1999年12月01日

【鈴の鳴る道】..星野富弘................... ★★★☆+鈴

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #99-178】 99/12/01(水) ★
★ “姉さんありがとう”の水曜日 ★
★ http://clicks.to/webook/ ★
★ http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/b-index.htm ★
★ ~~~~ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
======================================================================
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
------------------------------------------------
東京の日出:06:31 +1分 対前日
東京の日入:16:28 -0分 ”
日昼時間 : 9:57 -1分 ”
《http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------

■著書名:【鈴の鳴る道】 《花の詩画集》
 
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:詩、画、エッセイ
----------------------------------------------------------------------
■著者:星野富弘(ほしの・とみひろ)
1946年群馬県生まれ。群馬大学教育学部卒業。中学の体育教師になり、ク
ラブ活動の指導中に勁髄を損傷し、手足の自由を失う。91年富弘美術館オ
ープン。著書に「速さのちがう時計」ほか。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
 偕成社/ISBN4-03-963290-7/1400円/93P
1986/12/1 第一刷 1999/4 第285刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>

「一日にどんなに無理をしても2時間くらいしか筆をくわえられません」

----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>

四季の草花を描き、そこに一遍の詩が添えられている。
仕事に追われ、家事に追われ、人生の時間軸を忙しく転がり行く私達をふと立
ち留まらせ、普段見えないものや、感じられない光や香を伝えてくれる・・・
そんな詩画集だ。

中学の体育教師としてクラブの指導中に怪我をした著者は、以後手足の自由を
奪われる。その後、奥さんやお母さん、妹夫婦などに支えられながら口にくわ
えた絵筆で詩画作品を紡ぎ出すようになる。

本書のタイトルにもなっている「鈴の鳴る道」というエッセイでは、車椅子に
乗るようになって12年後、凸凹の道でふと気づいた鈴の音に人生を見つけた
瞬間のことが綴られている。
この作品は1986年の初版だが、すでに285刷もの増刷を数えている。それだ
け人の心の鈴を鳴らしたということであろう。

テレビなどでも取り上げられ、静かな感動の輪はやや喧騒の中に引き出された
感もあるが、多くの人に「生きている喜び」を伝えるのであればそれはそれで
よしとしよう。

本書はすべて、著者とその奥さんそしてまわりの人達によって生み出された作
品群である。

あなたも心の鈴をならしてみては・・?

おすすめ度は、★★★☆+鈴

----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>

まずは素敵な詩をご紹介:

コスモス (1985)

風は見えない
だけど木に吹けば
緑の風になり
花に吹けば
花の風になる
今、私を
過ぎていった風は
どんな風になったのだろう


にせアカシア(1981)

何のために
生きているのだろう
何を喜びとしたら
よいのだろう
これからどうなるのだろう

その時 私の横に
あなたが一枝の花を
置いてくれた
力をぬいて
重みのままに咲いている
美しい花だった


道端や庭に咲く花に、ありふれた平凡な出来事の中に、生きる喜びや楽しみ
人生の意味・・・をかみしめる。
著者の描く詩画の中では、時間がしっとりと流れるような気がする。

この本のファンは主婦やお母さんなど女性の方が多いようだ。(読者の声で
は圧倒的に女性からの便りが多い)
体の不自由な著者を支える奥さんの姿を詩画の向こうに想像するからであろ
か。社会を支えているのは女性だ・・・なんて思うこの頃・・。

あとがきに読者の主婦からの便りが紹介されている。

『子供というのは、必ずしも赤ん坊の形を持って生まれてくるとはかぎり
ません。あなたがた夫婦が心をひとつにして、力を合わせて作り上げた
ものなら、それが絵であろうと文章であろうと、あなたがた夫婦の立派
な子供です。』

筆を口にくわえて詩画作品を作る著者は、絵の具や水の量などを細かく奥さ
んに指示する。奥さんがそれを何度も別の紙にぬり、著者に見せながら色を
つくる・・・そんな作業の繰り返しだという。
素晴らしい作品は、陰で支える奥さんや家族の献身のたまもの。だからこそ
何気ない日常や、みすごしがちな草花に感動が宿るのかもしれない。


関連サイトをウロついてみると・・
_________________________________
@ 戻る 中止 更新 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
| 絵と詩のイメージはここに:
| http://www.yoshino.ne.jp/hoshino/
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

この本は、先日帰省したおり、姉が僕にくれたものだ。
「これものすごいええにぃ、読んでみやぁ」と岐阜弁で言う姉は、僕と同じく
感動好きな人間だ。 姉ちゃん、ありがと。

皆さんも感動の鈴をおひとつ。ウルウルになれることうけあい。

----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
不安の淵にたたずんでる方
自然の中に人生の光りを求めたい方
銀杏の葉っぱがまぶしい方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>

   ★★★☆+鈴

----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>

本のカバーは:
http://www.kaiseisha.co.jp/shop/frame.html

お近くの本屋さんか、
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )か、
Webookホームページの書評に買い物ボタンがついてます。

●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )で、

アメリカ・カナダ在住の方は
● 富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/ )で
今日の本 → http://www.fujisan.com/webook/shopping?navi=4855

一昨日の本→ http://www.fujisan.com/webook/shopping?navi=4854
(ケータイDe絵文字Book)
以前の本 → http://www.fujisan.com/webook/shopping?navi=4833
(ムシャクシャを元気にする333の方法)

======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

相田みつを の筆の世界を思い出した。絵/筆と詩の中に人生に光や陰や
生きる喜びや辛さが滲む。人に力を与えてくれるところが共通する。

【生きていてよかった】..相田みつを
http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/99.3/99.03.29.htm
【育てたように子は育つ】..相田みつを & 佐々木正美
http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/99.3/99.03.16.htm

======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

99.12.03[金]:【】..

99.12.02[木]:【】..

99.12.01[水]:【鈴の鳴る道】..星野富弘............. ★★★☆+鈴
 偕成社/ ISBN4-03-963290-7/1400円/93P
99.11.30[火]:【休刊】

99.11.29[月]:【ケータイDe絵文字Book】..京太編..... ★★★+(^☆^)
        ビレッジセンター/ ISBN4-89436-130-2/ 600円/128P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 2000円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#99-04 【new!】 ・ ‥… □■
_________________________________

| 出版社の方、お好きに使って・・・
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#99-14 ・ ・ ・ ‥… □■

======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#99-43 ・ ・ ・ ‥… □■

和田さんから お便りをいただきました・・・。
----------------------------------------------------------------------
> はじめまして。
> 中谷彰宏さんのホームページで紹介されていたので
> それ以降、楽しく拝見させて頂いています。
> 中谷彰宏事務所の浅野さんから、お礼のメール、
> 届いたと思います。
> 浅野さんは、ただのファンである私にまでこまめに
> reメールして下さいます。
> 中谷さんの「恋愛小説シリーズ」のあとがきに、紹介されているので、
> 時間があったら是非、読んでみて下さい。
> これからも楽しみにしています。
> それではお元気で。
>
>              和田清華
----------------------------------------------------------------------
和田さんは、一日6冊くらいお読みになるという読書好きな学生さん。
ああ、僕も学生のころもっと本をよんどきゃぁよかったなぁ・・
さやかさん、お便りありがとうございました。
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)

======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#99-177【校長先生!】 ・ ・ … □■

昔、中学校で体育を教えて頂いた先生が、母校の校長先生として
活躍されていました。
先日帰省したおり、母校の中学校(神淵中学)をネット環境の調査(?)
というふれこみで訪問した時のこと。
職員室で(おお、この言葉なつかしぃ!)ある先生とお話していると
“おぅ、ひさしぶりやなぁ”と出てこられた校長先生。
川地というお名前のその先生は、当時の生徒のことをよく覚えていて
くださり、つもるはなしに盛り上がりました。
懐かしい恩師の顔を見て思わずビックリ、変らぬ校舎と雰囲気に
ああ、故郷の中学っていいもんだなぁと感激。廊下に飾ってあった卒業
写真には、丸坊主でさわやかな(?)顔の僕と若き日の川地先生の顔を
見つけることができました。
たまには、母校(小中学校)を訪れるのもいいもんです。
僕より二つ年下の中島先生に校内を案内していただき、あ、ここ、ここ!
なんて声を上げながら教室や廊下などなつかしく見て歩きました。
当時2クラスあった学級も、今では全校で90名ほど。ひとクラス20数
人の学年もあると聞き少子化現象を目の当たりにしました。

            しんのすけ@あおげばとおとし
======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://www2.isnet.ne.jp/isn00029/webook/touroku.htm
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
★ Webook の弟 【Mobook】 は、まぐまぐ ID=11655 だよ。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
(
======================================================================
■□ <クリックアンケート> 【 New! 】 ・ ・ ・ ・ ・… □■
Supported by PlusBeta( http://www.plusbeta.com/ )
----------------------------------------------------------------------
ムシャクシャした時、どんなことしてみたいですか?
犬をさわる、というのと 好きな人に甘える、という方が多いようです。

■途中経過・最終結果を見たい方
http://plusbeta.com/enq/a.cgi?a=q00000068

投票してみたい方は、Webook #99-174 (11/25) をご覧ください。

======================================================================
ξ
▲▲▲
Web ◎< k of the Day = 本日は、脳みそ リンリン できたかなぁ
| ○ | また、明日。
\o/ /・
||_ / ・
  |\ |\ /  ・ やられた!
| \ ヾ ・
==ヾ/ ι ))
┗━┓┓
■■┃┃ ~~~~~~~~~~~~~~♪~~~~~
■■ ●●   ‥… ∋-==Θ>

真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================

Posted by webook at 1999年12月01日 16:41