2004年12月02日

らくらくわかる!英語対訳で読む日本史 ~ 中西康裕

英語「で」というのがいいね!  

書籍情報

らくらくわかる!英語対訳で読む日本史
Gregory Patton グレゴリー パットン 中西 康裕
実業之日本社 (2004/10)
売り上げランキング: 28,211
通常3日間以内に発送
おすすめ度の平均: 4.5
5 英語を興味深くよめました
4 気ままに英語に触れるのに最適

本のひらめき

日本の歴史や文化を英語で外国の友達や知り合いに話す必要が生じたときは、あー・・これなんて言うんだっけ?と思うことがよくある。

本書は、日本の歴史を英語「で」復習しておこうというものだ。

縄文時代の土器の話は

  The earthware has patterns of rope on the surface,
so we called it Jomon ware.

その土器は、表面に縄目の模様があり、それで縄文土器を呼んでいる。


など、左右のページに対訳形式で解説されている。

この本を英語の勉強の本として読むと、すこしるまらないというか、重苦しいが、日本史を再度復習してみるか・・・・ついでに英語でもどう表現するのか調べてみるか・・・といったノリで臨めばとても楽しい。

二度楽しめる本である。

僕の思いつき

英語「で」何かを学んだら楽しい・・・みたいなことを考えてみよう。

英語でxxxを
英語で○○○を
英語で***を



オススメ度

★★★★+~英語で読む

読んで欲しい方

・ガイジンに日本史を話したい方
・英語で日本を語る自分を感じた方
・英語勉強してる方

Posted by webook at 2004年12月02日 09:36 | TrackBack