~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ Webook of the Day のテーマ = 本の中の不思議なパワーを探しだすこと★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ へ へ ★
★ ━━ ★ WeB◎.◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2002-054】 2002/04/18(木) ★
★ “共同歓送迎会?の”木曜日 ★
★ http://listen.to/webook ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ 解除は: http://webook.plaza.gaiax.com/touroku.htm ★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
~~~~~~~~~♪~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ξ ♪
▲▼▲ ♪ 東京オリンピックのころは鬼の監督が名を上げた。
Web ◎◎ k ♪ つい最近は、仏の監督(小出さん)が名を上げた。
| △ |. 仏(ほとけ)の上司は、なんとなく頼りない?
\⊂♪ いえいえ、仏様はやっぱりエライんです!
~()~~ 仏の上司の人材育成を覗いてみましょ。
/> 真之助
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【 仏の上司になれますか? 】
◎ カラコラム:【 隠れ家オフィス 】
◎ プレゼント: A【 就職・転職の法則 】 x3冊 New!
: B【「時間」のマーケティング】 x5冊 New!
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【仏の上司になれますか?】
部下を活かし組織を変える究極の人材育成論
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:ビジネス、マネジメント、HR
----------------------------------------------------------------------
■著者:金平敬之助(かねひら・けいのすけ)
1932年東京生まれ。早稲田大学卒業。住友生命保険相互会社常務取締役、
スミセイ・リース社長などを歴任。イワキ総合研究所顧問。
著書に「ひと言のちがい」「それでいいんだよ」など。
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
PHP研究所/ISBN4-569-62017-5/1100円/238P
2002/3/6 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「仏の上司の条件=場と役割+拍手」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
高橋Qちゃんの金メダル(マラソン)を生み出したのは鬼の監督、ではなかっ
た。だたの一度も怒った事がないという小出監督の得意技は「褒める」こと。
ひたすら褒めることだという。励ますマネジメントがやる気を生み出した。
人は、自分が活躍できる「場」と「役割」を与えられ、拍手をもって後押しさ
れればやる気がでる。認めてもらう、褒めてもらう、人はそれが好きだ。
仏の上司という言葉は、なんでも部下のいいなりというややネガティブなイメ
ージを持つが、本書の中の「仏の上司」は違う。部下をとことん信じ、部下の
いいところを引き出し、褒める。それは「人はだれでも何かをしたいはずだ」
という信念に基づいた仏の経営学である。
著者は、生保業界に入ったとき「敬ちゃんにはムリだよ」と言われたそうだ。
営業の鬼が闊歩する時代に、怒るのも強いるのもくどいのも嫌いな著者には、
まさに不向きな世界であったかも。しかし、鬼ばかりがまかり通っていてはこ
の世はつまらない。渡る世間には、仏もいる。
「命令・強制に依らず」「競争・比較のみに依らず」に部下を「前向きにする
」経営を追い求めて30数年、著者が見出した部下を褒めて育てるとっておき
の人材育成の方法は、心に響く感動の物語だ。
「場と役割を与えれば、部下は必ず前向きになる」という仮説は、朝礼で毎回
主役を作り、会議を楽しくし、お客様に何ができるかを追い求めて職場に感動
を生み出し、支社の業績を日本一にするという結果として見事に検証されるこ
とになる。
組織は、職場は、人の関係で成り立っている。ジョブ・ディスクリプションで
成り立っているのではない。「今日、何かいいことあった?」で終われる素敵
な職場にしてみたい・・・ネ。
おすすめ度は、 ★★★★★+場と役割
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
組織は戦略が見える形になったひとつの姿である。
組織は、命令や強制で動くものから、自立的に戦略的に行動するタイプへ変貌
しつつある。しかし、実際に組織を動かすのは、リーダー次第である。
リーダーは、鬼の上司か、仏の上司か・・・・世の中にはさまざまなタイプが
あるが、本書は、仏の上司が一番と説く。
先日ご紹介した「はげましの経営学」(金井壽宏著)では、マネジメント=構
想力(ビジョン)+配慮(EQ)だという法則が紹介され、さらに、“配慮”
のほうが重い!という考察が紹介されていた。
はげましとは、思いやりであり配慮である。
何をどう配慮するか・・・それが、今日の本のテーマだ。
場を与え、役割を与え、そして褒める! これが配慮の要諦であり、仏の上司
の心得だと思う。
場を与え、役割を与え・・・というところは、ただ単に人にやさしいだけでは
うまくいかない。それなりのビジョンや戦略を持って(つまり構想力だね)、
それに基づいて“場”をつくり、“役割”を与えなくてはならない。
(バランススコアカードは、そういう場や役割を作り、互いに了解し会う
ときのいいテンプレートである。“働かせる”ためのツールではない。
場と役割を認識できる“働きたくなるためのツール”であるべきだ。)
仏になるのもそれなりの努力がいる。
あ、今日Aさんと口をきいたかな?
今日一日で部下を何人褒めたか?
主役を何人作ったか?
部下が聞いて欲しいことを聞いたか?
など、仏様にはまだまだ遠い道のりがある僕には、ちょっと痛い「?」が並ぶ。
__________________________________
@ 戻る 上司 表紙 購入 検索 || http://listen.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=02008070
| ↓
| 今日の本と対極にありそうな本があった。
| 「上司が「鬼」とならねば、部下は動かず 」染谷和巳
| うーん、鬼はやっぱりやだなぁ。
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
著者がいた生保支社が全国一の業績を継続できたのは、「全員に“場と役割”
を与える経営をしたからだ」という。著者の信念は、感動的なエピソードをい
くつか生んでいる。
最後のほうに紹介されている奇跡の男性支部長の話は、場と役割、褒めること
が人をこんなに変えるものか!という感動物語である。
最低ランクを20年も続けてきたB支部長(支社の下に支部がたくさんある)
は、部下の言いなりだ・・・とか、自信がないからだめだ・・・とか悪口をた
たかれ、業績もずっと低空飛行。
しかし、B支部長の上司だった著者には、それでもどこか素直な心や威張らな
いところを魅力を感じたという。
そこで、「B支部長、それがいいんですよ。それでいいんですよ。」と言い続
けた。それまでずっーっと否定され、欠点として指摘されつづけてきたことが
肯定どころか、褒められることになったのだ。
人間、こうなると変わらざるを得ない! 元気が出るのだ。
「部下を舞台にのせて主役を演じさせる」ことをとき続けた結果、B氏の支部
の業績は上向きになり、支部の組織自体も大きくなっていったという。
B氏もその部下もみんな“主役”になり、場と役割を意識した結果である。
また、転校生を迎え入れるときの「場と役割」つくりの話もなかなかいい。
転校生がはいってくるとき、5人を選んで転入生をお世話する役と場を設定す
るのである。
「こんどくる田中君は、身長15センチ、サッカー好き、顔は滝沢英明に似
ているそうです」なんていう紹介を考える紹介役のA君
フロア別に学校を案内する役。
科目別に授業の進み具合を教える役
給食心得を説明する役
投稿初日のスナップ写真を取る役
その写真を田中君のお母さんに届ける役は、同じ団地のC君。
そして、田中君に最初に話しかける名誉はD君。
こうして、田中君歓迎の場で主役がたくさんできる。主役だらけだ。
転校生の田中君はサイコウの気分でとけこむことになり、受け入れる側もみん
なが暖かい雰囲気に包まれる。なんか、こんな学校いいねぇ。
どこでも、誰でも主役になれるって素晴らしい。
あなたは今日どんな主役を作りましたか・・・・?
(僕は意識的にIさんとMさんに声をかけちゃったなぁ)
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
鬼の上司になりきれない方
仏の上司と陰口?をたたかれた方
さえない部下をもってお悩みの方
部長になった方
支店長になった方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★★★+場と役割
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●楽天Webook ( http://go.iclub.to/hotoke/ ) 直接購入可
●BK1 ( http://go.iclub.to/hotoke1/ ) 直接購入可
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/book/index.html )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2002.04.19[金]:【】..
2002.04.18[木]:【仏の上司になれますか?】..金平敬之助
PHP研究所/ISBN4-569-62017-5/1100円/238P
★★★★★+場と役割
2002.04.17[水]:【二十一世紀残る経営、消える経営】..大久保寛司
中央公論新社/ISBN4-12-003194-2/1600円/220P
★★★★★+★はお客様のために
2002.04.16[火]:【--】..休刊 大阪
2002.04.15[月]:【--】..休刊 名古屋
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Publisher > P#2002-06 ・ ・ ・ ‥… □■
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Authers > A#2002-08 ・ ・ ・ ‥… □■
▼WEBOOKプレゼントGW前特別企画 ♪♪♪♪♪♪♪
◎ 【「時間」のマーケティング】~竹元雅彦x 5冊
http://www.hoops.ne.jp/~webook/2002.03/2002.03.28.htm
◎ 【就職・転職の法則】~〔en〕編集部編 x 3冊
http://www.hoops.ne.jp/~webook/2002.01/2002.01.09.htm
▼応募方法
・タイトル:時間 or 転職+あなたのお名前
・本 文:お名前、ご住所、メール、お年(頃)、コメント
・宛 先:webook2002@yahoo.co.jp
・〆 切:4/24(水)
▼竹本さんとenの鈴木さんのご協力で実現しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Readers> R#2002-02 ・ ・ ・ ‥… □■
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ <しんのすけのカラコラム>C#2002-054【DESK@】・ ・ ‥… □■
先日、東京駅八重洲北口にあるデスカットというサービスセンターに
よってみた。ネット接続のPCとデスクがあり、有料で使えるサービスだ。
JR東日本がサービスしているのかと思ったら、コクヨさんのサービス
である。 http://www.kokuyo.co.jp/desk/
ためしに使ってみた。
小さなブースもあり、飲み物サービスもあって、なかなか快適。
現在募集中のモニターに登録して利用してみたが、なかなかグー!。
会社でもない、自宅でもない、秘密のオフィス・・・って感じで
なんだかいい気分。
今度は、あそこで原稿かいてみよっかなぁ・・・。
しんのすけ@隠れ家オフィス
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼
-------------------------------------------------------------
★ 発行は 『まぐまぐ』( 969) と Pubzine (14941) です。
★ 土日祝は、家庭内平和維持活動(FPK)のためお休みです。
★ 記事の転載/引用をされる場合は真之助までご一報ください。
-------------------------------------------------------------
▼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ξ dam↓
▲▼▲ day↓
Web ◎◎ k dad↓ 仏か鬼か あなたはだぁ~れ?
| △ | mad↓
\O/ sad↓ またあした・・・
<|ト say↓
... /> pay↓ 真之助@Webook of the Day
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~