2001年05月28日

【種まく子供たち】..佐藤律子編................★★★★☆+たね

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★ ⌒ ⌒ ★
★ ━━ ★ WeB◎_◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2001-074】 2001/05/28(月) ★
★ “読者の日”の月曜日             ★
★ http://listen.to/webook ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ ★
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
Web. . 。 o O 〇 K !

○-----PR----------------------------- kinyobi ha kizuki no hi------●
rー、
γ・・Y       《半熟》の気づき  ~  メルマガ配信中!
入'ーン
○ヽ/Yヽ/〇    Mika Furushima (http://www.webs.to/mika)

○-------------------------------------------------------------PR---●
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================

= もくじ =

   ◎ 本日の一冊:【 種まく子供たち 】
   ◎ カラコラム:【 e漢字77= 蒔く 】
           
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------

■著書名:【種まく子供たち】

----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:人生
----------------------------------------------------------------------
■著者:佐藤律子 編
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
 ポプラ社/ISBN4-591-06826-9/1300円/216P
2001/5/15 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>

  「 彼らがまいた種は、私達の心の中に・・・・。」

----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>

「いまは、ガンになった自分が好きです」by 拓也
「ではまた明日」by 英史
「ママの夢 それは ママになること かなえてくれて ありがとう」by 育
ちゃんのママ
「ありがとう、ありがとう、ありがとう、ありがとう、ありがとう、ありが
とう、と数え切れない程の人たちに、数え切れない程いいたい」by 真帆
「これを読んで、同じように病気と闘っている私の仲間たちが、少しでも勇
気づけられるように、と願いをこめて……」by 智子
「つらくても、苦しくても、それが生きてるってことだよね……」by 祐子
「私をここまで連れてきてくれたすべてのものへ― 。本当にありがとう。」
by 日東美
                      (いずれも本文より)

この本は小児ガンを体験した7人の子供の体験記である。

一言で体験記・闘病記と言ってしまうと、どうしても言葉悪くもお涙モノに分
類されそうであるが、どうぞ、この本を可哀相で辛くて読めない、と手に取る
前から思わないで欲しい。
小児ガンという過酷な運命を受けた彼らのことを、ただ哀れまないでほしい。
彼らの健闘に共感してもらえたなら、その感動によって流される涙は、彼らの
まく【種】が芽吹くための大事な養分になるはずだから・・・。

ただ悲しみの涙であれば、上がらない雨の様に、種が芽を出すことはできなく
なる……。泣いてしまったなら、涙を拭いてほしい。お天気になってほしい。
たんぽぽの綿毛が青い空を飛ぶように、読後の風ができるだけ広く遠くまで種
を飛ばしてくれるように・・。

おすすめ度は、★★★★☆+たね
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>

人は、若くして亡くなった人に対しては、気の毒という気持ちを禁じ得ない。
なぞなぞではないが、「生まれたときは四本足、大きくなると二本足、年を取
ったら三本足になるもの、な~んだ?」と、人間とは、生命とは、誕生から老
いて時間の行きつくところに死があるものだという観念が存在しているからだ
ろう。だから、年を取らずして逝ってしまった短い命には同情や無念の涙を禁
じえない。けれど、70年かけて生き切れない人もいれば、10年で生き切っ
たという生き様もきっとある。

現代の医療では、告知ということがひとつの重要なポイントになっている。自
分の病気はなんなのか。どうすれば治るのか。治らないのか。……あと、どの
くらい生きられるのか。

生きている、ということを人生だと考えたときには、この告知が残酷な響きと
なる場合が多い。だが、生きる……生きて死ぬまでを人生と考えたとき、人は
、どう生きてどう死ぬか、までを考えなくてはならなくなる。だから、告知を
された子供たちは、また、周囲から告知をされずとも、自分の身体が自分に寿
命を告知をしたなら、子供は急速に大人になる。人生を知ろうとする。そうす
ることが、自分の人生を完結させることだと気付くのではないか。
 
闘病記といえば、大抵は、ひとりの患者の闘病のことを記したものが多いのは
、恐らく、それは、遺された人々にとって、逝ってしまった人を偲ぶ墓石のよ
うな意味持つことも多いだろう。その墓石を見て、生前の愛しい人を思い、癒
されることも少なくないだろう。

だが、この『種まく子供たち』は、決して、彼らが生きた過去を偲ぶためだけ
に編まれたものではない。亡くなった子供たちのことばかりではなく、今も病
気だった過去を背負いながら一所懸命に生きている子供たちのことが一緒に書
かれている。

ここに描かれた子供たちの姿が題名にあるように【種】だとしたら、そこから
芽を出して花を咲かせた何かが、必ず読者の人の心にまた種を蒔いてくれる未
来への伝言なのだと思う。

私が小学生の頃に初めて手にした闘病記が、20年の歳月を経て、まだ私の本
棚に置かれている。20年後、『種まく子供たち』は、私の本棚に並んでいる
だろう。そんなふうに、だれかの本棚にも、ずっと残る本であってほしい。
                      (三好 裕美子/脚本家)
__________________________________
@ 戻る tane  表紙 購入 検索  || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.cypress.ne.jp/donguri/Top.html
| ↓
|     
|        => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
実は、この本の編者、佐藤律子さんとは、この本を出版するまでの過程で出会
った。

そのころ、佐藤さんは、ご子息・拓也くんを亡くされて三年。本の中にも書か
れているように、最初は拓也くんの生きた軌跡を追っていくつもりの旅が、い
つしか、この本を出すという新たな目標を見つけていたのだった。

けれど、何人もの人が一緒に闘病記を寄せた本はなかなか前例もなく、合計7
つの出版社に断られてしまう。佐藤さんと私は、佐藤さんが一所懸命丁寧に作
った『種まく子供たち』の雛型を前に、何度溜息をつきかけたことだろう。
けれど、あるときをきっかけに、まるで、堰止められていた水が流れ出すよう
に、あれよあれよという間に、出版社がポプラ社さんに決まり、編集の方の手
に渡り、出版スケジュールが組まれ……。

先週、bk1では、一般書部門で五位、児童書・絵本部門では二位の売れ行きだ
という。一般書としてだけではなく児童書としても取扱いをしてもらっている
のは、あくまでも子供たちのための本、ということにこだわりを持ちつづけた
佐藤さんの願いにもかなっている。
発売1ヶ月で、増刷5刷も決定・・・。

        『種まく子供たち』サポーター代表:三好裕美子 

 ------------------------------------------------------
 (今日のWebookは、三好さんのご了解を得て、
  いただいた労作メールをほぼそのままWebookにしました。)

----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
  人生にめげている方
  悲しみの涙の中にいるかた
  背負い込んだ重荷に堪えているかた
  おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>

  ★★★★☆+たね

----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>

●ISIZE Book ( http://www.isize.com/book/ )
●BK1 ( http://www.bk1.co.jp/ )
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●富士山・コム    ( http://www.fujisan.com/webook )

======================================================================
■□ <バック ツウ ザ Webook> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

======================================================================
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■

2001.06.01[金]:【】..

2000.05.31[木]:【】..

2000.05.30[水]:【】..

2000.05.29[火]:【】..

2001.05.28[月]:【種まく子供たち】..佐藤律子編..★★★★☆+たね
 ポプラ社/ ISBN4-591-06826-9/1300円/216P
----------------------------------------------------------------------
今週の節約小計 1300円
======================================================================
■□ < Web●○k from Publishers > P#2001-18 ・ ・ ・ ‥… □■

======================================================================
■□ < Web●○k from the Authors > A#2001-04 ・ ・ ・ ‥… □■

======================================================================
■□ < Web●○k from the Readers> R#2000-10 ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
 今日のWebookは、読者(というか本のエバンジェリスト)の方からいただ
 いたある書評&紹介&宣伝を、そのままWebookにさせていただいた。
 もちろん、了解を得て・・・
 僕もこの本を読まなくちゃ・・・と思わせてくれた三好さんに感謝!
----------------------------------------------------------------------
読者のみなさまからのオススメ、感想など募集中です。
(この欄で紹介する場合は、掲載方法、お名前の表現など含め
ご本人に了解をいただいた上で載せております。ご安心を。)
----------------------------------------------------------------------

======================================================================
■□ <しんのすけのカラコラム> C#2001-074【e漢字77=蒔く】・ … □■

  蒔く=まく
  種を蒔く・・・なんて素敵な仕事。蒔くという字には、草冠に時と書く。
  子供達も鉢植えにタネを植え、水をやりながら芽が出てくるのを待って
  いる。あぁ、出てきたぁ! と小さな芽を発見したときの喜び。
  芽がでてくるのを待っている時間軸上の行為=それが蒔くということだね。
  植物のタネも、プロジェクトの企画も、はじめにタネ蒔きありき。
  人生のタネは、たくさん蒔いておこう。
   しんのすけ@e漢字.com
 ------------------------------------------------------------------ 
 【こりゃe漢字】メルマガ => メルマにて発行中 m00028090
      http://www.netpro.ne.jp/~webook/ekanji/index.htm
     バックナンバーはこちら :
      http://www.melma.com/mag/90/m00028090/

======================================================================

)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
ご意見、ご感想等は こちらへ
Webook+Mobook=真之助 (^x^)
Webook@yahoo.co.jp
----------------------------------------------------------------------
★ 発行は『まぐまぐ』( http://www.mag2.com/ )です。 ID =969
----------------------------------------------------------------------
★ FPK“家庭平和維持活動”のため、土日祝はオヤスミ。(^p^)
----------------------------------------------------------------------
★ 登録/解除: http://webook.plaza.gaiax.com/ の登録、解除で・・
----------------------------------------------------------------------
★ 記事の転載/引用をされる場合は、真之助までご一報ください。
----------------------------------------------------------------------
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
)
------------------------------------------------
東京の日出:04:28  -1分 対先週金曜日
東京の日入:18:49 +2分 ”
日昼時間 :14:21  +3分 ”
《 http://www.jhd.go.jp/cue/KOHO/ 》海上保安庁
------------------------------------------------

======================================================================
ζ
▲▼▲     また明日・・。
Web ◎◎ k  
  | △ |     いい天気になった・・・会社、行こっ!
  d \0/
    \//__、    
._|_) □
_________\___)) ) ) _________ 。____
                真之助@Webook of the Day
======================================================================
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
======================================================================

Posted by webook at 2001年05月28日 01:29