~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ Webook of the Day のテーマ = 本の中の不思議なパワーを探しだすこと★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ へ へ ★
★ ━━ ★ WeB◎.◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2002-082】 2002/06/25(火) ★
★ “ドイツvsトルコ”の火曜日 ★
★ http://listen.to/webook ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ 解除は: http://webook.plaza.gaiax.com/touroku.htm ★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ξ
▲▼▲ アポロ月面着陸は壮大な人類のプロジェクトでした。
Web ◎◎ k 会社の合併/統合話も一大プロジェクト。
| △ | 結婚や転職も人生のプロジェクトといえますね。
\e/ 世の中プロジェクトがいっぱいです。
^□~ 今日は、プロジェクトのマネジメントのお話です。
/> 真之助
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =
◎ 本日の一冊:【 プロジェクトマネジメントの基本と仕組み 】
◎ プレゼント:【 二十一世紀残る経営、消える経営 】 当選者発表♪
◎ プレゼント:【 マミちゃんの大疑問 日本て・・ 】 当選者発表♪
◎ カラコラム:【 TOEIC結果 】
======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------
■著書名:【プロジェクトマネジメントの基本と仕組み】
----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:ビジネス、PM
----------------------------------------------------------------------
■著者:中園ひとみ、e-Trainer.jp
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
秀和システム/ISBN4-7980-0325-5/1600円/239P
2002/6/11 第1刷
======================================================================
■ <ワン・チョット>
「プロジェクトの成功要因 = メソドロジー + 人力」
----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>
企業でプロジェクトが必要になるのは、「全体最適を求める」ような部門をま
たがる課題に取り組むときである。組織は、そもそも全体がうまく機能するよ
うに作ったものだが、不思議なことに組織合目的的に動いてしまうのが常であ
る。組織エゴや組織間の壁が問題になることがしばしばあるために、横断的な
プロジェクトが必要となってくる。
たとえば、業務改革プロジェクト、xx統合プロジェクト、○○システム導入
プロジェクト・・・などなど。
本書では、プロジェクトをうまく進めるための体制の作り方、リスク管理、フ
ェーズ分け、スケジューリングなどプロジェクト管理の基本について解説され
ているが、なんといってもキモとなるのが“プロジェクトマネージャー”つま
り、PMである。そのリーダーシップ、交渉力、説得力など人間的なパワーが
プロジェクトの成否を握っているといって過言ではないだろう。
もうひとつはメンバーの人選。これも大きな要素だ。そのプロジェクトが重要
であればあるほど、メンバーの人選はプロジェクト成否に大きく影響する。
とどのつまり、プロジェクトの成否を握るのは「人」ということになる。
本書をまとめた著者、中園ひとみさんは、10年間つとめた企業で大小様々な
システム構築のプロジェクトにかかわった人だ。本書の随所に現れている雰囲
気からすると日本IBMに違いない・・・と思う。
プロジェクトマネジメント学会、CMM(Capability Maturity Model)、SOW
(Scope of Work)、WBS(Work Breakdown Structure), QCD(Quality,
Cost, Delivery) など、まさに日本IBMの日常業務の中で使われてる言葉が
そのまま本になった感がある。
日本IBMの仕事の仕方をそばでみてきた僕としては、あぁ、これってぇ・・
と思ってしまった。と、同時に、あのやりかたをまとめてみるとこういうこと
だったのね・・・と納得もする。
会社でプロジェクトを進める役柄(ハメ)になった方にいいヒントがある。
おすすめ度は、 ★★★☆+PM
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>
日常でも、たとえば修学旅行とか、運動会とか、結婚式とか、家を建てるとか
・・・生活の中にもプロジェクトといっていいものがある。
それらには、計画、品質、納期、コスト、リスク管理、などなど・・・会社で
のプロジェクト管理手法を応用できそうだねぇ。
__________________________________
@ 戻る 管理 表紙 購入 検索 || http://listen.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4798003255
| ↓
| 著者のサイト:
| http://www.e-trainer.jp/
|
| プロジェクトマネジメント学会
| http://spm.pm.it-chiba.ac.jp/
|
|
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日本IBMでのプロジェクト管理は、ひとことでいえば
人力 + メソドロジー
である。
人力(じんりょく)とは、プロマネ(PM)の力量であり、メンバーの参画意
識と能力である。結局、プロジェクトを転がす人次第というわけだ。
後者のメドドロジーとは、やり方。組織を構成するやりかた、計画の立て方、
進捗管理の仕方、フェーズわけの仕方、判断の仕方、リスク管理の方法、評価
のしかた・・・などなど、共通する手法がある。
本書は、そうした手法についても概略を説明している。
何にしても、実際に経験することに勝るものはない。
社内でなにかプロジェクト・・と名がつくものがあったら、さりげなく手を挙
げてみるのが賢い。
プロジェクトマネジメントのスペシャリストになれば怖いものはない。
----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
プロジェクト管理にお悩みの方
大きなプロジェクトを纏めてよ。なんて突然いわれた方
ごちゃごちゃになったプロジェクトを引き継がれた方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>
★★★☆+PM
----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>
●楽天Webook ( http://go.iclub.to/proj/ ) 直接購入可
●BK1 ( http://go.iclub.to/proj1/ ) 直接購入可
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/book/index.html )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ << 今週のwebook list >> ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2002.06.28[金]:【】..
2002.06.27[木]:【】..
2002.06.26[水]:【】..
2002.06.25[火]:【プロジェクトマネジメントの基本と仕組み】..中園ひとみ
秀和システム/ISBN4-7980-0325-5/1600円/239P
★★★☆+PM
2002.06.24[月]:【--】..臨時ヘルプ・デスクのため休刊
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Publisher > P#2002-06 ・ ・ ・ ‥… □■
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Authers > A#2002-14 ・ ・ ・ ‥… □■
当選、おめでとうございまー^^ーす。
-----------------------------------------------------------
▼ Webook2002プレゼント企画No.7 当選者でーす♪ ▼
【21世紀残る経営、消える経営】 大久保寛司著 ~ 3名様
1)丹生谷○さま(横浜市)重責ご就任のお祝いに
2)松本○治さま(犬山市)韓国友好親善に
3)石井直○さま(船橋市)UserOrientedのために
本書は、たくさんの方にお読みいただきたいと思います。
とくにマネジメントの方に・・・
-----------------------------------------------------------
▼ Webook2002プレゼント企画No.8 当選者でーす♪ ▼
中学生マミちゃんの大疑問【日本てお金に復讐されてるの】
福田秀樹著 ~ 7冊 ( from 著者、出版社、しんのすけ)
<著者福田さんから>
1)加藤○記さま(新宿区) とってもイージャぱン
2)荒井裕○さま(八王子市) 景気回復貢献よろしく~
<出版社様から>
3)加西史○さま(都内豊島区)覚えてますよ~
4)百橋涼○さま(流山市) ゼミに役立ててねぇ~
<しんのすけから>
5)光岡隆○さま(さいたま市)ライブいきまーす!
6)中島○顕さま(横浜市) またよろしく~
7)大島善○郎様(神戸市) 転職おめでとうございます!
是非、福田さんに感想メールを送ってくださいね!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Readers> R#2002-02 ・ ・ ・ ‥… □■
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ <しんのすけのカラコラム>C#2002-082【TOEIC結果】 ‥… □■
ついに来ました。5月に受けたTOEICの結果・・・。
得点は、目標800に30点及ばす770点でした。
ヒアリング 410+ リーディング360 = 770 点
まぁ、実力どおり? うんにゃぁ、大まぐれ?
満点(495+495=990)の方もいたようです!
リーディングの得点のほうが全般的に厳しかったようですね。
New Year Resolutions で TOEIC800点! と元気に宣言したので
また秋ごろにチャレンジしなくっ ちゃちゃちゃ。
ヒアリングについては、メンター小島さんのおかげですね。
ありがとうございました。
どなたか受験されたかたいらっしゃいます?
しんのすけ@770
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼
----------------------------------------------------------------------
■ バランス・スコアカード メルマガNo3 : Pubzine 18104 □
□ バランス・スコアカード MLスタート : BSC_Users@eGroup ■
----------------------------------------------------------------------
▼
-------------------------------------------------------------
★ 発行は 『まぐまぐ』(969) と Pubzine (14941) です。
★ 土日祝は、家庭内平和維持活動(FPK)のためお休みです。
★ 記事の転載/引用をされる場合は真之助までご一報ください。
-------------------------------------------------------------
▼
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ξ 久米信行さんの「経営よもやま話」で、
▲▼▲ 取り上げていただいてます。ありがとうございます!
Web ◎◎ k http://smallbiz.nikkeibp.co.jp/free/rashinban/yomoyama/
| △ |
\@/ またあした。
<|ト .. . O
> ̄ 真之助@Webook of the Day
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~