、僕はまだドナーカードは持っていない・・・。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
人の死を考えてみたい方
臓器移植に関心のある方
医療関係の方
ドナーカードをお持ちの方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★+移植
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
お近くの本屋さんか、
ISIZE Book(http://www.isize.com/book/)か、
Book Chase(http://www.php.co.jp/book/)で、
本のカバーは:
http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=99034470
======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
臓器提供に関する面白い小説はこれ:
【臓器提供者】..米山公啓
http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/99.7/99.07.22.htm
======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
99.10.08[金]:【】..
99.10.07[木]:【】..
99.10.06[水]:【】..
99.10.05[火]:【】..
99.10.04[月]:【脳死 ドナーカードを書く前に読む本】..★★★★+移植
草思社/ ISBN4-7942-0908-8/1600円/175P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1600円
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors> A#99-13 ・ ・ ・ ‥… □■
======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#99-38 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#99-148 【疲労遅延】・・・‥… □■
運動会の季節である。お父さんお母さんの出番でもある。
カワイイ我子にいいところを見せようなどと張り切って、いきなり足を
引きつらせたり、翌日疲労のために遅刻したり・・・。
日頃運動不足な人が、突然過激な運動をすると体にひびく。最近思うことは
年とともにその疲労がでるのが遅くなるという現実!
いつになく張り切って頑張ったた翌日、意外に元気な自分に驚き、「まだ俺、
若いじゃん」なんて思ったその翌日、「妙に体がだるい・・!」。そんな時
人はガックリくるみたいです。
疲労遅延とでもいいましょうか。経験値&想像による公式はこれ。
しんちゃんの疲労遅延の法則:
疲労出現日=年齢/10-2 (適用年齢 50>年齢 >20)
皆さんいかがでしょうか・・・。ま、そんなに見栄をはらずに。
しんのすけ@からげんき
======================================================================
(
)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
★ 情報交換の場として、Webook ML (webook@list.ne.jp) もあるよ。
----------------------------------------------------------------------
★ Webook の弟 【Mobook】 は、まぐまぐ ID=11655 だよ。
----------------------------------------------------------------------
★ カレンダー【Webook_skd】 開始。書込み自由。
URL:http://calendar.yahoo.com/ ID:webook_skd PW: guest
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
----------------------------------------------------------------------
ξ
▲▲▲
Web ◎◎ k of the Day =本日は、脳みそ 元気に できたかなぁ
| ○ | また、明日。
\v/ 鳥頭 になったしんのすけ。
\\___
/| /≡≡▲ 。 o O 〇
∠_| ~/
| / 真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================