2002年09月10日

【経営の質を高める8つの基準】..大久保寛司 ★★★★★+8つの心

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ Webook of the Day のテーマ = 本の中の不思議なパワーを探しだすこと★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ へ へ (Week) ★
★ ━━ ★ WeB◎.◎K of the Day ★ ━━ ★
★ ★
★ 【Webook #2002-099】 2002/09/10(火) ★
★ “コオロギさんの大合唱”の火曜日 ★
★ http://listen.to/webook ★
★ http://webook.plaza.gaiax.com/ ★
★ 解除は: http://webook.plaza.gaiax.com/touroku.htm ★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 Web. . 。 o O 〇 K !
Web. . 。 o O 〇 K !
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ξ
▲▼▲ みなさん、こんにちは!
Web ◎◎ k  経営の質が問われるこの時代、価値創造の価値基準は
| △ | はやりお客様主体でなくてはいけません。
\e/ 今日は、そんな思想のもとにつくられたJQAの
^□~ 本質に迫る本です・・・。
/L      真之助
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web. . 。 o O 〇 K !
======================================================================
= もくじ =

  ◎ 本日の一冊:【 経営の質を高める8つの基準 】
  ◎ カラコラム:【 Yahoo!BB 】
  ◎ 出版企画A:【 Oさん 】

======================================================================
■□ …‥・・ ・ ・ 本日のWeb●●k ・ ・ ・ ・ ‥… □■
----------------------------------------------------------------------

■著書名:【経営の質を高める8つの基準】日本経営品質賞の狙い

----------------------------------------------------------------------
■ジャンル:経営
----------------------------------------------------------------------
■著者:大久保寛司(おおくぼ・かんじ)
  1949年生まれ。横浜市立大学商学部卒業。日本アイ・ビー・エム入社。
  CS部長等を経て退社。現在、人と経営研究所所長、日本経営品質賞アセス
  メント基準研究会責任者。著書に「二十一世紀残る経営、消える経営」他
----------------------------------------------------------------------
■出版社:
 かんき出版/ISBN4-7612-5914-0/1500円/286P
2002/1/15 改訂増補版 第4刷  1997/5/20 第1版   
======================================================================
■ <ワン・チョット>

 「お客様価値を主軸に据えてこそ、経営の質は高まる。」

----------------------------------------------------------------------
■ <忙しい方はここだけ>

日本経営品質賞(JQA=Japan Quality Award) という経営品質の向上を目指した
表彰制度がある。表彰制度がある・・と書くと誤解を招くかもしれない。
コトの本質は、表彰されることやすることではなく、日本経営品質賞がもつ経
営のコンセプトそのものだからだ。つまり表彰ではなく、コンセプト。
(その意味で僕はこの呼び方に不満があるんだけど・・・、ま、いいか)

コンセプトは「すべての企業活動の視点を顧客におき、経営全体をバランスよ
く運営するための視点とアセスメント基準」である。
つまり、経営とは何をもって行えばいいのか?ということをとてもよく整理で
きる仕組みなのである。

経営は、利益追求だけでいいのか、人材中心でいいのか、お客様をとことん向
いて商売しないといけないのか、コストカッターが必要なのか・・・などいろ
いろなことを考えなければならない。どれをとってみても重要である。しかし
、それらをどのように組み合わせ、バランスをとり、連係させて運営するか・
・・それこそが経営の要諦といえる。

と、ここまで書いてくると、あれれバランス・スコアカードと似てるじゃない
の?となる。まったくその通りである。

日本経営品質賞のすばらしいところは、「まず測ってみましょう」というとろ
である。測ることはアセスメントという。PDCAサイクルの前にまず「C」
があるのだ。計画(P)するにもまずは、己を、世間を、競合を測る(C)こ
とから始めようというところだ。

本書は、日本経営品質賞のコンセプトを非常に分かりやすく解説してくれる。
そして、何よりすばらしいところは、コンセプトを実際にころがすために必要
な「心」を説いているところだろう。

日本IBMのお客様満足度向上委員会をリードした著者は、お客様主体の経営
とは何かを知り尽くしている。そんな著者が、日本経営品質賞の仕組みだけで
はなく、心を説いているところが本書のキモ。

もともと日本経営品質賞は、顧客主体の考え方から発している。著者は、「多
くの人が顧客満足を上げれば、売り上げや利益の増加が見込めると考えて顧客
満足を売り上げの手段ととらえているのではないか」・・・と問う。
これは突き詰めていくと経営哲学の域に入るけれど、大事な部分だ。
「顧客満足は手段ではなく、目的とすべきである」という著者の言葉には、重
い意味がありそうだ。

多分に実用的でもある本書だが、経営の心の部分も是非感じ取りたい・・・。

おすすめ度は、★★★★★+8つの心
----------------------------------------------------------------------
■ <お暇な方は、もう少し>

日本経営品質賞という経営の品質を測る(アセスする)基準がある。
1980年代、飛ぶ鳥を落す勢いだった日本を研究したアメリカが生み出した
マルコム・ボルドリッジ賞(1988年レーガン政権の下で作られた)の日本版と
いったところだ。1995年12月に創設されている。
徹底した顧客重視、品質重視を基本とした経営システムである。

JQA=(財)社会経済生産性本部の資料によれは、

 日本経営品質賞とは:

 「顧客視点から経営全体を運営し、自己革新を通じて新しい価値を創出し
  続けることのできる“卓越した経営品質の仕組み”を有する企業の表彰
  を目的として(財)社会経済生産性本部が1995年12月に創設した表彰制度。
  8つの領域からなるアセスメント基準書により3段階の審査がある。
  80年代の米国経済復活に寄与したとされる米国マルコム・ボルドリッジ
  国家品質賞(MB賞)に基づいている。」 ものである。

日本経営品質賞のフレームワークは下記の8つのカテゴリーで図解できる。


          3)顧客・市場の理解と対応:110
  ----------------------------------------------------------
     ↑↓         ↑↓          ↑↓
1)リーダーシップと  4)戦略策定と展開:60      
   意思決定:120   5)個人と組織の能力向上:110 8)活動成果
2)経営における    6)価値創造のプロセス:100 :400
   社会的責任:50
    ↑↓         ↑↓          ↑↓
  ----------------------------------------------------------
           7)情報マネジメント:60

8つの基準は、それぞれ重みがつけられ、合計1000点になる。
この図の最もキモになるところは、お客様の満足をいかに引き出せるかという
ところに最も大きな価値基準があることだという。

_________________________________
@ 戻る 経営 表紙 購入 検索 || http://clicks.to/webook/ □
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=01008799
| ↓
|   日本経営品質賞
|    http://www.jqac.com/
|    
|   マルコム・ボルドリッジ賞(MB賞):米国
|    http://www.quality.nist.gov/
|    
| => Back to 書籍
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
松原恭司郎氏によれば、バランス・スコアカードも日本経営品質賞もMB賞の
影響を受けていると言う。ま、時代に応じて人は同じようなコンセプトを考え
出すものなんですね。そして、バランス・スコアカードのコンセプトもまた逆
にMB賞や日本経営品質賞にとりこまれているようだ。

日本経営品質賞をはじめて勉強する・・・という方がいたら、マニュアルの如
き解説書ではなく、本書を最初に手にするといいと思う。

バランス・スコアカードに関心のある方は、共通項を意識しながら読むと面白
いと思う。

大久保さんがよく言うように、感じる力を持った人がいれば日本は良くなる。
本書から経営の心を感じてみたい。

----------------------------------------------------------------------
■ <読んで欲しい方>
  経営者の方
  企画部の方
  人事部の方
おすすめです。
----------------------------------------------------------------------
■ <オススメ度>

   ★★★★★+8つの心

----------------------------------------------------------------------
■ <がまんできなくなった方はこちらへ>

●楽天Webook ( http://tinyurl.com/1d9n )
●BK1   ( http://tinyurl.com/1d9o )
●Book Chase ( http://www.php.co.jp/book/ )
●富士山・コム ( http://www.fujisan.com/webook/book/index.html )

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ << 今週のwebook list >>     ・ ・ ・ ・ ・・‥… □■
2002.09.13[金]:【-】..お休み (BSC原稿シコシコ)
2002.09.12[木]:【-】..お休み (BSC原稿シコシコ)
2002.09.11[水]:【-】..お休み (BSC原稿シコシコ)
2002.09.10[火]:【経営の質を高める8つの基準】..大久保寛司
かんき出版/ISBN4-7612-5914-0/1500円/286P
★★★★★+8つの心
2002.09.09[月]:【-】..お休み (BSC原稿シコシコ)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Publisher > P#2002-06 ・ ・ ・ ‥… □■

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Authers > A#2002-20 ・ ・ ・ ‥… □■

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ < Web●○k from the Readers> R#2002-03 ・ ・ ・ ‥… □■

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ <しんのすけのカラコラム>C#2002-099【Yahoo!BB】・ ・ ・… □■

 僕の職場では、いまYahoo!BBが大流行。そばに聞ける人がいる
 というのは、なにより心強いコールセンターだ。
 僕もつられて導入した。・・・のはいいのだが、無線の子機がある電話機
 のせいか、電話機能がいまいちになってしまった。
  1)ハウリングして聴きにくい。
  2)相手が通話中になりやすい
 ということで、我が家の奥様には大不評・・・。あちゃぁ、である。
 説明書にもそういう不具合の可能性が書いてあるが、まさか自分が当たる
 とは・・・。
 CATV常時接続からの乗り換えを目論んだのであるが見事失敗。
 解約できるかなぁ・・・孫さ~ん。

       しんのすけ@bi-bi-
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 さてさて、暑い日が続きます。
 9月に入ったからといってスグには涼しくなりませんね。
 学生の休みも終わり、朝夕ラッシュの混み具合も元どおり。
 学生といえば、夏休みの間10代の若者の「髪に関する相談」が急増するそう
 です。ひぇー知らなかったなぁ・・。
 「ウチの家系は大丈夫」なんて言っている方も油断は禁物!遺伝するの
 は体質であり、髪質は自分でケアすることが必要だとか。
 そういった髪のこと、下記の情報でちょこっと学んでみませんか?
 と、いきなりPRモードに突入ですが・・
━ PR ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆    『 知ってる・・・? 髪のウワサのウソ・ホント』     ★
  ================================================================
  1. いつも帽子をかぶっていると薄毛になる!?
  2. 海藻を食べると髪がフサフサになる!?
  3. 辛いものは髪によくない!?
             などなど、ウワサの答えを乙葉が教えちゃう!
  詳細ページはこちら→ http://211.9.41.9:8100/?r=0LCuS2th&id=25
 ================================================================
★      「 乙葉のフサフサブック」 プレゼント中!       ☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■□ <しんのすけの出版企画A>P#2002-010【Oさん】・ ・ ・ ‥… □■

僕の編集担当はOさんという方。この方なしにバランス・スコアカードの
 本の企画はない。Oさんは、物静かな雰囲気の方なんだけど、とっても
 人の心を動かすのが得意な方。
 そろそろ・・なんて思ってたりすると、ふーっとそばにきて(メールな
 んだけどね)、いい季節ですねぇ・・・なんて囁いていく。
 それがまた、実に絶妙なタイミング。
 あ、頑張らなくっちゃって思うオーラの風をつれてくる言葉。
 この方は、ひょっとしたらものすごい方なんじゃないかといつも思う。
 同じ風を感じ、同じ光を受け止められる・・そんな雰囲気がなんとも
 心地よい。
 これが妙齢な女性ならサイコウなんだけど、だはは・・・実は男性。
 しかし、心の琴線を鳴らすのは男も女も関係なさそうだ。
 人生は出会いですなぁ・・・。

                 まつやま・しんのすけ@BSC
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ▼
----------------------------------------------------------------------
 ■ バランス・スコアカード メルマガNo6 : Pubzine 18104 □
 □ バランス・スコアカード MLスタート : BSC_Users@eGroup ■
----------------------------------------------------------------------
 ▼
  -------------------------------------------------------------
  ★ 発行は 『まぐまぐ』(969) と  Pubzine (14941) です。
  ★ 土日祝は、家庭内平和維持活動(FPK)のためお休みです。
  ★ 記事の転載/引用をされる場合は真之助までご一報ください。
  -------------------------------------------------------------
 ▼
===☆PR☆=============================================================
アメリカンホーム・ダイレクトなら、自動車保険料が最大約46%OFF!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃お見積りだけでカードサイズ液晶デジタルカメラが抽選で10名様に当る!┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
AT02-0558☆☆☆今すぐクリックを!--→ http://www.846846.com/snic/ ======================================================================
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ξ
▲▼▲ 先日、大久保悦子さん(大久保寛司さんの奥様)
Web ◎◎ k,Mobook の本を読んだ。感動的な子育て(育てられ)の
| △ |_ 記録である。「育て育てられの記」。
\b///  読書の秋 いつか紹介したい超オススメ本。
 |__|~~ 大久保さんちは夫婦で日本を変えている?
L/\\ また来週!
^^^^^^^^^^^^^^^^ 真之助@Webook of the Week
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Web .. . . 。 o O 〇 Kuribako ・ ・ ・ ‥…★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Posted by webook at 2002年09月10日 00:19